キーワード3300形 を含む動画: 67件 ページ目を表示
2025年4月1日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2012-07-21 20:55:00投稿
- 25,437
- 3931.5%
- 200.1%
- 9053.6%
■カミツレさん修正は一度お休みして久々に二人で踊ってもらいました。ホラーというほど怖くはありませんがあんまり可愛い顔はしていないのでご注意を。またカメラがぐるぐる動くので酔いやすいかたもご注意ください! ■ご本家様の音源ではなくアレンジ版を使用しています。またニコニ・コモンズよりnc4103 をお借りしています。その他使わせていただいたものは動画内に記載しました。 ■マイリス→mylist/28350638 ■追記 ちょっと紛らわしいので… 京成3300形車両はVpvpwiki からの借り物、地下鉄線路はアニメで二人が歩いていたところを参考に自作したものになります。
タグ誰うまww 21018/10/19 ノボリちやん サブウエイマスター ライモンシテイ クダリちやん サブウエイマスター ライモンシテイ サブウエイマスター ライモンシテイ ノボリちやん クダリちやん クダリシビルドン サブウエイマスター ライモンシテイ
3位
2008-09-24 19:04:18投稿
- 8,518
- 5886.9%
- 40.0%
- 170.2%
TS KTKに登場する京成車両のまとめです。登場車両:3000形/3300形/3400形です。ダイヤ:707T急行成田行 走行区間:京急空港線 羽田空港~天空橋間 Part5:sm4728923 その他のTSプレイ動画:mylist/7611430
うわでた おお! うわでた問題児 チキンな奴には持て余す車両(ブレーキが) TSシリーズでiGBTなのはコイツと800系新幹線、東急5000だけだよな(700Tはレールファンだし 小田急1000形みたいなブザー音だ… 120 この電車は成田行き あり...
4位
2010-06-02 21:03:50投稿
- 6,452
- 2303.6%
- 10.0%
- 320.5%
京成津田沼駅 朝7時ちょっとすぎからの1時間の列車の動き(スカイアクセス開業前)を5倍速で。
7時台の上り列車の本数は時刻表の上では18本ですが、千葉方面からの津田沼どまりが6本あるため、24本の列車が千葉、成田側から入ってきます。
成田方面からの下り線と千葉線の上り線が平面交差しているため、カオスなダイヤとなりそうですが、下りは成田方面が9本、千葉方面が7本と、本数が少ないため、そういう印象は少ないです。
それでも、左上の時計で7:26~あたりと7:55あたりは、かなり絶妙な列車の通し方になってます。同時到着や同時発車も、数回あります。
登場する車両:ターボ君(3600形)、旧赤電色3300形、芝山車3600形
残念ながらこの時間の津田沼には悪魔と京急車は全く登場しません。なんということでしょう ヒョコッ おお おつ 賢者タイム \やぁ/ なんと綺麗なダブルクロスでしょう そういや通勤特急はオレンジだったな 千葉線少ない? なんということでしょうアクセス特急がNEXを追い抜いていくではありませんか! 今じゃ特急待避ないもんな
5位
2008-05-02 01:30:48投稿
- 5,718
- 4347.6%
- 00.0%
- 210.4%
6位
2013-03-17 21:49:36投稿
- 5,487
- 2975.4%
- 00.0%
- 130.2%
どうも、京成パンダです。
19日に卒業式を控えての制作、体調を崩しましたw(ぉぃ
ネタ的にかなり遅れての投稿となり、申し訳ありません。
これでようやく第三回、これからどんどん頑張りますよ!!
迷列車で行こう京成編マイリスト→mylist/34525893
←<第2回>sm19543776 <第4回>nm21122535→柴又ァ 小湊鉄道 京阪の赤胴なくなったな 京阪赤胴 阪急以外が単色化するとダメなんかね… 阪急「マルーン1色から塗装変えようとしたら批判殺到だったんですが…」 こう見るとどこだって単色化やってたんじゃないか 成田空港開業したばかりの頃に経営危機…反対...
7位
2013-06-15 21:15:39投稿
- 4,990
- 861.7%
- 10.0%
- 130.3%
どうも、京成パンダです。
前回の投稿から3ヶ月・・・だいぶ間があいてしまいましたね。
この間、学校のこととか別の活動とかで動画制作がなかなかできず。
それはさておき、前回の動画は実は赤電の臨時特急運行に間に合わせるために作りました。
そのため、生い立ちから入りたいところを、時間の都合でリバイバルカラーについての
お話としました。前編・後編と分けていますが、どちらから見ないと内容が分からないということは
全くありません。もう独立した別々の回だと思ってください。
ここにいろいろだらだら書いてもしょうがないので、ここらで切り上げます。
では、どうぞ!
迷列車京成編マイリスmylist/34525893
←<第3回>nm20361968 <第5回>nm21559582→うぼつ Keikyu Fresh Mint Train BGMwwww うぽつ ついに3300引退してしまった E217? ほお えええええええええええええええええええええ wwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwww...
8位
2012-04-10 21:14:13投稿
- 3,758
- 1684.5%
- 00.0%
- 150.4%
どうもtorasumi7です
初めての迷列車シリーズ投稿です
gdgdですがお楽しみいただけたらうれしいです
間違いや変な箇所のご指摘はどしどしコメントしてください
それにしてもこいつのネタ、なかなか出ませんでしたねw
次回 sm17567211 軽量版 sm17579610
【追記】
コメントでご指摘がありましたタイトルについてですが、確かに多少被る部分がございました。
以後、気をつけます
座席編の方、すいませんでした京急600形「ダメじゃねーか。」 まあまあ wwwww 気持ち悪い 何これ どうなる おおおお わかった カッコいい こんにちは やりやすねえ! 3000は他社と同じポールで7人掛けを3と4で分けてるしな 701系みたいだな通勤電車だしな 京急608...
9位
2015-11-02 23:35:10投稿
- 3,361
- 601.8%
- 30.1%
- 110.3%
ヘイお待ち!ACT.11公開だよ
支社長の目の前に現れたのは関西一のプロドライバー藤原妹紅だった・・・
松急のデモカー600形ブラックフェニックスを支社長はどう攻略するか!!
そして現れる最強のチームとは一体・・・
やっと三章完結ですよ!ここまで本当に長かった・・・
これなら今年中にメインストーリー終わるかな・・・?
ACT.10←sm26856215<ACT.11>sm28000132→ACT.12 マイリスト(mylist/42429813)
EXノッチについて:140km/h以上でセーフティ解除、その後マスコンを一瞬切りすぐに3~5に入れる一連のコマンドで作動する。
電車でD鯖にRS部屋出来ました!興味のある方はこちらからドゾー https://discord.com/invite/rjt3pzK京成3300形じゃないのか… うぽつ~~ よく見たら3300の行き先が西馬込www 支社長もniceツッコミ 京急600形=GTOのイメージが強い うぽつ~ でもアレは黒というか濃茶色だったはず… 後ろのせいでまったく話入ってこないw !?!?!? ...
10位
2011-10-28 09:18:20投稿
- 2,732
- 562.0%
- 10.0%
- 220.8%
構内踏切のある駅(赤見駅、葱畑P様より(sm15163034))でのワンシーンです。なお、中盤での魔理沙とパチュリーのモーションは、sm15642785と重複してたりしますが・・。
拝借モデル:みょん(冒頭のみ)→sm11145591、アリス(にがもん式)→sm15356096、うどんげ→sm12007832、魔理沙→sm8693420、パチュリー→sm15136057、阪急6000系→リベラテ様より、京成3300形→vanette様より
その他の拝借物の詳細は、動画のラストのクレジットに表記してあります。
MMD動画集→mylist/28266651ほー 注、6000系はまだまだ現役です 回送電車の方向幕1個準急だろ。 行き先が白幕だが何処行...
11位
2015-03-05 00:49:21投稿
- 2,582
- 542.1%
- 00.0%
- 230.9%
皆さんこんにちは、サラザァルです。
先日動画を投稿しましたところ、後になって時代考証が間違っていたり、文章が伝わりにくく見辛い点があったため、誠に失礼ながらリテイクという形を取らせていただきました。
ほぼ全カット撮り直し、文章にも手直しをさせていただいております。
京成は人気とは言えない地味な路線ですが、是非ともファンが増えるといいなと思っております。
【追記】京成3300形に引き続き、北総7260形も3月22日に引退が決定いたしました。
奇しくも本家より長く存命することになりましたが、最後の最後まで華々しく優等運用に就く姿を見ることが出来、大変嬉しく思います。
投稿動画 mylist/42736877
コミュニティ co2338735
Twitter @Salazar_Factoryいや、人によっては見えるだろ。赤銅車に お疲れ様でした おおおおお! 京成千葉? 品川? 雪だ 高砂? 桜の花畑は良いなぁ 桜の花畑は良いなぁ
12位
2013-05-14 23:49:43投稿
- 1,854
- 311.7%
- 10.1%
- 60.3%
久しぶりの電流計動画です。
今回は東京1号線系統で最も古い車両である北総7260形の電流計と速度計を観てみましょう。
2012.10.21のダイヤ改正より日中のエアポート急行運用がなくなってしまい、立会川⇒平和島の好条件でのサンプル取りがしにくくなってしまいました。
今回は空港線系統の快特で撮影したため、京急蒲田から品川までノンストップです。
中間封じ込めの運転台は長期間使用していないようなので、計器類のガラスが曇り気味で見えにくいですがご了承ください。
京浜急行関係⇒mylist/10025425
電流計動画⇒mylist/493638041回だけ105キロまで踏ん張ったのは見たことある 鮫洲のカーブだ 京成の空港線ではかろうじて110km/h出たけどね 蛇行すごいんだろうなぁ... いやあでも同世代の113系の5倍はパワフルだったね そろそろ壊れそう。休憩させなきゃ。 120km/h...
13位
2011-01-12 12:06:10投稿
- 1,627
- 201.2%
- 10.1%
- 130.8%
暇だったのでサクっと作った。使用している音はすべてキハ261系の音です。sm12205864のリスペクトどころか劣化コピーですよね。大変申し訳ありません。 1:00あたりまでは静止画です。動画も自前である素材を集めて作ったおまけ以下のような感じ。 音量には十分お気をつけてください。 ■使用した音の詳細について投コメで記載しました。 >>mylist/21117111 【乗換え案内】223系新快速方面:sm12205864、sm12354454 3300形のミラフォレスタ号成田方面:sm13291097 50050系東武線方面:sm13452157 6000系千代田線方面:sm12159857 211系:sm13653120 5000系泉北線方面:sm9504319
1000再生げと カオスすぎた 凄いビートだ きたこれ、 裏かっけえwww カッコいい音だw JR西日本 ...
14位
2015-01-04 06:12:09投稿
- 1,572
- 241.5%
- 20.1%
- 80.5%
都営線内のドレミファインバーター(sm25158363)
いろんな意味で滑る公団の9000(sm25159112)
に続き、今回はおなじみ交通局の白い悪魔
主役は5327、いつも○○01でつながっていたのに何故今回は27か、
ご安心を、ちゃんと5301の音がどこかで使われていたりします
なお、今まで各駅停車(または実質それと同じ)でありましたが、今回は優等運用区間が主(青砥-押上間)でございます
既出だったよ?でもそんなの関係ねぇ!(←古いっ
P.Sとりあえずプリウスシリーズの作成&動画うpはこれをもって打ち切りとさせていただきます
なお都営10-000形と北総7261形(京成3300形)は比較的まともな電車だと思っているため、
本シリーズで取り上げることは今後一切無いでしょうにゃーん 次は四ツ木です 次は高砂です 次は青砥です 次は立石です 次は四ッ谷です 次は八広です 三菱GTO ニャーン 5327もうすぐ引退するな 惰性w 浅草線 都営純正用品 合わせたな?wwwww 嘘だ! 次は新橋です 嘘つけwww wwwwww...
15位
2010-10-14 00:48:12投稿
- 1,512
- 191.3%
- 00.0%
- 100.7%
京成の新標準通勤型として君臨する3000形。すっかり沿線の風景に溶け込んでいるような感じがします。昨今のこの手の車両の中ではデザインも良く気に入っていますが、京成電車特有の野暮ったさがないのはチョットさみしいようなw 都内のみで撮影を済ませているところはご勘弁を。千葉県内の京成線で動画で良い絵になるポイントがあれば教えて頂けると助かります。次回は3400形、その後は3600形、3500形更新、3500形未更新、3300形の順で製作予定です。
mylist/221629716両快速見なくなったなぁ 京成上野 新三河島 京成らしい野暮ったさがなくて寂しいのは同感...
16位
2010-11-06 12:38:33投稿
- 1,134
- 161.4%
- 00.0%
- 40.4%
京成電鉄3300形のリース車です。
羽田空港国際線ターミナル駅 京急空港線 まだまだ元気だなw 加速wwwwww ↑むかしはTOKIOが正式な英語名だったのをご存じない? じじいのくせに3.5km/h/s / わしの家はどこだったかいのう・・・ \ 綴り間違ってる上に東京が未来都市だと...
17位
2015-03-03 16:17:24投稿
- 1,056
- 212.0%
- 10.1%
- 50.5%
リテイク版 sm25714897
皆さんこんにちは、サラザァルです。
つい先日、地元を走る京成から3300形が勇退しました。
最後まで残った赤電。私の両親と同い年の車両で、高校時代は千葉線で毎日のように乗っていました。
【追記】3月5日 色々と甘い点があったため、リテイク版を投稿させていただきました。申し訳ありません。
3300形、お疲れ様でした。現役車両が今後も末永く活躍しますように……
投稿動画 mylist/42736877
コミュニティ co2338735
Twitter @Salazar_Factoryありがとう3300 記念キップとパンフレット買ったよ おー 間違えた 千葉中央 うすいー佐倉 n800 八ツ山コセン線路橋だ いんばぬまだ いま京阪バスとおった これ千葉でしょ(たぶん) たぶんそう ここ成田らへんかなぁ 幕張本郷? 八ッ山でこんなス...
18位
2012-02-23 01:12:56投稿
- 978
- 121.2%
- 00.0%
- 10.1%
Train Simulator 京成・都営浅草・京急から 京成線、船橋競馬場~八千代台までの運転です。使用車両は赤電こと京成3300形です。この車両だと運転が一気に難しくなりますね。八千代台駅ではスカイライナーの退避映像が見れます。
C1000 声が震えてる・・ww 6両 ラッキョ定時って聞こえた 三菱車の方が音良いよね これは性能...
19位
2014-04-14 17:25:05投稿
- 880
- 171.9%
- 00.0%
- 80.9%
「3300形は、どこにも行ったりしませんよね。」
ゆっくり作ってたらいつの間にか4月になってました()
素材はほとんど都内です。
3300形は残り2本なので記録はお早めに。
YouTube版→http://youtu.be/VPwktv0jn9o
<お乗換え>
近鉄→sm22323839
南海→sm22356617
名鉄→sm22365523
115系→sm22429147
富山→sm22446863
阪急→sm22494416
伊賀鉄道→sm22560754
四国→sm22579962
投稿したもの→mylist/33354627パンダwww かんさいさんww パンダwww パンダ文庫ww 旧上野駅こんな上手く撮れるのか… パンダがヤバい! パンダwwwwww 小湊www 博動? 乙 パンダwwwwww パンダww GJ パンダwwww GJ! パンダwww 面白い!
20位
2009-11-28 21:12:41投稿
- 786
- 14718.7%
- 00.0%
- 30.4%
前回(sm8942293)の続きです。■近くにいるガキどもがうるさいですw■久しぶりに3300の爆走を見させていただきました。ユーカリ通過からもう100km/hですよw ■見直してみると、結構撮影者多いよね。■マイリス→mylist/10564474 【2009/11/29追記】このうるさいうんちくガキ、以前柴又でファイヤオレンジを撮ったときにもうp主に近寄ってきて、JRの話なんかしてきあがり、ファイヤオレンジが事故れ・ファイヤオレンジは血の色だとかうっせえクソガキでした。今回も挙げ句の果てには近くにいたガキとBトレ広げていたり・・・。 うんちくガキは市川真間から乗ってきたと思われ、途中無理矢理先頭に入ってきたマナーも何も無いガキ鉄ヲタでした。
E231に跳ねられてろ 窓から放り出せ ←恐らく本人のコメ ガキうるさすぎる! ←恐らく本人のコメ おいガキ、ここでJRの話するのは門外じゃねーの? 良い走りだ ガキうるさいな! ガキレベル低いなww 走るな 明らかに年齢低そうな声だなあぁそうか糞餓...
21位
2010-12-04 12:34:12投稿
- 609
- 172.8%
- 00.0%
- 10.2%
都営地下鉄開業50周年記念フェスタでの展示に伴う送り込み回送です。
mylist/22162971高輪台駅 都営地下鉄浅草線 京成3300形 高輪台駅 都営浅草線 都営線内を4両で走るのは珍しい 子供びびってるw 1番線は、通過電車です。白線の内側までお下がりください。 1番線は通過電車です。白線の内側までお下がりください。 1番線、ご注意くださ...
22位
2014-01-25 07:56:30投稿
- 578
- 569.7%
- 00.0%
- 162.8%
延々と堀割やニュータウンが続く京成千原線です。京成千葉線は津田沼ー千葉は下りで撮影していますので、いずれはこの接続で上りも録りたいですね。
前:ちはら台ー学園前→sm22722871
乗換:内房線&千葉あずさ&京成&千葉都市モノレール&総武本線→sm19976086&sm18590903&sm12155174&sm9990102&sm19863274
関東JR&私鉄→mylist/15348183&mylist/14882827 マイリス1・2・3・4・5・6・7・8→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/6587395&☆mylist/9304817 一覧→user/5903512次は大森台 next OMORIDAI 学園前~京成千葉 京成千原線 京成千葉線 地元だわ… 8両化の為のホーム延長用と見られる空きスペースが・・・ ←千葉そごう ←オーロラモール ジュンヌ やっと複線 えがおの湯→ 左の使われていないホームが...
23位
2014-07-05 19:28:48投稿
- 490
- 40.8%
- 00.0%
- 00.0%
【注意】:画質大幅向上がyoutubeにあります(同タイトルです)区間:西白井→白井(ほぼ直線平坦)乗車率:座席定員の3割程度モハ7265中間運転台にて撮影
他の電車が回生ブレーキ使ってるな ↑ノッチオフしたから電圧上がったんだよ 電圧上がった...
24位
2015-08-31 12:16:07投稿
- 482
- 20.4%
- 00.0%
- 10.2%
マイクロエースより発売された京成3300形の3304編成と3344編成
この2編成を使って、さよなら運転の臨時特急「成田山」をそれとなく再現して走らせてみた
撮影場所はポポンデッタ幕張新都心店レンタルレイアウト1番線である
※「成田山」仕様だけにするのはもったいなかったので、マグネットシートやプラ板を使って、運行番号、種別、行き先、ヘッドマークを着脱可能にしている。その影響でヘッドマークなど一部実車と異なる部分がある。撮り方が上手い! なかなか面白い
25位
2014-07-01 00:51:38投稿
- 474
- 20.4%
- 00.0%
- 20.4%
【注意】:画質大幅向上かつ音声つき版がyoutubeにあります(同タイトルです)区間:西白井→白井(ほぼ直線平坦)乗車率:座席定員の3割程度モハ7265中間運転台にて撮影
目盛り読めねえええ 1
26位
2014-01-25 07:56:16投稿
- 465
- 255.4%
- 00.0%
- 163.4%
延々と堀割やニュータウンが続く京成千原線です。
後:学園前ー京成千葉→sm22723717
関東JR&私鉄→mylist/15348183&mylist/14882827 マイリス1・2・3・4・5・6・7・8→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/6587395&☆mylist/9304817 一覧→user/5903512ちはら台駅 始点 学園前〜おゆみ野間は駅間距離が短いんだよな‥‥ もう片方のホームが使われることはあるのだろうか‥‥ まもなくおゆみ野 イオンタウンおゆみ野→ ちはら台~学園前 京成千原線 この抵抗制御の感じいいわ 学園ないけど・・・ 学園前駅:千葉...
27位
2014-11-16 17:34:15投稿
- 458
- 122.6%
- 00.0%
- 92.0%
2014/11/16 に札幌市交通局電車事業所で行われた 雪ミク市電 2015 の内覧会の模様です
動画内容は、時系列にカット、編集無しとなっています
電車内には、今シーズンの雪ミクのねんどろいど、figma が展示されていました
フィギュアの詳細はこちら→https://twitter.com/Alphaz1el/status/533921797620510720
NIKON COOLPIX 7700 の動画モードで撮影しました
高画質で観たい方はこちら→ http://www.youtube.com/subscription_center?add_user=0zodaic0
コミュニティ: co2453803
mylist/46830646 その他: mylist/27636141気持ちは解るが、公道上で大音響は不味くないか? 一般市民の感想を聞いてみたい 3939って意...
28位
2010-11-06 11:45:44投稿
- 376
- 30.8%
- 00.0%
- 20.5%
元京成3300形。土・休日1335Nにて収録。うpした走行音集:mylist/10292639
北総鉄道北総線 三菱モーター車より東洋車の方が好きだな 1
29位
2011-04-04 18:03:11投稿
- 360
- 20.6%
- 00.0%
- 30.8%
北総7260形の走行音です。東洋モーター車と三菱モーター車を収録しました。◆デジカメ音質。◆mylist/13659568
150 1
30位
2015-01-07 03:22:03投稿
- 326
- 20.6%
- 00.0%
- 10.3%
ご乗車ありがとうございます。
この電車は北総7261、快速 印旛日本医大行きでございます
高砂から先、北総線内は急行として運転いたします
でんきマニアぷれぜんつ、鉄道フェスタ第一弾、
今やるならこれしかないと、区間を限定してお送りします
(ただし区間限定=高画質&高音質ではない)
予定では第一弾であと2つほどのうpを予定しております
※青砥から先の走行音はこちら→sm24270806 (各駅停車です)
P.S
割とどうでもいい話が、今回の運行番号は39N(1939N)である
現在は39Nが快速運用を行うことはありません夜中かいww うぽつ!1ゲットマン!
31位
2009-07-06 00:03:27投稿
- 311
- 41.3%
- 00.0%
- 10.3%
明らかに渋すぎるカラーリングなんだけれど、塗り立てだと意外とキレイに見える不思議。
懐かしいww 普通佐倉行きw撮ったのは夕方? 高画質ですなw 高砂駅
32位
2009-09-22 14:20:18投稿
- 296
- 62.0%
- 00.0%
- 10.3%
どもども。YouTubeにも進出してたりするうp主です。 ■9/19より、3312編成がファイヤーオレンジ塗装となって運用に入っております。 ■09/21は金町線閉じ込め運用(71)に充当されていましたので、のんびりと撮って参りましたw ■うp主が見たことのあるのはこのファイヤーオレンジ塗装でしたので、とても懐かしく思いました・・・。 ■マイリス→mylist/10564474
いい色だ~ この前面にはやっぱ再建色がよく似合う。 炎電w 炎電 ファイヤーオレンジの時代...
33位
2014-08-08 15:11:04投稿
- 288
- 31.0%
- 00.0%
- 20.7%
印西牧の原に到着した7268Fの幕回しを動画にて撮影しますた(・ω・) 冒頭が切れてますが、牧の原→矢切→羽田で以降は黒幕まで撮影できました。種別幕は調子が悪いのか?「普通」のままで「回」にはならず(=ω=.) 尚、同シーンは2014年11月8日のダイヤ修正を以て消滅しました。
11/8のダイヤ改正でこの時間の入庫が消滅します(=ω=.) 種別は手回しだからね 松戸やくぬぎ山...
34位
2015-02-16 21:25:25投稿
- 285
- 62.1%
- 00.0%
- 41.4%
3300形を収録するついでにこいつも録ってきました
収録日:14年2月12日
路線:京成本線
列車:19B14 普通 上野行き
車両:3504号車
マイリスト:mylist/19796412京成高砂~京成上野 京成本線 LED案内ないけどそれっぽく Next Aoto 次は 青 砥 謎の超画質w
35位
2014-07-24 22:29:15投稿
- 278
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
普通でも飛ばす、千原線。収録車両はトップナンバーモハ3301扇風機を避けるため(夏場だったので)、運転台直後での収録。人の話し声はご容赦ください。(4連でかつ1時間3本しかない路線なので..)
36位
2013-08-05 02:45:44投稿
- 275
- 31.1%
- 00.0%
- 10.4%
この動画は、2013年2月18日(月)に鈴川絢子のコミュニティにて配信された、京成電鉄3300形リバイバルカラー青電のラストラン生中継を録画したものです。
すずさんおはよう 眠そうwww 1
37位
2009-08-22 00:14:52投稿
- 273
- 41.5%
- 10.4%
- 00.0%
09年08月21日、京成線創立100周年記念にちなんで、青電に続き赤電が登場し、宗吾参道~八千代台を1往復試運転を行いました。 2009年08月21日(金) ① 通過・・京成大和田駅。 ② 通過・・志津駅
阪神みたいな色だな もう旧車両は全部リバイバルカラー(青・旧赤)で運航しちゃえyo 前...
38位
2013-11-17 20:41:34投稿
- 270
- 103.7%
- 00.0%
- 31.1%
2013年11月17日(日)、札幌市電 電車事業所にて開催された雪ミク電車内覧会に行ってきました。車内アナウンスは今年も藤田咲さんが担当。雪ミクねんどろいどの展示もありました。当日配布されたパンフには雪まつり期間中にミクライブの開催告知もありました。
危険物w アンデッドみたいなジーチャンw 行啓通w 例年通り藤田咲さんのアナウンス 手ブレ補...
39位
2009-08-21 16:56:04投稿
- 258
- 41.6%
- 00.0%
- 00.0%
8月21日に宗吾車庫に入場していた3300形3324編成がリバイバルカラー第2弾「赤電」として出場しました。撮影地:ユーカリが丘
これ、昨日乗った。 テラ地元w おおお!! 1
40位
2013-03-16 20:34:32投稿
- 249
- 41.6%
- 00.0%
- 31.2%
2013年3月14日京成金町線ではファイアーオレンジカラーの3300形と赤電カラーの3300形が互いに行ったり来たりしていました。引退間際にこんなシーンが撮れるとは思わなかったです。マイリスト➡mylist/32401231
京成金町線 寅さんの映画によくでてくるやつ 素晴らしい 綺麗な並び
41位
2015-03-02 16:03:19投稿
- 244
- 20.8%
- 00.0%
- 52.0%
3344が動いてるということで急いで向かいましたが間に合わず青砥からの収録です
またさよなら運転には行けなかったのでこれが最後の収録になってしまいました
収録日:14年2月18日
路線:京成本線
列車:1055 普通 津田沼行き
車両:3334号車
備考:一部区間会話あり
マイリスト:mylist/19796412青砥~京成津田沼 京成本線
42位
2014-08-18 23:39:34投稿
- 244
- 10.4%
- 00.0%
- 20.8%
ご乗車ありがとうございます。
この電車は北総7268、普通 羽田空港行きでございます
押上から先、急行に、
品川から先、エアポート急行に種別変更致します
でんきマニアぷれぜんつ、鉄道フェアということで、第一弾は北総7260形と都営地下鉄10-000形でお送りします
録音状態が良好でうp主のお気に入りです
地味ながらも京急蒲田駅下り線高架化が行われていなかった時の走行音だったりする猫の声する
43位
2015-03-23 16:48:06投稿
- 229
- 52.2%
- 00.0%
- 00.0%
3月22日(日)の「さようなら7260形」運転で運用を離脱した7268Fが翌23日に宗吾参道まで廃車回送されるとの事で京成小岩にて通過シーンを動画にて撮影しますた(`・ω・´)
ありがとう 最後の3300 ありがとう もっと長く強く鳴らしてほしい もっといっぱい強く鳴らし...
44位
2022-05-12 18:24:02投稿
- 225
- 94.0%
- 73.1%
- 00.0%
使用BGM一覧
・人生、踊らにゃ (騒音のない世界)
・きらめくウィークエンド (騒音のない世界)
・風が鳴く (騒音のない世界)
・光芒の大地 (HMIX GALLERY)
・希望 (甘茶の音楽工房)50系みたいwwwwww 今回種車もったいなくない? うぽ おつ 屋根とクーラーは塗り分けた方が見栄えするような 雰囲気出てると思われ 塗料紹介助かる うそーん うぽつ
45位
2015-02-23 23:03:14投稿
- 210
- 41.9%
- 10.5%
- 21.0%
"56年の歴史~"とありましたが、正しくは"46年"になります。申し訳ありませんでした。
あと、細々と写真の入れ替えも行いました。
2/28追記
全ての営業を終了しました。今までお疲れ様です。お、千葉中央だ ここ、千葉駅か 北総に行ってる兄弟もいつまでもつか・・ BGMいいな
46位
2013-10-21 18:01:18投稿
- 193
- 52.6%
- 00.0%
- 10.5%
2013年3月24日に配信された「京成電鉄3300形 ファイアーオレンジ ラストラン生中継」の後半アーカイブでございます。
館山 全て ありがとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー w うぽつ
47位
2009-11-15 22:10:09投稿
- 188
- 63.2%
- 00.0%
- 10.5%
09/11/15の京成3300形3312Fリバイバル塗装「ファイアーオレンジ」は高砂始発の夜運用に入りました。撮影地:京成関屋
3300形 京成関屋駅 京成本線 炎電 炎電 11
48位
2014-08-08 15:14:21投稿
- 186
- 10.5%
- 00.0%
- 00.0%
回送で入庫する7268Fが印西牧の原を出発するシーンを動画にて撮影しますた(・ω・) っか、タイフォンって電子音なんすね(・o・) ちなみに種別幕は「普通」のまま入庫して行きました(=ω=.) 尚、同シーンは2014年11月8日のダイヤ修正を以て消滅しました。
11/8のダイヤ改正でこの時間の入庫が消滅します(=ω=.)
49位
2013-03-09 13:48:23投稿
- 183
- 10.5%
- 00.0%
- 10.5%
京成電鉄で運行されている3300形電車の内3本が昔の塗装になっています。残念ながら2013年2月をもって青電塗装は引退してしまいました。マイリスト➡mylist/32401231
北総に行ってる兄弟もいつまでもつか
50位
2014-08-29 01:46:10投稿
- 156
- 10.6%
- 00.0%
- 00.0%
車両はモハ3334(最後の2編成)めっきりすくなくなった本線津田沼以東運用平日51芝山行きで収録
昨日撮影してきました!!!!!
51位
2015-02-28 16:50:29投稿
- 150
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
ご乗車の電車は北総7261 快速
(千葉ニュータウン)印旛日本医大 行きです
本日のラストランに合わせうp
前回投稿したものを、高砂まで伸ばしただけです
3月22日、ついに引退とのこと
同日に3300形は事実上の形式消滅となるようです
実はこの動画の運行番号は39N
まあ何かの縁でしょう