キーワード209系2100番台 を含む動画: 52件 ページ目を表示
2025年2月14日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2019-07-28 01:07:02投稿
- 5,754
- 1322.3%
- 60.1%
- 180.3%
千葉と安房鴨川の間を房総半島の西側、東京湾沿いを走る内房線。千葉のローカル路線でありがら、2017年3月ダイヤ改正によりとある駅で迷待避接続が爆誕してしまったというお話である。
後編→sm35578227ここすきwww 257-0www ←名鉄873レ(3873レ)かな BGM:HENTAI待避のテーマ 縦列停車させよう 怪速 217の前照灯球切れしているー 京急「縦列停車すりゃいいじゃん」 怪速 本数を減らさないでって陳情なのにバスで千葉行くタコが...
3位
2009-10-02 18:25:09投稿
- 2,739
- 1013.7%
- 10.0%
- 140.5%
区間 八幡宿→五井 10月1日より営業開始した209系2100番台の走行音です。
武蔵野線、京葉線、八高・川越線の209もこの音になってしまった… ドアチャイム崩壊しかけてて草 E233系と209系のインバータ音は全然違うよ 外房線は80~90km位しか出さない。 外房線は80~90km位だよ 外房線は80~90km位だよ まんま...
4位
2009-06-16 05:34:30投稿
- 1,727
- 885.1%
- 00.0%
- 60.3%
2009年6月14日、房総各線向けの209系2100番台(2000番台)4両が、長野総合車両センターから篠ノ井、中央、武蔵野、常磐、新金、総武の各線を経由し、幕張車両センターまで輸送されました。牽引機はEF64-1030でした。
たぶん三郷かな 12年後の2021年に房総209も廃車が発生…… まだ綺麗だな 209系と同期のE217系 竜王駅だな 64先輩、配給輸送お疲れ様です 幕張ー長野回送 竜王だな 竜王? フレームの郷土の問題かね 103系が走れるんですだろ 俺もだ気にするな
5位
2012-01-27 16:26:43投稿
- 1,549
- 291.9%
- 10.1%
- 161.0%
区間:内房線 五井→八幡宿
車両:モハ209-2157
他:
五井~八幡宿間は直線なので、110km/h運転をする列車があります。
ただし、113系時代の90Km/hダイヤで組まれているため、最高速度に達することは少ないです。
収録した車両は110Km/hに達しています。209だウェーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ すげぇ 地元 速い いいおと 俺よく通るからわかる 都営新宿線の新型車両と音そっくり 東急田園都市線の5000系に似てる気がする。 GTOじゃないよお 起動時...
6位
2009-12-28 14:43:59投稿
- 1,240
- 292.3%
- 00.0%
- 00.0%
10月1日、それは突然の出来事でした。
私が本千葉駅で113系を撮影をしていると、どこからともなくこいつがやってきたのです。東日本の魔改造(?)209系2100番台・・・
千葉の113系もどうなる事やら・・・えなっが 廃車 食パン209 食パン ↓2021年 ←2021 え!? 何この最新鋭な電車は!? まだ色が汚くないな あ 6+4 そろそろはいしゃ 新しいなぁ(2020年より) 走ルンです すき 209系 この時が懐かしい… 6両+4両か ナローボデ...
7位
2012-03-06 23:03:44投稿
- 1,172
- 50.4%
- 10.1%
- 20.2%
▽受信機:アイコム IC-R6
▽アンテナ:第一電波工業SRH-940
▽周波数:約4MHz
鉄道車両によるVVVF音をAMラジオ電波で受信チャレンジ!
出来はまあまあですね。2100のNゲージ買おうかなぁ? wwwwwww 音こえぇwwwww すげえ音だなw 1
8位
2010-03-06 18:36:30投稿
- 1,153
- 141.2%
- 00.0%
- 60.5%
区間:五井→八幡宿
録音機材:SANYO ICR-PS004M
音声:ステレオ 192kbps八幡宿千葉蘇我幕張豊砂検見川稲毛 モーターこみあい 八幡八幡 きた E233系みたいなんだよね E233系に最初は似とると思う LEDwwwwwww テラ地元wwwww LEDw モーター混合車、ウラ64以外にも居たのか・・・。 LEDw ないす高音...
9位
2009-12-20 21:50:51投稿
- 1,137
- 211.8%
- 00.0%
- 60.5%
改造され新天地で活躍している209系。うpした走行音集:mylist/10292639
やっぱり209の丸みかわいいわ 110km/h出そうぜ 50050だw ベルの響き 閉まってから発車するの早い...
10位
2011-12-21 00:42:50投稿
- 1,081
- 50.5%
- 00.0%
- 10.1%
BVE5で公式で実装された電流計
このサイト(http://wikiwiki.jp/bver/?%A5%E1%A5%E2%C5%AA%A4%CA%A4%E2%A4%CE)にて電流計を応用し、疑似架線電圧計を作れるのではないかという記述を前々から見つけていたんですが実際にされた方が居なかったようなのでKazuma氏の209系2100番台の計器をお借りして試してみました
実際の電圧計をあまり凝視することははないですが205系で見たものを思い出しつつ作ったので変なところがあるかもしれません
どちらもsubjectをamに設定した針の動きです
とりあえず正負を逆転させてもエラーが起きないことは分かりました
回転速度と減衰を違ったものにすることで動きが一致し過ぎないようにしていますうまい!! なにせん 放置w いいね! おお
11位
2012-12-09 21:10:53投稿
- 1,009
- 90.9%
- 00.0%
- 10.1%
車両データ:Kazuma 様
209ってここまで空転するんですねw
追記;クーラーついてるのは乗客が我慢大会をしたいと申し出があったn(殴 嘘です単にクーラー音の消し忘れです(蹴!? BVE5版あるで 他列車を利用したアニメーションで降雪を再現したら・・・ どうすればbve5でできるようにできるの? この路線は空転しやすいですよ、軽い車両なら300キロを超えるぐらいですから よそ見w まあそりゃ降雪時にP4にこんな低速で入れ...
12位
2021-07-07 13:25:03投稿
- 1,004
- 90.9%
- 131.3%
- 40.4%
正直驚きました。
で、「鉄道小ネタでGO!」を一日限りで復活させるので、その時は見てください((
↓
(噂だと2編成目の甲種が近日中にあるので、その時に出します)リゾート21の予備車と熱海~伊東完結の普通列車に使うのでは無いか w 迷とは 間違えた、8秒じゃん… 9秒じゃん… 伊豆急では200系同様ショートリリーフとして使い捨てられると見た おつ、113系→200系かなw おつでした。
13位
2009-10-02 00:18:21投稿
- 913
- 222.4%
- 10.1%
- 30.3%
房総向け209系2100番代の営業運転が始まりました。初日の総武本線都賀駅発車のシーンです。mylist/7651564
混んでる がらけーやん よくよく考えたら209が連結って頭可笑しいよなw あら行先器が変わってる お疲れ様 おつ ファイト 都賀駅だよ 209がだいすき そうだね、王将とスロープが見える プレハブとか言わない 元901系 元京浜東北線 王将w Got...
14位
2009-10-04 23:37:22投稿
- 907
- 161.8%
- 00.0%
- 60.7%
2009年10月より、JR東日本千葉支社管内にデビューした「新型電車」209系2100番台。本日やっと営業運転に遭遇することが出来たので撮ってみました。いずれ、これで通勤することになるのかと思うと、今後の増備が楽しみです。
●おいでよ房総 mylist/11023091ボロ 209系2100番台 五井駅 内房線 なんだこれトイレ付きかw www JK 中距離普通列車で高加速はいらん 置き換え終了したらさらに上がると思われ Verde Rayo 通勤型から近郊型への変身&2編成連結 113系に比べたら格段に加速良くなったな
15位
2013-12-13 15:34:06投稿
- 795
- 81.0%
- 10.1%
- 30.4%
区間:内房線 八幡宿→五井
外は荒れた天気で、これに負けずと209が時速110キロで爆走しています。
ちなみに、加減速状態が少しでもわかりやすいように、MONもどきを入れてあります。
青色で加速、黄色で減速です。!? テレテルゥンx3 テレテルゥンx (↑のんき) 4両だから軽いからはやいのかな 110km/h パンタグラフ下の車両はインバータの聞こえがいいよね ドアチャイムw
16位
2009-08-31 08:54:56投稿
- 642
- 132.0%
- 00.0%
- 00.0%
209系2100番台の営業開始日が決定しました。
大菅踏切の大惨事があった路線でこんなプレハブ電車を導入するとは 10ヶ月後には内房外房...
17位
2013-03-25 22:50:13投稿
- 606
- 162.6%
- 00.0%
- 00.0%
BVE5は初投稿です。お見苦しい点もあると思いますがご指摘等がありましたら遠慮無くお願いします。次回の参考にさせていただきます。データは中野かずさ氏のBVE5版総武・成田線を使用させていただきました。車両はkazuma氏の209系2100番台です。
このあと遅い ヤバい遅い! 遅すぎ! この遅さはなんとも言えぬ おそいよ~ 遅い 遅くね? あれ?TIMS6両だ 総武成田線には10両はない なぜ動労千葉タグ?www 4両・5両・6両・8両・10両の運用があるよ。 なんで6両なの?
18位
2010-06-20 20:25:00投稿
- 554
- 132.3%
- 00.0%
- 10.2%
JR外房・内房線 本千葉~千葉 電車が遅延していたためか、京成千原線と併走しました。 電車はストレートに千葉駅3番線へと向かいます。sm11131182←前
千葉駅 総武線 本千葉~千葉 内房線 外房線 9 8 7 6 5 クハはウラ9、モハはウラ70のもの→C437 231 ←おーお 1
19位
2009-10-31 18:44:07投稿
- 530
- 132.5%
- 00.0%
- 30.6%
FLV形式でアップロード。画質が良くなったと思います。比較用sm8408748
木更津駅 内房線 209系2100番台 木更津駅 内房線 加速w 中央線と同じ音がするな。 音だけ聞くとまるで別物… 側面きれいになってる あの音はもう聞けないのか・・・ ee、 堂々の10両編成 わ
20位
2010-06-20 21:44:18投稿
- 528
- 132.5%
- 00.0%
- 40.8%
JR外房・内房線 蘇我~本千葉 リクエストをいただきましたのでアップいたします。すみません朝は撮影出来次第、投稿したいと思います。 この日は強風によりダイヤが乱れておりました(苦笑)。続き→sm11130006
蘇我~本千葉 内房線 外房線 それがいいんだ! Hon-Chiba 本千葉 Soga 蘇我 通過 231 増えたなー209系 このままが良いのに カメラ動かしすぎじゃ 1
21位
2012-03-23 09:52:06投稿
- 509
- 142.8%
- 00.0%
- 00.0%
収録日:2012年3月23日
収録地:内房線木更津駅
209系2100番台(幕張車両センター所属)マリC621が木更津を発車するところ。内房線・久留里線100周年仕様となっています。発車メロディが鳴っているのは久留里線です。
幕張の209はJR東日本の各総合車両センターで機器更新を受けてから転属してきたため、VVVF音が0番台(改造前)と異なります。
鉄道系投稿動画のマイリス→mylist/29301137
料理系投稿動画のマイリス→mylist/30593710
HP→http://hp44.0zero.jp/1032/hokutosei127木更津駅 内房線 あ かっこ 233系と同じVVVF? つ つ 月夜だ 209系 木更津駅 内房線 綺麗なVVVFだな~ 良い音 3つのコミュに登録とかなんだよ。せめて1つにしとけや 乙 うぽつ
22位
2013-01-05 15:12:43投稿
- 482
- 40.8%
- 00.0%
- 61.2%
千葉で活躍する209系は、京浜東北線時代とはまた違った魅力を持っていますね。
いいね これは参った! かっこいいですね 1
23位
2010-05-14 03:11:05投稿
- 461
- 10222.1%
- 00.0%
- 20.4%
2009/12/11撮影マイリス1:mylist/18564161 2:mylist/18975316
房総209が廃車になったと聞いて アイマスか Fe 蜂王子 しかも、上級者向け こうがしつ また静止画と思わせて動画? アイマスの時間です 南武線? 八王子って旧国名なに? これはきれいなアイマス じわじわきてるよ 窓のひさしとか違うよ、64と65 ...
24位
2012-12-12 20:37:53投稿
- 416
- 112.6%
- 00.0%
- 00.0%
車両データ:Kazuma 様
最後ドジったのは停止目標位置を見失ったからですw次は本千葉 1両→ ここ最高速度95だぞ 内房線データほしぃ 7 6 5 4 3 sugoi 1
25位
2010-03-02 10:55:01投稿
- 403
- 30.7%
- 00.0%
- 00.0%
113系の動画です。2年ぐらで無くなるようなので撮影わお早めに、なお一般客には迷惑にならないようにしてくださいね。もしかしたら画質を上げるかも?209系2100番台は、全車クロスシート希望wでもロングシートもいいけどねwwww なんとなく電車を撮りに行ってきた>sm9910072
103だ ? ああ画質がこんなに悪くなってしまったwww
26位
2009-11-06 16:59:52投稿
- 397
- 112.8%
- 00.0%
- 00.0%
五井駅を出発する209系2100番台の動画
五井駅 内房線 五井は田舎? 209系2100番台 五井駅 内房線 すげぇ田舎 4 「内房線 木更津」 ⇔ 「 内 房 線 」 2 1
27位
2011-04-04 07:12:08投稿
- 385
- 51.3%
- 00.0%
- 10.3%
千葉駅を発車する千葉支社の209系C402編成です。このC402編成は元京浜東北線のウラ74編成で長野にて改造され千葉に来ました。営業運転開始から1年を経たずに房総地区の主力になった車両です。
千葉駅 内房線 外房線 新車入れればいいのに 起動音が・・・・・・・。 スカートすげぇ汚れてたwww
28位
2013-01-08 00:26:30投稿
- 375
- 61.6%
- 00.0%
- 20.5%
成田線前面展望を6倍速にして、40mpさんのフタリボシに乗せたら結構良い感じにったかも
曲とあってていい(´∀`) 209系好きだわ~ 綺麗な景色・・・ 3 二は他人 一は主
29位
2009-11-22 19:07:49投稿
- 341
- 144.1%
- 00.0%
- 00.0%
10月1日にデビューした209系2000番台・2100番台とまもなく引退の113系です
鎌取とかやべえよな 4+6って小田急みたいだな 千葉の通勤ラッシュなめんな。 IGBTインバータ ...
30位
2010-06-12 20:05:54投稿
- 296
- 20.7%
- 00.0%
- 31.0%
区間:八幡宿→五井
録音機材: 故SANYO ICR-PS004M
音声:ステレオ 192kbps
外部マイク:無し
最高速度に近い音です。MT68の唸りを堪能して下さい。209系が初めて幕張にやってきた編成だ 209にこの音は合わないな
31位
2016-04-16 15:53:08投稿
- 284
- 10.4%
- 00.0%
- 00.0%
4+4の8連、中間運転台で撮影。6連は10連の中間運転台で撮影しなければならないので、少々お待ちを。撮影車両:クハ209-2138追記:千葉の209系ってMT73だけじゃないんですね。初めて知りました。
高速域の挙動を知りたいなら外房線行くといいよ、100キロ以上出るとこ結構あるから
32位
2013-01-29 17:31:14投稿
- 245
- 31.2%
- 00.0%
- 00.0%
先日中野かずさ氏からBVE5版総武・成田線がリニューアルして登場しました。
今回は千葉~都賀間を走行します。車両はkazuma氏の209系2100番台です。
(千葉で時間を飛ばしているため、案内放送が少しずれています。)音などが何気にずれていたような・・・。 リ・・・、リアリティが・・・。 1
33位
2013-01-29 18:43:14投稿
- 162
- 10.6%
- 00.0%
- 00.0%
先日中野かずさ氏からBVE5版総武・成田線がリニューアルして登場しました。
今回は酒々井~成田間を走行します。車両はkazuma氏の209系2100番台です。1
34位
2014-08-10 07:30:04投稿
- 154
- 10.6%
- 00.0%
- 00.0%
千葉~成東間収録。
C86にてCD頒布予定。
https://twitter.com/aoi_natsume8531あい~音だなぁ
35位
2021-07-06 14:06:02投稿
- 149
- 10.7%
- 21.3%
- 00.0%
なんと、あの「走ルンです」こと209系が伊豆急行に譲渡される(転属する)ことになってしまいました( ゚д゚)
2021年7月6日、E131系導入により余剰となった209系2100番台C609編成が、JRマークが抜かれ反射板を付けた状態で幕張車両センターから伊東駅までJR貨物によって甲種輸送されました。暴走半島の列車ダ
36位
2011-09-09 19:13:53投稿
- 147
- 32.0%
- 00.0%
- 00.0%
209系房総所属の編成の回送です。警笛なし。
営業列車じゃないしな いや、電気消してるだけ 窓は黒いのか?
37位
2009-11-18 18:38:13投稿
- 144
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
蘇我駅にて
38位
2013-07-24 21:14:30投稿
- 133
- 64.5%
- 00.0%
- 00.0%
1・2番線から撮影しました。電車は、6番線に到着します。21秒から1番線の発車メロディーが聞こえます。3・4番線に京葉線のe233系5000番台がいます。
蘇我駅 内房線 外房線 京葉線 乗り換え 209系2100番台 蘇我駅 外房線 内房線
39位
2013-01-29 17:47:00投稿
- 110
- 10.9%
- 00.0%
- 00.0%
先日中野かずさ氏からBVE5版総武・成田線がリニューアルして登場しました。
今回は都賀~物井間を走行します。車両はkazuma氏の209系2100番台です1
40位
2013-01-29 18:00:12投稿
- 92
- 22.2%
- 00.0%
- 00.0%
先日中野かずさ氏からBVE5版総武・成田線がリニューアルして登場しました。
今回は物井~佐倉間を走行します。車両はkazuma氏の209系2100番台です。ちゃんと看板もあるんだなwwww 1
41位
2013-01-29 18:10:37投稿
- 82
- 11.2%
- 00.0%
- 00.0%
先日中野かずさ氏からBVE5版総武・成田線がリニューアルして登場しました。
今回は物井~佐倉間を走行します。車両はkazuma氏の209系2100番台です。1
42位
2018-12-02 14:11:02投稿
- 60
- 11.7%
- 00.0%
- 00.0%
内房線八幡宿~姉ヶ崎間の前面展望です
久しぶり
43位
2024-06-02 10:00:00投稿
- 52
- 00.0%
- 23.8%
- 11.9%
俗にいう「各駅停車エアポート成田」です。
44位
2021-01-09 12:18:02投稿
- 42
- 37.1%
- 00.0%
- 00.0%
C407編成は209系2000番台のトップナンバーです。
209系2000番台の先頭車は元209系0番台初期車で、ドアエンジンが空気式となっています。三番線 千葉駅 内房線 外房線
45位
2023-09-02 09:30:03投稿
- 37
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
房総半島各地を走る209系。その209系名物の「不協和音ドアチャイム」です!
・YouTube
https://youtube.com/@Cross_Doudesyo?si=5AuLOWPM-tgmgmVV
・Twitter
https://twitter.com/Cross_Doudesyo?t=H2BgFNHwQTbRoF9IiDqrwQ&s=09
・SPOON
https://spoon.onelink.me/Uuzo/ye3cbixe
・Instagram
https://www.instagram.com/p/CfmF81tLZnB/?igshid=YmMyMTA2M2Y=
・TikTok
https://vt.tiktok.com/ZSR9SfBGo/46位
2020-12-12 22:47:02投稿
- 30
- 310.0%
- 00.0%
- 00.0%
C407編成は209系2000番台のトップナンバーです。
209系2000番台の先頭車は元209系0番台初期車で、ドアエンジンが空気式となっています。六番線 蘇我駅 内房線 外房線
47位
2021-11-12 21:15:43投稿
- 23
- 14.3%
- 00.0%
- 00.0%
両数が短いので1本ずらしました。千葉まで録ってますが、茂原から環境がよくないので、この列車については上総一ノ宮まで公開します。
sm39520257→安房鴨川→安房天津→安房小湊→sm39526274
収録区間:安房鴨川→(千葉)
収録列車:外房線280M
収録日時:2021年1月2日
収録車両:モハ209-21521
48位
2021-10-24 18:53:02投稿
- 18
- 15.6%
- 00.0%
- 00.0%
日の入りの時間が近づき暗くなってきます。大原駅でしばらく停車。
sm39526274→勝浦→御宿→浪花→大原→sm39527883
収録区間:安房鴨川→(千葉)
収録列車:外房線280M
収録日時:2021年1月2日
収録車両:モハ209-21521
49位
2021-10-24 20:58:02投稿
- 15
- 16.7%
- 00.0%
- 00.0%
今回は上総一ノ宮まで。内房線・外房線の末端部分を優先したため、内房線の千葉~木更津間とともに上総一ノ宮~千葉間もまだいいのは録れてないです。
sm39526859→大原→三門→長者町→太東→東浪見→上総一ノ宮→
収録区間:安房鴨川→(千葉)
収録列車:外房線280M
収録日時:2021年1月2日
収録車両:モハ209-21521
50位
2021-11-12 21:16:18投稿
- 13
- 17.7%
- 00.0%
- 00.0%
勝浦まで海沿いを走ります。
sm39526177→安房小湊→行川アイランド→上総興津→鵜原→勝浦→sm39526859
収録区間:安房鴨川→(千葉)
収録列車:外房線280M
収録日時:2021年1月2日
収録車両:モハ209-21521
51位
2023-12-30 01:49:02投稿
- 11
- 218.2%
- 00.0%
- 00.0%
かつては京浜東北線で活躍していた209系です。
蘇我駅 内房線 外房線