キーワード223系1000番台 を含む動画: 55件 ページ目を表示
2025年2月17日 07時06分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-05-06 15:21:32投稿
- 13,048
- 3432.6%
- 40.0%
- 720.6%
明石~舞子公園のバトル区間です。223系1000番台の快速にスーパーはくとも入って三つ巴のバトルになりました。それにしてもスーパーはくとは速いですね。有料特急だからこれぐらいしてもらわんとやってられませんけどね(笑) 5000系と221系のバトルは→sm3156570 バトル以外の動画はマイリストでどうぞ→mylist/6301403
あっ あああああああああああああー 新快速 はえー 130キロ はくと勝て 同時 いってきま~す こき 現在1位スーパはくと 2位山陽 3位快速 現在1位山陽 2位スーパはくと 3位快速 現在1位スーパはくと 2位山陽 3位快速 伝説の始まり 大正義...
3位
2009-11-08 18:54:10投稿
- 12,500
- 8536.8%
- 60.0%
- 700.6%
音が小さいので注意してください。電車でGO!高速編3000番台のJR神戸線223系1000番台の暴走動画です。幾度と無く急停車しますのでご注意ください。
ぶつかるっ! エクセレント!? やばい 追い越した 通過〜 まりこみ 非常停止 雑な放送 ww自動運転とはww 神戸駅客涙目 あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ すこ あかし あ...
4位
2008-06-24 02:06:40投稿
- 11,449
- 9118.0%
- 00.0%
- 310.3%
JR山陽本線223系1000番台新快速を鉄人モードで真面目に完走します。明石で神降臨をやってしまいました。
漫研の上級生・萩原です 水泳部の上級生がホームにはみ出している キークラ乗車 神PV 前にあるのは明石海峡大橋 明石海峡大橋大体この辺 223はこんなVVVFじゃない 加古川は何かの工事で通過になってた気ガス おおおおおおおおおおお お かっけぇー...
5位
2009-05-26 19:41:22投稿
- 7,784
- 1,36917.6%
- 00.0%
- 170.2%
第三回目に突入しました!新キャラが登場! 更新が遅くてすみません 前へ:sm7035010 次へ:sm7554113 マイリスト:mylist/13393446
大人の遊び場(意味深) 端っこに隔離して建てちゃえw 治安悪すぎww 病院が消えた!? ホームレス...
6位
2008-07-06 04:23:52投稿
- 6,090
- 4216.9%
- 00.0%
- 170.3%
ゲーセン版3000番台稼動開始から約10年・・・遂に悲願のJR神戸線223系1000番台での100点満点を達成した。停車駅が7つで比較的多い為、ダイヤと停止位置が減点されやすい。停止位置評価を満点にするには停止位置の平均を14cm以内にしなければならない。0点運転士バージョン→sm1673956 通勤編鉄人モード→sm3751175 100点満点動画集→mylist/6787315
??www 大草原 アッー シャケだー このままいって大幅装着 三ノ宮だよなぁ あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ !? 壊れた おお...
7位
2007-12-02 11:01:49投稿
- 4,817
- 1,04021.6%
- 00.0%
- 90.2%
0点運転士シリーズパート3。130キロからの意図的な1発停車ミスで大オーバーランする場面が見所です。207系と同じく持ち時間を稼ぎやすい上に減点秒数が少ないので簡単に0点が取れます。100点満点→sm3868364 0点運転士シリーズ→mylist/4106104
危険回避合格成功!ボーナス+10秒獲得 危険回避確認査定中! 回避成功ボーナスゲット!・回避失敗減点 非常ブレーキ使え! 大型トラック踏切内付近接触接近中!! ATS・非常ブレーキ作動 カーブ電源切り替え確認 カーブ圧力進入中 ブレーキが非常に強くな...
8位
2009-12-26 00:06:55投稿
- 3,042
- 2187.2%
- 20.1%
- 120.4%
Name of the player is the Shōnan-Shinjuku line
ヨッシー(大阪か) クリボー(だよな…散散あの列車に…) ヨッシー(今回は大丈夫だった) クリボー下車 ヨッシー(眠い…🥱) クリボー(高槻か) ヨッシー(暇だな) クリボー乗車 ヨッシー乗車 車内マナーにどうぞ皆様方のご協力をお願い致します。 それ...
9位
2007-12-09 17:02:04投稿
- 2,039
- 24311.9%
- 00.0%
- 20.1%
10位
2012-01-02 00:05:56投稿
- 1,932
- 542.8%
- 00.0%
- 30.2%
いつか電車でGO!3通勤編を実況したいと思っていますので、画質テストもかねて、通勤編の新快速をプレイしました。
多分そこそこ画質はいいと思います。多分。
後、もう最初のほう削除するのめんどくさかったので放置してます。気にしないでください。
全駅で(といっても2駅しかないやん)ユルメ停車・定通に成功してます。西明石はひどいけど。
運転集 mylist/26623291キュアスカイ「ヒーローガール!スカイパーンチ!!!」 新快速223系1000番台「ヒーローガール!スカイパーンチ!!!」 新快速223系1000番台「はあー!!!」 223系1000番台「一人ぼっちを恐れない!それがヒーロー!」 キュアスカイでプレイ...
11位
2013-02-18 19:38:44投稿
- 1,906
- 60.3%
- 10.1%
- 00.0%
以前製作中の京都線の運転動画を投稿した者です。
今回は223系1000番台がだいぶ完成に近づいたのでその運転動画を http://miyakoji.bugyo.tk/BVE/ent.html にて公開されている湖西線の京都から堅田まで運転してみました。
なお、9:29で警笛を鳴らしましたので音量には十分ご注意ください。
京都線の運転動画 sm19870657
作者ブログ http://blog.ap.teacup.com/bve-west/公開おめでとうございます! 5 いい音だw 実際の湖西線のトンネルの音で作ったのかな 乙 1
12位
2013-05-20 01:04:08投稿
- 1,816
- 60.3%
- 00.0%
- 00.0%
今度はキハ189系を京都線で走らせてみました。
車両は運転台が付属編成様の223系のままだったり、性能・減速音が不完全だったり、路線は大して進歩無しと散々ですが宜しければ見てやってください。
京都線のテスト→ sm19870657
223系1000番台のテスト→ sm20124493
ちょくちょく制作記を更新しております。→ http://blog.ap.teacup.com/bve-west/このデータ欲しい(途中でもいいから) テストってことでいいだろ・・・ iine! なんで完成して...
13位
2013-01-20 03:28:17投稿
- 1,534
- 473.1%
- 00.0%
- 10.1%
路線は高槻まで、車両は60キロ台のモーター音WNドライブの継ぎ手音未搭載と共にまだ未完成ですが試験的に投稿してみました。
車両の一部音声を含め、路線制作にあたりたくさんの方からデータを拝借させていただきました。
各作者様には厚く御礼申し上げます。
距離と曲線半径と勾配は線路際に設置されている標識通りに入力致しましたがやむを得ず完全に実物通りに再現しきれていない箇所も御座いますがご了承願います。
ご感想とご要望が御座いましたらお気軽にコメントしてください。
オブジェクトや放送等の制作を協力してくださる方も募集致しております。
ちょくちょく制作記を更新しております。→ http://blog.ap.teacup.com/bve-west/音リアルー公開楽しみです(^○^) きょうとか どこだろう 駅の端にフェンスがあればなおよい...
14位
2014-03-17 21:59:42投稿
- 891
- 242.7%
- 00.0%
- 10.1%
踏切事故の影響からか、駅表示や行先がおかしなことに。
今は迷惑をかけるから、あとで、かけるね。 電光掲示板の下www 駅名違うんだがwwww 行き先が同じだwwwww 行き先吹いたwww 駅名違うwww / \次は、網干、網干です この電車は、新快速、1号車から8号車は播州赤穂行き、9号車から12号車は...
15位
2012-12-11 20:07:04投稿
- 794
- 182.3%
- 00.0%
- 60.8%
223系1000番台東芝IGBT(低音)車の走行音です。雪のせいで遅延が発生しています。また、先行列車が6分前に発車しているので、乗客はほとんど居ませんでした。まぁ空気輸送というわけではないので、物音とか入ってますが・・・。
録音車両:クモハ223-1008
録音日:2012/12/10
mylist/31781180あ 2 後のA-SETA ピタッ 減速で引いて… 惰行で止まって… なんやねんwww そして寄るーw 停車と同時に止まる そして引く みるな!そんな目でこっちm(ry 、www なんぞw www wwwwwwwwwwwwww 地味なアップ おわほわ 1
16位
2011-11-29 02:26:23投稿
- 793
- 50.6%
- 00.0%
- 00.0%
223系1000番台の客室案内表示機の誤表示。最初はバグだと思ってましたが、LEDのドットの関係で正しい漢字にならずこんな字になってしまうそうです。
湖西線w 違www こんばんワニ わに Oh!
17位
2012-04-12 19:27:11投稿
- 530
- 5410.2%
- 00.0%
- 10.2%
#648
前回の嵯峨野線は「普通」だぞ、というご指摘ありがとうございます。修正しました。
完璧に書き換え忘れていましたw その前の東海道線の快速を引きずってました。
very very gdgd time
前⇒sm17506048
次⇒sm17560896
電GO! プロ⇒mylist/27269722
単発・Part.1⇒mylist/26738621スーパー白鳥みたいw スーパー白鳥みたいwwww スーパー白鳥みたいwwww スーパー白鳥みたいwwww 新大阪 8:30:45発 新大阪駅 8:30:15着 東淀川 8:29:19通過 吹田 8:28:42通過 正 8:28:23通過 岸辺 8:2...
18位
2011-12-13 22:30:26投稿
- 392
- 41.0%
- 00.0%
- 20.5%
車両:223系V4編成
運用:C0138
行路:3226M
種別:新快速 近江塩津行
車両データ:223系V編成(V4 クモハ223-1008)東芝VVVF東芝IGBT制御車(コメありがとうございます!)
※主の撮影機材
メインカメラ:○ONYのα230
サブ:S○NYのW220(動画・録音はこっちデジカメの動画機能なので画質・音質微妙)1008やね このタイプの走行音は、東芝初期IGBTで、223系ではW1編成のモハ223-1001・W2編成・V5編成...
19位
2011-02-12 18:53:33投稿
- 371
- 51.3%
- 00.0%
- 00.0%
223系2000番台4両+223系1000番台8両の千里丘駅通過の様子です。やっぱり新快速は速いですね。www
はやい 新快速やっばい はや 2 1
20位
2015-06-14 20:11:38投稿
- 318
- 51.6%
- 00.0%
- 20.6%
JR神戸線 姫路 前4両は知る人ぞ知る「あの」車両です。例のムービーでは三菱のインバーターですが、本物は日立です。
更新車よりこっちがいい 新幹線 ながーーーい 大阪は 1コメ
21位
2011-04-27 19:58:54投稿
- 317
- 185.7%
- 00.0%
- 51.6%
以前「W2,W5,W8,V4編成のどれかで音を録りたい」言っていましたが録ることができました。何回か京都駅に向かいましたが、なかなかお目当ての編成に出会うことができず、だいぶ長いこと電車を待ちました。W8編成で録った223系1000番台の音です。京都~大阪までこの列車で向かいます。
前sm23005327 次 /sm14349848
収録区間:京都→大阪
収録車両:モハ223-1020 2両目姫路側車端部
制御方式:VVVFインバータ制御(東芝IGBT)
収録日/列車:2011年4月17日 3207M 京都7:59発JR高槻駅停車 JR島本駅通過 JR山崎駅通過 JR長岡京駅通過 JR向日町駅通過 JR桂川駅通過 JR西大路駅通過 地元 高槻駅 島本駅 山崎駅 長岡京駅 向日町駅 桂川駅 西大路駅 京都駅 嵯峨野線の電車を追い越します。 1
22位
2011-01-26 07:09:15投稿
- 292
- 10.3%
- 00.0%
- 31.0%
動画をご視聴いただきありがとうございます。
以前、「【走行音】新快速 223系2000番台⑥ 【大阪→芦屋】 再々アップ」の動画をupしましたが、また作り直し側面展望の映像をつけupすることにしました。
今回また一から録り直したため、以前収録した列車と運転時刻・車両の形式が異なります。
なお、「【走行音】新快速 223系2000番台⑥ 【大阪→芦屋】 再々アップ」の方は動画を投稿した日をもって削除しました。(ご視聴ありがとうございました。)こちらの動画をよろしくお願いします。
前sm14350338 次sm13410617
収録区間:大阪→姫路
収録車両:モハ223-1018 2両目米原側車端部
制御方式:VVVFインバータ制御(三菱IGBT)
収録日/列車:2011年1月25日 3447M 大阪12:15発1
23位
2009-05-05 17:05:01投稿
- 280
- 72.5%
- 00.0%
- 10.4%
24位
2012-04-01 10:33:15投稿
- 275
- 20.7%
- 00.0%
- 31.1%
収録日:2011年11月4日
収録車種:JR西日本223系1000番台
収録車両:モハ223-1010(W4編成)
収録列車:北陸線下り 3246M列車 新快速 長浜行き
収録区間:米原~長浜
主電動機:WMT102A
制御装置:三菱電機製IGBT-VVVFインバータ制御(WPC15A)
制動装置:電気指令式(直通・回生・抑速)
起動加速度:2.5km/h/s
減速度:4.3km/h/s(常用最大)5.2km/h/s(非常)
今回は網干車両区所属の223系1000番台。
今回は北陸線の列車で収録。
※一部修正しました。ご指摘いたたぎありがとうございます。
他の作品一覧 mylist/24297256確かに、これは三菱製ですね。 これ三菱車では?1000番の東芝って「キーン」っていう高音域...
25位
2020-07-01 22:53:03投稿
- 271
- 20.7%
- 00.0%
- 10.4%
お題の223系1000番台更新車の運用を京都で。
2020年7月1日 草津線5364Mゴツい 1コメ。尾灯が前照灯ケース内に移動したから、少し屈強な感じに変わっていて、これも好きだな。
26位
2022-04-17 06:48:02投稿
- 245
- 00.0%
- 31.2%
- 62.4%
収録車両:モハ223-1023 2号車 網干総合車両所 W9編成
27位
2013-04-29 23:47:42投稿
- 244
- 31.2%
- 00.0%
- 20.8%
≪金沢sm35378067 次の区間はsm20734395 (ジャンプします)大阪≫
≪金沢sm35386002(大阪)
≪金沢sm35381868(名古屋
種別は新快速になりつつも引き続き各駅停車でまったりと行きます。
VVVFの音は非常に静かなのですが、521系と比べると床振動が目立ちます。
尚トンネル内など大きな音が出ますのでご注意ください。
[種別]新快速
[車両]223系1000番台(東芝VVVF)
[質]A
その他の走行音は↓、投稿者コメントを参照ください
他の走行音mylist/33378501すみません仕様です せっかくの全区間やのに なんでモノラルやねん!聞く気なくす・・・
28位
2011-05-04 15:30:19投稿
- 243
- 145.8%
- 00.0%
- 10.4%
前 /sm14349848 次sm42440522・sm13410038(旧動画)
収録区間:京都→大阪
収録車両:モハ223-1020 2両目姫路側車端部
制御方式:VVVFインバータ制御(東芝IGBT)
収録日/列車:2011年4月17日 3207M 京都7:59発大阪停車 JRしんおおさかえき JR新大阪駅 しんおおさか 新大阪 新大阪発車 Special Rapid 12 cars. 人がたくさんいるよ。 JR大阪駅 次はJR大阪駅 JR大阪駅停車 JR新大阪駅発車 大阪 いいサウンドだ
29位
2018-02-25 12:22:29投稿
- 239
- 72.9%
- 00.0%
- 10.4%
動画を差し替え。
【走行音】新快速 223系1000番台 【三ノ宮→神戸】のつづきです。
前 /sm13410536 後 /sm14147863
収録区間:大阪→姫路
収録車両:モハ223-1018 2両目米原側車端部
制御方式:VVVFインバータ制御(三菱IGBT)
収録日/列車:2011年1月25日 3447M 大阪12:15発うぽつ シレッと山電スルーw はくとwww なんか落ち着く風景だなー 試運転か甲種輸送ではないかな なぜ521系いるしww 1
30位
2011-05-04 14:40:08投稿
- 230
- 3213.9%
- 00.0%
- 41.7%
高槻~大阪だと16分。動画のサイズの都合のため新大阪で区切りました。
前 /sm14278454 次 /sm14350338
収録区間:京都→大阪
収録車両:モハ223-1020 2両目姫路側車端部
制御方式:VVVFインバータ制御(東芝IGBT)
収録日/列車:2011年4月17日 3207M 京都7:59発新大阪停車 東淀川通過 吹田通過 岸辺通過 千里丘通過 茨木通過 JR総持寺通過 摂津富田通過 高槻発車 しんおおさかがちんおおさかに聞こえたな。 新大阪がちんおおさかに聞こえたな。 あれ?JR総持寺駅がなかったな。 行くときに、新幹線のひかり495...
31位
2011-04-13 15:40:13投稿
- 224
- 83.6%
- 00.0%
- 20.9%
動画をご視聴いただきありがとうございます。以前、「【走行音】新快速 223系2000番台」の動画をupしましたが、
また作り直し側面展望の映像をつけ新快速の走行音の動画をupすることにしました。
また大阪~神戸の新快速の動画で上げた電車に戻ります。
225系を見る機会が増えましたが,
最近私の中でのはやりはこの223系1000番台ですね。
特にW2,W5,W8,V4編成のどれかで音を録りたいと思ってます。
前 /sm32792708 次 /sm14219706
収録区間:大阪→姫路
収録車両:モハ223-1018 2両目米原側車端部
制御方式:VVVFインバータ制御(三菱IGBT)
収録日/列車:2011年1月25日 3447M 大阪12:15発三菱 223系1000番台なら、やっぱり日立製かな・・・。 加古川 まもなく加古川 東加古川 土山 魚住 大久保
32位
2013-03-03 12:24:22投稿
- 216
- 10.5%
- 00.0%
- 10.5%
JR西日本 JR京都線の快速電車 223系1000番台の走行音です。
京都駅から大阪駅まで、約40分かけて走ります。
以下、各駅の到着タイミングです。ご利用ください。
西大路 #2:55 → 向日町 #6:45 → 長岡京 #10:30 → 山崎 #14:02 →
高槻 #20:20 → 茨木 #25:35 → 新大阪 #34:10 → 大阪待ちノッチ寸前w
33位
2019-06-02 13:41:02投稿
- 210
- 31.4%
- 00.0%
- 10.5%
加古川で新快速を待避、西明石まで快速米原行き(223系1000番台)に乗ります。
sm35208914→加古川→東加古川→土山→魚住→大久保→西明石→sm35363211・sm36744848(各停)
収録:姫路9:47発 快速米原行き モハ223-1014地元 に 1
34位
2011-01-26 10:50:06投稿
- 202
- 73.5%
- 00.0%
- 10.5%
六甲山系の山々が見えてくると「神戸にきた!」と思いますね。
前sm13410617 次sm13410536
収録区間:大阪→姫路
収録車両:モハ223-1018 2両目米原側車端部
制御方式:VVVFインバータ制御(三菱IGBT)
収録日/列車:2011年1月25日 3447M 大阪12:15発走ってる 6 5 4 3 2 1
35位
2011-04-21 15:04:03投稿
- 198
- 31.5%
- 00.0%
- 21.0%
動画をご視聴いただきありがとうございます。以前、「【走行音】新快速 223系2000番台」の動画をupしましたが、
また作り直し側面展望の映像をつけ新快速の走行音の動画をupすることにしました。本編はその加古川から姫路まで部分です。とりあえず今回は姫路までとします。
前sm14147863 次sm42468179
収録区間:大阪→姫路
収録車両:モハ223-1018 2両目米原側車端部
制御方式:VVVFインバータ制御(三菱IGBT)
収録日/列車:2011年1月25日 3447M 大阪12:15発いよいよ姫路へ 2 1
36位
2011-01-26 10:26:11投稿
- 198
- 10.5%
- 00.0%
- 21.0%
「【走行音】新快速 223系2000番台⑥ 【大阪→芦屋】 再々アップ」では大阪~芦屋で区切っていましたが、今回は画質を考慮して大阪~尼崎と尼崎~芦屋に分けました。
どこで区切るか毎回考えてしまいますね。
前sm13410038 次/sm13410689
収録区間:大阪→姫路
収録車両:モハ223-1018 2両目米原側車端部
制御方式:VVVFインバータ制御(三菱IGBT)
収録日/列車:2011年1月25日 3447M 大阪12:15発1
37位
2019-06-02 12:54:06投稿
- 187
- 63.2%
- 00.0%
- 10.5%
姫路まできました。ここまでくると関西まできたと感じますね。姫路からは223系1000番台に乗ります。この区間は何度か録りなおしをしました。
sm16615226→姫路→東姫路→御着→ひめじ別所→曽根→宝殿→加古川→sm35209166
収録:姫路9:47発 快速米原行き モハ223-1014東姫路 この写真古いすべて 新幹線はやいな 絞ってんなー うほっ、良い音 1
38位
2011-01-26 09:51:32投稿
- 182
- 63.3%
- 00.0%
- 10.5%
大体の駅(大阪など)では後ろの車両の方が乗客が乗ってきやすいのですが、三ノ宮は前のほうの車両の方が乗客が乗ってきやすいようです。
前々から三ノ宮駅でよくこの列車を見かけ(特急はまかぜのついで)、この列車で音を録ろうと考えていました。
【走行音】新快速 223系1000番台 【芦屋→三ノ宮】のつづきです。
前 /sm13410689 後 /sm32792708
収録区間:大阪→姫路
収録車両:モハ223-1018 2両目米原側車端部
制御方式:VVVFインバータ制御(三菱IGBT)
収録日/列車:2011年1月25日 3447M 大阪12:15発三ノ宮~神戸 神戸線 音いいなww 元町 阪急 いい音いいねえ
39位
2013-02-23 19:30:18投稿
- 111
- 32.7%
- 00.0%
- 10.9%
JR西日本 JR琵琶湖線 223系1000番台の走行音です。
石山(いしやま)~京都(きょうと)間です。
【走行音マイリスト】東芝GTOVVVF→mylist/22365636 抵抗制御→mylist/13738117
【関連コミュニティ】Train-Sound-Cast co525324↑当たり前か コンプレッサうるさ 日立VVVF人気ないのん? こんなええ音やのに
40位
2024-12-24 18:57:03投稿
- 103
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
画像の引用元(221系は自分で撮影したもの)
103系
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:1987-8-kuha103-2001.JPG
223系1000番台
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Series223-V4_(2023-05-05).jpg
225系0番台
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Series225-0-I7-Rapid_(2021-09-07).jpg
271系
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:JRW_Series271-HA655.jpg
287系
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:JR_West_287_FA06_20130105_01.jpg
207系
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Series-207-1000R-S16_(2022-01-20).jpg
321系
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Series-321-D17_(2021-11-25).jpg
323系
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Series323-LS05.jpg
223系2500番台
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Series223-2509.jpg
223系6000番台
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:Series-223-MA13-R.Rapid_(2022-08-27).jpg
225系5000番台
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:JR%E8%A5%BF%E6%97%A5%E6%9C%AC225%E7%B3%BBHF419%E7%B7%A8%E6%88%90.jpg
683系
https://commons.wikimedia.org/wiki/File:JRWest-683-0-front.jpg41位
2021-07-31 00:02:03投稿
- 66
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
お題の223系1000番台更新車編成の湖西線快速を近江今津で。
2021年7月30日撮影。42位
2023-06-05 17:08:02投稿
- 54
- 00.0%
- 11.9%
- 00.0%
ようつべに上げたのと同じものをこちらにも
43位
2012-01-06 17:52:32投稿
- 49
- 12.0%
- 00.0%
- 00.0%
1000番台はVVVF音が少し違う感じがします。
1
44位
2023-09-10 10:00:00投稿
- 44
- 00.0%
- 12.3%
- 12.3%
真夏の太陽を浴びながら入線する新快速。
45位
2012-01-04 23:16:11投稿
- 39
- 12.6%
- 00.0%
- 00.0%
1000番台と2000番台は音が少し違うような感じですね
1
46位
2022-05-15 23:41:02投稿
- 36
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
久々の投稿
新快速50周年の時のものです。47位
2023-07-15 00:00:00投稿
- 27
- 13.7%
- 00.0%
- 00.0%
【走行音】新快速 223系1000番台 【加古川→姫路】の続編です。また新しく作り直しました。
前sm42468253 後sm44518046
番外編sm16555336
収録区間:姫路→播州赤穂
収録車両:モハ223-2018 2両目播州赤穂側車端部
制御方式:VVVFインバータ制御(東芝IGBT)
収録日/列車:2011年10月9日 3231M 姫路12:34発1
48位
2023-07-08 17:00:00投稿
- 26
- 27.7%
- 00.0%
- 00.0%
今のニコ動の規格あわせてまたまた作り直しました。
今回も録り直したため、以前収録した列車と運転時刻・車両の形式が異なります。
前sm14350338・sm34501636 次sm42440534
収録区間:大阪→姫路
収録車両:モハ223-1010 2両目米原側車端部
制御方式:VVVFインバータ制御(三菱IGBT)
収録日:2021年9月4日1
49位
2023-07-08 21:00:00投稿
- 17
- 15.9%
- 00.0%
- 00.0%
とりあえず今回は姫路までとします。
前sm42440498 次sm42440514
収録区間:大阪→姫路
収録車両:モハ223-1010 2両目米原側車端部
制御方式:VVVFインバータ制御(三菱IGBT)
収録日:2021年9月4日1
50位
2023-07-08 18:00:00投稿
- 16
- 16.3%
- 00.0%
- 00.0%
六甲山系の山々が見えてくると「神戸にきた!」と思いますね。
前sm42440522 次sm42440545
収録区間:大阪→姫路
収録車両:モハ223-1010 2両目米原側車端部
制御方式:VVVFインバータ制御(三菱IGBT)
収録日/列車:2021年9月4日1
51位
2023-10-08 10:00:00投稿
- 12
- 00.0%
- 18.3%
- 00.0%
そろそろ寒くなりそうですね。
動画は夏の撮影です。