キーワード5GHz を含む動画: 353件 ページ目を表示
2025年2月18日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-05-27 00:57:19投稿
- 96,830
- 6,6026.8%
- 40.0%
- 1,0131.0%
GWに自作パソコン作りました。その過程です。超厨房マシン、ただし資金力は独身社会人。はじめは爆音を覚悟していましたが以外に静かです。なお、このPCの主な用途は2chとニコニコ動画の閲覧といったところ。たまには趣味のプログラミングでもやってみるかな
追記:なんか頭にツッコミが入っているので解説、私はつむじが2つ、しかも巻きが逆のため間の毛が角のように立ち上がっています。あと手術痕が頭頂部左にあります。
追記2:ソフト関係は使い回しなので特に書いておりません。
追記3:3.5GHzにOCして常用中、消費電力は3Dベンチかけても300W程度、通常は150W程度に収まっています。
次:sm9093046
次の次:sm12324164
次の次の次:sm27846799この時代のマザボはやたらメモリスロットが多いな 人体から発する静電気ごときでPCパーツがどうこうなるわけがない 楽しいから、以上。 ↑Amiでーす /低速 ? ! ハードオフでしょ! いいね! 2022なう 高!! 2021年だけど12年経つと化石な...
3位
2009-08-29 11:06:52投稿
- 80,301
- 3090.4%
- 440.1%
- 5520.7%
いろんな意味で熱いゲームだった。
AC3SL sm8062657 ACNB sm8092305
H.264 mylist/14438237 VP6 mylist/14438240
映像ビットレート H264 854kbps 音声ビットレート AAC LC 96kbps フレームレート 30fps
キャプチャ環境
CPU Core2 Extreme QX9650(OC 3.5GHz) MEM MEMORY 8GB(一部、仮想RAM)
OS WindowsVista 32bit CAPTURE MonsterX-i
AviUtl
フイルタ
クリッピング&リサイズ・Lanczos 3-lobed 拡大縮小・色域変換・アンシャープマスク→拡張 x264 出力次のACではこういうガチ市街戦やってほしい つぎのACではこういう 20周年 18年前のこと ここの頭部から滴る雨粒大好き 熱管理シュミレーター アーマード・コア熱殺 今の技術ならプレイ中もこのくらいの雰囲気出せるんだろうか 定期的に聞きたくなる S...
4位
2012-03-31 23:58:14投稿
- 66,251
- 6611.0%
- 10.0%
- 2420.4%
新品パーツでどこまで安く作れるか気になったので作ってみました。
HDDは写真を撮るのを忘れたので、画像を使用しています。
構成
ケース KT-MH803
マザボ MM3500
DVDドライブiHAS324-27
HDD ST3160022ACE
メモリ DDR2 ノーブランド
CPUはオンボードです。
追記
スペック
CPU VIA C7-D 1.5Ghz
DDR2メモリ 1GB
HDD 160GB
グラフィック 64MB
まとめ→sm17465471
youtubeHD版→http://www.youtube.com/watch?v=qgX5QtfIvzg
動作編うpしました→sm17427836
番外編→sm17437454
OSはwindowsserver2008でDreamSparkを利用しているので無料です。
ベンチ→sm17448969
オワタ→sm17458543
神霊廟→sm17458707
マイリス→mylist/31394957
最終→sm17760470いまじゃもっとやすそう 第2派キターー(゜∀゜)ーー テンション上がるヽ(・∀・)ノ くっそww出だしで吹いたwww ww またかいwww オンボCPUって、ATOM? らーらーらららー 俺らのVIA うるさいw おおおおお 期待上げ 集中できねえw...
5位
2008-03-10 02:11:43投稿
- 58,207
- 1,1101.9%
- 20.0%
- 1610.3%
ガンスカタログ、第3弾は少々短めに、ガトリングランス(ランス)から派生するガンスたちを紹介するます。あ、動画提供ありがとうございます!ガンスはやっばごついほうが似合うなあ・・・。本編では使わなかったけど100万回保存しますた! 「カクカクじゃね?」って言うコメントをたまに見かけますが、うp主のPCはCPUが1.5GHzの数年前のノートという絶望的な環境なので許してくだしあ。Fraps重いです。誰かヌルヌルうごくPCちょーだい。 【vol.4できました!】 sm2630849 マイリス mylist/5429758
/倍速 ←安心しろ、G級技巧はそこそこ強い でたイケメン トレンチが来たと思ったらいつの間...
6位
2011-08-22 14:32:21投稿
- 57,713
- 6081.1%
- 30.0%
- 2280.4%
Flash11専用?のダンスミキサー版ニコニコベンチで、このレベルが「最終バージョン」になります。
4096x2160 2-pass H.264 High@5.1 120fps 映像4811.94kbps 音声162.65kbps
Lv9から12まで、恋のタイムマシンの曲に変更しました。
Lv1→sm12067525 Lv2→sm12067612 Lv3→sm12069038 Lv4→sm12069651
Lv5→sm12070397 Lv6→sm12071152 Lv7→sm12075273 Lv8→sm12194939
Lv9→sm13775853 Lv10→sm14174177 Lv11→sm14220200 Lv12→sm15384186
ダンミキベンチマークLv9から12
Lv9→sm12373521 Lv10→sm12433988 Lv11→sm13076533 特別編→sm12607730
Lv12(最終)→sm13201420 番外編→sm19678956
ダンミキベンチ→mylist/21591434
その他ベンチ→mylist/21963499むかしはかくかくだったのにな。。。時代を感じる i7-9700KF 余裕 i7-3770 + GTX1050Ti CPU GPU共に使用率13%くらい 流石ゲーミングノート余裕のよっちゃん!! i9_10900K,RTX2080Ti余裕過ぎました i...
7位
2016-02-04 04:47:13投稿
- 35,944
- 2210.6%
- 40.0%
- 1060.3%
次 → sm28161931
前 → sm28115161
MMDorFBX形式でのモデル製作をしてくれる方募集してます。
このゲームのDLリンク
https://drive.google.com/file/d/0B8-1HbcbHnZGclFFbzBqZnBtZGM/view?usp=sharing
part.3内のリンクが最新バージョンです。
やっぱりみんなACを愛してるんやなって…
追記:起動しない方、強制終了する方、もしかしてOSが32ビットかもしれません。次回は対応したものを上げておきます。なお、開発環境はwin10,64bit,i5,3.5GHz4コア,8GBメモリ
「なんでづほ」→嫁艦、VDで最後に作ったエンブレム。マウス操作とかAMS手術前提なんでしょ 二段QBがしたくなりますねクォレハ 逆にPCならPS3のコントローラーが使えるからお得って考えてる 戦場の絆とか迫力出すために?腹目線なのなそんなんよりロボの目の目線くれと 製作者あるあるw あぁ。あるなぁ。 ...
8位
2009-08-16 01:18:28投稿
- 30,124
- 510.2%
- 30.0%
- 1430.5%
AC4シリーズになって、初めてまともに動かせるように。永遠の粗製だけどな!orz
ACFF(PS2) sm8126300 ACfA sm7950904
H.264 mylist/14438237 VP6 mylist/14438240
映像ビットレート VP6 854kbps 音声ビットレート MP3 128kbps フレームレート 60fps
キャプチャ環境
CPU Core2 Extreme QX9650(OC 3.5GHz) MEM MEMORY 8GB(一部、仮想RAM)
OS WindowsVista 32bit CAPTURE MonsterX-i
AviUtl
フイルタ
Lanczos 3-lobed 拡大縮小・色域変換・アンシャープマスク・音量の調整→FLV (VP6/MP3) 出力
※AC4のOPのみ、妙にノイズが多い・・・。元からなのか?前方投射面積だぞ ここでスゥッとズレるのが良い ↑同士よ、さあ一緒に滅茶苦茶にしようじゃないか 4のOPが一番好きだわ、これのせいでアリーヤに惚れた フロムのCG技術は日本一 PS2時代で既に実写並と評されていたのに、PS3になって更に磨きがかかった...
9位
2011-01-12 01:55:47投稿
- 28,031
- 3421.2%
- 00.0%
- 830.3%
どうもこんばんわ。 新発売されたCore i7 2600Kと現行王者、980Xの対決をしていただきました。 戦いにコンセプトがないように…というか980X有利にみえてしまいますがもうしわけないです。 5000再生オーバーありがとうございます! ブログの希望もあったので一応紹介を http://sugoroku38.blog111.fc2.com/ まだ始めたばかりなので書いてある内容も少ないですが^^;その他うp動画:【3画面でDevil May Cry ベンチマーク sm14120960】 【その目誰の目再生してみた@5GHz sm13938656】【FF14Bench10000over sm13111694】検索用 自作PC オーバークロック ベンチマーク
きしめええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ 電圧高いwwwwww スレッド数www 驥 980xやばすぎ さすが6コアだな・・・ まさに√ す...
10位
2009-08-31 03:15:29投稿
- 28,019
- 1640.6%
- 110.0%
- 2430.9%
ゲームもOPもある意味、N i c e J o k e (プァンプァン)
ACNX sm8073387 ACLR sm8074177
H.264 mylist/14438237 VP6 mylist/14438240
映像ビットレート H264 854kbps 音声ビットレート AAC LC 96kbps フレームレート 30fps
キャプチャ環境
CPU Core2 Extreme QX9650(OC 3.5GHz) MEM MEMORY 8GB(一部、仮想RAM)
OS WindowsVista 32bit CAPTURE MonsterX-i
AviUtl
フイルタ
クリッピング&リサイズ・Lanczos 3-lobed 拡大縮小・色域変換・アンシャープマスク→拡張 x264 出力ネクサスからたった半年で出たのがコレ・・・そしてさらに半年後にラストレイヴン 誰か曲の名前おせーて ←僕も好き 不気味さをも感じさせる爽やかなOP 実は海外版だとこのメインで対戦してる機体とステージが違う お店で販促として流すならゲーム内容が分かりや...
11位
2009-09-03 05:10:53投稿
- 26,938
- 860.3%
- 110.0%
- 2871.1%
専用BGMの「9」は名曲。デデデデストローイ ナインボー
「ん……ナインボール? アリーナのトップがどうして……うわっ!」
ACPP sm8119908 AC2 sm8119193
H.264 mylist/14438237 VP6 mylist/14438240
映像ビットレート H264 854kbps 音声ビットレート AAC LC 96kbps フレームレート 30fps
キャプチャ環境
CPU Core2 Extreme QX9650(OC 3.5GHz) MEM MEMORY 8GB(一部、仮想RAM)
OS WindowsVista 32bit CAPTURE MonsterX-i
AviUtl
フイルタ
クリッピング&リサイズ・Lanczos 3-lobed 拡大縮小・色域変換・アンシャープマスク→拡張 x264 出力みんなのトラウマ ⑨ マスターオブアリーナ ここのターン大好き 重量過多 ヤバすぎww これ初代だぜ 画質ヤバイな 初代からすでにおかしい 構えて撃つ律儀なナインボール オープニングのは全てじゃないが大体重量過多 BGMのずれがNXのやつだな 音ズレてる?
12位
2009-09-03 03:18:39投稿
- 26,495
- 280.1%
- 30.0%
- 440.2%
初プレイ作品。初めて見たとき、ワンダーレイドの動きに惚れてしまった・・・
AC2 sm8119193 AC3 sm8061871
H.264 mylist/14438237 VP6 mylist/14438240
映像ビットレート H264 854kbps 音声ビットレート AAC LC 96kbps フレームレート 30fps
キャプチャ環境
CPU Core2 Extreme QX9650(OC 3.5GHz) MEM MEMORY 8GB(一部、仮想RAM)
OS WindowsVista 32bit CAPTURE MonsterX-i
AviUtl
フイルタ
クリッピング&リサイズ・Lanczos 3-lobed 拡大縮小・色域変換・アンシャープマスク→拡張 x264 出力一方や表ラスボスの片割れ、方や逃走推奨ミッションの片割れ(嘘は言ってない) このころの河童は本当に強かった… サーベルの部分が見たいがために繰り返し見たもんだぜ! 拡散バズーカは強かったな このSE含めて全部良いわw 高画質を待ってたんだ・・・ありが...
13位
2014-11-20 22:17:00投稿
- 24,029
- 420.2%
- 00.0%
- 60.0%
適当に走ってるだけ。
1920x1080
OS : windows7 proffesional
CPU : intel Core i7-5930K @3.5GHz
GPU : Nvidia GeForce GTX 780Ti 2-way SLI
M/B : ASRock x99 Formula
RAM : 16GB
SSD : intel 335 series 180GB
PSU : SilverStone SST-ST1200-G-E 1200W
録画 : Shadowplay 11/20
超高画質Assassin's Creed Unity →sm24956060パルクールはかっこいいんだけどなぁ走り方がちょいダサ 片手ww いちいち人にぶつかっていくの草 普通の格好だと超人さが増して感じるww 綺麗だけどクソ重たいんだよなUnity バグはオフラインなら気になるほどでもないよね バグが多いんだよなぁ… タマ...
14位
2007-05-14 23:53:47投稿
- 22,041
- 7333.3%
- 10.0%
- 640.3%
誰かがやってたから1920x1080VP6の特徴はデコードが軽く2.5GHz程度のCPUでHDが再生できることだそうですでもエンコードは糞重いh264より遅いし画質も悪い
この時代でこんなに画質良いのか ノートのサテライトt12で鑑賞したら100でガクガク。やはりxp時代の化石じゃこれでも無理だw この頃はこの低画質でも重かったのか 米てすとちなみにi5 でぬるぬる スマホカクカクwwwww Atom N270@1.3...
15位
2014-11-20 21:37:31投稿
- 21,377
- 190.1%
- 00.0%
- 60.0%
1920x1080
最高設定
アサシンクリードユニティ
フルスクリーン推奨
OS : windows7 proffesional
CPU : intel Core i7-5930K @3.5GHz
GPU : Nvidia GeForce GTX 780Ti 2-way SLI
M/B : ASRock x99 Formula
RAM : 16GB
SSD : intel 335 series 180GB
PSU : SilverStone SST-ST1200-G-E 1200Wエコノミーなんだ 完全に不審者 まぁまぁPS4 一番違うのは表示されるオブジェクトがPS4だと遠くが少ない 綺麗.... 今の値段なら20万くらいかな廃スペも気軽になったよね 30固定推奨だからな これでもFPS47か…もう一体どうしたらよいかわから...
16位
2009-08-28 04:38:03投稿
- 19,867
- 450.2%
- 60.0%
- 1350.7%
リトルベアに萌えたのは言うまでもない
AC3 sm8061871 ACNX sm8073387
H.264 mylist/14438237 VP6 mylist/14438240
映像ビットレート H264 854kbps 音声ビットレート AAC LC 96kbps フレームレート 30fps
キャプチャ環境
CPU Core2 Extreme QX9650(OC 3.5GHz) MEM MEMORY 8GB(一部、仮想RAM)
OS WindowsVista 32bit CAPTURE MonsterX-i
AviUtl
フイルタ
クリッピング&リサイズ・Lanczos 3-lobed 拡大縮小・色域変換・アンシャープマスク→拡張 x264 出力とにかく破壊される建造物くん ここACEでエルガイムのシールドバッシュへ 実はここの部分、後のACE初代OPに使い回されている まさにフロムだな psacのとき技術的に表現できなかったものを、表現してるように思える かっこいいだろ、産廃なんだぜ、コレ...
17位
2012-11-23 01:15:19投稿
- 18,249
- 5603.1%
- 00.0%
- 710.4%
初めての投稿です。組立は何回もありますが写真を撮り忘れて作業工程が飛び飛びです。
かなりグダグダ参考程度にご覧下さい。
一部訂正 02:31 [1スッロト]と表記がありますが[1スロット]です。申し訳御座いません。
12/6追記 沢山の再生とコメントを有難う御座います。一部のコメントについてお答えしようと思います。OCは次回PCを組み換えた時に遊ぶようでこの構成にしましたがコメントをみて今OCの勉強中です。一応現在4.5Ghzで安定していて5Ghzまではあげる予定です。次回組む機会があればXeon E5-2643 Dual CPUでGTX690を3Wayで組む予定です。そら外れたら簡易じゃないやんけ 今ならこの値段で同じ容量のSSD買えるな 32GBでもこの程度か・・・今(2023年)とあんま変わらんな たこ焼きどうでもいい(あきた) たこ焼きとってもいい 俺の葬式コレにするわww あ・・・・ ASUSのバックパネ...
18位
2015-03-08 03:48:48投稿
- 18,153
- 3021.7%
- 10.0%
- 1510.8%
予約購入特典 アーリーアクセス 6月19日から
蒼天のイシュガルド発売と同時に、Mac版リリース
新ベンチマークソフト (DirectX11対応) 配信中
Mac版 必要動作環境 (推奨動作環境)
OS:OS X 10.10.2
CPU:Core i5 2.7GHz(Core i7 2.5GHz)
メインメモリー:4GB (8GB)
GPU:GeForce GT 650M(GTX 775M)/Radeon HD4870(R9 M290)
HDD空き容量:30GB
ファイナルファンタジー14 拡張パック 蒼天のイシュガルド 2015年6月23日発売
(拡張版インストール容量:20GB)この音は!! ドラヴァニア雲海の旧クルザスアレンジ アウラ使いたいから幻想薬出せよ吉田! ...
19位
2013-01-26 22:20:24投稿
- 15,710
- 2791.8%
- 20.0%
- 860.5%
どれだけやれば自分のPCでも「止めても動く」ベンチマーク動画になるのか、やってみたらこんなだった
3200x2400 120.000fps 6689kbps (映像6460kbps、音声192kbps)
比較用元動画:sm19973978
うp主自機での結果
Core i7-2600K (OC4.5GHz) Radeon HD5870 ヌル再生に近いがコマ飛び、タイミングずれ、止めても動く
☆ 2013/7/25 悔しかったのでCore i7-3770Kに変えてみました → ダメでした
iGPUのIntel HD Graphics4000では余裕すぎてワロタ…
☆ 2013/12/19 GeForce GTX560Ti投入 → ダメだった
☆ 2014/01/05 マザボまで新しくして3770K(4.8GHz)でやってみた → ダメだった
☆ 2014/02/25 HD6870投入 → 無駄死だった
☆ 2014/11/23 HD7970投入 → 意味なかった
☆ 2017/01/14 Core i7-4770K(4.2GHz)投入 → CPU云々じゃないわね
★ 2019/02/14 GeForce GTX1070Ti投入→軽っ
★ 2019/03/03 Core i7-8086K投入
★ 2019/03/20 Core i9-9900K投入
満足しました ありがとうございましたRyzen5 5500GT 5% 13700K CPU使用率微動だにせず core 2 quad q8200+gtx 550ti cpu使用率20~40で安定してる NVIDIA GeForce RTX 2070 SUPER AMD Ryzen 5 ...
20位
2011-02-25 22:11:30投稿
- 15,156
- 1551.0%
- 00.0%
- 1410.9%
2012/12/21新作ベンチマークsm19629408
4096x2304(FHDをアプコン) H.264 98.5MB 12.8Mbps 90FPS(補間済)
Windows 7 64bitを買ってきましたので再録
bpsが前回より微妙に低いのは尺の関係ですが、負荷は段違いに高いはず。
ナノスーツなプレイヤーの腕の動きが瞬間移動(コマ落ち)することなく滑らかに動いていれば少なくとも30FPSは出ていると思います。
Core i7 9xxなどでHTを有効にしている方は見かけ上のCPU使用率は低下しますが、低CPU使用率=快適な再生状態とは限りません。
余談ですが、この約1分の動画をH.264エンコするのにエンコーダーだけでも9GB以上メモリを食われ、i7 2600K@5GHz環境で約3時間程かかります。
エコノミー版(低負荷比較用)※エコノミーはベンチマークの対象外
http://goo.gl/kDnrWiOS10だわ間違えた カックカクiOS9+5s iPadで非エコノミーで再生できるわけないだろ I5 6600k たまにカクカク カックカクやがなw 2700K 5.0Ghz GTX680もOCでカクカクなんだがお前らマジ? i7-3630QM 1...
21位
2011-12-20 22:46:33投稿
- 15,060
- 1631.1%
- 10.0%
- 1420.9%
解像度4096*2304 , 30fps , 映像14Mbps , 音声320Kbps96KHzです。core i5 2500K@5GHzでフルスクリーン時に50%の負荷になります。尚、GPU支援は効きませんので(ry
i9-7920X RTX2080Ti余裕っすわー 全然いけるなw DS余裕 スムーズなのだが読み込みが 鳥肌立った スマホでもいけるんだが… ギガビット回線なら全然余裕w 余裕すぎw core i5 2.5GHz@MacBookPro Retina ...
22位
2010-01-02 03:27:25投稿
- 14,680
- 2601.8%
- 20.0%
- 320.2%
しつこくもう一度ニコニコベンチマーク「きしめん」と戦ってみました。しかし・・・これでもまだ勝てないとは・・・。流石にAMDではクリアできそうにないですっていうか万策尽きましたw 一応i9まで我慢しようと思ったのですがクラークデールのデキが非常に良さそうなので新年早々IYHAするフラグが立ってしまいました。i7 980X貯金をちょっと使います。クラークでクリアできなかったら本当に980Xまではクリアできる見込みは無いと思います。マイリストはこちら→mylist/14864593 変態仲間はこちら→mylist/3708071 new!!しつこいぐらい「きしめん」と戦ってみた→sm9562971なぜこれだけが再生回数1万超えたしwwwwwww
爆発するw こんな時代もあったなぁ さっきからうp主って言ってる偽物がいるけどなんなの? ちょっとVitaでながしてくる ←実はXeonマザボだと。i9ってでる Xeon「おれi9っす。らしいっす」 /^O^\ 使ってないんだよな・・・ おいwwww...
23位
2010-11-07 18:21:00投稿
- 14,001
- 1571.1%
- 00.0%
- 1451.0%
ちょっとやりすぎました。
【3840x2160 60fps 5.7Mbps】幻想万華鏡【ニコニコベンチマーク】sm12671839
↑はもうちょっと軽いです。後もっと重い動画作る予定。
↓もよろしくです。
【4090x2160 60fps 9.9Mbps】幻想万華鏡【再生注意】sm126871689900k 4% 余裕 盛大に爆死( Pentium 7 2.20ḠHhz 8GB i7-5500u 大体30パーセント MacPro 2008 + Tesla C2075 まだいける i5 4460+GTX980ti CPU80% nintendo...
24位
2011-07-23 13:15:59投稿
- 13,719
- 890.6%
- 90.1%
- 1671.2%
自分のPCで再生できるかのテストを兼ねてうp
結構軽いと思いますが・・・ はたして?
H.264 2560x1440 60fps 最大6000kb/s つんでれんこエンコ
自機:Intel Core2Quad Q9550@3.825GHz、ATI Radeon HD5670
Windows7 x64、Firefox5.0、FlashPlayer10.3.181.34
で最大60%ぐらい、グラボの再生支援も効いてますので肩透かしでした。
ホンモノのニコニコベンチマーク作者さん方ってすごいですね。
2012-12-30追記
その後、Intel Core i7-2600K@4.5GHz、ATI Radeon HD5870にしてみたところ、
CPU最大25%稼働程度となってしまいました。
技術の進歩って恐ろしい・・・懐かしくて倒れそう 富嶽だからヌルヌル Ryzen 3700X + 3600GTX12G 数パーセントだわ hdの東鳩を見れるなんて! 3840QM QuadroK4000M 20% セル画感がすごい 懐かしすぎて死にそうwwwww I7 4890k...
25位
2012-08-08 01:50:34投稿
- 12,987
- 1461.1%
- 00.0%
- 400.3%
i7-3960X@5GHz+IE9 Flash11.4β(GPU支援OFF)で再生してみましたが、所々飛びました。
Lv0→sm14467864 Lv1→sm14467997 Lv2→sm14474433 Lv3→sm14474844
Lv4→sm14475254 Lv5→sm14475736 Lv6→sm14481578 Lv7→sm14489994
Lv8→sm12514616 Lv9→sm14483000 Lv10→sm14485058 Lv11→sm14182662
Lv12→sm12603925 Lv13→sm12637954 Lv14→sm18557775 Lv15→sm19176106
Lv16→sm23556541
4096x3072 H.264 High@5.1 149.96fps 映像6099.94kbps 音声107.47kbps@99.4MBi7-7700K 95~100% GTX1070 10%~15% (どちらも定格) 龍 Xeon E3-1230v2+GTX1650 問題なし Athlon GE200 結構見れるな。 あーこの動画からだめだ、遅延出てる。9900K定格ロード10%+...
26位
2008-07-16 20:52:37投稿
- 12,592
- 2962.4%
- 00.0%
- 280.2%
液体窒素冷却で、ペンティアム4を5255Mhzまでオーバークロック!!!!!
1.88Vとかマジかよww -171℃で草凍る ←確かにどうやって-196を認識してるんだマザボw ↑pen4系は3.8とか出すし… -111℃www いい音だ 低温系の研究室なら絶対に似たような馬鹿をやるw 現世界記録が8Ghzは草 i7だとpen...
27位
2013-02-21 18:26:50投稿
- 12,351
- 1871.5%
- 10.0%
- 390.3%
きしめんベンチ Lv10
3456x2592 2pass x264-High@5.1 7266kbps 30フレーム/秒
AMD PhenomⅡX4 945 3.0GHz+HD5420(仕事をしない)+Chromeはカクカク
AMD PhenomⅡX4 945 OC仕様 3.5GHz+HD5420(仕事をしない)+Chromeは微妙(CPU使用率は100%)
ノートPC i3-2370M 2.4GHz+IntelHD3000+Operaはカクカク
AMD PhenomⅡX6 1090T 定格3.2GHz+HD6950(仕事をしない)+IE11は普通(CPU使用率は70%前後)
LV1 sm20096270 Lv2 sm20096385 Lv3 sm20102086 Lv4 sm20102188 Lv5 sm20104267
Lv6 sm20102310 Lv7 sm20110269 Lv8 sm20110924 Lv9 sm20116857 Lv10 これ
Lv 11 sm25035780 Lv12 sm28462812i5-12400F 余裕過ぎて低クロックで遊んでます intel core-i7 870+Geforce GT730 CPU使用率:97% GPU使用率:91% それなり重たい… きしめえええええええええええええええええええええええええええええええん...
28位
2009-08-16 08:38:05投稿
- 12,220
- 720.6%
- 00.0%
- 1741.4%
ホワイト・グリントのプラモが欲しいけど、お金がないorz
AC4 sm7947139 AC sm8119833
H.264 mylist/14438237 VP6 mylist/14438240
映像ビットレート H264 854kbps 音声ビットレート AAC LC 96kbps フレームレート 60fps
キャプチャ環境
CPU Core2 Extreme QX9650(OC 3.5GHz) MEM MEMORY 8GB(一部、仮想RAM)
OS WindowsVista 32bit CAPTURE MonsterX-i
AviUtl
フイルタ
Lanczos 3-lobed 拡大縮小・色域変換・アンシャープマスク・音量の調整→拡張 x264 出力
※H.264やっぱり綺麗ですね。が・・・古いPCだと、やっぱり重いw←そら処理能力的に死ぬもん。エスコン6でミサイルの真後ろ追従したら死ぬほど重いけどそれよりやばいと思うで? ←アサルトセルの存在を知らない?ならほんへ、やろう! なお弾切れまで粘り大損害を与え構造上の欠陥を露呈させた上で砲撃を回避しつつ撤退した模様 ...
29位
2009-08-29 12:51:40投稿
- 11,646
- 900.8%
- 20.0%
- 1030.9%
あまりの高難易度に、自分の心が折れてしまった・・・orz
NEW GAME時のムービーをUPしました。こちらからどうぞ→sm8564486
ACNB sm8092305 ACFF(PSP) sm8138337
H.264 mylist/14438237 VP6 mylist/14438240
映像ビットレート H264 854kbps 音声ビットレート AAC LC 96kbps フレームレート 30fps
キャプチャ環境
CPU Core2 Extreme QX9650(OC 3.5GHz) MEM MEMORY 8GB(一部、仮想RAM)
OS WindowsVista 32bit CAPTURE MonsterX-i
AviUtl
フイルタ
クリッピング&リサイズ・Lanczos 3-lobed 拡大縮小・色域変換・アンシャープマスク→拡張 x264 出力産 廃 パ ー ジ 産廃だーーーーー! 小学生の頃やって折れたわ・・・今やりたいなぁ ここって頭取れてロックオンできなくなってるから手動で狙ってんのかな レンダリングする機器はその当時の性能が反映されるでしょ この音が戻る演出が好き VDで盾になった...
30位
2011-04-10 04:45:07投稿
- 11,399
- 600.5%
- 10.0%
- 280.2%
せっかく最新版が出たのでベンチマークしてみた
i7に比べれば糞スペックですねw
追記
スペックを載せました。
**********************
ちはやローリングWE (Ver.1.10)
**********************
ランク = SSS
スコア = 2046565m
**********************
OS = Microsoft Windows 7 Ultimate Service Pack 1 64 ビット
CPU = Intel(R) Core(TM) i5-2500K CPU @ 3.30GHz
ビデオカード = Radeon HD 6800 Series
**********************
今度はCore i7 2600K 5GHzで挑戦しようかなwwwいたそう ちはやいじめちゃダメ 咲夜がそちらに行きました I7でBです(激怒) ほげえええええええええええええ なんだこれwwwwwwww 低画質で何が起こってるのかわからねぇwwwwwwwww なんだこれwwwwwwwwwwwww OCするとこんな...
31位
2009-09-05 06:06:21投稿
- 11,269
- 310.3%
- 100.1%
- 810.7%
まさかのAIでのアーマードコア。異端ではあるが好きです。
PS2版と違う部分と比較してみては?
ACLR sm8074177 ACFF(PS2) sm8126100
H.264 mylist/14438237 VP6 mylist/14438240
映像ビットレート H264 854kbps 音声ビットレート AAC LC 96kbps フレームレート 60fps
キャプチャ環境
CPU Core2 Extreme QX9650(OC 3.5GHz) MEM MEMORY 8GB(一部、仮想RAM)
OS WindowsVista 32bit CAPTURE MonsterX-i
AviUtl
フイルタ
Lanczos 3-lobed 拡大縮小・色域変換・アンシャープマスク→拡張 x264 出力
※一部、TMPGEnc 4.0 XPress使用。※クレストやキサラギが健全な企業面してて笑うんだよな VDではこれ以上にストーリーに出るACを再現出来る機能が付いたよ ああ!、これ対戦時のBGMをOPにしてるのか!! ←いや、BGMは同じだが若干違う おお、ちゃんとBGMに変化がある! 地味に好き ...
32位
2012-12-06 03:33:38投稿
- 11,046
- 1051.0%
- 00.0%
- 140.1%
12月5日のアップデート以降に発生しているバグです。
主に顔や服などのグラフィックがギラギラしたり、消えたり…
クエスト開始時には身体はあったのですが、いつのまにか首だけになってました。
ライト君は完全に首だけ…
アキさんは身体だけが光学迷彩っぽくなってます。
※追記 PCのスペックうpとのコメントあったので載せます
OS:Windows7 Ultemate 64-bit
M/B:ASUS P8P67 DELUXE
CPU:Intel Core i7 2600k (OC 4.5GHz)
メモリ:G.Skill F3-2133C11D-8GAO
GPU:N660GTX-Ti Twin Frozr IV PE OC
ドライバーのバージョン:306.97
ゲームの画質設定は簡易設定で5を選択したのと、仮想フルスクリーンを選択しています
(C)SEGA
『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト
http://pso2.jp/身体無いだろお前 ぎゃーーーーー!! こっわ ええええええ!!! マグ(実戦機) おお・・・こわいこわい・・・ マグが5体www なんなんですかーーーーーーっ!!!! vitaは無いだろ 未知の事象だと!? うっほっほ お前がなんなんだよwww Ey...
33位
2009-08-28 02:46:49投稿
- 11,045
- 650.6%
- 110.1%
- 1091.0%
ACを始めたのは、AC2AAからだけど完璧にハマったのはこの作品からだな・・(AC2AAは、最後のボスで積んだorz)
AC2AA sm8119511 AC3SL sm8062657
H.264 mylist/14438237 VP6 mylist/14438240
映像ビットレート H264 854kbps 音声ビットレート AAC LC 96kbps フレームレート 30fps
キャプチャ環境
CPU Core2 Extreme QX9650(OC 3.5GHz) MEM MEMORY 8GB(一部、仮想RAM)
OS WindowsVista 32bit CAPTURE MonsterX-i
AviUtl
フイルタ
クリッピング&リサイズ・Lanczos 3-lobed 拡大縮小・色域変換・アンシャープマスク→拡張 x264 出力カッコイイ かちゃあいいんだよ! 初ACだから感慨深いOP 引き撃ち 女の選択 漢の選択 部位破壊もまだないw ゲーム中だとミサイルはOBに対して超誘導してくるよねw 黒い鳥。 よくみたら500マシちゃんとブローバックしてるんだなw そこ弾倉だと思っ...
34位
2019-06-11 20:11:07投稿
- 10,584
- 1391.3%
- 10.0%
- 280.3%
2019/06/11
E3の会場にてAMDのリサ・スーCEOは、先の台湾で開かれたCOMPUTEX TAIPEI 2019における次期Ryzen第三世代“Zen2”プロセスの発表に続きRyzen3950Xを発表
搭載コア数16コア、スレッド数32
ベースクロック3.5GHz、ブーストクロック4.7GHz
TDP105W、北米希望小売価格749ドル
発売は九月吉日予定
使命感に駆られてやった。反省はしている。シングルはintelのほうが強いらしい?! ※CPUを握力で潰すことで微細化をしています。 なおグラボ市場 もうつよい intel シングルintel>AMD TDPはAMDもintelも低く書かれてからなー てか、AMDの方がシングルスレッド高いと...
35位
2009-09-03 22:51:12投稿
- 10,549
- 210.2%
- 60.1%
- 870.8%
OPの曲は、いい感じの曲なのに・・ACっぽくないからか?
ACFF(PSP) sm8138337 AC4 sm7947139
H.264 mylist/14438237 VP6 mylist/14438240
映像ビットレート H264 854kbps 音声ビットレート AAC LC 96kbps フレームレート 30fps
キャプチャ環境
CPU Core2 Extreme QX9650(OC 3.5GHz) MEM MEMORY 8GB(一部、仮想RAM)
OS WindowsVista 32bit CAPTURE MonsterX-i
AviUtl
フイルタ
クリッピング&リサイズ・Lanczos 3-lobed 拡大縮小・色域変換・アンシャープマスク→拡張 x264 出力OPだけでもかっこいい 重 量 過 多 重量過多をこれ程にカッコよく表示するACがあっただろうか ここ本当大好き ここ好きだわ ハマれば文句無しの神ゲー なぜかnum1000思いだした かっこいいよなこのOP 重 量 過 多 良いゲームだよなぁ さら...
36位
2009-08-16 00:06:47投稿
- 9,905
- 360.4%
- 40.0%
- 1201.2%
Thinkerは、名曲。リンクスなら自然と口ずさむでしょうな(ボソ
ACFF(PS2) sm8126100 ACfA sm7949677
H.264 mylist/14438237 VP6 mylist/14438240
映像ビットレート H264 854kbps 音声ビットレート AAC LC 96kbps フレームレート 60fps
キャプチャ環境
CPU Core2 Extreme QX9650(OC 3.5GHz) MEM MEMORY 8GB(一部、仮想RAM)
OS WindowsVista 32bit CAPTURE MonsterX-i
AviUtl
フイルタ
Lanczos 3-lobed 拡大縮小・色域変換・アンシャープマスク・音量の調整→拡張 x264 出力
※動画編集中に気づいたが、フレアが一部シーンで写ってない・・・?↓社長で草 今更気付いたけど、姿勢制御でちゃんと弾頭下部からスラスター吹かしてるのね ※こんな事は出来ません。設定上の話です。 かっこ良すぎる M(的)T(ただの) なんだ...実写か ただの的という名のMT 汁出てるw初めて気付いたw ('神`)と...
37位
2012-02-02 15:25:34投稿
- 9,600
- 1491.6%
- 00.0%
- 480.5%
Windows98マシンが好評だったのメインマシンもアップします2600K sandyマシンを5Ghzで常用できているPCです■設定等・ベンチ結果■動作クロック :5000Mhz■BCLK :100MHz■CPU倍率 :50■QPI/VTT V(VCCIO) :Auto■Vcore :idle1.368V 負荷時1.4V ※CPU-Z読み■Vdimm :XMP設定後 1.6125Vへ変更■メモリ倍率 :1:7■DRAM Frequency :933.5MHz■DRAM Timing :9-10-9-28-2T
まさかいい石見つけるまで買ったのか??? mh 5mhね~~~ってえ~~~~~ やばww まさかのi7 2600k www 使ってるwww カクついて見えるのはキャプチャか動画のフレームレートの問題じゃね? すげえ すごいパソコンだなぁって、パソコン...
38位
2017-08-06 18:07:13投稿
- 9,587
- 1471.5%
- 220.2%
- 1741.8%
先に上げたsm31669430のカメラ固定、照明エフェクトOFFバージョンです。
実は黒ミクさんのスカートは際どいラインまで透かしを入れていたのに、照明とニコ動画質で透けて見えない!これはまずい! ということで。
moka様の配布モーションと比べて3人のシンクロがずれてる箇所は意図的な改変ですが、接地感が甘くなってるのはうp主が「カメラに映らない所はいいか―」とモデルごとの調整をさぼってたせいです。ご容赦。
3体合計剛体数 7026個/AVI出力 3時間41分(CPU:i7-3770K 3.5GHz/GPU:GTX560Ti)/編集なし一括出力
お借りした素敵な作品のクレジットは動画内にて。親ツリーはsm31669430に登録しております。
また、ベレー帽はエボシ様の第六駆逐隊(DTK)からお借りしました。
他の投稿MMD→mylist/44734978ここすご 歌:初音ミク 作詞作曲:DECO*27 【MMD】 【カメラ固定/MME簡略版】 「ライアーダンス」 掴めるロンスカで「ライアーダンス」【 素晴らしい動機だ! 所々タイミング改変してるのがとても良き またね さようなら 月がキレイだね 少し...
39位
2007-10-29 00:34:50投稿
- 9,286
- 2632.8%
- 00.0%
- 280.3%
液体窒素とガス冷らしいです
ocかやったことあるな 北森 おおきた 車かwww 塗りすぎとか言ってるやつバカか?極冷OCじゃソケットの隙間がなくなる位塗るのが基本だぞ いやいやプレスコットよりノースウッドの方が耐性良いから 確かに冷えすぎると逆に停止されることがあるからな これ...
40位
2012-10-09 16:40:14投稿
- 8,881
- 2903.3%
- 00.0%
- 20.0%
Bandicamで録画したのですが液晶が固まること多数なので気になる方は戻ってください。上乗せの一連の流れと謎連をとりました。
サミー777 オーイズミ 喰霊 パチスロ
PCスペック
CPU i7 3770k@3.5GHz
グラボ GTX560 Ti
Memory 8G
なんですが録画開始すると固まるんですよね。音質等下げたりしてもダメでした。bandicamはFPS固定されないはずなんですが、原因は不明です。バーの目押しとりあえずどうにかしようぜ /倍速 俺このカットイン外しまくってるわ JAC INで...
41位
2012-06-03 14:44:54投稿
- 8,771
- 650.7%
- 00.0%
- 120.1%
構成
・i7-3770S @4.44GHz
・Intel HD Graphics 4000@1.5GHz 1.35v
・Win7Pro SP1 64bit
SCORE(OC)= L:9535 H:6812
SCORE(定格)= L:7508 H:5520
数年前までP4 3GHz+HD4670でプレイしていましたが、その時はHi5000位だったかな?
もう隔世の時代ですねぇ…グラボは要らないんじゃなイカ?
ちなみに、iGPUは1.7GHzまでOC出来ましたが、スコアは上がりませんでした。
■PSO2の場合→sm17905566 FFXIVの場合→sm17921778この当時は走るベンチゲーって言われてたんだぜ もともと30fpsだもんね 今日届いたPCのオン...
42位
2014-03-11 06:46:19投稿
- 8,726
- 480.6%
- 00.0%
- 390.4%
\(・ω・\)しすたー!(/・ω・)/せっく!\(・ω・\)しすたー!(/・ω・)/せっく!
というわけで僕も現在絶賛プレイ中の恋する姉妹の六重奏のOPムービーを180fpsまで上げました
そろそろカクつきなしで再生できるPCもだいぶ限られるはず
試しに再生中に一時停止して動画が止まらないようであれば、CPU処理でデコードが追いついていない証拠です。
あとエコノミー非推奨です
投稿動画→mylist/35955181余裕すぎる これは初っ端からカクカクだわw ryzen1700@3GHz余裕 HD530の再生支援でヌルヌル タスク先生がナイアガラの滝状態 ドロップしまくり 普通だお 一応ぬるってる CPU!どうした!何があった!CPU!CPUぅぅぅぅ! 余裕の9...
43位
2014-12-07 09:25:13投稿
- 7,885
- 60.1%
- 00.0%
- 20.0%
1920x1080
最高設定
アサシンクリードユニティ
フルスクリーン推奨
OS : windows7 proffesional
CPU : intel Core i7-5930K @3.5GHz
GPU : Nvidia GeForce GTX 780Ti 2-way SLI
M/B : ASRock x99 Formula
RAM : 16GB
SSD : intel 335 series 180GB
PSU : SilverStone SST-ST1200-G-E 1200W↑オープンワールドだろなにいってんだ アサクリをオープンワールドでやったらカオスで楽...
44位
2018-05-21 13:05:08投稿
- 7,719
- 700.9%
- 00.0%
- 60.1%
公式サイト:http://www.capcom.co.jp/bh7cloud/---バイオハザード7 レジデント イービル クラウドバージョン対応ハード:Nintendo Switch™サービス開始:2018年5月24日(木)価格:2,000円(税込)/180日プレイ券必要な空き容量:約45MB ※専用アプリのDLが必要です。接続環境:常時安定したインターネット接続環境(推奨環境:Wi-Fi 802.11ac 5GHzもしくは有線LANアダプター)プレイ人数:1人CERO:Z(18才以上のみ対象)
これ全然売れてないんだってな 曲がいちいち耳障り クラウドなんて買うやついたら笑うわ ストーリーがいままでの内容と合わないクソゲー もっと親の歌聞け つまりどういう事だってばよ 約6ヶ月遊べて2000円 B'z? グラフィック きたー スイッチ版ww...
45位
2014-12-05 11:25:32投稿
- 7,125
- 60.1%
- 00.0%
- 10.0%
動画
1920x1080
41000kbps
30FPS
激重
1920x1080
フルスクリーン推奨
OS : windows7 proffesional
CPU : intel Core i7-5930K @3.5GHz
GPU : Nvidia GeForce GTX 780Ti 2-way SLI
M/B : ASRock x99 Formula
RAM : 16GB
SSD : intel 335 series 180GB
PSU : SilverStone SST-ST1200-G-E 1200Wこの動画ですら思い この動画がはプレミアムでしかわからないのか 空気感がすごいな・・・...
46位
2009-08-28 05:46:27投稿
- 6,950
- 260.4%
- 20.0%
- 450.6%
最後に頭を打たれるシーンでの銃はカラサワなんだろうか・・?
AC3 sm8062601 ACNX sm8073543
H.264 mylist/14438237 VP6 mylist/14438240
映像ビットレート VP6 854kbps 音声ビットレート MP3 128kbps フレームレート 30fps
キャプチャ環境
CPU Core2 Extreme QX9650(OC 3.5GHz) MEM MEMORY 8GB(一部、仮想RAM)
OS WindowsVista 32bit CAPTURE MonsterX-i
AviUtl
フイルタ
クリッピング&リサイズ・Lanczos 3-lobed 拡大縮小・色域変換・アンシャープマスク→FLV (VP6/MP3) 出力←なるほど、なんか見た気がしてたのそういうことか。 このブースト音がクソかっこいい VD...
47位
2012-06-23 08:30:42投稿
- 6,919
- 590.9%
- 10.0%
- 40.1%
オンボード紀行 #3 オープンβ初日
皆さんはキャラ作りましたか?初日だけにラグラグで遊ぶのが大変でしたね~。
今回はプレオープンβで試せなかった定格プレイをしてみました。
クローズβでは、定格は無理じゃなイカ?・・・と考えていましたが、結構遊べる様になっていました。
構成
・i7-3770S 定格 1.6-3.5GHz
・Intel HD Graphics 4000 定格 0.35-1.15GHz
・Win7Pro SP1 64bit
・簡易設定3 1280x720 60fps
(C)SEGA 『PHANTASY STAR ONLINE 2』公式サイト http://pso2.jp/
sm18119936 ←前┃その他mylist/23025616ちょっと荒いが動くことは動くのか 30fps安定すれば問題ないな あー…オンボだとフルHDじゃ...
48位
2012-04-01 20:24:06投稿
- 6,502
- 1772.7%
- 10.0%
- 150.2%
sm17417581で作ったPCの動作を撮影した動画です。 スペック CPU 1.5Ghz メモリ1GB HDD 160GB グラフィック 64MB スマホで撮影したため手ブレがあります。HD版→(http://www.youtube.com/watch?v=3VfALH2vCVc)←OSはwindowsserver2008でDreamSparkを利用しているので無料です。 番外編→sm17437454 ベンチ→sm17448969 オワタ→sm17458543 神霊廟→sm17458707 まとめ→sm17465471 マイリス→mylist/31394957
サーバーOSでくさ 起動はよ 別にServerだから良くね? 再生時間からすると、マジでカプメンタイム♪だったw ドライブをUSBブートして、osをubuntuかな・・・ 1Gコアx2でも8GBメモリーあれば30秒で起動できる 起動がおそいのはメモリ...
49位
2009-09-03 02:42:28投稿
- 6,249
- 450.7%
- 40.1%
- 621.0%
よく見ると・・・リミッターカットしてる?
しかし、雰囲気がSFチックですね・・。
ACMoA sm8119977 AC2AA sm8119511
H.264 mylist/14438237 VP6 mylist/14438240
映像ビットレート H264 854kbps 音声ビットレート AAC LC 96kbps フレームレート 30fps
キャプチャ環境
CPU Core2 Extreme QX9650(OC 3.5GHz) MEM MEMORY 8GB(一部、仮想RAM)
OS WindowsVista 32bit CAPTURE MonsterX-i
AviUtl
フイルタ
クリッピング&リサイズ・Lanczos 3-lobed 拡大縮小・色域変換・アンシャープマスク→拡張 x264 出力ナインブレイカーの本気 ここ最高 ブチ切れクライン クソザコエムロードくん大破 かこいい ACは宇宙空間で行動ができるのか疑問だよな これは死にますわ うわここくっそかっけえ これめっちゃ好き あーこんなんだったな アーメンブレイク! まだCGらしい...
50位
2014-12-07 10:27:16投稿
- 6,087
- 40.1%
- 00.0%
- 00.0%
1920x1080
フルスクリーン推奨
OS : windows7 proffesional
CPU : intel Core i7-5930K @3.5GHz
GPU : Nvidia GeForce GTX 780Ti 2-way SLI
M/B : ASRock x99 Formula
RAM : 16GB
SSD : intel 335 series 180GB
PSU : SilverStone SST-ST1200-G-E 1200Wおーさすが780やな やっぱこの画質考えると箱1はクソだわ ぬるぬるw めっちゃ綺麗だなー俺も...
51位
2014-12-05 11:12:25投稿
- 5,892
- 10.0%
- 00.0%
- 00.0%
動画
1920x1080
27000kbps
60FPS
激重
1920x1080
フルスクリーン推奨
OS : windows7 proffesional
CPU : intel Core i7-5930K @3.5GHz
GPU : Nvidia GeForce GTX 780Ti 2-way SLI
M/B : ASRock x99 Formula
RAM : 16GB
SSD : intel 335 series 180GB
PSU : SilverStone SST-ST1200-G-E 1200Wcrysis3はやっぱバッカみたいに綺麗だな