キーワード5030系 を含む動画: 55件 ページ目を表示
2025年4月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-09-18 05:59:26投稿
- 10,077
- 8198.1%
- 00.0%
- 640.6%
ナイト・オブ・ナイツで山陽電車MADを作りかけて、でも当面出来そうに無いんで直通特急全区間を一まとめにしてみました。
山陽姫路から阪神梅田までありますが尺の関係と面白みが欠けるので地下区間は山陽5030系vsJR西223系のバトル走行、
阪神区間は1分で走りきったりしてます。
sm4102700 と sm4150551 をさらに4~8倍速にした爆走版でお楽しみください・・・・
軽く音速超えてますww 音速を超える特急なので223系フルボッコ。
高画質版という事でsm9773847をうpしました。この時と比べると高架工事等で前面展望の雰囲気も多少変わりました
あとようつべへの輸出は如何なものかと・・ニコ動用にうpしたものなので。か 武庫川女子大学 地元www 西新町から いってきま~す 223が抜かれたあ!!!!!!!! 快速ううう いっけええええええ 姫路から wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
3位
2011-12-30 16:43:46投稿
- 9,704
- 1311.3%
- 40.0%
- 280.3%
後戻り出来なくなってしまい、またOPを・・・一応今年最後の動画になります。(まぁ、年明け用の動画も完成しておりますけど)今回は迷列車というより哀列車かな・・・ 動画一覧:mylist/25571622
5237… 後にリニューアル改造で5000系のVVVF化で対応した模様 荒井駅トラック衝突脱線事故の事ね… うおー 5000系を魔改造した5030系にしたりら 現在5004編成は、5702に、改番とvvvf化されています。 ←導入されたねおめでとう ...
4位
2011-12-01 22:45:47投稿
- 7,912
- 1331.7%
- 20.0%
- 280.4%
迷列車作成用PCを入れ替えたので(ジャンク上がりのノートですけど)、色々と変更してみました。解像度が向上したのでaviutlでまともに編集出来るように。それは良いとして・・・また山陽かよっ!! 動画一覧:mylist/25571622 【※追記】5000系のパンタグラフは菱形(実は流用品)なのですが、最近になって何故か姫路寄りの5200形だけが順次下枠交差式に換装されております。転落防止幌も5030系は標準装備だったのですが、何年か前から後付で5000系にも取り付けられており、特に5030系2次車との相違点が少なくなっています。
台車がなんか古めかしいなw なんでやwww www ドアレール なにゆえこうなったw さらに梅田側先頭車がロング化されました 中間車ちゃうの !? wwww でたwww うぽつ 225系() w わけわかやわw まさか・・・ 怖いよ・・・w ほうほう...
5位
2008-08-17 23:20:34投稿
- 7,552
- 2162.9%
- 20.0%
- 150.2%
対223系との100km/hオーバー併走バトルを何点かうpしていますが、今回は中間点の朝霧手前で223系をぶち抜く5030系の勇姿をご覧下さい。
ほぼ同時発だと勝てるんですよねぇ・・・いつもJR側が早いので編成途中までしかたどり着かない事が多いんですけど・・・。
ちなみに駅着は同時、次の停車駅垂水も同時発。あとは路面電車名残の区間で減速が無ければ・・・。
他のvs223系併走バトルは sm2988948 sm3601881 とか、HOT7000スーパーはくとも参戦のトリプルバトルは sm4290359 などなど。
流行のナイト・オブ・ナイツに挿入してみたり→sm4659344。
高画質版をうpしました(撮影日は違います)→ sm6436360停車 ドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドドド 山陽「ばいばーい」 タイトルの通り山陽が勝つ ガールフレンド山陽電車 出発 停車 あかしー いってきま~す お??? 110キロ JR行け がんばれ山陽 行けー 気まぐれ迷惑列車です行こ...
6位
2012-03-04 01:25:03投稿
- 6,387
- 701.1%
- 30.0%
- 240.4%
14編成が在籍する中、大きく分けて10種類の編成が存在する5000系・5030系。3両(3両×2)→4両→6両と増結していった結果がこれだよ!! 動画一覧:mylist/25571622 Twitterとかやってみた→h2o_hkhs 修正版→sm17244363
しれっと菱形、下枠交差形パンタが混在 なんだこれ! 3両目の側窓に注目 ロング5030クロス5030クロス転換なしクロス転換なしクロスクロスになりました 5006はロングシート化改造で wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ...
7位
2008-08-20 19:53:38投稿
- 6,253
- 2093.3%
- 00.0%
- 360.6%
ようつべからの転載。
快速の編成:223系W編成8両
新快速の編成:223系V+W編成12両画面がめっちゃぶれてて見えないほど超高速 いじめられてるのはJR快速でした 特急って何だっけ 山陽がんばってる チート快速キターーーーー でた レベルが高い戦い いじめか 草 wwwwwww あ・・・ ※快速も100キロ以上でてます。 100キロ声の勝負w
8位
2008-06-24 19:57:20投稿
- 6,133
- 2093.4%
- 30.0%
- 150.2%
ようつべからの転載。新快速に勝負を挑むのは無謀だろ・・・
列車線の相手で勝てるの貨物くらいでは 停車尼崎神戸三宮明石姫路 山陽したらいいのに 停車駅尼崎神戸三宮神戸明石姫路 快速特急 ここまで並走できる山陽も凄い 山陽電車も十分速いんだよなぁ 神快速 シン・カイソク 新快速はバケモノ あれ 新快速「本気だす...
9位
2008-08-14 22:21:55投稿
- 5,867
- 1732.9%
- 10.0%
- 90.2%
山陽電車5030系直通特急 とJR西日本223系および智頭急行HOT7000系スーパーはくとの併走バトルです。3車線の併走バトルで全て100km/h超えのバトルなのですが、JR側の列車線(HOT7000)電車線(223系快速)が山陽5030系より先に加速しているので、山陽側は不利です・・・。ちなみに快速と山陽特急は到着も同時着なんですが、駅手前のカーブの関係で遅れて入線している様に見えますw 快速とのシンクロ併走は sm3601881 223系のみとのバトルは sm2988948 sm4324395 もあります。
このはやさにはたまんねえ JR JR すげえぞ 引き分けじゃねえよ勝=223けいだよ↓ 引き分けじゃねえよ勝=223けいだよ 新快速>阪神弱すぎワロタ おっぱい お くたびれてる 紙芝居 ←関西に決まっとるやん 快速 今のホームは大蔵谷駅 9fpsっ...
10位
2008-08-13 02:53:10投稿
- 4,233
- 541.3%
- 00.0%
- 60.1%
阪急版(sm4169100)はあるのに山陽版が無いので、むしゃくしゃしてやった。後悔はしていない。 これの為に東二見車庫で撮影した訳ではないんだけど、なにか電波を受信したうちに作らないといけないだろうとw 超やっつけ仕事版、きっと誰かがまともな物を作ってくれるさ・・・でも誰が得するんだろ、これww ちなみにBGMが阪神的なのは、山陽の発メロが無いので乗り入れ先の音楽という事で。
wwwww ココえろい wwwwwwwwwwww かわいいww 客<ぐわっ! 客<ちょっとやめてよ、卵が割れちゃったじ...
11位
2008-08-01 21:37:42投稿
- 3,793
- 3108.2%
- 00.0%
- 90.2%
連日暑いので第2弾ww 400km/hで阪神区間を駆け抜ける5030系直通特急。加速度も10km/h/sを超える超加速、ジェットカー3倍分です。さすが車体のアクセントカラーが赤だけのことはあるwww 通常速ではsm3198753 sm3221828 山陽区間の爆走モードはsm4102700でどうぞ。 さらにkskした結果がこれだよww→sm4659344
←阪急今津駅 石屋川車庫 ちぶね くいせ 今は亡き地上線 甲子園駅 懐かしい 阪神バス乗り換えの方はお乗り換えください 甲子園甲子園球場前です 甲子園 久寿川 新快速不要説 新快速フト右折 新快速なんていらんかったんや! 魚崎は今や全列車停車、なんと...
12位
2008-06-08 23:52:08投稿
- 3,499
- 1424.1%
- 00.0%
- 40.1%
以前の5000系ターボ編成と223系の併走( sm2988948 )は抜きつ抜かれつのバトル走行、更には223系を抜き去る事( sm4324395 )もありますが、今回は223系にぴったり食いついて走行しています。併走バトルではなくシンクロ併走ですねw。その為か西舞子付近でも互いの速度が制限速度内に収まったようで結構長く同じ速度で併走してました。この区間、前面展望で見るとsm3187113となります。このときは携帯ではないのでスムーズですが今回は携帯撮影なのでフレームレートが・・・あと毎度のことですが223系でも走行車線でわかるように「快速」ですからねww
明石 到着 いってきま~す 直通特急だな 明石市 J西「このタイトな超高速エリアでどこまで踏めるというのか?」 山陽の本気は明石から姫路だからなぁ… 快速も舞子とまるよ 阪神5500は5.0km/h/s この区間は安さでも早さでもJRが勝ってるから山...
13位
2010-01-07 11:17:13投稿
- 3,315
- 37311.3%
- 00.0%
- 140.4%
皆さんはじめまして、こんにちは。私はハーツレです。私の日本語が上手ではありませんはすみません。動画はシンガポールの東西線、東北線とブギスで収録しました。電車の説明: 00:22 - 東西線と南北線のC751B形です。モータ再生の音は京成の3000形、京急のN1000形、京阪の3000系と山陽の5030系とよく同様です。 | 6:31 - 東北線のC751A形です。モータ再生の音は京浜東北線の209系とよく同様です。電車は運転士がいますせん。 | 12:41 - 東西線と南北線のC151形です。モータ再生の音は日比谷線の03系,東西線の05系と同様です。 | 13:13 - 東西線と南北線のC651形が発車。通勤ラッシュに収録した。モータ再生の音は京急の2100形とよく同様です。でも、ドレミファの音がありません。 | 詳細の説明は動画のコメントを見てください。 | mylist/17016762 |
日本日本コンプレックスうるさいのだわ……自意識過剰なのだわ…… 車両番号1234のがある C751Aかな プンゴルは北の果て ポリテクだ 見えません ホームドア設置中のニコ動では貴重な映像 ×東北線○北東線 E231と同じモーターだ 日本は遅いから歩...
14位
2008-05-05 02:59:19投稿
- 2,896
- 2619.0%
- 00.0%
- 100.3%
阪神電車の西端駅元町から西宮までの前面展望を山陽電車5030系ひめか号(5630F)にて。sm3186460 や sm3187113 の続きです。山陽板宿-阪神岩屋間で地下区間ですので、元町手前からの前面展望で。旧ホームの名残がまだ残る春日野道駅や、高架工事が始まった魚崎-芦屋間などは今後どんどん変わって行くんでしょうね・・。 西宮以東ですが学生の喋り声が大きいわ、終点まで止まらないわで走行音カット版として sm3221828 。
三宮始発時代の区間特急は三宮からここまでノンストップだった 昔は魚崎、甲子園、尼崎は通過だった 阪神「電鉄」バスというのが懐かしい 付きみかげ ぶーーーーーーーーーーーーーー へぇー左側にホームあったんだ! ←関東人は頭がおかしいから なつかしいなぁ...
15位
2007-09-25 05:10:02投稿
- 2,891
- 1966.8%
- 00.0%
- 160.6%
ようつべからの転載。舞子公園から明石方面への併走バトル。直後から221系快速とバトルを開始する5030系直通特急。準大手私鉄最速クラス110Km/hのバトルです。他のバトルシーンは mylist/1622435/2714826
ここまで綺麗に並走見れるのが良い VVVFの本気 挑戦者が現れました。 おぉ、セコイセコイ 221系「よ~し!......え?」 221系「おぉ、速い速い(´・ω・`)」 221系「お先に失礼~」 がんばれ! 新快速『ショボいバトルだ』 あら おおお...
16位
2008-05-04 03:57:21投稿
- 2,810
- 2348.3%
- 00.0%
- 90.3%
vsJR西とのバトル区間になる明石-舞子公園(sm2988948 など)と、それ以東の路面電車時代の名残が強く出るウネウネ線路でスピードが乗ってこない落差が分かって頂けるのでは?山陽電車の遅いイメージはこの上下左右にウネる路線部分ですよね・・・。板宿からは地下区間、西代からは神戸高速鉄道線ですがキリがよい所と言うことで高速長田まで。姫路-高砂間は sm3186460 。高砂-明石間は sm3210104 阪神本町-西宮間は sm3198753 。運転席にカメラ持ち込んでいたら雑音や映り込みはしませんよw 関西の電車は基本窓が大きく運転台と反対側の遮光幕は下ろさないので、こんな絵になります。
路面電車というかインターアーバンな ←五色塚古墳 まぁまぁ、おもしろい!! 古戦場か? 車詰...
17位
2008-02-24 05:57:45投稿
- 2,805
- 1334.7%
- 00.0%
- 30.1%
※音量注意 YouTubeより転載 明石←舞子公園 その他の転載→mylist/5224122
←トイレのスリッパww 「HOT70000」アレアレ~おそいな~ ↑だから、「気動車」だっつーの やっと来たwww ↑間違ってるぞ、「気動車」だ ↑最高速度160のバケモンだぜ ↑HOT7000系ガスタービン車 ヘビか? お別れ しょうがない まだだ...
18位
2008-11-17 03:52:33投稿
- 2,802
- 170.6%
- 00.0%
- 10.0%
阪神尼崎で撮影。
梅田行き直特の山陽5030系と西九条行きの阪神5000系が同時発車するシーンです。
2両分出遅れて発車した阪神5000系が山陽5030系よりも1両分早くホームを離れ、ジェットカーの威力を見せつけられます。今なき風景 5000系「先生」 5030系「野比くん」 難波の勝ち 難波線頑張れ~!梅田行き負けろ! 4両と6両じゃぁ比較にならないお・・・ 山陽も遅い電車じゃない 撮るポジション間違ってるよ。 しかも、5030の方はフルノッチじゃないし・・・。 で...
19位
2008-01-21 11:22:18投稿
- 2,489
- 241.0%
- 10.0%
- 20.1%
富士電機IGBT-VVVF搭載
いってきま~す 山陽はイイゾ 世にも珍しい富士電機製 いずれは大手の電機メーカに救済合併されるだろうな。 かっこいいな 富士電機きたーーーーーーー 爆音IGBT・・・ オール5030系の車内LED案内が普通の電車よりも大きくて好き 5030は神 富士...
20位
2008-05-04 02:23:14投稿
- 2,128
- 1647.7%
- 00.0%
- 140.7%
準大手私鉄では最長距離の110km/h運転を行う山陽電車直通特急にて、姫路から高砂までの前面展望です。撮影車種は5030系(ひめか号5630F)途中駅飾磨(しかま)から網干線が分岐していますが、そちらは sm3164709 と sm3164944 に前面展望を用意しました。また姫路-手柄間はJRと高架を逆転したため、昔と位置が変わってます。比較映像はこちら→sm1899103。高砂以東は sm3210104 バトル区間を含む明石-長田間はsm3187113 阪神本線本町-西宮間は sm3198753 です。西宮以東も撮影はしたんですが・・・車内音がアレなのでBGM差し替えでうpしてます。 あと爆速モードもご用意しましたww→ sm4659344
脱線事故 54»新快速は安全性ほぼ無視してるから仕方ないだろ その為、山陽明石・神戸・大阪方面は東二見駅、飾磨・山陽姫路方面は大塩駅で直通特急と普通車の接続をする。 カーブ上にある為、高砂駅での待避線の使用は当駅発着または回送の発着のみとなっている。...
21位
2008-03-31 21:24:32投稿
- 1,907
- 452.4%
- 10.1%
- 10.1%
ようつべからの転載。これは、舞子公園→須磨での撮影のようです。
この区間は普通にすら負けるだろw 約20年前の車両なのに すまん 亜亜亜亜亜亜亜亜亜亜亜亜 ...
22位
2008-08-28 11:26:17投稿
- 1,886
- 603.2%
- 00.0%
- 20.1%
5030系直特 vs 221系快速。舞子公園~明石の車窓。他の動画→mylist/8158516
いってきま~す なぜブタ箱だ。俺221系好きなんだぞ。(まあ223系もな) ここからの差はATSの違いだから仕方がない 山陽明石駅到着 JRおっそww JRに張りあうためには、まずもって停車駅を減らさないと。黄色など話にならんぞ むしろATCを導入す...
23位
2008-01-17 04:05:51投稿
- 1,830
- 1689.2%
- 10.1%
- 160.9%
震災13年・阪神9201号車前面&カラー見納め記念UP──A・Bグループに別れて阪神8000系・9000系に乗車。阪神梅田~山陽東二見を往復。東二見車庫にて山陽5000系・5030系と共に車両撮影会。
ハンディカム 鉄ヲタ特有甲高い声 23年前か…写ってた人達元気だろうか 乙 社員さんも鉄道ファンな鉄道会社は好感もてる 今では8000系も9000系も色変わっちゃって そうか完成前か まだ5030がデビューして一年の時だ! 味噌汁 でかw 汚いトイレ...
24位
2008-05-07 01:02:02投稿
- 1,732
- 915.3%
- 00.0%
- 30.2%
25位
2008-05-06 22:53:46投稿
- 1,578
- 1147.2%
- 00.0%
- 20.1%
阪神電車西宮→梅田の前面展望、sm3198753 の続きにあたりますが車中で喋っている声がドン引きなぐらい大きいのでフリーBGMと差し替えてとりあえずうp。撮影車種は山陽電車5030系(5630F)ですが、走行音が無いのであまり関係ないですねw
違う西大阪線 センス悪い音楽やなぁ なんやねん!BGM 芦田愛菜ちゃん、御用達だった駅 約8年後に高架になります ちかい アフロ頭に見える もうすぐ環状線が まだ工事中だね 両方開くのか 6両と10両じゃ、長さ違うな スピードは・・・ 尼崎だし 尼崎...
26位
2016-07-03 18:35:28投稿
- 1,463
- 50.3%
- 10.1%
- 40.3%
5030系5255 直通特急 山陽姫路行
本領発揮は山陽明石以降で。
神戸三宮 #0:00 元町 #2:30 高速神戸 #5:50 新開地 #8:10 高速長田 #11:30 板宿 #14:20 月見山 #16:35 山陽須磨 #18:50 滝の茶屋 #22:50 山陽垂水 #25:20 舞子公園 #27:55 山陽明石 #31:45 東二見 #40:45 高砂 #48:30 荒井 #50:25 大塩 #54:35 白浜の宮 #59:10 飾磨 #63:00 山陽姫路 #67:301・2両目の5010-5011は界磁添加励磁制御 5605は6両目。1・2両目のhaは 5030系はこの減速時の音がけっこう響いてうるさい JRオーバークロス中 さあJRと競争するよ!
27位
2020-04-28 21:23:02投稿
- 1,462
- 181.2%
- 30.2%
- 30.2%
直通特急の解説動画: https://www.nicovideo.jp/watch/sm36767579
この動画は、山陽電鉄で主に特急として活躍する5030系を解説します。
BGM: MusMus
声:結月ゆかり(VOICEROID2)
山陽5030系の記事(アンサイクロペディア): https://ja.uncyclopedia.info/wiki/山陽電気鉄道5030系電車
YouTubeでもご覧になれます。: https://youtu.be/O-1vxSVtQikオッツオッツ 例外:ハンス=ウルリッヒ=ルーデル・シモ=ヘイヘ・曾我廼家桃蝶etc… と言うか基本的に阪神側(8000系)はよくて4両、下手すりゃ普通にオールロングシートだから… 今更うぽつ 分からなくはない。直通特急が運行開始された時期は5030以...
28位
2011-06-06 12:12:41投稿
- 1,434
- 503.5%
- 00.0%
- 30.2%
こんにちはハーツレです。本日、シンガポールのジュロン・イースト変更計画(JEMP)とC151A形は営業運転を開始した。C151A形のモータ再生音は京急歌うを忘れたの2100形(IGBT)と京成3000形よく同じです。でも実は電車のモータ山陽5030系よく同じです(富士電機)。本システムは,納入済みの同地下鉄向けC751B 車両用電機品をベースとして開発を進めることで,信頼性確保と短期間での開発を同時に達成した。 | 私の日本語が上手ではありませんはすみません。| 1080P → www.youtube.com/watch?v=nL5-W0_8Mmk | mylist/17016762 |
聞きなれた音や… 日本と変わらんのう 接続すごいな 東洋IGBT? なんだ日本か 3条軌道? 車窓がもっさ北大阪急行w アクセラとプレマシーかよw 阪急の音がするw やっぱシンガポールは綺麗だな・・・ 加速w 加速いいな 線形綺麗だなぁ 川崎重工製?...
29位
2008-05-01 08:23:40投稿
- 1,333
- 362.7%
- 00.0%
- 30.2%
山陽車内から明石~舞子公園間のバトル区間を撮影しました。ほぼ同時に明石駅を発車していきます。 5030系VSスーパーはくと、223系の三つ巴バトル→sm3216574 そのほかの動画はマイリストで→mylist/6301403
321系 並行に何本も走らせるほど客いるのか?この辺 MT54みたいな音だ 警笛ww あw 山陽w お 向こ...
30位
2008-05-06 00:56:25投稿
- 1,313
- 1289.7%
- 00.0%
- 70.5%
31位
2013-10-23 12:58:19投稿
- 1,274
- 110.9%
- 10.1%
- 30.2%
車両接近通報装置シリーズに富士電機のVVVFインバーターが一つも無かったので、作ってみた。
使用音源;sm17915080様より
収録車両;山陽5000系5000F5231号車
区間;芦屋~魚崎
----オプション------
・ブレーキ HRDA-1(ナブテスコ製)と圧力計(ブレーキ圧最大目盛1200kPa)
・保安装置 阪神・阪急・山陽形ATS
・IGBT方式静止形インバータ CDA963 (170kVA)
・電動空気圧縮機 C-1000明石駅の近接メロディほんとすき うおー いきなりうるさくなったw 一番線に阪神三宮行き普...
32位
2020-04-29 22:14:02投稿
- 1,260
- 624.9%
- 80.6%
- 70.6%
動画が時々乱れていますがご了承ください。元の動画やYouTube版では問題ないのですが、ニコニコのエンコードの際になぜか問題が生じてしまったようです。
補足(5030系について): sm36761233
補足(快速急行について): sm36785018
直通特急・阪神特急の停車駅の芦屋・御影は、快速急行が通過しますが、これに関する補足動画は近日公開する予定ですので、よろしければそちらもご覧ください。
今回は、直通特急など、阪神電鉄・山陽電鉄の特急を、主に次の5点について解説します。
1. 特急の種類
2. 特急のダイヤ
3. 特急の車両
4. 特急の連続停車
5. 新快速との競合
今回は従来と作成方法を変えたため、拙い編集になっておりますが、より良い編集ができるよう努力したいと思います。改善点は是非コメントにお書きください。
BGM: MusMus
声:結月ゆかり(VOICEROID2)
YouTubeでもご覧になれます。: https://youtu.be/_d6FgS86SHQ甲子園口 近鉄 西宮通過 京急 うん 滝の茶屋に止まるか? コラボ・相互直通 うん 確かに確かに確かに確かに 確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確かに確...
33位
2009-12-23 19:12:56投稿
- 1,244
- 282.3%
- 10.1%
- 40.3%
車両は一応、5000系と5030系とで作り分けています。バス停留所名を気にしたら負け。 マイリス→mylist/18347753
※バス停留所がよく出るので避けましょう さ カービィww 短いM250www カービィw wwwwww SRCなw 右下にSMCっぽいのがw ちなみにこれ儲かってるの? 直特? モノホンより都会な気がするw あーそれっぽいかもこの辺 なぜこの曲www...
34位
2008-04-12 17:40:47投稿
- 1,198
- 131.1%
- 00.0%
- 20.2%
山陽線や阪神電鉄で活躍する5030系の走行音です。【一区間用走行音(JR各社)mylist/5495348】・【一区間用走行音(私鉄各社)mylist/5495354】・【複数区間用走行音mylist/4624019】・【その他の走行音mylist/11035289】「使用マイク:AT9440」
天井の消火器マークいいよね 天井からさり気なくぶら下がってる消火器マークが好きです ブレーキ緩解音が東急やポールスターにそっくりw 超レアなのにメトロ6000スーパー更新に似てる 扉が大開! 超レアの富士電機 富士電機IGBT-VVVF これはよい姫路 5
35位
2012-08-28 23:06:48投稿
- 942
- 414.4%
- 00.0%
- 20.2%
東須磨駅は、1番線と3番線が待避線、2番線と4番線が主本線になっていて、大阪方面の直通特急は通常4番線を通過しますが、人身事故の後処理のために4番線が使用不可になったため、直通特急も待避線を通過していました。
いってきま~す 去った 遅い 山陽・阪神でダイヤが乱れた場合、一部の直通特急は東須磨駅に臨時停車を実施し、車両取替を行う。 須磨浦公園行きは月見山駅で山陽姫路行き直通特急に、山陽須磨駅で始発の山陽姫路行き普通車にそれぞれ連絡する。 阪神神戸三宮・阪神...
36位
2013-10-20 10:35:37投稿
- 602
- 40.7%
- 00.0%
- 10.2%
2013年4月2日に撮影したものでファイル整理をしている最中に見つけアップロードしました
動画は東二見駅で直通特急(5000系+5030系:LED幕:5010F)の車両交換(5000系+5030系:回転幕:5006F)に出くわしたもので
通常は使用されない5番線からの発車となります
5番線は4両分しかホームが無く動画途中の⑤と書かれた場所からホームがあり姫路方2両をドアカットにて対応されています
また階段などはなく普通列車(3065F)の通り抜けで行われています
撮影機材:SONY NEX-5
元素材:1920x1080 AVCHD
変換後:1600x900 H.264/AVC^_^ w^w^w 2get 普段はたどり着けないあの細いホームか
37位
2010-07-17 03:02:26投稿
- 566
- 132.3%
- 00.0%
- 20.4%
どーも、@じゃむです(^ε^)~♪
もう唯一神なんて言わせない…。(エンテイ)
僕を外したこと、後悔させてやる。(ブースター)
バトレヴォマイリス→mylist/15571579 part9→sm11378289 part11→sm11504143わかるわかるw 真の神となったエンテイ様か 素晴らしい読みだ ブースターwww エンテイ...
38位
2008-08-24 23:10:13投稿
- 559
- 386.8%
- 00.0%
- 20.4%
明石-舞子公園(明石海峡大橋前)はJRとのバトル区間でJR線路側(北側)の映像をうpする事が多いんですが、「海側を写せ」の声が意外とあるので明石駅から須磨駅までの海が見える区間分を用意しました・・・がバトルシーンと反対側なのでコメントで盛り上がる事は無いような気が・・・ようつべ向きですよねぇ、この手は。
ここからの景色は好き おおおお JR須磨駅の前にあるホットドッグ屋おいしいよ 橋だ! 花火の...
39位
2014-01-16 01:48:31投稿
- 555
- 30.5%
- 00.0%
- 10.2%
山陽電車がNHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の放送にあわせてラッピングトレインを運転しています。
この官兵衛号は2014年1月12日(日)〜2015年1月中旬の運転です。
ラッピング車が1編成しか存在しない上に今現在1編成しかないオール5030系の5632Fと、乗れたらラッキーです。
官兵衛号のダイヤは山陽電車のホームページ
http://www.sanyo-railway.co.jp/index.html
で確認できます。
運行初日、初運用の官兵衛号を板宿駅で撮影しました。いってきま~す 5630F清盛号の惨事が起こらなければいいんだが・・・ うぽつ
40位
2012-06-04 16:53:16投稿
- 473
- 132.7%
- 00.0%
- 40.8%
梅田駅にて撮影。列車無線故障のため、高速神戸止となりました。
定期山陽車の特急神戸スジあるから梅田で撮ってもあまりレアだとわかんないんだよなぁ.... ...
41位
2010-10-31 09:16:55投稿
- 403
- 41.0%
- 00.0%
- 00.0%
神戸高速鉄道花隈駅にて撮影この3000系もまだまだ活躍は、続きます。見ためてきに5000系や5030系よりもこちらの方が扉の開閉が滑らかだと感じます。山陽電車 山陽電気鉄道 神戸高速鉄道 3000系
地元www 3000系っつか3050のアルミ車ね 電車はいいね 懐かしい
42位
2011-04-03 01:46:40投稿
- 398
- 10.3%
- 00.0%
- 51.3%
山陽5030系の走行音です。雑音や音質の悪さはご勘弁を…
途中、東二見から大塩にかけて先行列車との接近のため速度を落として運転しています。また高砂で時間調整のため少々停車しましたが、その部分はカットしています。飾磨で網干線に乗り換え→sm13882204
収録列車…土休日9425H列車_直通特急_姫路行
収録区間…新開地―西代―山陽姫路
収録車両…5004F(5252)kl
43位
2009-03-31 13:17:45投稿
- 388
- 10.3%
- 00.0%
- 30.8%
今更ながら山陽電鉄5030系ひめか号のPV風MADを作ってみました。BGMは姫路菓子博2008イメージソング「WE LOVE SWEETS」です。
1
44位
2011-06-06 11:36:10投稿
- 387
- 41.0%
- 00.0%
- 10.3%
こんにちはハーツレです。本日、シンガポールのジュロン・イースト変更計画(JEMP)とC151A形は営業運転を開始した。C151A形のモータ再生音は京急歌うを忘れたの2100形(IGBT)と京成3000形よく同じです。でも実は電車のモータ山陽5030系よく同じです(富士電機)。本システムは,納入済みの同地下鉄向けC751B 車両用電機品をベースとして開発を進めることで,信頼性確保と短期間での開発を同時に達成した。この動画にC151形があります。 C151形のモータは東京メトロ東西線の05系と日比谷線の03系とよく同じです | 私の日本語が上手ではありませんはすみません。| 1080P → www.youtube.com/watch?v=cbrNM5SygyU | C151形→sm14143561 | mylist/17016762 |
レア運やんか おい・・・? 積み残し・・・? 1
45位
2011-06-06 10:48:53投稿
- 315
- 123.8%
- 00.0%
- 31.0%
こんにちはハーツレです。この動画はシンガポールの空港線とC751B形を紹介します。C751B形のモータ再生音は京急歌うを忘れたの2100形(IGBT)と京成3000形よく同じです。でも実は電車のモータ山陽5030系よく同じです(富士電機)。| 私の日本語が上手ではありませんはすみません。| mylist/17016762 |
C751Bda ほんまや タミル語は・・・ Terminal 3 Terminal 2 駅間長いな~ EXPO いい音わろた ここもそうだったけど、エスカレーターが早すぎてビビッた・・・ 日本語表記あるね あ、ANAだ ANA!
46位
2009-04-03 10:24:59投稿
- 305
- 20.7%
- 00.0%
- 20.7%
またしても今更ですが、姫路菓子博2008のマスコット「ひめか」のPV風MADです。静止画中心です。BGM:恋のミクル伝説前作:山陽電鉄5030系ひめか号PV風MAD→sm6602494
支援 1
47位
2014-01-17 01:48:26投稿
- 176
- 52.8%
- 00.0%
- 21.1%
5632Fでの録画です。
車窓も撮っていますが進行方向に対し左側なので、西新町付近はほとんど壁になってます。
低速時は結構音がしますねww到着 いってきま~す 藤江か 特急か 1
48位
2013-03-21 00:23:46投稿
- 166
- 00.0%
- 00.0%
- 10.6%
山陽vsJR西のホームコースである明石~舞子公園間ですが、2009年のダイヤ改正以降は、新快速又は普通(普通は平日17:05から20:05までの毎時5分発)のみ併走となりました。
車種:5630系5632F
-------------------------------------------------------------------
※2013年3月21日現在、5030系は1編成(5632F)のみ運行されています。5630Fは2013年2月12日に発生した踏切脱線事故にて大破しており、車両の復旧のめどが立っていません。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------49位
2012-09-23 01:29:06投稿
- 162
- 10.6%
- 00.0%
- 00.0%
山陽姫路から阪神梅田まで乗り換えなしでいける直通特急。5004Fの山陽明石駅到着を撮影しました。梅田方面から4・5両目は5030系で制御装置がIGBT-VVVFです。
検査でスカートが変更した編成化
50位
2012-09-16 01:21:02投稿
- 146
- 32.1%
- 00.0%
- 10.7%
撮影駅は西元町駅で、黄特(須磨~阪神三宮間各駅停車)山陽姫路行き。
車両は山陽の5030系清盛号
音源はsm3872930より
撮影はうp主ハリマの赤いあんちくしょうですw おいwwwwwwww 1
51位
2014-06-14 21:29:41投稿
- 127
- 00.0%
- 00.0%
- 10.8%
阪神5550系 阪神9300系 山陽5030系が登場します。
この動画は、YouTubeにも投稿しています。
(編集により、同一内容ではありません。)
個人的には、山陽5030系が一番好きです。