キーワード1952年 を含む動画: 572件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-02-08 16:22:39投稿
- 187,122
- 4440.2%
- 60.0%
- 7950.4%
【70年代~90年代中心の名曲のPVを良質にエンコードしていこうと思います】
Artist : ジョン・ウェイト(1952年7月4日生)
Title : ミッシング・ユー(1984年)
思い入れのある曲。個人的な選曲なので知らない人も多いと思います。自身唯一の全米NO.1ソング。全米1位、年間ランキング11位、全英9位。
洋楽名曲選→mylist/14529604
1Mbps洋楽女性Vocal→mylist/23565930
1Mbps洋楽男性Vocal→mylist/23565909
その他の動画→mylist/14529773044 高画質、高音質で見る洋楽名曲選 John Waite - Missing You とにかく声が素晴らしい 84年9月22日付全米1位獲得、全英9位 かっこいい これもあったのか~ 失恋では男は後悔し、女は忘れるって言うね いい詞だねえ~ 未練...
3位
2012-05-30 22:34:27投稿
- 183,443
- 3,5741.9%
- 230.0%
- 7490.4%
次→sm17979840 マイリストmylist/30848041 前→sm17955784
食べようとしたんだろw ここから好き ヘルプの声を聞いてすぐ助けに行く正義のトム ジェリーはネズミだからチケットなし? 西武の伊達ネズミかと思ったのに アッツー! そうはならんやろ アホ 33-4 『夢と消えたバカンス』 1952年 相変わらずおもし...
4位
2010-08-13 05:16:47投稿
- 176,054
- 5230.3%
- 310.0%
- 2,8561.6%
Artist : ハロルド・フォルターマイヤー (1952年10月5日生)
Title : アクセル・F(1985年)
Album: Beverly Hills Cop soundtrack 収録曲。
映画「ビバリーヒルズ・コップ」のテーマ曲でエディー・マーフィー扮する「アクセル・フォリー」が曲名となっている。アクセル役がエディ以外考えられないほどのはまり役で3作だけで終わったのが非常に惜しい、と思っていたら今年「4」が公開されるとの情報が!!全米3位、全英2位、年間ランキング61位。
洋楽名曲選→mylist/14529604
1Mbps洋楽女性Vocal→mylist/23565930
1Mbps洋楽男性Vocal→mylist/23565909
その他の動画→mylist/14529773吹き替えは下条アトム派です 何度聴いても懐かしい曲 80's Harold_Faltermeyer ハロルド・フォルターメイヤー ビバリーヒルズ・コップ 映画音楽 1984年 ゲイツから ゲイツから 2022.5まだビバリーヒルズコップ4は上映されて...
5位
2012-05-22 22:27:58投稿
- 132,060
- 3,0242.3%
- 330.0%
- 5750.4%
次→sm17912006 マイリストmylist/30848041 前→sm17880062
ここオペラ座の怪人のテーマ曲 日英同盟 呉越同舟 「よしやるか」 悪い子はお仕置きだ ちょろい フラフとパフとマフ? トムとジェリー 『可愛い子猫と思ったら』 1952年 トムジェリ共闘リンク 作画ミス 顔が悪いやつw 最強の瞬間 モルペコ クッパ ...
6位
2011-12-29 18:40:08投稿
- 128,848
- 2,6412.0%
- 1390.1%
- 8730.7%
1952年 Operation: Rabbit 現行吹替え版
でぃつわ シャァァァベッタァァァァァァァァァァァァァァァァァ!!!!!!!!!!!!!! 相手がダフィーダックなら勝てるかも 確かに君は天才 バックス・バニーに勝てる動物なんているのか? どういう原理だw ↑ガンダム知らない口? 火は火をもって制す...
7位
2012-05-19 16:59:05投稿
- 128,141
- 3,7262.9%
- 480.0%
- 6170.5%
次→sm17880062 マイリストmylist/30848041 前→sm17850335
ベリー 「そうだよ」 ラブ 「もう、トムは死んだ」 やっぱ死刑になっちゃったんやで あぁ~トム! ご了承ください。 しかし、古典であることを最大限考慮しそ無修正で収録しています。 また、暴力的な表現や不快な表現、不適切な表現もあります。 映像にお見苦...
8位
2012-08-19 04:31:18投稿
- 124,850
- 3,4532.8%
- 60.0%
- 4540.4%
青山繁晴が憤怒!
青山氏は2006年から2011年まで内閣府の原子力委員会原子力防護(核セキュリティ)専門部会専門委員もしており、原口の無知無能さに遂に堪忍袋の緒が切れたようです。
青山 繁晴(あおやま しげはる)1952年7月25日兵庫県神戸市長田区生まれ。
淳心学院中高等学校卒業。東大受験に失敗し慶應義塾大学文学部に入学するも中退。早稲田大学政治経済学部卒業。
共同通信、三菱総合研究所を経て現在、独立総合研究所代表取締役社長 兼 首任研究員。
安倍晋三氏と今も尚、親交が深く、渋谷の安倍邸を訪問したり、安倍首相時代には総理官邸で一対一の昼食懇談などを行うなど、お互いの信頼関係は強固である。かっこよく見えて草 青山繁晴氏、民主 原口にマジブチキレ! パンピーオ! そう ぐぬぬ… 顔つらww かまぼこすこ w wwwwwww 山田とぅりるの東京都北区赤羽 地獄のミサワ インターステラー 青にゃんは愛国烈士だからさぁ〜 青にゃん 青山繁晴氏...
9位
2008-06-25 22:01:35投稿
- 107,468
- 6050.6%
- 290.0%
- 1,9471.8%
1952年生まれ。20歳の時、友人の死をきっかけに歌い始める。主にライブハウスを中心に活動。1983年までにアルバム7枚、シングル4枚をリリースし、同年の新宿ロフトでのライブを最後に活動を休止する。カーリー・ヘアにサングラスというスタイルでコンサートはもちろんレコードのジャケットなどでも素顔を見せることはなかった。現在は主婦業に専念しており、音楽活動を再開する気は全くないとだけ発言。この曲は、ドラマ「高校教師(1993)」で使用され広く知られるようになる。映画版、2003年版にも彼女の曲が使用されている。また、日本のバンド「mondialito」によってフランス語でもカバーされている。
ヨネ 桜井幸子神 女版アンドレ・カンドレ 1976年11月21日リリース 涙が出てくる (´; ω ;`) (´;ω;`) (;ω;) 4にたくなるな マブラヴオルタネイティヴに合いそう マブラヴオルタネイティヴ 弱 虫 だ っ た ん だ ヨ ネ ...
10位
2007-12-20 12:44:25投稿
- 81,141
- 4,5415.6%
- 680.1%
- 1,2971.6%
『南部の唄』1946年11月2日作品。ディズニーランドでは『スプラッシュマウンテン』の題材作品。作品中に黒人差別表現があるとされ抗議が挙がり、アメリカでは1986年以降再公開されず、ビデオ発売もされていない。日本では1952年に公開、ビデオ発売もされたが、やはり差別表現が問題となり廃盤、現在もDVDでの再販も無いとされる。差別表現部分を除きポニーキャニオン版のアニメ部分のみUP。著作期限70年が適用するのは1954年以降作品になります(1953年以前作品は50年間) 。が、自重します。PART2⇒sm1820582 PART3⇒sm1821023 おまけ⇒sm6792043 一応リストをmylist/4011587
SING ALONG SONGSで見まくってた スプラッシュマウンテンが一部で世界遺産て呼ばれてて草 じんわり映ってくるの笑う そやな 怖いなどんくまくん 切れたら怖いやつ あーにきー うわあああ どんどん近づいてくんの怖い ここ怖い 良い奴すぎん...
11位
2008-10-10 00:10:26投稿
- 81,126
- 2280.3%
- 290.0%
- 2260.3%
ようつべ甜菜。 イヴォ・パパソフは1952年、ブルガリア生まれ。70年代からプロとして活動し、その後80年代にはサックス奏者のユーリ・ユナコフらと共にというバンドを結成、西欧や北米大陸をツアーで回ってさらなる知名度を上げ、現在に至ります。その彼が奏でるサウンドは祝い事の席で演奏されるような音楽で、いわばブルガリアン・ウェディング・ミュージックと呼ばれるようなスタイル。とにかく聴衆をハッピーにさせることが彼の音楽の目的で、それはバルカンのアマチュア系ジプシー・バンドと似ていますが、確かな演奏力という点では、イヴォ・パパソフの方が圧倒的に実力派は上。加えて繊細で歌心のあるフレイズもあり聞くものを魅了してくれます。 (AMAZON商品ページより抜粋)
無調音楽 888888888888888 速すぎて拍子のカウントもできんのやが プログレっぽい ええい鎮まれい! ヴォーカル:Maria Karafizieva(?) 向かって左のベース奏者:Radi Kazakov 真ん中のギター奏者:Andrey...
12位
2009-12-18 19:13:39投稿
- 77,705
- 2,5723.3%
- 430.1%
- 1,0911.4%
Chip and Daleの「Two chips and a Miss」の一部。倍速前と倍速後を載せてみた。2:53からリアルボイス。mylist/16629067
なんかこれはこれでいい かっこいい セクシー ちなみに、クラリスという名の有名な処方薬があります(ガチで Oh year (よーし!) 完全にジャズ 北条氏 当時のアメリカらしい歌声だな www おっ!? イケボォ…惚れた… !?!? !?イケメンす...
13位
2007-12-20 13:07:06投稿
- 60,434
- 5,0628.4%
- 250.0%
- 4900.8%
『南部の唄』1946年11月2日作品。ディズニーランドでは『スプラッシュマウンテン』の題材作品。作品中に黒人差別表現があるとされ抗議が挙がり、アメリカでは1986年以降再公開されず、ビデオ発売もされていない。日本では1952年に公開、ビデオ発売もされたが、やはり差別表現が問題となり廃盤、現在もDVDでの再販も無いとされる。差別表現部分を除きポニーキャニオン版のアニメ部分のみUP。著作期限70年が適用するのは1954年以降作品になります(1953年以前作品は50年間) 。が、自重します。『南部の唄』PART1⇒sm1820326 PART3⇒sm1821023 おまけ⇒sm6792043 一応リストをmylist/4011587
←おんなじゃなくて坊やね 増えたのは場面が変わったから 息出来なくなりそう アニメ×実写は1923ぐらいからあるよ まんじゅうこわいは万国共通 🐰🦊🐻 🐰🦊🐻 🐰🦊🐻 🐰🦊🐻 🐰🦊🐻 🐰🦊🐻 🐰🦊🐻 🐰🦊🐻 🐰🐰🐻 🐰🦊🐻 🐰🦊🐻 🐰🐰🐻 🪓 🐰🦊🐻...
14位
2014-05-10 12:42:06投稿
- 59,217
- 8861.5%
- 260.0%
- 4610.8%
1948年サンモリッツ五輪、1952年オスロ五輪金メダリストのディック・バトン(アメリカ)がエフゲニー・プルシェンコ、羽生結弦、ジェレミー・アボットについて語っています。
翻訳して下さった方々ありがとうございます!!!「雑巾絞るみたいなジャンプ」とか言ってたw 羽生さん二連覇後のアナザーストーリーズのバトンさん面白かった 個人戦の前にコフトン探したけど捕まらなかったとかじゃなかった? アメリカ人は反ロシアが多いしね…アメリカもたいがいやけど… 誤魔化しジャンプ跳ん...
15位
2013-11-11 16:22:08投稿
- 57,822
- 850.1%
- 40.0%
- 1610.3%
1952年3月1日 ハワイ オアフ島沿岸
性能テストにて48°で浮上するテンチ級潜水艦ピカーレル(SS-524)現代潜水艦でやったらフランクアレイソナーが傷む まだ空は飛べないのか? こんなんぶつかられたら、遠洋練習船とか沈むわ アップトリム48° すげええええええええええええええええええええ これは2027 オワフ島沖トリム角48°急速浮上 実際これやると船...
16位
2012-01-11 11:46:19投稿
- 57,093
- 7251.3%
- 440.1%
- 3350.6%
17位
2016-08-29 00:00:46投稿
- 55,129
- 7351.3%
- 1270.2%
- 2230.4%
058 だれも説明できない──
キリマンジャロの山頂には、干からびて凍りついた豹の屍が横たわっている。豹がなにを求めて登ってきたのか、だれも説明できない。
The Snows of Kilimanjaro by Ernest Hemingway (1936)
(うp主)漫画『BANANA FISH』で言及され、小説を読んでみたけど、だいぶ想像とちがった。1952年の映画の翻案も腑に落ちない。自分の妄想に寄せて、再話してみよう。
編集後記:http://trynext.com/story/ybook/yb058.php
陰陽師さんの翻訳:https://goo.gl/IfvuNK
●ゆっくり文庫:アメリカ文学
sm22164912 エドガー・アラン・ポー「黒猫」
sm22187238 エドガー・アラン・ポー「黒猫」拡張エンディング
sm29016999 エドガー・アラン・ポー「早すぎた埋葬」
sm44100694 エドガー・アラン・ポー「大鴉」
sm22643203 ビアス「アウル・クリーク橋の出来事」
sm24931315 ボーム「オズの魔法使い」
sm29541333 ヘミングウェイ「キリマンジャロの雪」
sm22215535 O・ヘンリー「賢者の贈り物」
sm32359748 O・ヘンリー「運命の道」
sm37985228 O・ヘンリー「魔女のパン」
sm44016618 O・ヘンリー「心と手」
---
ゆっくり文庫:全部
mylist/74874627
ゆっくり文庫:近況
https://twitter.com/trynext
---という夢を見たのさ 饂飩じゃだめなんだ 足元から冷たくなってくるんだ よい狩を アルコールあるならぶっかけて足切り落としたらワンチャンある? 俺はあそこに行くんだ・・・ ああ、そういうことか これはよく言われる。引き出しが多いほど長く小説家でいられる...
18位
2013-02-14 18:29:39投稿
- 52,233
- 1,1122.1%
- 740.1%
- 8161.6%
某所より転載 クラリスって単発のゲストキャラだったのにTVシリーズレギュラーだったガジェットより優遇されてて不思議 チップとデール クラリス ディズニー ディズニー短編アニメーション
なつかし ドリフ 小悪魔であり腐女子じゃない 有効じゃないし何でもかんでも腐女子キャラにすんなや クラリス二人より身長高い そりゃ女声優くらいわかる。女にもイケボって普通に使う言葉だしな 客が飛び入り参加、他の客どう思ってるんだろw ここかわいい ※...
19位
2012-03-02 04:30:25投稿
- 51,805
- 7871.5%
- 370.1%
- 2960.6%
1952年 The Hasty Hare 現行吹替え版
普通の人間ならそうなるなww ヤバいwwかわいい 俺は天才 かわいい 犬(う~んあったかな?) かわいいww かわいい Sは打たれ弱い アクメ 牛白紀行獄 尼崎駅5番線 仙台駅 5番線 気がかりです草 いぬーーーーー!!! かっわいい 火星人のかたは...
20位
2011-12-01 00:06:28投稿
- 49,852
- 5231.0%
- 280.1%
- 2600.5%
1952年 Hare Lift 現行吹替え版
正しい判断だw 14へいけ イカれてるのは間違いないw ご了承ください。 しかし、時代背景や作品の意図などを考慮しそのままお見せいたします。 また、不適切とされる表現や暴力的な部分なども一部あります。 クラシック作品につき音声や映像に一部乱れがござい...
21位
2012-01-16 18:07:12投稿
- 48,557
- 5341.1%
- 00.0%
- 1150.2%
RICOHが、1952年頃に発売した写真機です。茶ネコは、RICO君・2才です。大阪府茨木市 猫カフェにて撮影。
カワユス ( ´△`) 何してる カメラデカっ かっこええなあ お尻デカイ 時間が止まったような ...
22位
2013-08-09 20:04:13投稿
- 47,890
- 4,5799.6%
- 320.1%
- 2980.6%
気象庁が津波警報を運用開始したのは1952年からなので、それ以降に気象庁から発表された主な津波警報をNHK風の画面に再現してみました
見にくいですが右下に発表された時刻を載せています
マグニチュードは全てモーメントマグニチュード(Mw)で統一しました翌年にまた大津波警報が発令される東北 まずいですよ! ファッ!? って思うじゃん? 十勝沖と三陸沖の震源範囲ガバガバだよね 東北地方太平洋側「いやおかしいだろ」 津波警報の範囲おかしいよ….. 津波警報(大津波) 死ぬがよい 四国・山陽「察し」 千葉...
23位
2015-03-23 00:23:11投稿
- 47,819
- 7951.7%
- 130.0%
- 2250.5%
https://www.youtube.com/watch?v=Q2TZQbM0A-Q
用途:爆撃機
分類:戦略爆撃機
製造者:ボーイング社
運用者:アメリカ合衆国(アメリカ空軍)
初飛行:1952年
生産数:744機
運用開始:1955年
運用状況:現役
ユニットコスト:
B-52B:1,443万USドル
B-52H:928万USドル(1962年)
B-52H:5,340万USドル(1998年)
後→sm25852232
軍事関連マイリストmylist/4481227424時間体制の戦略核パトロール 爆撃機という分類を超えて軍用機の最高傑作。 どこの宇宙人と戦う気なのか なにせ”ストラトフォートレス”だからな、低高度なんか想定の外も外よ 一国を破滅に追いやらないと報復を受ける可能性があるからな 日本どころか世界を7...
24位
2009-08-04 13:25:34投稿
- 42,179
- 1,0012.4%
- 310.1%
- 3170.8%
ロードランナーです。 mylist/7876894
教訓1 弓を投げてどうする 即席気球www 通り抜けた!! 僕には恋人がいます カチ―ーン!! ぐええええ!! あれっ!? 地平線の彼方に消えた!! しまった! 失敗!! 残念でした 質量を吸収・放出する絵wwwマリオ64かよwwww OH,NO!!...
25位
2011-11-25 19:52:35投稿
- 40,399
- 5271.3%
- 480.1%
- 1980.5%
1952年 Gift Wrapped 現行吹替え版
このわっっっるいネコタンめ!!! このわっっっるいイヌタンめ!! グラニーのペンペン攻撃!!!! グラニーの戦闘力は53万です このわっっっるい!!ねこたんめ!! グラニーの攻撃!! たくあん食べたくなってきたww グラニー90歳 この!わっっっるい...
26位
2014-02-11 00:08:35投稿
- 40,141
- 6671.7%
- 160.0%
- 1830.5%
「鉄道ヒストリアル」シリーズを視聴いただき、ありがとうございます。今回取り上げるのは、1952年に現在の鹿児島本線に登場した、新型車両にまつわる話です。
コメントやマイリスト登録いただけますと励みになります。
現在日田彦山線・篠栗線に関する動画を作成中です。取材は終わりましたが、諸般の事情からなかなか動画製作に移れずにいます。当分の間お待ちください。
コメントやマイリスト登録いただけますと大変励みになります。
鉄道ヒストリアルシリーズ mylist/41507938あの東海道本線でさえGHQの圧力から戦後まともに電化工事が進まなかった 今も東金線を大網から乗ってすぐのところに跡地があるよ >旧大網駅 150周年=世界的な疫病でピンチ 参考までに都電7000形=60kW/基 キハ08 09のオハ61系改造気動車...
27位
2011-12-28 03:40:26投稿
- 39,591
- 7451.9%
- 310.1%
- 1910.5%
1952年 Beep, Beep 現行吹替え版 旧吹替え版(地上でも地下でも)はsm6839142
教訓7.5 休んでる暇は無い 教訓6.5 扱いづらいもの使うな 教訓6 ベルトの意味が 教訓5 板を持ってるからこうなる 教訓1 重くて動かない岩に括り付けろ 自前で用意するのか スポンサーついてて草 アスピリンへの厚い信頼 あ !? やっぱ鉄床だよ...
28位
2011-08-25 07:02:49投稿
- 39,423
- 5331.4%
- 410.1%
- 2170.6%
「What's Up Doc?」山口勝平さんで「どったの、センセー?」を生み出したみたいですね 次sm15411793
けむ あつ森 バックスー!! うるせー アハハわかったわかった!! 「ダメ~ダメ~あいつに食べられちゃうよ」 「まぬけだあいつ」 「食べられちゃうよ」 「助けて助けて~」 動画を見てやるありがたく思え!! オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラ...
29位
2007-12-20 14:22:55投稿
- 38,571
- 1,6914.4%
- 240.1%
- 3260.8%
『南部の唄』1946年11月2日作品。ディズニーランドでは『スプラッシュマウンテン』の題材作品。作品中に黒人差別表現があるとされ抗議が挙がり、アメリカでは1986年以降再公開されず、ビデオ発売もされていない。日本では1952年に公開、ビデオ発売もされたが、やはり差別表現が問題となり廃盤、現在もDVDでの再販も無いとされる。差別表現部分を除きポニーキャニオン版のアニメ部分のみUP。著作期限70年が適用するのは1954年以降作品になります(1953年以前作品は50年間) 。が、自重します。PART1⇒sm1820326 PART2⇒sm1820582 おまけ⇒sm6792043 一応リストをmylist/4011587
ここ蜂3Dみたいな作画 やられたらやり返す倍返しだ! 舞浜が笑いの国だね このまま舞浜に行こう なるほどね いててて 怖すぎる すごおい… ウエーーーイ くびしまんないのか? 好きコレ この歌大好き 神曲キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 焦るう わ...
30位
2008-02-16 06:30:36投稿
- 37,499
- 1,4333.8%
- 170.0%
- 3140.8%
ディズニー作品「グーフィーのバケーション」です。パソコンソフトの“テスト版”として投稿してみました…。
ビッグモーター ☆ビッグ☆モーター☆ ここだ! 別に落ちなくてもただ停車すればいい眺め+安全という罠 この笑い声みたいな悲鳴好き 喪黒じゃんw いやいやいやwwww こいつ泊まったんじゃねえのかよw 車中泊しようやw こんな旅はしたくないなぁ…w あ...
31位
2010-04-04 05:38:46投稿
- 37,424
- 8422.2%
- 620.2%
- 6611.8%
ようつべより転載
こいつら他力本願過ぎる。 斜視をバカにするのはいただけないな。 当時既にアベガーがいたのかよ……。 イケメンだからやろ! しろくま 王と鳥の方はダメダメ!フランスの香りがしない こっちこそフランスの香りがするのよ 圧倒的にこっちが素晴らしい ベネツィ...
32位
2015-03-23 00:36:19投稿
- 30,076
- 3971.3%
- 40.0%
- 560.2%
https://www.youtube.com/watch?v=Q2TZQbM0A-Q
用途:爆撃機
分類:戦略爆撃機
製造者:ボーイング社
運用者:アメリカ合衆国(アメリカ空軍)
初飛行:1952年
生産数:744機
運用開始:1955年
運用状況:現役
ユニットコスト:
B-52B:1,443万USドル
B-52H:928万USドル(1962年)
B-52H:5,340万USドル(1998年)
sm25852070←前、後→sm25852597
軍事関連マイリストmylist/44812274爆弾と一緒に乗ってる仲間発射して遊びたい ウォーシムでこれ皆で操縦してみてえなあ 流石に現代なら同じ物は作ろうと思えば作れるけど、じゃあ日本がこれ作ってどうすんの?ってなるだけ。使い道がほぼ無い そもそも日本で求められるのはあくまで迎撃と防空やから爆...
33位
2012-07-11 23:21:50投稿
- 28,608
- 2851.0%
- 160.1%
- 3781.3%
1984年 モダン・ジャズ・カルテット (Modern Jazz Quartet) は、アメリカ合衆国のジャズバンドで1952年にミルト・ジャクソンらによって結成された。1951年に、結成した初期にはミルト・ジャクソン・カルテット(Milt Jackson Quartet)と名乗っていた。略称は両方ともMJQである。 ミルト・ジャクソン(ビブラフォン) ジョン・アーロン・ルイス(ピアノ) パーシー・ヒース(ベース) ケニー・クラーク(ドラム) コニー・ケイ(ドラム、1955年以降。コニー・ケイが晩年病気に倒れた際には、MJQのレパートリーのほとんどをマスターしていたミッキー・ローカーが代役としてドラムスを担当した。)
流石すぎる タモさん舐めのミルトってすごいなあ ちゃんと吹けてるけど緊張感もすごい伝わる いい演奏 すごいなぁータモリさん !? MJQのConcordeを購入したので見に来た 入りの弱さにタモリすらビビるのかわかる いや、普通に拍手するが……まして...
34位
2010-04-28 08:20:19投稿
- 28,169
- 8302.9%
- 90.0%
- 2570.9%
1952年
また、現代では不適切とされる表現や暴力的な場面、現代ではおかしいとされる価値観や見解などもございます。 ご了承ください。 しかし、製作時の時代背景などを考慮しそのままお見せします。 音声や映像に一部乱れなどがございます。 この作品は1949年の作品で...
35位
2015-03-23 01:18:49投稿
- 27,950
- 4181.5%
- 80.0%
- 740.3%
https://www.youtube.com/watch?v=Q2TZQbM0A-Q
用途:爆撃機
分類:戦略爆撃機
製造者:ボーイング社
運用者:アメリカ合衆国(アメリカ空軍)
初飛行:1952年
生産数:744機
運用開始:1955年
運用状況:現役
ユニットコスト:
B-52B:1,443万USドル
B-52H:928万USドル(1962年)
B-52H:5,340万USドル(1998年)
sm25852232←前
軍事関連マイリストmylist/44812274その頃には日本も消滅しているんだろうな ここでまず前線こじ開ける為に核を撃ち尽くして捨て石になるB-52が居るって言う・・・ 核で掃除しながら核をブチ込みに行く狂気 敵の対空陣地が邪魔だって?核で薙ぎ払えばいいじゃない ソ連は一度マジで誤作動でスイッ...
36位
2010-11-16 12:09:46投稿
- 27,872
- 4741.7%
- 70.0%
- 3311.2%
ようつべより転載。ようつべのは既に削除されています。オリジナルはアメリカ・ニューオリンズ出身のジャズマンであるシドニー・ベシェがフランス滞在中1952年に作ったPetite Fleurという曲。日本では1959年にザ・ピーナッツがデビュー曲としてカバー。
指揮は宮川さん? 音楽番組は生演奏でないと 名曲 楽曲説明 うp主がして下さってるので ご参考に 生演奏めっちゃイイ! 今のアイドルでここまで唄える奴らはいない 2人とも天才だ! この2人が大好き
37位
2015-03-22 18:00:36投稿
- 26,438
- 3261.2%
- 90.0%
- 1390.5%
https://www.youtube.com/watch?v=6JqOdYE3Z_Y
用途:爆撃機
製造者:アブロ社
運用者:イギリス(イギリス空軍)
初飛行:1952年8月30日
生産数:134機
運用開始:1956年
退役:1984年
運用状況:退役 (1機が展示飛行可能)
後→sm25848370
軍事関連マイリストmylist/44812274※爆撃機です アセンション島「うちではすっげー使われたゾ」 なーんで国内(アセンション島、フォークランド諸島はイギリス領)での作戦で空中給油が必要なんすかねぇ ウルトラマン ナセルはアラブの大統領 英国製から機能美が感じられないのはなぜだろう 普通、...
38位
2007-11-29 20:02:12投稿
- 25,018
- 9323.7%
- 80.0%
- 3351.3%
今の季節ピッタリですね その他→mylist/748219/3925743
火事になっちゃう 2024/12/24生存確認 とげねむかり ?! メンヘラ tamagotchi connection version 5 チップ&デールのDVDならある ミッキー巨人 犬いじめ お腹痛くなりそう 女声ミッキー 虫の鳴き声? ピッチ...
39位
2010-02-15 07:11:03投稿
- 23,741
- 7333.1%
- 200.1%
- 1770.7%
Trick or Treat 【日本語吹替版】
目にはめを とんでもねえw ディズニーらしくていいなー 脅迫w 存在を信じてくれる子供達には優しい魔女なんだな ディズニーには珍しく良い魔女なんだよな 絶対駄女神ドナルドダック! ドナルドダック「このすばアクアの花鳥風月!」 このすばアクア系ドナルド...
40位
2008-10-24 10:48:39投稿
- 23,605
- 1900.8%
- 130.1%
- 4852.1%
1953年作品 第14回ヴェネツィア国際映画祭銀獅子賞 受賞
2/9 sm5029804 mylist/9022966
※著作権保護期間を過ぎた映画です
1952年作品 溝口健二監督 西鶴一代女(さいかくいちだいおんな)うpしました
mylist/16089997あけおめ ひゃー よし NetflixでリメイクしろNetflixでリメイクしろよ Netflixでリメイクしろよ うむ むしろ字幕読め 見てけよ見てけよ アリ・アスターオールタイムベスト ル・クレジオ絶賛のショット。曰く男の野心、矜持とそれを支える...
41位
2010-12-12 07:30:53投稿
- 22,779
- 4992.2%
- 170.1%
- 1220.5%
もしもズッコケな探偵が依頼を受けたら・・・
日本語版もお願いいたしますm(_ _)m 日本語版もお願いいたしますm(_ _)m 一般人が通信講座とかで牧師の資格取れるらしい ここから神展開 この街、米花町と姉妹都市らしいぜ......(普通はあり得んけど) ←ペグさんなのか?wwwww すげぇ...
42位
2009-04-25 16:58:29投稿
- 22,623
- 4371.9%
- 60.0%
- 1260.6%
ブンブンランドより
みたみたウサたん あわえなカモたん わういカモたん 声優は悪くない。訳しかたが悪い。いつの間にか「自分」が「キミ」に変わっているボケが消されてしまっている いつ君を撃とうが勝手だろ!? 負けた ほら! 負けた。 いやはや うん? 哀れなカモたん わう...
43位
2008-11-01 23:38:10投稿
- 22,391
- 4211.9%
- 100.0%
- 1430.6%
ブンブンランドより
ユメダッテ ジャアオレハドウナッテルノ スロー中 ETHER I QUIT! {ゴスマー}それはどうかな!? バーニーって・・・↓ !? 富山さんは確かに売れっ子 そりゃ言える バットマンリターンズのVHSのオマケで入ってた 何事 グランクロス...
44位
2011-04-01 23:22:22投稿
- 22,385
- 3431.5%
- 150.1%
- 2571.1%
旧吹替え版です。クラリス登場(1952) mylist/23709499
神回 !?!?!? ドナかwww !!? ちなみにクラリスは14歳(公式) ざわ…… ??????? wwwwww えっ。。。(驚愕) wwwwww !?!? wwwwww キャラ違うぞ え????www !? ナレーションあるほうはじめて ビデオ擦...
45位
2008-02-06 22:42:05投稿
- 20,780
- 1,0064.8%
- 60.0%
- 2151.0%
ディズニー作品「グーフィーのハワイの休日」です。パソコンソフトの“テスト版”として投稿してみました…。
時計を止める・・・?・・!まさか、そんなことが! 画質ヤベェ! こいついつも社畜してるな グーフィー異能生存体説 ゴジラ(1984) ↓冴羽やめいww スカートの描写すごいな 鉄拳の平八かよw スカートの柔らかさよ やあ! お前はクビだ oh my ...
46位
2007-04-07 03:36:32投稿
- 20,698
- 3841.9%
- 20.0%
- 1120.5%
残念ながら長門有希ではありません、戦艦長門のほうです。最期は2度に渡り米軍の核実験の標的にされてしまうものの実験直後には沈没せず、2度目の実験数日後に誰にも目撃されることなく海上より消失…現在、長門沈没地点はダイビングスポットになっているそうです。
ネバダもいるぞ ………お前ら戦争の怖さを知らないから言えることだろ クロスロード作戦…… この時点でボロボロだったのに耐えたんだぞ。 だれw すげえ あの原爆の光か・・・日本からは、最後に生まれた軽巡洋艦の酒匂がついていったんだよな・・・ ano そ...
47位
2013-03-18 00:08:33投稿
- 20,515
- 3241.6%
- 160.1%
- 1660.8%
カーズはつい最近、初めて見ました。 mylist/35472055
泣いた 豆知識コメ感謝〜優しい 王様の剣に出てた人ばっかりだな 値札95やん! 飲酒運転かな? ♡お尻愛♡ 現実の車も顔に見えるよね 人間×車の恋愛とはレベル高いな トロピカル連合加盟事業者 京浜電気鉄道 現実だとヘッドライトとフロントグリル・バンパ...
48位
2018-09-14 11:22:01投稿
- 20,122
- 4672.3%
- 60.0%
- 690.3%
1952/02/16 リリース
http://www.tomandjerryonline.com/
mylist/63363613子ガモは 自力で 空を飛んだ! ノックアウト KO 子ガモは 空高く 飛び上がった! 子ガモの そらをとぶ! ソラ・ハレワタール 「子ガモちゃん!?」 大谷育江さんだ! “おしゃべり子ガモ” ジェリィー(にどとくんな) ゴーン! 武レドラン「自分から...
49位
2008-08-18 14:57:12投稿
- 19,127
- 1,3126.9%
- 10.0%
- 2211.2%
戦時中のアメリカ軍の日本人観及び日本人への残虐行為と、GHQによるウォー・ギルト・インフォメーション・プログラム。ちなみに当時のアメリカでは人種差別が合法で、戦争の場合でも黒人兵はコック等の下働きが主で、銃を持たせてはもらえなかった。太平洋戦争の映画等で黒人がほとんど出てこないのはこのため。アメリカの裁判所で、人種差別が違憲という判決が出るのは1952年のことである。今回は引用を見送ったが、『容赦なき戦争~太平洋戦争における人種差別』ジョン・ダワー著 平凡社ライブラリー にも、リンドバーグの日記と同様のアメリカ軍の日本人に対する残虐行為が書かれている。笑いと憂国のマイリスト → mylist/7181689
デモやらんでも欧米露商品不買なら簡単に出来る …或る種の人々は再び新ベルサイユ平和條約の結成に躍起となっている」←現代コロな騒ぎ WW2ドイツ語新聞「ベルサイユ平和條約の惨忍性と愚劣さが訂正されんとするや… ???「手段を撰ばず有らゆる悪辣な手段を以...
50位
2009-04-19 12:50:53投稿
- 19,044
- 3151.7%
- 60.0%
- 1430.8%
『南部の唄』1946年11月2日作品。ディズニーランドでは『スプラッシュマウンテン』の題材作品。作品中に黒人差別表現があるとされ抗議が挙がり、アメリカでは1986年以降再公開されず、ビデオ発売もされていない。日本では1952年に公開、ビデオ発売もされたが、やはり差別表現が問題となり廃盤、現在もDVDでの再販も無いとされる。リクエストあったラストシーンをUP。著作期限70年が適用するのは1954年以降作品になります(1953年以前作品は50年間) 。が、自重します。差別表現部分を除きポニーキャニオン版のアニメ部分のみUP。PART1⇒sm1820326 PART2⇒sm1820582 PART3⇒sm1821023一応リストをmylist/4011587
黒人奴隷との関係を美化しすぎたということ。こういう一面もあったかもしれないが 当時「白人と黒人がこんな仲良くなれるわけないだろ!」といった黒人奴隷制がまだ強かったから生産中止 🐰🦊🐻 楽しかったスプラッシュマウンテン すごくスプラッシュマウンテンに似...
51位
2012-04-03 20:50:31投稿
- 18,534
- 5493.0%
- 110.1%
- 1100.6%
1956年の作品。バッグス・バニーとワイリー・コヨーテが夢の共演。バッグスとコヨーテの共演といえば『コヨーテ 天才の証明』[Operation: Rabbit](1952年)が有名ですが、これらを含めて計4作品で共演しています。それにしてもこのコヨーテ、饒舌である。■拙いながらも聞き取れた範囲内で字幕をつけました。訳が間違っていたら修正するのでご指摘ください。■今までにうpしたカートゥーンは mylist/31342128
翻訳したうp主絶対アンゼたかしさんだろw 翌 日 BOOM 何しに来た? いかにも おお 全て計算ずくだったのか バッグスすげえな 用意がよすぎるwwwバッグスはやはり天才だ バーカ だんだん機械適当になってないか?www Good Luckって.....