キーワード711系 を含む動画: 64件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2014-06-01 18:34:58投稿
- 27,459
- 4341.6%
- 170.1%
- 780.3%
気付いたらもう夏でした。
■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036
▲ブログ⇒https://meihokkaido.hatenablog.com/
shxさん、広告ありがとうございます!今は亡き75 2025 1/31日現在 うぽつ まあその方が…… 電流が流れると出てくる周波数が電気設備の問題になる誘導障害 ※ただし小樽にて現在も保存中 天井から水が漏ります、や~ね~ 迷列車(北海道)の人先生の次回作にご期待ください うぽつ BG...
3位
2012-08-28 00:01:40投稿
- 24,540
- 4832.0%
- 80.0%
- 1380.6%
祝・函館本線電化開業44周年!…ということで、一日一本のみ存在する小樽発旭川行き普通列車の日常に密着してみました。
■後編⇒sm19023036
■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036 ▲ブログ⇒https://meihokkaido.hatenablog.com/
*動画が終了すると自動的に後編に飛びます。
>281さん、ご指摘ありがとうございます。自動ジャンプしないエラーを修正しました)
サッポロ114514番ラーメンさん、ムツキストさん、motkitさん、浦川早瀬さん、shxさん、広告ありがとうございます!行ったところで一銭の得にもならん 711系すごいぃ~~~~~~~~~~~~ ) ぼちぼちだと思う 音が気動車のそれじゃねえなw スーパーカムイ 俺の好きな721 お、また会ったなキハ201バケモの起動車 バケモノ起動車の登場 8:10 アイコンかわい...
4位
2012-10-01 21:01:11投稿
- 21,349
- 6092.9%
- 110.1%
- 770.4%
1日遅れましたが、祝・函館本線旭川電化開業43周年!後編は岩見沢から終点旭川までの紹介です。
■前編⇒sm18731582
■今まで投稿した動画⇒mylist/20282036 ▲ブログ⇒https://meihokkaido.hatenablog.com/
北海道大好き人さん、サッポロ114514番ラーメンさん、motkitさん、ばってん寝屋川さん、浦川早瀬さん、shxさん、広告ありがとうございます!福岡市営の1000系みたいな音だな 再放送 いいわー なんてこった 京急からしてみるとのどかだなぁw 伊納消滅 初めて乗った特急がオホーツクだった思ひで(埼玉民) 鉄道後のトンネルは崩落の危険で鉄板で封印されてるんだっけ 神居古潭登ったけど楽しかった...
5位
2013-09-26 01:36:56投稿
- 19,111
- 4422.3%
- 30.0%
- 520.3%
学園都市線が電化グランドオープンを迎えてもうすぐ1年。
しかし、電化されても「迷」は起きていた!
電化された事で巻き起こるカオスとは何なのか?
迷北動画、記念すべき10作目。
こちらの動画を見る前に、前回の動画を見る事をお勧めします
nm21080839
nm16983608
≪迷北シリーズmylist/28072243≫
追記:動画が再生できない方がいらっしゃるようですが、原因不明です。
エコノミー回避も時間があれば次作と一緒に作ってみます札沼線から出禁とか草 森山周一郎R.I.P. この遭難についてのまとめとかってあるのか? 続編もこちらも待ってます!! 721もクロス どっちや 中途半端 っっっっっっっっw 冷房率 末赤色 末期色 セブンイレブン 711 文句あるならED75+50...
6位
2013-06-21 21:30:00投稿
- 11,378
- 1101.0%
- 20.0%
- 1141.0%
100マイリス突破ありがとうございます。
2015.3.13をもって711系車両が引退します。
どちらさまも、711系の思い出を忘れずに。 #1:30 (2015.2.13追記)
新たな鉄道の幕開け
改築する駅舎
新造する車両
極めし列車にのみ与えられる新たな領域
その答えは「Hakodatest」が知る
素材の一部はWikipedia、ニコニ・コモンズよりお借りしました。ありがとうございます。
函館本線(函館~旭川 倶知安~長万部除く)・千歳線・学園都市線など×Almagest(音MAD) mylist/21117111
つべにもうpしました(2013/7/9) http://youtu.be/kSqXgKZojkg
次作[途中下車6周年祭]→sm21346532
【お乗り換え】函館駅→青森方面「whitebird lost wing/特急雪国様」 sm23221558
函館駅で下車→sm25995087の1番どういう趣味なん…ww 発車!! 復活したね ライラック復活記念 これ探してた ありがとう「スーパーカムイ」こんにちは「ライラック」 祝ライラック復活 蘭越から 驚異的な再生率 ライラック gj!! ↓酷鉄 ↓横須賀線では御座いません。 ライラックな...
7位
2015-04-04 04:04:00投稿
- 10,692
- 1111.0%
- 30.0%
- 760.7%
北国の鉄路を、駆け抜ける伝説。
ありがとう、そして、さようなら。711系。おつかれさま。
大変お待たせいたしました。
長らく私の作品をご視聴いただきまして、ありがとうございました。
函館本線×サヨナラ*ヘヴン (一部素材[各駅・ライラックなど]はWikipedia/ニコニ・コモンズよりお借りしました)
mylist/21117111 user/6447505
【乗換】前のサヨナラ*ヘヴン(宗谷線)→sm23197180 前の前(手稲行き)→sm14252128 Hakodatest→sm21169532
製作後記、返信など>ar776645
撮影年度:2010.4-2015.3お疲れ 地元 ここすごい 今日までご視聴ありがとうございました ありがとうきた充さん ありがとうきた充 ありがとうきた ありがとうき ありがとう ありがと ありが あり あ 函館本線どこだ ↑んなことだったら千葉と千葉中央も同じたろw おつ 明日開通...
8位
2010-10-10 10:58:06投稿
- 9,672
- 2182.3%
- 10.0%
- 200.2%
3ドア改造車の小ネタです。
カオスな例として山陽電車じゃなくて711系を出すべきだったかも…。
西鉄迷列車伝説 mylist/21354571www おーまいがー wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwww wwwwwwwwwwwww なつい ww wwwww 京成の青電に挟まれたアルミカーがこんな窓とドア配置だったなぁ 熊電200形「せやな」 本当にうp主ナディアB...
9位
2010-11-25 21:43:57投稿
- 9,448
- 2772.9%
- 40.0%
- 1231.3%
再うぷ。国鉄プロモ。画質ちょい改善(640x480)。
mylist/22292541485系いしかり ツーリングライダーがいっぱい居た うむ同じ景色だw 手宮幌内手宮と落ち着きの無いカット割りじゃのぅ 扇形庫が今より少ない 汚い頃の運河 火事で焼けた先代岩見沢駅 懐かしい札駅 711 この山線も新幹線開業後に廃止 由利徹 北海道鉄道...
10位
2015-03-14 14:06:18投稿
- 8,482
- 1481.7%
- 110.1%
- 760.9%
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ありがとう、711系。さようなら、北の赤い電車。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
2014/8/30のダイヤ改正でほとんど置き換えになってしまった711系。それでも一部は最後まで走り続けてくれました。本当に今までお疲れ様でした…
※旭川駅でのさよなら711系HMの画像はゆきかぜ様より、岩見沢駅でのラストランの映像はみっちー様よりお借りいたしました。この場を借りて感謝申し上げます。
■元旭川市民様、宣伝ありがとうございます。
【続報】なんと、711系の保存が決まりました!!
マイリス:mylist/22809105←⬛︎⬛︎⬛︎+⬛︎⬛︎⬛︎ 北の赤い列車 なついなぁ 42分www いしかりライナーそのものが2020年3月改正で消滅…… 赤いww さ 京急のろうぜ 野幌 電車? おっせ グロ注意!! なつかしい 今日もJR 北海道ご利用いただきましてありがとう...
11位
2013-09-19 14:08:08投稿
- 7,472
- 1291.7%
- 20.0%
- 110.1%
スカイマークが米子空港に新規路線つくると聞いて驚くうp主です。今回は仙台→札幌までの旅路を紹介します。第二夜にてようやく北海道入りです。
【迷列車山陰編マイリスト→mylist/36636447】
【前nm21832506 次nm21892673】
【2151M列車についてはsm18731582をご覧下さい】札幌という行き先はいつ見ても旅情を掻き立てるな 場合によれば黒磯からずっと701だったんだぞ 幸運なほうだ なんで寝台特急で寝るんだよ?普通興奮して眠れないだろ? 機関車『何か重たい…げっ、生首乗ってる』 ??? たまゆらw あーあ あ 北斗星とエル...
12位
2010-11-28 10:52:46投稿
- 5,269
- 881.7%
- 20.0%
- 551.0%
再うぷ。国鉄プロモ。画質ちょい改善(640x480)。
mylist/22292541踏切に垂れ流しているな… スノーシェイドが錆びてなくてキレイだ 狩勝 旧線のハエタタキが残っている 富良野駅は変わってないね ターンテーブルが残されている D51 BGMが何だか京都殺人案内っぽい 滝川のアクセントが・・・(by道民) キハ56系 ハ...
13位
2018-12-07 19:28:01投稿
- 4,773
- 250.5%
- 40.1%
- 400.8%
1984年に制作した富士通FM-7用同人ゲーム「札幌駅 '80」が、34年ぶりにWindows PC用としてリニューアルして蘇りました。
このゲームは、1980年夏ごろの最繁忙の札幌駅を舞台に、実際のダイヤのとおりに次から次にやってくる列車に入線するホームを指示し、遅延を発生させないでいかにうまくさばくことができるか という内容です。
デモモードで1日の列車の着発を眺めているだけでもとても楽しめます・・。
(C95にて頒布しました)
※ デモの全編はソフトを入手してご覧ください。
https://www.yos.ne.jp/tempoku/train-Sp1980v1.html
※ 最新版(2019)はこちら。 sm35385125
https://www.yos.ne.jp/tempoku/train-Sp2019v1.html「北海」が「おおぞら」に追いついてしまったw 424レって根室線番号だし「からまつ」か? 大変やね 体験版、ダウンロードでいただきました。 おもしろいけどむずかしい~! よろしかったらこのデモ動画のUpを。 おお~、小樽築港行き貨物列車とは! ほんと...
14位
2014-01-01 22:24:57投稿
- 2,957
- 140.5%
- 40.1%
- 120.4%
あけましておめでとうございます。
夏に京急乗ってきて冬に711系乗ってきたので今年初投稿です。
北品川かな?(すっとぼけ) 北広島でしょ
北の赤い電車特有のサイリスタ音をお楽しみください。
本家赤い電車→sm12402741
マイリス:mylist/22809105え? 北陸じゃなかった、 突然の北陸 999再生GET うまいな ※805編成は廃車になりました いい音だw 名古屋の赤い電車から 経営まで真っ赤だけど… 北品川で爆笑したwwwwwwwwwwwwww なんかカナダ人の作品思い出した 古典的だな !?...
15位
2014-11-28 19:36:36投稿
- 2,954
- 130.4%
- 20.1%
- 250.8%
――― 8月30日、あの日からいつものあの時間にオレンジの幕を掲げた赤い電車に会うことはもうなかった…
3264M列車。711系最後の区間快速の運用でしたが、8/30のダイヤ改正で置き換えの対象になってしまわれたようです…
本当にひっそりと突然消えてしまいとても残念で仕方ありません。最後まで残してほしかったなぁ…
ちなみに本日、11月28日は北海道初の鉄道(旧手宮線)が開通した日です。
*この動画の運用にも使われているS-114編成が2/19、廃回になりました…さようならS-114編成…
■ザンギ大佐様、宣伝ありがとうございます。
* 星置、ほしみの画像はWikipediaよりお借りしております。
マイリス:mylist/22809105さよならいしかりライナー… 野幌は2011年に高架化した 観覧車なくなっちまったよ・・・ マヤ居る うまい 発寒中央と発寒が逆 大都会手稲wwww ハッサムwwwww 拍の位置が違う これは伸びそう ごあ札 張碓w うp確認
16位
2011-11-11 17:19:32投稿
- 2,656
- 632.4%
- 00.0%
- 371.4%
ここで新シリーズ、赤電こと711系で南へ下ります。北海道縦断も、だいぶ揃ってきましたね。
前:宗谷本線→sm16316327 後:伊能ー深川(手前)→sm16140038 乗換:石北本線&富良野線→sm15940376&工事中
日本一周!→mylist/9722427 北海道・東北別館→mylist/19397690 マイリス1・2・3・4・5・6・7→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&☆mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/9304817 一覧→user/5903512遠くに都丸のか。近くても良いぞぃ おっそい 車掌早口過ぎwww キハ47的な加速 おっそいな 主ナイス 近くって大雑把杉w 普段721乗ってるから余計遅い 加速おっそww いわきまで1099.4km 青森まで573.4kmです ⬅旧国鉄函館本線跡(一...
17位
2015-04-09 01:25:25投稿
- 2,140
- 1105.1%
- 00.0%
- 150.7%
※収録日は2014年(=去年)の4月19日です※
久々に前後編に分けて引っぱった割には後編はほぼ移動だけで終わってます。
あと、今のうちから言っときますが次回はほぼ観光です。
ルールや経緯など:ar230953
一部音源:フリー音楽素材MusMus(http://musmus.main.jp/)
前編:sm25978843 次回:sm27795648(やっとできた)
くじ引きの旅マイリス:mylist/34530843
他の鉄動画:mylist/30694225
ブロマガ:ch.nicovideo.jp/tbt2こんなの今あったっけ?(2024/8) てかホーム長いなこの駅 本桐? 2020年解体されました 貴重な北吉原駅舎の記録 貴重な北吉原駅舎の記録 JR北海道です うん うん ついでに浦河いこう 日高本線 殺すつもりじゃなかったと弁明する犯人かよw 本...
18位
2022-10-20 20:00:00投稿
- 2,104
- 10.0%
- 80.4%
- 00.0%
★ 新企画・週末クラブ始動だら ★
野幌森林公園の芝生広場で
最初で最後の高校“性”クイズ。
優勝賞品は岩見沢の大地のテラスで、
豪華なランチの食い放題のハズでしたが・・・
我らが主人公音哉くんがいません。
そう、彼はひとり野幌原始林で
罰ゲームをしていたのでした。
そんな中、あかりちゃんと650GTは
大地のテラスに向かったのですが、
そこにいたのは、罰ゲームを終えたばかりの
音哉くんでありました。
たいしておどろくわけでもなく
食い放題ランチの後、
赤電車こと711系さんのご厚意で、
新企画が発表されたのでした。
みなさんも気になりますよね?
気になる方はこの作品をクリック!
◆◆ホムペ◆◆
● 大地のテラス(Facebook)
https://www.facebook.com/Daichinoterrace/
● 岩見沢赤電保存会ホムペ
https://iwamizawa711.com/
◆◆使用素材◆◆
● 音哉 フリー立ち絵:男性24・書生姿/瑠璃蝶さまの作品より
https://commons.nicovideo.jp/material/nc216011
● 650GT ヤンキームスメ・立ち絵/なつさまの作品より
http://commons.nicovideo.jp/material/nc91922
● 紲星あかり 立ち絵/生識さまの作品より
https://seiga.nicovideo.jp/seiga/im10433181うぽつです
19位
2011-11-11 17:30:22投稿
- 1,968
- 261.3%
- 00.0%
- 291.5%
相次ぐトンネル、すれ違うのは特急ばかり。
前:旭川ー伊能→sm16139967 後:深川駅前後→sm16660533
日本一周!→mylist/9722427 北海道・東北別館→mylist/19397690 マイリス1・2・3・4・5・6・7→mylist/8148525&mylist/9961604&mylist/19397711&mylist/10367690&☆mylist/10814163&mylist/10006385&mylist/9304817 一覧→user/5903512伊能じゃないよ伊納です。(旭川市台場条三丁目4-7に住むやつ(笑) 青森まで560.4km いわきまで1084.4kmです また暗くなりましたが この区間はトンネルの部分が旧線から付け替えられた部分です タグにも書いてあるとおり、ここはトンネルが多い...
20位
2015-01-18 01:50:16投稿
- 1,786
- 392.2%
- 10.1%
- 80.4%
使用フリーBGMを使用した鉄道PVです。
711系っぽい色しやがってwww 石狩当別 ドア開いたまま走ってると違和感あるな さっきの車窓でやけに車体が赤っぽいと思ったらw 711系ぽくなってるな ジャカルタのスラムと一緒にするか 日本の協力で軌道改善工事も進んでるようで 711系ぽくなってる...
21位
2007-11-10 12:59:38投稿
- 1,656
- 442.7%
- 00.0%
- 60.4%
2007年9月で廃止となった、781系特急ライラックの車窓です。旭川到着の車内放送、チャイムも入っています。旭川駅の高架建設の様子も見れます。旭川到着時に反対側のホームに停車しているのは711系普通列車です。その他の動画はこちらです→mylist/3435186
旭川は北海道では札幌に次いで2番目の都市です 2017年ダイヤ改正でライラック復活 もうすぐ着きまする 忽然と大都会が出現する北海道の鉄道旅 車掌がゼンマイ巻き忘れた時はgdgd 711系と781系は日本で唯一MT54の純粋な音が聞けたね 上川行と聞...
22位
2014-10-04 16:39:23投稿
- 1,627
- 40.2%
- 10.1%
- 120.7%
西暦2014年、JR北海道とSTとの論争ら15年後。
STのラッピング電車ファイターズ号はCS進出を望み、さっぽろ駅で乗り換えを行う。ファイターズ号の無事を願い小樽から来たいしかりライナー。
一方、JR北海道では、途中駅の稲穂たちに運行用トレインカタフルクト711系の操縦訓練を受けていた。
鉄道の日記念動画祭2014参加版→sm24680637
本編1話はこちらからwatch/1404457828
その他作品mylist/45742824
ツイッター@daidaishi3109なんかカッコイイ 編集いいなぁ~ 提供wwww 稲穂w
23位
2015-04-01 03:07:08投稿
- 1,110
- 232.1%
- 10.1%
- 50.5%
お見苦しい部分ありますが最後まで見て頂ければ幸いです。711系が保存される事がほぼ確実になり安心しております。
雪の大地に赤い車体が映えるねえ これでよく通勤輸送さばけたな お GJ 中線が剥がされた峰延駅 原色のS110とS114をこの列車に充てなかったJR北は努力が足りないと思う 国鉄電車とは思えない低騒音 加速はいつもフルノッチなので回復運転ができませんでした
24位
2012-10-28 04:09:48投稿
- 887
- 242.7%
- 00.0%
- 80.9%
取り急ぎうp。
よくわからない札幌圏以外&道外の方に説明。従来この新札幌駅には電車の普通列車と特急気動車しか停まらなかったんですが、10/27のダイヤ改正で室蘭本線の苫小牧-東室蘭間を走ってた電車(711系)が全て気動車(キハ143形・ワンマン対応)に置き換わることになりました。それに伴い朝晩一本ずつ走ってる札幌-東室蘭間の普通列車についても電車で走ってた列車(2726M)が気動車(2726D)に切り替わり、気動車の普通列車も新札幌に停まることになりました。
そんなダイヤ改正当日の朝の一コマです。新札幌駅利用者としてはなんというか違和感バリバリです。
乗車記動画 sm19317139
鉄道関連マイリス:mylist/30694225朝の然別行きだって、150だぞ 正直南千歳までワンマンで良いと思う というか仮に201行かせる...
25位
2014-10-13 19:02:00投稿
- 869
- 70.8%
- 00.0%
- 50.6%
初参加です!今月頭に(sm24614081)をうpしましたが、これに少々手を加えたものをうpしました。
西暦2014年、JR北海道とSTとの論争ら15年後。
STのラッピング電車ファイターズ号はCS進出を望み、さっぽろ駅で乗り換えを行う。ファイターズ号の無事を願い小樽から来たいしかりライナー。
一方、JR北海道では、途中駅の"稲穂"たちに運行用トレインカタフルクト711系の操縦訓練を受けていた。
通常版(ノンクレジットおまけ付)→sm24614081
他のOPパロ→mylist/45742824
本編1話はこちらからwatch/1404457828
ツイッター@daidaishi3109
追記:711系、北斗星、トワイライトエクスプレス・・・お疲れ様でした!リンクありがとうございます!by2100 比較?ww 稲穂w 笑ったw すごくいいと思いますw エアポノアw ...
26位
2014-10-27 19:58:48投稿
- 852
- 161.9%
- 10.1%
- 60.7%
2014年度末で引退する北の赤い電車・711系でちょっと小旅行してみました。
この動画は約4分の車両走行シーン等の動画と約10分の車窓・車内動画という構成になっております。
それではゆっくりとご覧くださいませ。
撮影機材:EOS70D
グルメ紀行>mylist/22510260
旅動画>mylist/11661674
駅弁動画>mylist/14330240
実録シリーズ>mylist/20139052本当に静かないい電車だった・・・ フォントが駅のポスターっぽいね この駅、とてもいい雰...
27位
2010-11-10 17:25:14投稿
- 776
- 151.9%
- 00.0%
- 30.4%
10月28日撮影。731系と201系との併結~出発・711系等、北海道ならではの車両や場面に出会いました。
すごい 浜の赤いうんちくしょう 変態列車だ 赤のほう 北海道の電車って本当静か 直通することに意義がある。あと山線はよく遅れるから余裕時分が必要かと。 711は静かで良いですねー 連結自動にしてさっさと発車しないと隣の列車に乗り換えちゃって意味がない...
28位
2009-07-10 23:12:06投稿
- 736
- 162.2%
- 00.0%
- 20.3%
2009年6月26日撮影。函館本線手稲行の出発の様子を札幌駅で撮影しました。この列車は711系で、この形式は北海道で初めて運行された電車ということだそうです。鉄道と駅マイリスト:mylist/11431824
サイリスタ位相制御 方 これ桑園形か 純粋なMT54の音が聞けるのは711と781だけ! JR北海道は2両編成を最小単位にしたほうがいい。名鉄みたいに 110km/hの最高速は今も健在 純粋にMT54の音が聴けるね 抵抗器もないからなお静か 一駅離れ...
29位
2008-03-31 19:13:15投稿
- 725
- 101.4%
- 00.0%
- 20.3%
札幌行き特急オホーツク8号の発車です。発車する時の連結部分が面白いです。1号車が2号車に引っ張られるような感じになっています。横で711系も映っています。その他の動画→mylist/3435186
オホーツク 滝川駅 函館本線 キハ183最高! 衝突した711系 随分加速よくね? 711 @ピザ 2乙 1
30位
2007-11-08 13:14:48投稿
- 682
- 121.8%
- 00.0%
- 20.3%
JR北海道711系と785系スーパーホワイトアローのすれ違いです。ちょっとタイミングがズレています。2007年9月26日の撮影です。JR函館本線 砂川~滝川間空知川鉄橋での撮影です。 その他の動画はこちらです→mylist/1828079/3435186
すごいw 滝川? tttt ppp 国鉄サイコー!!! 俺毎日コレで通学してるw 3ドア改造...
31位
2021-12-27 10:54:02投稿
- 648
- 314.8%
- 284.3%
- 91.4%
俺はまだ、本気出してねぇから!!
第一回MMD廃参加作品です。ごゆっくりどうぞ。
<儂がつくったモデル>
https://bowlroll.net/user/620997/files#target-tab
<儂のついったー>
https://twitter.com/38zfx8ppNnm3UFK宿南? 後部標識も現代風w 失礼、これED76500の更新機(?)なのね。 道外禁止を突破していくww 人が映らないと実写と見間違うシーンが多くて(暗ければ暗い程)、シンプルに凄かった ED76の貨物更新!? とてもよかった ここ好き ジョイフルトレ...
32位
2008-01-01 19:14:55投稿
- 637
- 416.4%
- 00.0%
- 20.3%
2007年12月31日撮影。■ マイリスト ■ mylist/4147444■ホームページ■http://www.geocities.jp/team_tkh/
サイリスタ位相制御です ブーンって音する これで高専通ったなあ 113よりは座席も台車もいいから古くても好き 苗穂工場「よし、2ドアに戻して冷房載っけるぞ!」 キハ22の大成功は? 抵抗器ないとこんなにも静かなのかと 100番代が出たのって1981(...
33位
2011-09-29 00:17:24投稿
- 612
- 71.1%
- 00.0%
- 61.0%
711系の走行音です。旧塗装になったS-110編成で2146Mの札幌→手稲間、2011年9月24日収録。冷却ファンのないMT54E特有の静かな走りをお楽しみください。
417系もこんな音だっけ ヴーーーーーーーーーーーーン とは違う・・・・ 高音域が115系 ライ...
34位
2008-01-14 22:09:26投稿
- 545
- 193.5%
- 00.0%
- 20.4%
2008年1月14日撮影。■ マイリスト ■ mylist/4147444■ホームページ■http://www.geocities.jp/team_tkh/
ワイパー動いてるw 名古屋市交通局「無音電車だと!?」 上りか 113より柔和な顔がイイ 110km/hでぶっ飛ばすぞー 低騒音 ここもついにワンマン化かぁ リアワイパーは必須 ここはシゴナナ時代に行ったわ 静かだね ずごー ウィーンって、何? そん...
35位
2011-06-10 08:21:18投稿
- 524
- 224.2%
- 00.0%
- 40.8%
苗穂工場で「お色直し」を受けた711系電車S110編成が本日、初営業運転に出ました。
このS110編成は現存している711系の中でS114編成とともにオリジナルを保っています。
2009年10月には「旭川電化40周年記念号」として特製ヘッドマークを付けて小樽~旭川を走っています。711系といえばこれだよね 山手線は直流電化。この車両は交流電気専用だからムリ 山手線に走...
36位
2009-12-12 20:09:56投稿
- 512
- 122.3%
- 00.0%
- 30.6%
JR北の車両を中心に名鉄7000系、京成3200形などの動画を撮ってみました。うp主のブログ:http://1831500.blog116.fc2.com//うpリスト:mylist/12686644/781系1編成所有:うp主(OTB)レイアウト・他車両所有:4月から札幌
赤電好き いいね 10 横に形成が・・・ 711だと KATOだな おおおお ご視聴ありがとうございまし...
37位
2016-07-31 23:22:40投稿
- 453
- 40.9%
- 00.0%
- 10.2%
2014年5月に旭川駅でビデオカメラで撮影。
既に711系は引退し、スーパーカムイの新千歳空港行きも消滅、785系も引退が予定されています。
mylist/36007031乙 これもその内見られなくなる光景か... ずっと待たされてたんだな 785系・・・キハと比べたら若すぎる引退だ・・・
38位
2009-08-29 11:01:08投稿
- 402
- 102.5%
- 00.0%
- 10.2%
札幌都市圏では大分運用が消滅している711系、今や朝夕のラッシュ時と夜に数本定他の期運用を残しているだけです。今のうちに撮影してはいかがでしょうか。 その他うpした動画→myvideo/6738083
3ダァじゃないかw 駅間距離短い学園都市線で711は・・・ めっちゃ混んでる 711系学都...
39位
2018-01-04 16:29:11投稿
- 399
- 30.8%
- 10.3%
- 00.0%
しかし、雪が残る北海道にメセニーはミスマッチかと…
カーブで意図的に機材傾けてるけど酔う人は酔うな この動画を作ったうp主が東武の電車が好きで駅名表示が車内LED表示器みたいになってるんだよな 1
40位
2014-08-10 18:55:30投稿
- 334
- 51.5%
- 20.6%
- 20.6%
711系交流近郊型電車―北の大地から名車が姿を消す…Songs - In this country国鉄時代の様子を色濃く残す711系の魅力をお伝えすべく。思い出など語るもよし
711今月か来月のるぞ!2015.02.25 写真の使い方うまいな 8/30のダイヤ改正で・・・現存の半分近く...
41位
2016-10-01 07:42:03投稿
- 312
- 10.3%
- 00.0%
- 00.0%
北海道岩見沢市のレストランに保存してある711系です。冬は大変でしょうが末永く保存してくださいね。 sm29582795←前 次→sm29847662
うぽつでち
42位
2022-09-02 22:12:02投稿
- 264
- 155.7%
- 2911.0%
- 62.3%
EC+DCの動画を作ってみた。
電車なのに非電化区間の方向幕が入っているのってちょっと珍しいですよね。
MMD鉄道って何?という方はこちら>http://mmdrailway.web.fc2.com/投稿日にちょうど乗ったわここ うぽっつ~ うわーいいな! =ω=)b 88888888888 うぽつです。 その126Mが小樽で折り返して旭川行きになる運用だった、懐かしいねぇ…… 海岸を走る姿は良いですね そういえば赤電末期の頃711系6両の126...
43位
2018-02-21 20:00:00投稿
- 258
- 62.3%
- 00.0%
- 10.4%
久しぶりです。やっと卒論を終え落ち付いた所です。
今回はリハビリ回という事もあり、金曜日ではなく、水曜日アップして申し訳ないです。
話は変わり今回、地元路線の一つである函館本線:手稲→稲積公園のBVE5実況です。
制作者様Twitter:https://twitter.com/kiha_283
主Twitter:https://twitter.com/sawa_goro
次→
前→sm32463396稲積公園はていねプールがあるところだな へー、寒い地方だとこういう車内放送するんだ うぽつ 乙π うぽつ うぽつ
44位
2013-07-07 20:39:38投稿
- 248
- 156.0%
- 00.0%
- 31.2%
2013年のプロ野球交流戦、阪神タイガースが札幌ドーム→クリネックススタジアム宮城の順で試合日程が組まれていることに気づき、「これなら旅行しながら応援ハシゴできるんじゃない!?」と思い立ち、決行することにしたのでした。
そんなわけで、乗り鉄と野球観戦が目的なこの旅。
今回は、ひたすら乗り鉄です・・。函館本線→江差線→海峡線→奥羽本線→花輪線→いわてIGR→田沢湖線 と進んでます。
その1(sm21178860)→その2(ココ)→その3(sm21405152)
鉄道旅行動画リスト→mylist/30916300となりは711か !! 花輪線俺も乗ってみたいわー! 痛風丼ww ノーマル北斗! 盛岡ですなw おっ?試作...
45位
2012-11-05 17:13:49投稿
- 243
- 72.9%
- 00.0%
- 20.8%
711系が走っているのが当たり前のように思えた頃の映像を残しておこうと思いまして。711系の居た日常・・・のようなもの。
撮り鉄:mylist/29944507
駅巡り:mylist/2994450室蘭本線って感じがするよやっぱり。 この光景こそ 富浦駅かな? 室蘭のおばあちゃん家にい...
46位
2017-11-24 20:00:15投稿
- 222
- 135.9%
- 00.0%
- 20.9%
今回より上越線の上越国境を実況していきます
711系の為遅延が発生します さあどのくらいでしょうか?←
本動画の区間は水上から土合までです
間違いなどの指摘がありしたら、何でもいいので書いてください
よろしくお願いします
登場人物
D(sawa goro=うp主)、琴葉茜、弦巻マキ
主Twitter→https://twitter.com/sawa_goro
次→
前→sm32281995
はよしろや うぽつ クライマーズ・ハイのドラマで使われてたね土合駅 土合の字ががが みずかみ駅で草はえるw みずかみ派 おつ 運転手は君だ車掌は僕だ 乙π 711系は起動加速度が確か遅かった覚えが・・・ グラグラゆれるなあ うぽつ うぽつ
47位
2017-12-23 20:00:00投稿
- 201
- 31.5%
- 00.0%
- 21.0%
今回で最後になりました711系で上越線の上越国境で、本パートラストです
そして今年最後の実況動画になる予定です
ちょっと早いですが、来年もよろしくお願いします
登場人物
D(sawa goro=うp主)、琴葉茜、弦巻マキ
主Twitter→https://twitter.com/sawa_goro
次→
前→sm32424722毎冬、上越国際スキー場に行くよ。 うぽつ うぽつ
48位
2017-12-15 20:30:00投稿
- 194
- 31.5%
- 00.0%
- 21.0%
2週空いた事についてはすいません
しかしリアルが充実しました(卒論関係でした)
今回より上越線の上越国境を実況していきます
本動画の区間は土合から土樽までです
間違いなどの指摘がありしたら、何でもいいので書いてください
よろしくお願いします
登場人物
D(sawa goro=うp主)、琴葉茜、弦巻マキ
主Twitter→https://twitter.com/sawa_goro
次→
前→sm32317318
うぽつ うぽつ うぽつ
49位
2015-03-08 13:20:05投稿
- 178
- 21.1%
- 00.0%
- 00.0%
721系2125M砂川から滝川です。この運転士さんはしっかり歓呼していました。
前面展望って面白いね ←うちが見える
50位
2013-03-12 14:45:14投稿
- 160
- 42.5%
- 00.0%
- 00.0%
711系の桑園駅発車と札幌駅入線です。
同じ編成? →回送 原色だ 2151Mかな?
51位
2015-03-13 10:50:02投稿
- 158
- 21.3%
- 00.0%
- 00.0%
撮影日:2015年3月13日、撮影地:函館本線 苗穂~白石間、ついに長年北海道で活躍した赤電車・711系電車がラストランに迎えました。711系ありがとうございました。編成:札幌方:S-111編成、岩見沢方:S-116編成
前は「マリンライナー」、後は「いしかりライナー」のヘッドマークシール 前から2両目のロ...