キーワード1957年 を含む動画: 572件 ページ目を表示
2025年2月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-10-24 13:02:54投稿
- 253,795
- 8530.3%
- 380.0%
- 2,5031.0%
【70年代~90年代中心に名曲を良質にエンコードしていこうと思います】
Artist : エルヴィス・プレスリー (1935年1月8日~1977年8月16日)
Title : 監獄ロック(1957年)※シングルのみの発売。
自身が主演する映画「監獄ロック」の主題歌。エルヴィスの累計レコード売上枚数は推定30億枚とも言われ、亡くなった翌日には1日で2000万枚以上も売り上げた。また、数々の全米ナンバー1ヒットを生み出し「1位合計在籍80週間」の記録はいまだ破られていない、キング・オブ・ロックンロールの所以の一つ。全米7週連続1位、全英1位。
洋楽名曲選→mylist/14529604
1Mbps洋楽女性Vocal→mylist/23565930
1Mbps洋楽男性Vocal→mylist/23565909
その他の動画→mylist/14529773Comeback Special! スコティムーアと一緒に彼は白と黒の音楽をブレンドして、革命を起こした。バーンスタインもエルヴィスを評価してた ブラックレザージャケットかっこいいし、この曲のエルヴィスの声最高に好き。 エルヴィスの監獄ロック最高に好...
3位
2010-07-17 11:25:42投稿
- 244,782
- 1,1930.5%
- 290.0%
- 3,4391.4%
Artist : サイモン&ガーファンクル (1957年~)
Title : 明日に架ける橋(1970年)
Album: Bridge over Troubled Water(明日に架ける橋)収録曲。
名曲中の名曲。当時の映像を投稿したかったんですが持ってないので、映像は1981年、NYのセントラル・パークでの再結成チャリティコンサートで53万人もの観客を集めたコンサートの模様です。恐らく一番多くの観客を集めたコンサートとしてギネスに載ってると思います。53万人って・・・・ハンパネェ 全米1位、全英1位、年間ランキング1位。
洋楽名曲選→mylist/14529604
1Mbps洋楽女性Vocal→mylist/23565930
1Mbps洋楽男性Vocal→mylist/23565909
その他の動画→mylist/14529773中の悪さ以外は非の打ち所がないやつら アートカッコいい デコから上隠したらV6岡田 リチャード・ティーじゃん懐かしいなぁ… サイモン&ガーファンクルって仲悪いんだってね 山岡ーっ?、 頭モジャモジャ wwwwww 富井副部長って wwwwww 頭デカ...
4位
2010-07-17 11:29:45投稿
- 234,506
- 9100.4%
- 420.0%
- 3,8701.7%
Artist : サイモン&ガーファンクル (1957年~)
Title : スカボロー・フェア(1968年)
Album: Parsley, Sage, Rosemary and Thyme(パセリ・セージ・ローズマリー・アンド・タイム)収録曲。
1964年にこのグループ名で活動しだしましたが、これ以前は「トム&ジェリー」と言うグループ名でした(・∀・) この映像は1981年、NYのセントラル・パークでの再結成チャリティコンサートで、53万人もの観客を集めたコンサートの模様です。恐らく一番多くの観客を集めたコンサートとしてギネスに載ってると思います。全米11位、年間ランキング89位。
洋楽名曲選→mylist/14529604
1Mbps洋楽女性Vocal→mylist/23565930
1Mbps洋楽男性Vocal→mylist/23565909
その他の動画→mylist/14529773ガンスリンガーガールから……エエ曲や 実際ズラです めっちゃハモりがうまい。 ICO感 外国人がすっとぼけた解釈のかごめかごめ歌って嬉しいか?そういんもんだろ伝承歌って 元はイギリスの民謡みたいなもんだぞ 死者を遠ざける意味のおまじない ITのピエロ...
5位
2009-10-25 09:06:00投稿
- 173,619
- 5270.3%
- 190.0%
- 1,3190.8%
【70年代~90年代中心に名曲を良質にエンコードしていこうと思います】
Artist : ポール・アンカ (1941年7月30日生)
Title : ダイアナ(1957年)
自分の弟のベビーシッターへの片思いを綴った自作のデビュー曲で世界的に大ヒットした。作詞・作曲家としても有名でフランク・シナトラの「My Way」等、多くのヒット曲を提供している。(田原俊彦の日本歌謡大賞を受賞した「さらば‥夏」も彼の作品) 全米2位、全英1位。
洋楽名曲選→mylist/14529604
1Mbps洋楽女性Vocal→mylist/23565930
1Mbps洋楽男性Vocal→mylist/23565909
その他の動画→mylist/14529773すこ この歳にして大金持ちとなりました only you 未成年らしい青臭くてストレートな歌詞、最高だな 和訳頼む シナトラの「MY WAY」作ったのもコイツな オールディーズ好きには堪らん 綾部か 才能だね 名曲 ベクター兄貴タグついてて草 うまい...
6位
2010-01-09 14:17:33投稿
- 170,172
- 5930.3%
- 70.0%
- 1,5530.9%
Artist : マイアミ・サウンド・マシーン(グロリア・エステファン) (1957年9月1日生)
Title : コンガ(1985年)
Album: Primitive Love(プリミティヴ・ラヴ)収録曲。
キューバ生まれのアメリカの歌手。この時点ではMiami Sound Machineのリードボーカル、現在はGloria Estefanでソロ活動。この曲のヒットでその名を世界中に知られるきっかけとなった、後に「Anything For You」(全米1位)、「1-2-3」(sm9334941)(全米3位)、「Don't Wanna Lose You」(全米1位)などのヒット曲を放つ。全米10位、全英79位。
洋楽名曲選→mylist/14529604
1Mbps洋楽女性Vocal→mylist/23565930
1Mbps洋楽男性Vocal→mylist/23565909
その他の動画→mylist/14529773227 高画質、高音質で見る洋楽名曲選 Miami Sound Machine - Conga グロリアは全ラテン女子の憧れ。 wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ぶっ壊れたwwww wwwwwwwwwwwwww...
7位
2009-11-07 11:42:49投稿
- 56,293
- 3830.7%
- 70.0%
- 1,1722.1%
ファルコ(1957年2月19日~1998年2月6日):ロック・ミー・アマデウス(1985年)
オーストリア出身のミュージシャン。ヨーロッパで大ヒットした後、1986年にアメリカでもNo.1を獲得した。ドイツ語のラップとかなかなか聞く機会ないので結構新鮮です。1998年、惜しくも交通事故により他界。おっおっおっ(^ω^三^ω^) ヤケクソっぽいスキャット好き 好き アマデウスの映画はよく出来だと思う 上品なドイツ語ラップ!!! 自撮り棒でスマホ撮影 自撮り棒でスマホ撮影 自撮り棒でスマホ撮影 自撮り棒でスマホ撮影 自撮り棒でスマホ撮影 自撮り棒...
8位
2008-01-07 04:42:17投稿
- 37,217
- 3941.1%
- 140.0%
- 5001.3%
エルヴィスオリジナルのものがなかったので。1957年。古臭さを感じさせないのは凄いと思います。
ロックンロールは理屈じゃなく自然にビートに乗るしかっこいい 何か古さ感じない。好きだな。 ありがとう ジャズが難しくなっていった時代 ロックはここから始まって発展した 普通にかっこいい ウイデレから 普通に古くさいけど好き 日本の刑務所もこれくらいフ...
9位
2009-03-09 18:25:21投稿
- 34,660
- 3391.0%
- 130.0%
- 3270.9%
1982.6.30
小田さん声が素敵です せつなくなる かわいい ここ!これがやりたくてプロフェットrev4買いますた( ´・ω・` ) オフコースのハーモニー本当に素晴らしい 最高 ジョンの暗殺ニュースはI LOVE YOUにて挿入 1番好きなメロディと歌詞!身に染み...
10位
2012-08-10 23:25:23投稿
- 34,353
- 4121.2%
- 40.0%
- 2320.7%
修士論文を教授のお部屋にシュゥゥゥーッ!!
超!エキサイティン!!
皆さんお待ちかね「計算機動画」です.
我が家の機械式計算機の中から
・1950年前後 西ドイツ製
・1957年頃 デンマーク製
・1963年頃 日本製
の各計算機を少し動かして撮影してみました.
5世紀に考えられた8桁までの円周率を計算します.
(それ以降の桁は一応計算していますが誤差が出ております)これが21世紀か・・・ 3.14 イチゴ 1500年前の人類にマウント取ってる奴らなんなん? この手の計算機は速さを犠牲に正確さを求めてるやつだから これ戦前からあるからCONTEX10より古いんだよなぁ ノイマンと比較するのは分が悪すぎるだろ......
11位
2009-07-25 15:55:17投稿
- 30,131
- 6392.1%
- 440.1%
- 1880.6%
UP致しヤス!!
鳥中毒撲滅協会「この裏切りもんがぁー!!!」 おいっ どこから来たwww は? 始まったどーじゃないの? オバキューム発射! じりじりじりじりじりじりじりじりじりじりじりじりじりじりじりじり ついてないなぁ そして うpあり シルベスターかわいい お...
12位
2011-12-26 13:54:19投稿
- 24,698
- 4051.6%
- 150.1%
- 1490.6%
1957年 Scrambled Aches 現行吹替え版
クールビズ スチームライナー その結論は予測済みだ というか曲がれるロードランナーの方が異常 有能すぎる(戻るのが速すぎ)というのも困り物 どのみち自分が痛い目に遭うという結果は変わらなかった 脱毛で草 脱毛 あほう あらま wwwwwwwwwwww...
13位
2014-05-31 12:03:16投稿
- 23,303
- 3521.5%
- 180.1%
- 4632.0%
原作『十二人の怒れる男』
前中後の三回で完結予定。
事件やキャラ設定は、ほぼ1957年の原作どおり。
東方卓遊戯でもTRPGでも無いただの紙芝居動画です。
本動画に不満のある方は、原作のほうが100倍面白いのでそちらをご覧ください。
とくにオリジナル要素を加える気も無いですが、ところどころ代わってるところもあります。
ちなみにうp主が初めて見たのは小学生の時、リメイク版の『12人の優しい日本人』でした。
ジンジャエールでも飲みながらお楽しみください。
中編→sm23697935
マイリスト→mylist/44463062
\クトゥルフ動画もやってます/
なまえのないかいぶつmylist/41267169
前作おキツネさまmylist/38614311うぽ へにょる魔球 モンクのは「判決に異議アリ」コナン作者の青山氏もオススメしてる、いい回だった うぽつ うぽつ 連子本当にありがとう。 現在カギが今無罪しないよなく愛罪するよ。 無罪するよ。 名探偵 12人呪い罪しないよ。 逆転裁判とダンガンロンパ...
14位
2019-12-23 22:31:02投稿
- 23,272
- 9624.1%
- 350.2%
- 3331.4%
SDガンダムの解説動画見て下さっている方々、いつもありがとうございます。
初めましての方は初めまして。
突然ですが、今度は特撮の解説動画に挑戦してみましたw
私のつたない知識とWiki等で調べたものをまとめてみたものです。
色々と至らぬところはあると思いますが、何か意見等あれば動画や生放送等で頂けると助かります。
youtubeのほうは
暇人チャンネル 特撮で検索してみてください
いろいろと特撮関連話したい方はコミュへ ⇒ co76058
あとツイッターもよろしく ⇒ https://twitter.com/zy36nssnc
次回 → sm36217163
まとめ → mylist/67198641
SDガンダム解説動画まとめ ⇒ mylist/53613483声優界のレジェンドの最初ってここなのかw こんなに突貫工事だったのかwwww BGMが物悲しすぎるのでやめてくださいwwww 今見てもすげえからなあw 着ぐるみで正解やったでw これよなあ 特撮って言えば ここからいくのかwww 日本の特撮はウルトラ...
15位
2009-07-13 00:14:59投稿
- 21,343
- 4382.1%
- 70.0%
- 3531.7%
結局自分で作ってしまったハヤテヰの人でございます。
素材は国鉄タグ&Wikipediaから。バスの写真撮りにつくばまで行ったのもいい思い出です。
大変な途中下車シリーズ2周年おめでとうございます。
【追記】小田急3000形SE車は、国鉄鉄道技術研究所の技術協力で設計され、1957年9月には国鉄に貸し出されて
東海道本線で145km/hの当時の狭軌(1067mm)では世界最高記録樹立、
晩年は急行「あさぎり」で御殿場まで国鉄線乗り入れと国鉄とは縁のある車両でした。
5/15にこくてつ!!うpしました。sm10722099
今までうpした途中下車シリーズ→mylist/8120500こくてつ! 国鉄車全部かっけええええええええええええええええええええええ 酷鉄 キ ュ ー ビ ッ ク JNR 国鉄が小田急とコラボ?! へへ あずにゃん枠が0系wwwwww れんらくせんは草 ストライキが止まらない (貨物) 九州 四国 西 東海 ...
16位
2009-05-04 10:14:30投稿
- 20,256
- 7393.6%
- 50.0%
- 2,87914.2%
youtubeより転載。創価の昔の実態
そして1991年、日蓮正宗からも追放。 下 ら な い ヤ ツ ら ↑ジッポ ※当時こうした勧誘をされ自殺した方もいました。 逮捕 折伏 創価学会 戸田城聖 新興宗教 1957年 南無妙法蓮華経 仏壇買わされる 母方の家行くと毎日聞こえる 4世じゃな...
17位
2007-07-29 03:52:24投稿
- 19,212
- 2251.2%
- 100.1%
- 2091.1%
これがショスタコ演奏記録の中でも孤高の11番4楽章 凶暴かつ精緻なる歴史的超名演!! ムラヴィンのコアなファンは怒らないで見てね 1957年エフゲニー・ムラヴィンスキー指揮 レニングラード・フィルハーモニー管弦楽団 レニングラード初演時のライヴ音源です。 助言ありがとうゴザイマス! mylist/6347987
定期 センスwwww いいww ショスコーヴィチの10番からの交響曲に興味がでてきた。 神動画だったか wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww シュトーエータ? いいセンス なんか音変だよ wwwww すげぇぇlwwww はえぇぇwwww MAD...
18位
2008-04-14 09:37:19投稿
- 19,171
- 1,4967.8%
- 90.0%
- 2111.1%
戸田城聖 池田大作 なかなか興味深い箇所が沢山あるよ よーく何回も見てみて やはり創価はいわくつきだ
南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 勤行 一心不乱の南無妙法蓮華経 逮捕 仏壇壊される 一心不乱の南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経〜 一心不乱の南無妙法蓮華経 一心不乱の南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙...
19位
2008-04-07 15:01:36投稿
- 18,703
- 1861.0%
- 140.1%
- 2261.2%
1957年4月1日、BBC は Panorama で放送。今のNHKで言えば『クローズアップ現代』のような番組▼スパゲッティは第二次世界大戦後に注目され始めたものの、1950年代のイギリスでは浸透していなく、依然としてエギゾティックな外国の料理として認識されていた▼電話を掛けた視聴者「スパゲッティの木を育ててみたいんですが」BBCの返答「スパゲッティの小枝をトマトソースの缶に入れ 上手くいくように願ってください」▼左詰め字幕のテストを兼ねて。既出じゃないことを祈る。自前字幕系: mylist/4193265
画質が悪いからこそ !? ナレーションの人は普段は王政や政府に関する重大なニュースを担当することが多かったので余計多くの人が騙された スパゲッティプランテーションwww wwwwwwwwwwwwwwww 当然突っ込まれるであろう長さが揃ってる理由を「...
20位
2007-12-23 17:32:16投稿
- 18,204
- 4172.3%
- 120.1%
- 1781.0%
1957年ソ連で制作公開、監督レフ・アタマーノフで作られた『Снежная королева / Snezhnaya koroleva』をYoutubeから転載です。お芝居の細やかさ、色彩の精緻さ、ロシアならではの美しさに溢れています。【お勧めアニメーション】mylist/4102130
今のなろうアニメより抜群に動いてて草なんよ 予算違うんだろうけど あーやばいわ 優しいw 背景の演出がやばい 手書きでしょ? 反射やば これが手書き嘘だろ 最後にキャラが全員出てくるのはバレエの慣習だな 何があったんですかね? ?? セル画何枚使って...
21位
2011-05-05 17:00:15投稿
- 17,600
- 790.4%
- 30.0%
- 3121.8%
Mitchell Miller and His Orchestra - The River Kwai March (Colonel Bogey March)
戦場にかける橋 (The Bridge on The River Kwai)
1957年 イギリス作品
監督:デヴィッド・リーン
音楽:マルコム・アーノルド出演:ウィリアム・ホールデン、アレック・ギネス、早川雪洲
第30回アカデミー賞7部門受賞:作品賞/監督賞/脚色賞/主演男優賞(ギネス)/撮影賞/作曲賞/編集賞ぱんころ~ 民間人〜 やったぜ。 列車にはイギリス兵の負傷した捕虜も乗ってたんよね ぱんころ〜 ここ好き プーププープー↑プー↑プー↑ あばら骨が セッシューしたぞ ここすき ここす ここ あっ……(察し) ここすき 手のひらを前には英空軍だった気が...
22位
2013-05-30 15:02:32投稿
- 16,583
- 3071.9%
- 110.1%
- 540.3%
洋画吹替のバージョン違い音声を聴き比べてみましょう!
1957年の『十二人の怒れる男』
1974年の日本テレビ・水曜ロードショー版と、1969年のNET(現・テレビ朝日)・日曜洋画劇場版を比較します。
他の吹替比較はこちら→ mylist/32894023はよ比較しろ なんか違和感ある アマプラで見た時めちゃくちゃ吹き替えに違和感あったわ 小山田さんは大塚明夫さんに似てる ジョン・フィードラーはピグレットの声で有名だけど辻村さんはゴーファーの声を当ててるな バルサムの印象はずいぶん変わるね なんかこっ...
23位
2014-06-03 14:15:33投稿
- 16,435
- 3852.3%
- 90.1%
- 530.3%
原作『十二人の怒れる男』
前中後と最終話の4部構成になりそうな気配。←と思ったがなんとか収まったでござる
事件やキャラ設定は、ほぼ1957年の原作どおり。
東方卓遊戯でもTRPGでも無いただの紙芝居動画です。
本動画に不満のある方は、原作のほうが100倍面白いのでそちらをご覧ください。
とくにオリジナル要素を加える気も無いですが、ところどころ代わってるところもあります。
前編→sm23673762 後編→sm23776946
\クトゥルフ動画もやってます/
なまえのないかいぶつmylist/41267169
前作おキツネさまmylist/38614311日給やっすw これで誰が話しているかわかりづらい、つまりそのくらいの認識能力の方も陪審員になるという怖いことを教えてくれています 立ち絵のせいで可愛く見える問題 これ健常者でも無理じゃないか? 工藤新一数理をしてくださいね。 紐倹の穴に両ですよ。 !...
24位
2014-06-14 17:32:45投稿
- 15,792
- 6304.0%
- 140.1%
- 980.6%
原作『十二人の怒れる男』
最終パートとなります。
事件やキャラ設定は、ほぼ1957年の原作どおり。
東方卓遊戯でもTRPGでも無いただの紙芝居動画です。
本動画に不満のある方は、原作のほうが100倍面白いのでそちらをご覧ください。
とくにオリジナル要素を加える気も無いですが、ところどころ代わってるところもあります。
前編→sm23673762 中編→sm23697935
\クトゥルフ動画もやってます/
なまえのないかいぶつmylist/41267169
前作おキツネさまmylist/38614311「有罪と確信か」「そうでないか」だからな 差別して言っているわけではないってことか…… あなたも今、『悪口』を言っていますよね?それに、有罪で処刑されるのが当然だなんて『人が殺されたってなんとも思っていない』じゃないですか。 この動画はもちろん素晴ら...
25位
2012-01-27 15:11:18投稿
- 15,352
- 1250.8%
- 70.0%
- 320.2%
つべより。
声の出演
バックス・バニー/山口勝平
ダフィー・ダック/高木渉バカウサギ やり直せ! やり直し うぽつです… Σ(・∀・) はあはあしてやりきった感出すの好き 可哀想 なつかしい、、検索してすぐ見れてうれしい おいおいおい 衣装かわいいな 88888 滑舌WWWW ばぐってる 格差可哀想 バグだwwww ? ...
26位
2018-02-11 20:43:28投稿
- 15,306
- 7574.9%
- 70.0%
- 2531.7%
建国記念日おめでとナス!!
パブリックドメインです
警察予備隊、進駐軍、チョコレートを求める子供達などが出てきます
有志翻訳です、見直してないので誤字脱字、誤訳あるかもです
こちらもどうぞ: sm32633070 ~在日米軍兵士から見る~ 1957年の首都圏 (日本語字幕)誰のせいだと思ってんだw アジア一の近代国家とか言っときながら珍妙な原住民扱いしてんじゃねーよw 朝鮮戦争で役に立たんかったから回されてきたおこぼれ品 うげっ、ミートチョッパーだ。 ↑この時代で衣食住が完備されてる職場なんてどの国も軍隊ぐらいしか無い...
27位
2020-01-10 19:26:02投稿
- 15,169
- 2001.3%
- 460.3%
- 530.3%
Greedy For Tweety (1957)
その他のルーニー作品⇨ mylist/66685832、mylist/66685842コレこそ引き分け回だ! 喧嘩両成敗w 患者差別はマズイですよ! 何この扱いの差 悪態ついてるの小鳥だけなの草 飛べやw こいつやりやがったな! クロード 紋章士病院 クロエが食われた! ロキが食われた! リョウマが食われた! エリーゼが食われた! ニ...
28位
2009-04-25 14:01:24投稿
- 14,922
- 1591.1%
- 90.1%
- 1160.8%
ブンブンランドより
ご了承ください。 しかし、制作当時の時代背景などを尊重しそのまま収録します。 また、現在では不適切とされる表現などもあります。 見苦しい映像や聞き苦しい音声などがあります。 この作品はクラシック作品です。 アニメから追い出した笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑...
29位
2013-08-18 11:21:08投稿
- 14,748
- 2211.5%
- 00.0%
- 30.0%
「イムジン河」(いむじんがわ、原題: 臨津江〈朝: 림진강、あるいは 임진강〉)は、朝鮮民主主義人民共和国(以下「北朝鮮」)のプロパガンダ楽曲。作曲は高宗漢 (고종한)、作詞は朴世永 (박세영)。1957年7月発表。http://blogs.yahoo.co.jp/zone0358/11280192.html http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%A0%E3%82%B8%E3%83%B3%E6%B2%B3
音楽に罪はないってこった ? !?ww 原曲は結構アレだったはず ※米ソです ※それんです いきなりこんな歌歌われたら 素晴らしい歌 フォークルも知らないとか馬鹿? 情報不足と勘違いにより望郷と平和を願う歌になったのならそれでいいが半島は南北とも殲滅...
30位
2009-04-11 12:51:07投稿
- 14,611
- 3732.6%
- 200.1%
- 910.6%
まずびっくりすることがある・・・朝日だと・・・まだ綺麗な朝日が素晴らしく真面目な報道をしている!マスコミが創価資本に侵略される前だという事がすぐわかるが、それにしても創価学会は今も昔も変わってないな。カルトは解散しろ!
創価学会 戸田城聖 折伏 1957年 必須アモト酸 カルト 会員数も嘘っぱちだろww脱会反映してないからなw 北朝鮮 せいしゅうでなく、しょうしゅうでは? 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 南無妙法蓮華経 警察に通報しないと無限ループだぞ うちに来た草...
31位
2018-01-24 17:11:18投稿
- 14,125
- 8556.1%
- 80.1%
- 3132.2%
元動画: "You in Japan" 1957 US Army; The Big Picture
パブリックドメインです
江ノ島や134号線がわかっていいゾ~これ
有志翻訳です、見直してないので誤字脱字、誤訳あるかもです
こちらもどうぞ: sm32722604 ~在日米軍から見る~ 1954年の陸上自衛隊 (日本語字幕)1957年のレスリングシリーズ でもイメージよく喋った方が人も来るだろうしなあ 今でも車で横浜-広島を往復とかめちゃ疲れるでぇ… この頃の日本人のほうが英語しゃべる機会多そうだ 神として尊敬するより、周りが尊敬するから尊敬しよっかなみたいなゆるい…ゆ...
32位
2009-07-18 15:26:04投稿
- 13,238
- 3062.3%
- 110.1%
- 1040.8%
UP致しヤス……。
チョー可愛いww ←ニコニコ本社 ヘクター? 辛いなぁ..... 始まり アホやwwwwwwwww 草 ↑いないダス。 こいつら別の個体で後からプッしーとマークになったんじゃね? 後のテイルスである 空飛ぶ猫の巻 うP氏に拍手 恋人になりセックスしま...
33位
2009-01-21 10:55:57投稿
- 12,358
- 1271.0%
- 10.0%
- 330.3%
つべより。車のV8のエンジン積んだボスホスは有名だけどこちらは専用設計、乗り物としては最小のV8エンジン。1955年にイタリアのモトグッツィが開発したGPレーサー。水冷DOHCのV型8気筒の500ccで78馬力、最高速度はホッケンハイムで275㎞/hを記録、故障が相次ぎ1957年に没。V6エンジンのバイクsm5903106詳しくはhttp://en.wikipedia.org/wiki/Moto_Guzzi_Grand_Prix_500_cc_V8他にうpしたものmylist/10632252
マリカーにありそう タイヤ細くね? おせぇww 音wwwwwwwwwwwwwww これの音すげーよな パレード若しくは暖気走行用なので熱価の低い点火栓使ってるから。 この時代の4ストレーサは焼きつき防止の為にクリアランスが広めにしてあったの 昔の2ス...
34位
2009-01-10 21:43:14投稿
- 11,678
- 1751.5%
- 10.0%
- 1791.5%
YouTubeからの転載です。
1957年来日公演 ワーグナー/楽劇「ニュルンベルクのマイスタージンガー」第1幕への前奏曲
ヘルベルト・フォン・カラヤン/ベルリンフィルオーケストラ(BPO)中学の卒業式の入場曲がこれだった 中学の卒業式入場曲が カラヤンまだ49だから若えなー.... いやカラヤソやめろ!笑笑 1957年のベルリンフィルの来日公演か カラヤン「(私はそんなこと言った覚えはないのだが)」 バーンスタイン「いや君こそが最高の...
35位
2013-02-12 14:52:21投稿
- 11,450
- 5544.8%
- 30.0%
- 860.8%
韓国人はユダヤ人の真似をしようとしている?!
特定アジアの反日メカニズムとユダヤ主義は、関与しているのか?
日本の真の独立のために、グローバリズムとどう戦うか?
そして、今こそ、プーチン・ロシアとの新しい関係が広がる。
馬淵睦夫(まぶち・むつお)
昭和21年(1946)京都生まれ。京都大学法学部3年在学中に外務公務員採用上級試験に合格、外務省入省。入省後ケンブリッジ大学経済学部卒業、外務省文化交流部文化第一課長などを歴任。EC日本政府代表部、イスラエル大使館、タイ大使館の勤務後、駐キューバ大使、駐ウクライナ兼モルドバ大使を経て外務省退官。防衛大学教授に就任、平成23年同教授を定年退職。著書に『いま本当に伝えたい感動的な「日本」の力』がある。
○視聴メモ
『ルーズベルトの責任』チャールズ・ビアード著(藤原書店)
米国歴史学会会長であったチャールズ・ビアードが戦後2年目の1947年に著した。事実時用の発禁処分となる。
『Freedom Betrayed』(裏切られた自由)フーバー大統領回想録
ジョージ・ナッシュ著v31代大統領、ハーバート・フーバーは、次期大統領となったF.D.ルーズベルトを狂気の男と批判した。それは、日本を無理やり米国との戦争に追い込んだ狂気のことである。
そのフーバー元大統領の回想録が歴史家ジョージ・ナッシュによって、真珠湾攻撃70周年を迎えた2011年12月に出版された。
『マッカーサー回顧録』D・マッカーサー著 中公新書
アンドレイ・アンドレーエヴィチ・グロムイコ
ソ連の外交官、政治家。1909年生まれ。1957年に外務大臣就任後、28年間にわたって冷戦時代のソ連外交を担った。ゴルバチョフ政権時代に引退し、冷静終結宣言の半年前、1989年7月2日に80歳で死去。
FRB(Federal Reserve Board) 連邦準備制度理事会、また、FRBの管轄下にある米国連邦準備銀行(Federal Reserve Banks)は中央銀行の役割があり、ドル紙幣を発行する。株式は民間が所有し米国政府は所有しない。
杉原千畝(すぎはら・ちうね)日本の外交官
明治33年(1900)生まれ昭和61年(1986)没
大東亜戦争中、リトアニアのカウナス領事館赴任中、ナチスドイツの迫害でポーランドなど欧州各地から逃れてきたユダヤ難民に外務省からの訓命に反して、大量のビザを発給し6000人避難民を救ったことで知られる。
しかし、杉原の行為は基本的に日本政府が認めていたものである。その証拠に、昭和13年(1938)関東軍ハルビン特務機関長は樋口季一郎(ひぐち・きいちろう)少将は部下の協力を得た後、ナチスドイツの激しい反発を受けながら、東条英機関東軍参謀(後の首相)の許可の下に、なんと1万人ものユダヤ難民を救っていた事実があるからだ。陰謀論者が素敵なゲスト? 人の生き血を吸って肥え太るリアルバンパイアがユダヤ こいつはスパイだとおもわれ 馬淵に覚まされるな こんなやつに騙されるとは情けない 日本の経済成長を否定するということは日本が後進国になるということ。つまりこいつは匠な工作員...
36位
2011-04-01 01:29:37投稿
- 11,385
- 470.4%
- 30.0%
- 420.4%
米国の緊急放送第1世代Coneladの頃の民間防衛テーマソング。1957年に作られたが、ほとんど放送されることがなかった。。前: sm13724747 次: sm14117994 マイリスト: mylist/8824462
ウルトラセブンあたりで流れてきそう 幸い冷戦中に起こらなかっただけで、その日はいつか必ず来るからな 某ゲームの「ヌカワールド」並にイかれてるな…こっちも想定は核だけど 民間防衛なんて言葉もありましたなあ 50年代アメリカのスーツやなぁ… 民間防衛って...
37位
2017-06-02 20:45:20投稿
- 11,336
- 1781.6%
- 90.1%
- 230.2%
ジャイアント・クロウこと空飛ぶ戦艦みたいな「人類危機一髪!巨大怪鳥の爪」(1957年)The Giant Clawのレビュー。
2008年の怪獣映画TOP10では悪ふざけのネタ枠で一位に選ばれていました
Top Ten Giant Monsters
http://cinemassacre.com/2008/01/28/top-ten-giant-monsters/
シン・ゴジラ第二形態を見た時レプティリカスと並んでジャイアント・クロウの目つきを思い出したそうです
「冷凍凶獣の惨殺」のレプティリカスもTOP10中7位でした
元動画:http://cinemassacre.com/2009/10/13/13-giant-claw-1957/
次→ユニバーサルダークユニバースについて:sm31326218
前→sm31282691
ロルフ氏レビュー集:mylist/58762712せっかくネタで第一位にしたのに、マジレスされたら流石のロルフも苦笑いだよ・・・ 酒!飲まずにはいられないッ!あのクズのような映画に出演した自分に荒れているッ!クソッ! ギャオスみたいな顔つきだったら迫力あったのに 円谷のヘンテコ怪獣になれた日本人から...
38位
2020-06-19 22:00:00投稿
- 11,166
- 2792.5%
- 340.3%
- 430.4%
1957年、ソ連による世界初の人工衛星スプートニク1号打ち上げ成功から
増加の一途をたどるスペースデブリの数
そして、時代は民間商業打ち上げや、民間小型衛星の時代に突入して打ち上げ回数が増加しています
そんなスペースデブリの現状と衝突事例を交えながら解説します
次回は、デブリ対策の解説です
いつもたくさん広告していただき、本当にありがとうございます
有料課金広告はもったいないので、他のいい動画へお願いします
●マイリスト集はこちら
https://ch.nicovideo.jp/skysanpei/blomaga/ar1828398
◆チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg?sub_confirmation=1
◆サブチャンネル(スカイ三平の雑多推進研究所)
http://www.youtube.com/channel/UCpQEOLtOpmXUwslvgi93yQw?sub_confirmation=1
◆twitterはこちら
https://twitter.com/skysanpeiそれを言うな自業自得 >ガバっと回収したい ←このモデル図見れば分かるが地球の数倍のサイズの網が必要になるぞ こう見えて、密度は低くて衝突の確率は結構低いからな 俺は社会のゴミ! ゴミ国家のくせにゴミをまき散らすなよマジで 他国の衛生にぶつかるよりは...
39位
2011-11-08 02:49:23投稿
- 11,075
- 1071.0%
- 90.1%
- 470.4%
1957年 Boston Quackie 現行吹替え版
ルーニーの反日作品でも似たネタがあったな 野暮ウェイか この列車絶対普通じゃないぞwwwwww それって頭痛が痛いみたいなこと? アクメといい、インスタントで造れる女といい、変な意味しかしないwwww 昔のカートゥーンらしくブラックさが溢れる ボスト...
40位
2022-03-01 13:00:03投稿
- 10,994
- 1711.6%
- 1020.9%
- 220.2%
パンサラッサ前々走→'21福島記念(sm39642133)拙作
前→'21J・GI中山大障害(sm39813078)
次→'21ヴェルカパルドゥビツカor'22サウジCミーティングのレース
【レース解説】
パンサラッサがとてつもないハイペースで逃げ切ったレースです。次走は大阪杯orドバイとのことです。投稿者はそのレース内容に脳汁が止まらず突貫工事で動画を作りました。
【重賞解説】
中山記念は1936年に創設されました。かつては年2回開催の長距離ハンデ戦でしたが、1952年に秋の年1回開催化、1957年に芝1800mに距離を変更、1972年に開催時期の移動を経て現在に至ります。2017年より1着馬には大阪杯への優先出走権が与えられているほか、近年はドバイワールドカップミーティングのレース等海外レースのステップレースとして使われることも多く、近年ではジャスタウェイがここを勝った後にドバイデューティーフリー(現ドバイターフ)を、ウインブライトが同じくここを勝った後に香港のクイーンエリザベスⅡ世カップを勝っています。パンサラッサの場合、予備エンジンがあって根性でだりゃあ!って予備エンジン動かしてる感 逃げ比べ 吼えろアクアジェット!! :スタートダッシュに成功すると勢いのままさらに加速しとても大きなリードを取る カラテの追い込みえっぐ 固有速すぎて草 サウジカッ...
41位
2008-09-08 23:23:23投稿
- 10,831
- 410.4%
- 30.0%
- 1481.4%
エルヴィス・プレスリーの「監獄ロック」ですが、レコード盤になる前、加工前のマスター・バージョンです。 その他いろいろmylist/13689446
この時はフルでシャウト慣れてなかったからレコーディングで苦労したけど、後の恋の大穴や冷たい女でシャウト慣れてフルでできるようになった 実際はこの頃ロックやゴスペルなどあらゆる音楽部門で殿堂入りするほど上手かった。ただこの曲のずっとシャウトしながら歌う...
42位
2012-09-12 12:17:34投稿
- 10,799
- 80.1%
- 60.1%
- 630.6%
1/7 1957年 ケイリー・グラント デボラ・カー 監督:レオ・マッケリー 2→sm18862677 mylist/31326060
Sleepless in Seattle から 古畑任三郎から あると思わなかった...うpありがとうう;; ww うぽつ!同監督の邂逅がよかったから着ました 名作 名作メロドラマ。、 up
43位
2019-11-20 03:17:02投稿
- 10,322
- 730.7%
- 180.2%
- 570.6%
Bugsy and Mugsy (1957)
その他のルーニー作品⇨ mylist/66685832、mylist/66685842ドアw開いてない? 最後までバッグスの存在に気付けなかったか。 何か見たことある~ って言うか床下幅広! 思い出した!これ「ぶっちぎりステージ」で放送されてたやつだ!当時の声優陣じゃないのか… 気のせいか いつの間に作ったんだ?看板 !よよ wwww...
44位
2011-06-18 17:14:55投稿
- 9,791
- 4044.1%
- 30.0%
- 941.0%
つべからの輸入品です
旧型電車やタイトルにもある70系・80系や駅構内の制御盤や
貨物の大規模操車場での部分的に機械化された選別作業
保線作業、電化工事の様子などがおさめられています
2525再生を達成しました、ありがとうございます
その他の動画 mylist/10383190国鉄ご自慢のボロ国鉄ご自慢のボロ国鉄ご自慢のボロ 国鉄ご自慢のボロ国鉄ご自慢のボロ国鉄ご自慢のボロ 国鉄ご自慢のボロ 旧型電車やある駅構内の制御盤や 貨物の大規模操車場での部分的に機械化された選別作業 保線作業、電化工事の様子などがおさめられています...
45位
2009-05-01 03:11:22投稿
- 9,440
- 2582.7%
- 40.0%
- 1171.2%
久しぶりに、?級吸血鬼映画シリーズ5作目うpです。今回は少し趣向を変えて、吸血鬼映画の初期ものをご用意。1957年製作なので、困ったことに、この作品は吹き替えなし。字幕でお楽しみください。字幕と音声がズレていないかが心配・・・。続きをうp→sm6992062
身長たっか、そりゃそうなんだけどやっぱ高いわ 思いっきり警戒されてるんですがそれは・・・ 今から殺す相手やしままええやろ 脱出成功か? 初見 rip 「アーカード」 Countは伯爵という意味 これ名作のドラキュラじゃねえの? 今とは違う味がある (...
46位
2010-05-20 01:16:22投稿
- 8,064
- 690.9%
- 80.1%
- 710.9%
東武鉄道の2代目社歌を初音ミクに歌ってもらいました。この社歌は1957年(昭和32年)12月1日に創立60周年を記念して制定された物です。画像はWikipediaや拾物や自前。誰か、昭和15年制定の初代社歌のうp希望と言ってみる。 音が毎度のことながらorz ■うpリスト→mylist/6086367
茨城県民の歌 編曲など 作曲:平井康三郎 原曲お願いします。 むず 凄い良い曲 東武 ティシュ トウブのウワサ通りだww 女性が歌うには歌いずらい曲きktkr おー 日光、鬼怒川、会津田島 不幸なる東武〜
47位
2009-07-01 00:07:40投稿
- 8,055
- 2102.6%
- 10.0%
- 861.1%
1957年のスプートニクから1965年のボスホートまでの宇宙開発黎明期を、手元にあるフッテージを全部使ってまとめてみました。ロシアの宇宙船には馴染みがないので、ちゃんと時系列になっているかどうか自信がありませんが、雰囲気をお楽しみください。
サイレントです
アポロ計画関係画像集 mylist/2087991ライカェ… あぁ… 赤のセンスのなさ 一方日本初の衛星である「おおすみ」は1970から2003年まで軌道上にあったとか R-7 貴重すぎる レオノフまだ健在だよな 雑に輸送してるな クラスターかっこええ 兵士の戦争じゃないからまだ ↑発射から1年後に...
48位
2008-10-18 18:23:44投稿
- 7,845
- 871.1%
- 00.0%
- 1231.6%
ようつべから。1957年のシナトラのキャピトル時代の同名アルバムからのヒット曲、65年にもリプリーズで再録音しています。映画「キャッチ・ミー・イフ・ユー・キャン」やもうすぐ公開の「ハッピーフライト」でも使われていますね。
パンアメリカンのイメージ強いなぁ ↑実際航空会社とのタイアップらしい 歌詞がほぼ航空会社のステマで笑うw 字幕本当に有難い 天使たちの歌声が聞こえるかも、だって僕らは一つになったんだから 飛ぼう! 一緒に飛び立とう! さぁあの青空めがけて一緒に飛び立...
49位
2010-02-02 21:38:22投稿
- 7,762
- 3254.2%
- 10.0%
- 470.6%
昭和のニュース、昭和32年(1957年)のニュース、●その他の昭和ニュース ⇒ mylist/21945361
ニュ-ススポット ジラード事件かな ハワイは大成功したでしょフィリピンはまあ最後まで植民地扱いだったけど… KGBに関係があったのが確実なのに実際の政策事績見ると保守王道としか言いようがないことしかしてない人 このペンギンもいまでは生きてないんだな…...
50位
2014-08-10 05:42:03投稿
- 7,553
- 160.2%
- 60.1%
- 851.1%
ベニー・グッドマンが1957年に来日した際の映像です。
スウィングの定番「シング・シング・シング」です。
Sing Sing Sing
Benny Goodman and his Orchestra
At Japan in Tokyo 1957.カッコ良すぎる おお コメント1年以上空いてる ここすこ スゥイングガールズアンドアボーイ スゥイングガールズ ここ好き ありがとう。この動画は貴重です。 やっぱトランペットは本家のがカッコいいな…。 おお うまいなあ Benny Goodman a...
51位
2011-06-11 14:29:35投稿
- 7,389
- 1582.1%
- 30.0%
- 470.6%
り! ぼ! ん! mylist/14231999
前世リボンちゃん【sm27973900】
新作リボンちゃん【sm20971146】5億倍に薄めたら味しなさそう 姉妹品だよ 今でも十分通用するデザインだな ついにカラーへ リボンコーラはガラナに引き継がれた感じかな リボンちゃん慌ててるw wwwwwwww サッポロビールの横なんて書いてあるんだ。消耗品? お母さんの声すげえwww...