キーワード432Hz を含む動画: 112件 ページ目を表示
2025年2月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2018-11-22 18:46:01投稿
- 4,374
- 10.0%
- 10.0%
- 20.0%
明治150年を記念する楽曲を制作しました。
平成から次の元号に変わるカウントダウンに掛けて、A=432Hzにしてあります。
戦後昭和の経済と文化を支えた音の一つ、ヤマハのFM音源チップYM2413(OPLL)を再現したVST2413で奏でます。
音色はハープシコード(チェンバロ)を伴奏に4つの管楽器でメロディーを演奏します。
古楽器の一つのチェンバロは、20世紀に古楽復興運動が行われた事に因んで、
また「日本の近代史を見直そう」と言う事と掛け合わせて「復興」と題しました。
歴史を振り返り、明るく楽しくうたい、明るく楽しく次の世代に踏み出す一歩になれば幸いです。
より優雅で落ち着いた「目覚めの序曲版」はこちらsm34213027。
カラオケ動画も配信予定。
-----
こちらの楽曲が収録されています、
FM音源・PSG音源・波形メモリ音源等を用いたChiptuneよろず音楽サークル「FMPSG」の
「FMPSG024 -period.- 」(M3-2020春(2020/03/01(日))リリース)の試聴動画です。
sm36350642
本アルバムをもって、FMPSG名義のイベント出展・CD定期リリースを一旦終了致します。
M3-2020春の出展が最後となる見込みです。
16年超に亘ってご愛顧いただき、ありがとうございました。いちこめ
3位
2023-03-04 10:22:02投稿
- 1,914
- 20.1%
- 130.7%
- 160.8%
bandcampをはじめ各プラットフォームで販売中です!
https://euhedral-justintonation.bandcamp.com/album/nawori
https://artists.landr.com/055855184900
気に入ってくださった方、フォロー、シェア、でご支援よろしくお願いいたします□いつかどこかに帰りたい
4位
2023-06-21 17:51:02投稿
- 1,518
- 30.2%
- 110.7%
- 100.7%
EUHEDRALの睡眠導入音楽について
これまで公開したハープの楽曲のいくつかに、睡眠に役立つとのコメントをいただきました。それらをピックアップし、睡眠に特化した音源に仕上げました。
これまでにコレクションした1/f の揺らぎをもつ自然音をいくつかブレンドし、わずかなホワイトノイズで全体をやさしく包み込み、森の周波数の構成を模倣しました。
また楽曲自体も少し柔らかい響きになるよう、深めの残響を持たせています。さらに、残響の持続時間は、純正音程の響きを濁さない、ほど良い長さに設定しました
今後は特に睡眠のためだけにデザインされた楽曲の制作も予定しております。皆様のご要望をぜひお聞かせください。
作曲した中でからリラックス効果の高い作品を選び、睡眠導入に特化した音色と構成にしました。子供の午睡に小さく流していて自分も寝てしまう 音たちが浮かんでは静かに消えていく感じが好き 曲は分かりませんが、波の音はステレオで右から左、左から右へ自然に流れていく感じが素敵
5位
2023-10-05 22:35:02投稿
- 1,210
- 10.1%
- 60.5%
- 50.4%
EUHEDRALの睡眠導入音楽について
これまで公開したハープの楽曲のいくつかに、睡眠に役立つとのコメントをいただきました。それらをピックアップし、睡眠に特化した音源に仕上げました。
これまでにコレクションした1/f の揺らぎをもつ自然音をいくつかブレンドし、わずかなホワイトノイズで全体をやさしく包み込み、森の周波数の構成を模倣しました。
また楽曲自体も少し柔らかい響きになるよう、深めの残響を持たせています。さらに、残響の持続時間は、純正音程の響きを濁さない、ほど良い長さに設定しました
今後は特に睡眠のためだけにデザインされた楽曲の制作も予定しております。皆様のご要望をぜひお聞かせください。
作曲した中でからリラックス効果の高い作品を選び、睡眠導入に特化した音色と構成にしました。すてきな時間を過ごせました。ありがとうございました
6位
2017-08-15 15:48:08投稿
- 1,063
- 30.3%
- 10.1%
- 50.5%
「映像」第1集第1曲。
打ち込み演奏
音源:PIANOTEQ 5
標準ピッチ:A=432Hz
音律:ヴェルクマイスターIII7位
2022-11-17 21:32:02投稿
- 1,007
- 20.2%
- 101.0%
- 30.3%
この音楽は、ソルフェジオ周波数528Hzの音と同等に、究極の癒しと言われている「宇宙の周波数」432Hzのバイノーラルビートです。
貴方を心身共に癒して深い眠りへと誘ってくれます。
聴いているとリラックスできて、ストレス解消にもなり、聞くだけで健康で幸せになれます。
また、この音楽を聴くことで、成長ホルモンの分泌が活発になりその影響で目立つ顔しわ・シミなどが目立たなくなり顔のハリ・艶を取り戻すことも期待できます。
瞑想時などに是非お試しください。
■ぜひ、いいね!とフォロー等をお願い致します。
貴方を癒すヒーリングミュージック&映像。
心と体に優しい映像とBGMでストレス解消・不眠対策・脳疲労回復など、幸せになれる癒しの時間をお楽しみください。
※本動画は、効果を保証するものではございません。ここまでやるのー?
8位
2019-02-28 22:21:02投稿
- 876
- 30.3%
- 40.5%
- 131.5%
寝れない時、リラックスしたいときなどにどうぞ♪
心が洗われる 何故だろう…涙が…(°~°) これすごい眠れる!
9位
2015-04-07 22:12:46投稿
- 836
- 10.1%
- 00.0%
- 20.2%
ひふみ祝詞にオリジナルの曲をつけ唄いました。ギター&ベースのチューニングをA=432hzにしています。文字自体にもパワーがあるという「ホツマ文字」の字幕をいれました。
癒されます後半が特に良いですね432Hz ひふみ祝詞オツマ文字?これで第二作に期待
10位
2017-08-17 09:52:06投稿
- 821
- 313.8%
- 10.1%
- 81.0%
テスト投稿?っていうか強制赤コメのテストかな?一応、440Hzから432Hzに修正してます。(×0.981818)マックが近いは、真赤な誓いに変換されます。サムネ...1:07(追加)
m=真赤な誓いいいいいいいいいいいい
o=おおおおおおおおおおおおおおおおおおお
1c=今はわからないことばかりだけど
1v=信じるこの道を進むだけさ
1b=どんな敵でも見方でも構わない
1n=この手を放すもんかm o 真赤な誓いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい 真赤な誓いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい 真赤な誓いいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい ...
11位
2023-07-21 09:24:02投稿
- 809
- 00.0%
- 50.6%
- 50.6%
EUHEDRALの睡眠導入音楽について
これまで公開したハープの楽曲のいくつかに、睡眠に役立つとのコメントをいただきました。それらをピックアップし、睡眠に特化した音源に仕上げました。
これまでにコレクションした1/f の揺らぎをもつ自然音をいくつかブレンドし、わずかなホワイトノイズで全体をやさしく包み込み、森の周波数の構成を模倣しました。
また楽曲自体も少し柔らかい響きになるよう、深めの残響を持たせています。さらに、残響の持続時間は、純正音程の響きを濁さない、ほど良い長さに設定しました
今後は特に睡眠のためだけにデザインされた楽曲の制作も予定しております。皆様のご要望をぜひお聞かせください。
作曲した中でからリラックス効果の高い作品を選び、睡眠導入に特化した音色と構成にしました。12位
2023-12-16 15:31:02投稿
- 760
- 10.1%
- 81.1%
- 91.2%
私の考える"和風"BGMはこんな感じになりました。今回使用している音律は普段使用している「自形律」ではなくて、人世代前に使用していたAを中心に収束するものです。もともとこの古い音律でスケッチを書いていたのですが、自形律に変換しようとしてみると、和声がどうしても破綻してしまうので、元のままの音律で仕上げることにしました。
EUHEDRALの睡眠導入音楽について
これまで公開したハープの楽曲のいくつかに、睡眠に役立つとのコメントをいただきました。それらをピックアップし、睡眠に特化した音源に仕上げました。
これまでにコレクションした1/f の揺らぎをもつ自然音をいくつかブレンドし、わずかなホワイトノイズで全体をやさしく包み込み、森の周波数の構成を模倣しました。
また楽曲自体も少し柔らかい響きになるよう、深めの残響を持たせています。さらに、残響の持続時間は、純正音程の響きを濁さない、ほど良い長さに設定しました
今後は特に睡眠のためだけにデザインされた楽曲の制作も予定しております。皆様のご要望をぜひお聞かせください。
作曲した中でからリラックス効果の高い作品を選び、睡眠導入に特化した音色と構成にしました。anan ryoko
13位
2017-05-25 07:25:38投稿
- 684
- 00.0%
- 10.1%
- 50.7%
【さとうささら】さんの調声については、音量の調整と、音素区分の調整だけを実施しています。
なお、「基準周波数:432Hz、主旋律:ピタゴラス音律、伴奏:主旋律にゼロビートで沿う」は、定番です。
動画を視聴して、楽しんでいただけましたら、幸いです。
前の作品→http://www.nicovideo.jp/watch/sm31270854
14位
2019-01-03 14:51:02投稿
- 652
- 40.6%
- 00.0%
- 71.1%
あけましておめでとうございます。hisahtanです。長らくご無沙汰していました。よろしくお願いいたします。一昨年の5月以降に、「外付けHDDの昇天のこと、身内のこと、私の体のこと、パソコンのインターネット接続環境の停止のこと」等がありまして、パソコンをインターネットに接続させることができない状況になりました。ようやく、昨年の11月下旬に、パソコンを光インターネット回線に接続させることができ、動画ファイルのアップロードを再開することができるようになりました。そして、忘れていた動画作成方法を思い出しながら、この動画ファイルを作成しました。一昨年にアップロードした最終の動画ファイルは、「【さとうささら】恋するカレン【大滝詠一カバー】」でした。なお、作成・アップロードしている動画ファイルについてのスタンスは、以前と変わらず、次のとおりです。(1)基準周波数である「ラ」音(「A4」音)は432Hzです。(2)主旋律はピタゴラス音律に属しています。(3)伴奏は主旋律にゼロビートで沿っています。使用したソフトウェア・モデル等は、動画の中に記載させていただきました。使わせていただき、ありがとうございます。この動画ファイルを見て、楽しんでいただけましたなら、幸いです。
88888888888888888888 88888888888888888888888888888888888888 おかえりー うぽつ
15位
2017-05-28 02:08:13投稿
- 646
- 10.2%
- 00.0%
- 40.6%
【さとうささら】さんの調声については、音量の調整と、音素区分の調整だけを実施しています。
もちろん、『CeVIOソング調声【1】音圧アップのために(全CeVIOユーザ対象)』は実施しています。
→http://www.nicovideo.jp/watch/sm31281313
なお、「基準周波数:432Hz、主旋律:ピタゴラス音律、伴奏:主旋律にゼロビートで沿う」は、定番です。
ジョニー・デPさん、「【さとうささら】夢で逢えたら【大滝詠一カバー】」の広告ありがとうございます。
動画を視聴して、楽しんでいただけましたら、幸いです。
前の作品→http://www.nicovideo.jp/watch/sm31275481
88888888
16位
2023-07-02 17:54:02投稿
- 642
- 304.7%
- 233.6%
- 40.6%
【各種ストリーミングサービスで配信中】
https://linkco.re/mdPRB0Su
Music: ONAKASKI
Video: ONAKASKIざぶとろんこんな曲作るんだ よかた ここから良い 888888888888888888888 88888888888 8888888888888 gj GJ 曲の物語を感じ 賑やかで詞も良いですね 詞と軽快なメロディが良い テトちゃんの響く歌声最高で...
17位
2023-07-27 20:34:02投稿
- 634
- 20.3%
- 101.6%
- 71.1%
EUHEDRALの睡眠導入音楽について
これまで公開したハープの楽曲のいくつかに、睡眠に役立つとのコメントをいただきました。それらをピックアップし、睡眠に特化した音源に仕上げました。
これまでにコレクションした1/f の揺らぎをもつ自然音をいくつかブレンドし、わずかなホワイトノイズで全体をやさしく包み込み、森の周波数の構成を模倣しました。
また楽曲自体も少し柔らかい響きになるよう、深めの残響を持たせています。さらに、残響の持続時間は、純正音程の響きを濁さない、ほど良い長さに設定しました
今後は特に睡眠のためだけにデザインされた楽曲の制作も予定しております。皆様のご要望をぜひお聞かせください。
作曲した中でからリラックス効果の高い作品を選び、睡眠導入に特化した音色と構成にしました。思い浮かんだまま緩やかに爪弾いているイメージで素敵です いつもありがとうございます
18位
2018-03-11 23:02:24投稿
- 608
- 20.3%
- 10.2%
- 30.5%
初めて432Hzで編集しました。
888888888888888888 (:3っ)つ≡:・*・・*
19位
2017-05-16 18:07:10投稿
- 607
- 61.0%
- 00.0%
- 81.3%
今まで作った動画ファイルでは、ボーカルのブレスは削除していません。もちろん、デフォルトの状態から、追加もしていません。さらに、ボーカルのブレスを音量的に強調することもしていません。ですので、デフォルト状態のボーカルのブレスが、伴奏によって聞こえない状態になったのでしょうか?この動画ファイルを、デフォルト状態のボーカルのブレスが、聞こえやすいものとして、アップしました。
なお、「基準周波数:432Hz、主旋律:ピタゴラス音律、伴奏:主旋律にゼロビートで沿う」は、定番です。
動画を視聴して、楽しんでいただけましたら、幸いです。
前の作品→http://www.nicovideo.jp/watch/sm31218062スナックCeVIOにようこそ~♪ 乙です!! いいですねぇ…沁みました。 888888888888 やっぱり、中島さんはいいなぁ… うぽつです!!
20位
2023-10-08 11:14:02投稿
- 590
- 00.0%
- 81.4%
- 30.5%
うぃ。今回はAdo様の「DIGNITY」ですね。
なんとあのB'zとのコラボってことでございやす。
ガッツリB'z節の効いた曲。
衝動を抑えきれず稲葉風に歌ってしまいまんた。
挙句RVC-Betaで稲葉ボイスに変換してしまいまんた。
声は変換できても歌い方はそのままです…
稲葉っぽく歌った俺の声が稲葉ボイスに代わっただけ、デス。
ソフトめに歌っても学習元が激しいもんばっかだったのでお察し。
豪華が過ぎる本家様⇒https://youtu.be/Q9X0J_tLHwY21位
2017-05-29 23:50:07投稿
- 586
- 20.3%
- 20.3%
- 40.7%
【さとうささら】さんの調声については、音量の調整と、音素区分の調整だけを実施しています。
なお、「基準周波数:432Hz、主旋律:ピタゴラス音律、伴奏:主旋律にゼロビートで沿う」は、定番です。
動画を視聴して、楽しんでいただけましたら、幸いです。
前の作品→http://www.nicovideo.jp/watch/sm31292755
これはもっと良くなると思う ササラチャンカワイイヤッター
22位
2012-05-03 12:49:24投稿
- 558
- 00.0%
- 10.2%
- 81.4%
映画『Woodstock』から8/15分の一部をピックアップ。映画に挿入されていないものもあります。何せフェスティバル自体は足掛け3日ですからね。なお一日目は計9アーティストの出演ですが,個人的趣味からRichieを4曲挿入したので4アーティストのみ。それと冒頭と最後の動画は題名と無関係,野暮なツッコミはナシで 1.Richie Havens/Freedom 2.Richie Havens/With a Little Help from My Friends 3.Bert Sommer/America 4.Bert Sommer/Smile 5.Ravi Shankar/432Hz 6.Melanie - My Beautiful People Birthday of the Sun 7.Richie Havens/Strawberry Fields Forever 8.Richie Havens/Here Comes The Sun('71) あと一次パスのみのエンコなんで,音はあまり良くないと思います。
23位
2017-05-24 11:59:05投稿
- 540
- 20.4%
- 00.0%
- 20.4%
【さとうささら】さんの調声については、音量の調整と、音素区分の調整だけを実施しています。
セリフの部分の幼い声を払拭できませんでした。
なお、「基準周波数:432Hz、主旋律:ピタゴラス音律、伴奏:主旋律にゼロビートで沿う」は、定番です。
動画を視聴して、楽しんでいただけましたら、幸いです。
前の作品→http://www.nicovideo.jp/watch/sm31252908
88888888888888888888888888888888888888888888
24位
2015-02-08 17:24:07投稿
- 530
- 61.1%
- 00.0%
- 152.8%
亡くしてしまいそうな景色
侘しい 432Hzは広がりがあるよね 静謐さを感じる 心地よい 深くて美しいね… 気持ちいい
25位
2017-05-30 23:35:43投稿
- 427
- 00.0%
- 00.0%
- 20.5%
【さとうささら】さんの調声については、音量の調整と、音素区分の調整だけを実施しています。
もちろん、この動画を含め、アップした全ての動画では、『CeVIOソング調声【1】音圧アップのた
めに(全CeVIOユーザ対象)』は実施しています。→ http://www.nicovideo.jp/watch/sm31281313
なお、「基準周波数:432Hz、主旋律:ピタゴラス音律、伴奏:主旋律にゼロビートで沿う」は、定番です。
動画を視聴して、楽しんでいただけましたら、幸いです。
前の作品→http://www.nicovideo.jp/watch/sm31305187
26位
2017-05-15 11:46:25投稿
- 420
- 10.2%
- 00.0%
- 20.5%
音楽ファイル(拡張子:wav)の作成に際し、MIDIファイルの伴奏部分の楽器数が少ないこともあり、ボーカル部分の作成に力を注ぎました。自己評価は、「まあまあかな」ですが、やはり、伴奏部分が淋しい状態です。うーむ・・・使い方がようやくわかってきた「キャラミんStudio」ソフトを使って、音楽ファイルに映像部分を追加して動画ファイルを作っています。動画ファイルに書き洩らしましたが、「VSQX」ファイルの作成に、「UTAU_歌声合成ツール」ソフトと「Cadencii」ソフトを使っています。
なお、「基準周波数:432Hz、主旋律:ピタゴラス音律、伴奏:主旋律にゼロビートで沿う」は、定番です。
動画を視聴して、楽しんでいただけましたら、幸いです。
前の作品→sm31210181中島さんの歌だと、ブレスが欲しいとかいうw
27位
2017-01-27 21:59:40投稿
- 414
- 00.0%
- 10.2%
- 20.5%
(1)【さとうささら】の調声については、音量の調整と、音素区分の調整だけを実施しました。
(2)動画ファイル作成に「Windows 7 Professional」パソコンを使用しましたので、音質劣
化となる「ピークリミッター」を制御する「Disable Peak Limiter in Windows
Audio Engine」を使用しています。
(「Windows 8」パソコン・「Windows 10」パソコンでも使用することが必要ではな
いでしょうか?)
(3)基準周波数である「ラ」音(「A4」音)を432Hzに設定し、主旋律はピタゴラス音律に属
するように、さらに、伴奏は主旋律にゼロビートで沿うように作成しました。
音楽をお聞きいただき、楽しんでいただけましたら、幸いです。28位
2023-07-16 21:03:02投稿
- 400
- 00.0%
- 30.8%
- 30.8%
EUHEDRALの睡眠導入音楽について
これまで公開したハープの楽曲のいくつかに、睡眠に役立つとのコメントをいただきました。それらをピックアップし、睡眠に特化した音源に仕上げました。
これまでにコレクションした1/f の揺らぎをもつ自然音をいくつかブレンドし、わずかなホワイトノイズで全体をやさしく包み込み、森の周波数の構成を模倣しました。
また楽曲自体も少し柔らかい響きになるよう、深めの残響を持たせています。さらに、残響の持続時間は、純正音程の響きを濁さない、ほど良い長さに設定しました
今後は特に睡眠のためだけにデザインされた楽曲の制作も予定しております。皆様のご要望をぜひお聞かせください。
作曲した中でからリラックス効果の高い作品を選び、睡眠導入に特化した音色と構成にしました。29位
2017-05-12 04:16:06投稿
- 393
- 20.5%
- 10.3%
- 10.3%
【さとうささら】さんの調声については、音量の調整と、音素区分の調整だけを実施しています。
動画ファイルの音楽部分は、次の様に作成しています。
(1)基準周波数である「ラ」音(「A4」音)は432Hzです。
(2)主旋律はピタゴラス音律に属しています。
(3)伴奏は主旋律にゼロビートで沿っています。
動画を視聴して、楽しんでいただけましたら、幸いです。
前の作品→http://www.nicovideo.jp/watch/sm31186871
mixするともっと聴き映えしそう 画面よいねえ
30位
2017-05-21 12:39:20投稿
- 392
- 10.3%
- 00.0%
- 51.3%
【さとうささら】さんの調声については、音量の調整と、音素区分の調整だけを実施しています。
英語歌詞の部分は、耳コピしたままのカタカナで表現しましたので、間違っているかも?
なお、「基準周波数:432Hz、主旋律:ピタゴラス音律、伴奏:主旋律にゼロビートで沿う」は、定番です。
動画を視聴して、楽しんでいただけましたら、幸いです。
前の作品→http://www.nicovideo.jp/watch/sm31228846
よかった・・・
31位
2023-06-23 17:42:02投稿
- 366
- 10.3%
- 30.8%
- 41.1%
EUHEDRALの睡眠導入音楽について
これまで公開したハープの楽曲のいくつかに、睡眠に役立つとのコメントをいただきました。それらをピックアップし、睡眠に特化した音源に仕上げました。
これまでにコレクションした1/f の揺らぎをもつ自然音をいくつかブレンドし、わずかなホワイトノイズで全体をやさしく包み込み、森の周波数の構成を模倣しました。
また楽曲自体も少し柔らかい響きになるよう、深めの残響を持たせています。さらに、残響の持続時間は、純正音程の響きを濁さない、ほど良い長さに設定しました
今後は特に睡眠のためだけにデザインされた楽曲の制作も予定しております。皆様のご要望をぜひお聞かせください。
作曲した中でからリラックス効果の高い作品を選び、睡眠導入に特化した音色と構成にしました。とても静か
32位
2017-05-13 07:18:06投稿
- 366
- 30.8%
- 10.3%
- 30.8%
【さとうささら】さんの調声については、音量の調整と、音素区分の調整だけを実施しています。
動画ファイルの音楽部分は、次の様に作成しています。
(1)基準周波数である「ラ」音(「A4」音)は432Hzです。
(2)主旋律はピタゴラス音律に属しています。
(3)伴奏は主旋律にゼロビートで沿っています。
動画を視聴して、楽しんでいただけましたら、幸いです。
前の作品→http://www.nicovideo.jp/watch/sm31197110
888888888888 独自解釈良いね い
33位
2014-08-15 05:21:04投稿
- 361
- 51.4%
- 20.6%
- 41.1%
(・*・)(«・*・»)(<・*・>) (#*#) (・*・) 2コメげっと てってってっー
34位
2024-11-05 12:24:03投稿
- 357
- 10.3%
- 72.0%
- 30.8%
ケルトを思わせる、曖昧なメロディを繰り返しています。深めのリバーブや自然音、ホワイトノイズを被せるなどして、全体の印象を柔らかくしています。
色々読んだり効いたりして思うことなのですが、内耳の周波数を感知する蝸牛には、可聴域のすべての周波数に対応する検出器が並んでいるのですが、その一部だけを刺激し続けることは苦痛につながると思うのです。
例えば皮膚感覚の場合ですが、一点を刺激し続けると煩わしいです。針のように鋭い一点に集中すれば痛みすら感じます。でも、身体中を満遍なくさすったら気持ちいいと思います。それと同じことが聴覚にも言えるのではないかと、経験から予想しています。
可聴域全てにバランスよく音圧を配置することがリラックスにつながると考えています。具体的にはピンクのいずを一つの基準として考え、そこに収まるように音を整えていきます。強すぎる場所は音圧を抑えるか、発音の頻度を下げて、足りない場所は補完します。この方針に基づいてマスタリングすれば、一応は整ったマスターに仕上がるのではないでしょうか。景色も最高!気持よく眠れます
35位
2017-05-14 06:01:21投稿
- 356
- 20.6%
- 00.0%
- 20.6%
【さとうささら】さんの調声については、音量の調整と、音素区分の調整だけを実施しています。
動画ファイルの音楽部分は、次の様に作成しています。
(1)基準周波数である「ラ」音(「A4」音)は432Hzです。
(2)主旋律はピタゴラス音律に属しています。
(3)伴奏は主旋律にゼロビートで沿っています。
動画を視聴して、楽しんでいただけましたら、幸いです。
前の作品→http://www.nicovideo.jp/watch/sm31203475
うぽつー
36位
2022-10-01 20:00:04投稿
- 353
- 20.6%
- 113.1%
- 41.1%
これまで作曲してきた中で、様々な音楽ボキャブラリが育ちつつありますが、それらを少しミックスして作曲してみました。今後もより豊かな表現と、癒しの技法を磨いていきたいと思います。
音の残響や無音の時間の長さがを恐れずに活用して欲しい m(u_u )m スヤスヤ
37位
2023-06-22 15:21:02投稿
- 351
- 10.3%
- 41.1%
- 30.9%
EUHEDRALの睡眠導入音楽について
これまで公開したハープの楽曲のいくつかに、睡眠に役立つとのコメントをいただきました。それらをピックアップし、睡眠に特化した音源に仕上げました。
これまでにコレクションした1/f の揺らぎをもつ自然音をいくつかブレンドし、わずかなホワイトノイズで全体をやさしく包み込み、森の周波数の構成を模倣しました。
また楽曲自体も少し柔らかい響きになるよう、深めの残響を持たせています。さらに、残響の持続時間は、純正音程の響きを濁さない、ほど良い長さに設定しました
今後は特に睡眠のためだけにデザインされた楽曲の制作も予定しております。皆様のご要望をぜひお聞かせください。
作曲した中でからリラックス効果の高い作品を選び、睡眠導入に特化した音色と構成にしました。ありがとうございます
38位
2015-12-28 21:40:40投稿
- 339
- 10.3%
- 00.0%
- 00.0%
40mpさんの【からくりピエロ】の生演奏のOff Voをお借りして、432hzのチューニングで歌わせて頂きました。
ありがとうございました。
素敵な原曲様です→(sm15022913)
お借りしましたoff Voです→(nc77764)
ひろぴん♪マイリスト→(mylist/32011706)
Mix→miya888888888888
39位
2023-07-19 21:00:03投稿
- 324
- 92.8%
- 72.2%
- 00.0%
YouTubeは早め
音楽兵器化ってヒプ〇シスマイクじゃないんだから
【今回の動画の主要参考文献】
Fact Check-Debunking social media claims about A=432Hz and A=440Hz musical pitches https://reut.rs/3A6s9Ln
Britannica, The Editors of Encyclopaedia. "pitch". Encyclopedia Britannica, 30 Mar. 2023, https://www.britannica.com/art/pitch-.... Accessed 16 July 2023.
ISO Focus+, Nov.-Dec. 2012.pdf https://www.iso.org/files/live/sites/...
KAYE, G. International Standard of Concert Pitch. Nature 143, 905–906 (1939). https://doi.org/10.1038/143905a0
Ruth E. Rosenberg; Perfect Pitch: 432 Hz Music and the Promise of Frequency. Journal of Popular Music Studies 1 March 2021; 33 (1): 137–154. doi: https://doi.org/10.1525/jpms.2021.33....
【おすすめの陰謀論対策になる本】
雨宮純『あなたを陰謀論者にする言葉 (フォレスト2545新書) 』
https://amzn.to/44sWrHA
堀江 宗正ほか『コンスピリチュアリティ入門: スピリチュアルな人は陰謀論を信じやすいか (叢書パルマコン・ミクロス03)』
https://amzn.to/3ruvjtc
※当チャンネルはAmazonアソシエイトに参加しています。
□音声ソフト:VOICEVOX(ずんだもん)
https://voicevox.hiroshiba.jp/
□立ち絵:坂本アヒル様
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10...
□使用しているBGM:しゃろう様ずんだもん使って有名投稿者のフォーマット真似すれば動画伸びると思ってそう めたんちゃんって何だよ 数ヘルツ変わるだけで、そんなに音楽の印象が変わるんだ(小並感 内容ちゃんと見ろよ おつ
40位
2017-05-17 11:04:05投稿
- 321
- 51.6%
- 10.3%
- 20.6%
【さとうささら】さんの調声については、音量の調整と、音素区分の調整だけを実施しています。
ボーカルと伴奏の合成(MIX?)は難しいですね。
なお、「基準周波数:432Hz、主旋律:ピタゴラス音律、伴奏:主旋律にゼロビートで沿う」は、定番です。
動画を視聴して、楽しんでいただけましたら、幸いです。
前の作品→http://www.nicovideo.jp/watch/sm31224612
涙腺崩壊 泣ける 888888888888 88888888888888888888888888 ささら可愛い~
41位
2017-05-10 06:41:07投稿
- 301
- 00.0%
- 00.0%
- 31.0%
【さとうささら】さんの調声については、音量の調整と、音素区分の調整だけを実施しています。
動画ファイルの音楽部分は、次の様に作成しています。
(1)基準周波数である「ラ」音(「A4」音)は432Hzです。
(2)主旋律はピタゴラス音律に属しています。
(3)伴奏は主旋律にゼロビートで沿っています。
動画を視聴して、楽しんでいただけましたら、幸いです。
前の作品→http://www.nicovideo.jp/watch/sm3051411942位
2021-02-21 14:50:02投稿
- 242
- 00.0%
- 20.8%
- 10.4%
アルフレッサファーマの闇を動画にしてみました。
440Hz⇒432Hzへ周波数変更脳が活性化されると言われています。
CD音楽は440Hzがほとんどですが、
440Hzはたくさんの研究者が警告しています昔のレコード盤は
432Hzで脳に良い影響を与えると言われています。 周波数440Hz⇒432Hzに音源を変更してあります。 気持ちよく動画をご覧ください。
超抗酸化物質OPC赤ワイン<”亜硝酸塩=発癌物質”>無添加赤ワインを選ぶこと
無添加赤ワインは毛細血管の老廃物を取り除き
神秘の”古代ソマチット"”骨粗鬆症”を数万人も治癒させた世界最古の物質と超抗酸化物質OPC”赤ワイン”脳梗塞と心筋梗塞を治癒させた奇跡の物質
【三峯神社】夫婦和合、家内安全のご利益 秩父のパワースポット
世界平和はまず、夫婦和合から始まる。
いさなき、いさなき様はそのことが何より大切だと教えてこられた。
”いさなき、”いさなみ様”は自らも持って夫婦の模範とされた神様です。
”やまとたけ神”は東の悪党を裁くために戦地に向かわれたが途中方向を見失ったが白狼の神に導かれて”たけみかづちの神(末裔)”と協力して見事東を安泰に帰すことができました。
白狼とその神いさなき・いさなみ神を同一視して三峰山白狼神社をお建てに
なられました。
同時に白狼の心をやまとたけ神自身とおとたちばなひめ神の心に映し出されたに違いありません。
無限に続く夫婦愛お互いに命が亡くなっても白狼の愛情は続きます。!43位
2014-01-08 07:37:04投稿
- 240
- 41.7%
- 00.0%
- 10.4%
またオリジナル曲を作りました、今回A=432Hzです
Youtube: http://youtu.be/1jdRjSZXmps
絵の元: http://vocaleak.com/upcoming-meiko-v3-update/おつ なんか不思議な感じの曲ですね! うぽつ すごく気持ちはわかる!わかるぞ。和音いれよう...
44位
2023-07-28 02:46:03投稿
- 238
- 20.8%
- 93.8%
- 41.7%
原曲:https://youtu.be/pV6-FtYGiMs
432hzをブーストしていますうれしそう 安心してきた
45位
2022-12-03 00:35:02投稿
- 236
- 00.0%
- 10.4%
- 00.0%
先日、アニメ「惑星ロボ ダンガードA」(1977-1978)に登場する、敵キャラのドップラー総統が弾いていたオルガン曲が急に気になり、少し調べてみました。
ウィキペディアで調べると、ドップラーの弾いたオルガン曲は2曲あった、とのことで、その情報を頼りにして、時間がかかりましたが特定できました。
(1)Fugue in G minor, BWV131a (フーガ ト短調 BWV131a)
(2)Alla breve in D major, BWV589 (アラ・ブレーヴェ ニ長調 BWV589)(1703-07)
作曲は、ヨハン・ゼバスティアン・バッハ(J.S. Bach 1685-1750)です。
(1)は、 BWV131「主よ、深き淵よりわれ汝を呼ぶ(Aus der Tiefen rufe ich, Herr, zu dir)」(1707)の最終の合唱曲のアレグロ部分を、オルガン用に編曲した音楽ですが、編曲者はバッハ自身ではないようです。
(2)の”alla breve”とは、イタリア語の音楽用語で「2分の2拍子で」の意、もしくは2分の2拍子の記号(Cに縦線1本のような形)のことで、この曲もその拍子で書かれています。このオルガン曲は、偽作(絵画でいうところの贋作)との説もあるようです。
演奏を手の部分だけ自分でやってみようかとも思いましたが、無理そうだったので、打ち込みで再現してみました。
(ピッチ:A=432Hz, 音律:(1)キルンベルガー in G, (2)キルンベルガー in A)
両手の3パートはそれぞれ定位をずらして、各パートが比較的わかるようにしてあります。
◇特定のヒントとなった動画◇(アップした方々に感謝!)
(1)https://www.youtube.com/watch?v=a8LCPFwQne8
(2)https://www.youtube.com/watch?v=tvvA7gT-ZS0
◇実際のオルガン演奏音源◇
フランスのオルガニスト、マリー=クレール・アラン(1926-2013)の演奏による
“Bach: Complete Organ Works (1959-67)”より(本編での使用音源?かも…)
(1)https://www.youtube.com/watch?v=EjnlBDXyHPA
(2)https://www.youtube.com/watch?v=MmanD1bB4ok
※追加情報(2024/12/15)(youtubeより)
(1)が映画「マジンガーZ対デビルマン」(1973)でも使用。 選曲担当は同じ、宮下滋さん。46位
2018-08-16 17:23:02投稿
- 220
- 10.5%
- 20.9%
- 20.9%
★ 蜜の味 (A Taste Of Honey)
・作詞(Lyrics): リック・マーロウ (Ric Marlow)
・作曲(Composed): ボビー・スコット (Bobby Scott)
・趣味のボーカロイドです。
It is a hobby's vocaloid.
・ビートルズの「A Taste Of Honey」をカバーしました。
Covering the Beatles "A Taste Of Honey".
・元曲は、こちらです(The original song is here.)
https://www.youtube.com/watch?v=PLyG_hkuLPk
-----------------------------------------------------------------------
・A=432Hz でチューニングしています。
しばらくこのチューニングで制作して行きたいと思います。
(「432Hz」の事は検索でお調べください)
・ I am tuning at A = 432 Hz.
I'd like to produce this tuning for a while.
(Please check on '432 Hz' in search)まあビートルズの自体もカバーだしね
47位
2019-06-29 11:02:26投稿
- 186
- 31.6%
- 10.5%
- 10.5%
打ち込み演奏。
A=432Hz
Pianoteq 6.5.1888888888 888888888 88888888888888888888
48位
2021-02-20 18:46:02投稿
- 178
- 00.0%
- 52.8%
- 00.0%
脳が活性化されると言われています。
超抗酸化物質OPC赤ワイン<”亜硝酸塩=発癌物質”>無添加赤ワインを選ぶこと
無添加赤ワインは毛細血管の老廃物を取り除き
神秘の”古代ソマチット"”骨粗鬆症”を数万人も治癒させた世界最古の物質と超抗酸化物質OPC”赤ワイン”脳梗塞と心筋梗塞を治癒させた奇跡の物質
【三峯神社】夫婦和合、家内安全のご利益 秩父のパワースポット
世界平和はまず、夫婦和合から始まる。
いさなき、いさなき様はそのことが何より大切だと教えてこられた。
”いさなき、”いさなみ様”は自らも持って夫婦の模範とされた神様です。
”やまとたけ神”は東の悪党を裁くために戦地に向かわれたが途中方向を見失ったが白狼の神に導かれて”たけみかづちの神(末裔)”と協力して見事東を安泰に帰すことができました。
白狼とその神いさなき・いさなみ神を同一視して三峰山白狼神社をお建てに
なられました。
同時に白狼の心をやまとたけ神自身とおとたちばなひめ神の心に映し出されたに違いありません。
無限に続く夫婦愛お互いに命が亡くなっても白狼の愛情は続きます。!49位
2024-12-01 17:59:04投稿
- 176
- 00.0%
- 52.8%
- 10.6%
楽曲のダウンロードやストリーミングができるようになりました。
https://artists.landr.com/055855184900
7作品をまとめたミックスです。50位
2022-11-01 15:08:02投稿
- 153
- 00.0%
- 32.0%
- 10.7%
51位
2019-04-28 11:50:02投稿
- 149
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
Pianoteq 6.4.1
打ち込み演奏
A=432Hz