キーワード8bitパソコン を含む動画: 287件 ページ目を表示
2025年2月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-09-29 03:55:17投稿
- 62,635
- 1,5062.4%
- 220.0%
- 1,4882.4%
▼MZ-700は大昔の8bitパソコンです。グラフィック機能は無いので、文字だけで絵を描きます。今のAAの先祖ですね。▼ミクが700の中に入ると、こんな感じに!拙いですが、簡単な伴奏を付けてみました。▼現役MZ-700職人達による、キャラグラ芸をお楽しみいただければ幸いです。▼前バージョン→sm1075563▼この動画はもともとニコ動サイズに最適化して作ったため、今のものより高解像度版はありません。ごめんなさいm(_ _)m▼ムービー解説→http://bgm.sub.jp/700USA/SONG/song2.html▼追記>なんと、あの「せんようケース」の実物が!→sm1728508 キャラグラと比べるのも、おつなモノかと思います。BGMを使っていただきありがとうございます。
45年ももうすぐだ たまに聴きたくなる マシラヒ☺m 定期的に見たくなる ロマンのあった時代 40年たっちゃった 令和の今更MZ-700なんて、二ホンカワウソみたいな存在じゃんww ウイルスとは無縁だったが死ぬほど遅いし通話料リアルタイムだったしな ...
3位
2008-09-27 15:46:54投稿
- 44,963
- 1,3393.0%
- 360.1%
- 1,2962.9%
誰もが知っているYellow Magic OrchestraのMSXアレンジ集。MSXは1980年代、日本で人気を博した8bitパソコン。そのソフトには作曲を行うものもあった。当時は現在のDAWやDTMなどはなかったので、打ち込みなども大変でした。ファミコンの8bit音源だけではなく、MSXの8bit音源もぜひ。■■■■■【2012.08.05】マイリス1000目前ということで、音源をアップロードしました(192kbps)。音楽プレイヤーなどに入れお楽しみください。 http://www1.axfc.net/uploader/O/so/213851&key=4755771
いいね。 2024年に聴いています。胸に去来するものがあります。 凄いなあ2000年代のパソコンよりすげえ やっぱ音楽ここぐらい戻って研究すべきだと思った スタッフロール流れててそう とても打ち込みとは思えない生感 美麗極まりないぜ! MSXもとうと...
4位
2007-09-21 00:14:51投稿
- 41,190
- 8542.1%
- 40.0%
- 3450.8%
なんだか最近「初音ミク」とか言う小娘が有名になっていたので「それぐらいMSXでもできるわ!」とがんばったが結局SoundEngineFreeとVideoStudio9の助けを借りないと全然タイミングがあわない貧弱なMMLなのだった…使用機材は三菱ML-G10(MSX2)+NEOS EX-4(拡張BOX)+YAMAHA SFG-05(拡張音源),YRM-51(拡張BASIC)+似非ramdisk。UP直後は怒られるかと思ったのですが好評みたいなので安心しました。このMSXは今年スピネットが来るまで我が家唯一の鍵盤楽器としてバリバリの現役でした。http://ady.sblo.jp/article/6901948.html
MSX律子に魔法をかけてを歌わせてみた AA MSX 何と言う癒やし動画…(´・ω・`)… 久々に来ちゃったよ(´・ω・`)…☆ うわーあの頃に戻りてえぇぇぇぇぇぇぇぇぇ(´・ω・`)… ~からの左からも逆に心地いいぜ( ´∀`)☆love 80's...
5位
2007-09-15 02:14:35投稿
- 39,548
- 7591.9%
- 180.0%
- 2400.6%
PC6001mkⅡは、1983年にNECから発売されたパソコンですが、無理でした。(補記)残念ながらエミュです(PC6001VWを使用させていただきました)あと、6601です。テンポ調整かつ伴奏付き版を作ってくださった模様です>sm1061977
トモコレは草 ピッチがずれてるの味w トモダチコレクションwww ×1.75で良い感じのテンポになります。 トモダチコレクションwwwwwwwwwwwww 音色、メロディロードみたい うがいワロタ 1.5倍速にするといいんじゃないかな スゲー 「もう...
6位
2014-08-15 21:00:00投稿
- 38,742
- 1,0732.8%
- 120.0%
- 2,1185.5%
【2014/09/06】虚構新聞社賞に選んで頂きました!
これもひとえに動画を観てくださる皆様のお蔭です!ありがとうございました!
【theme:何?】【予選:sm24004787】
MMD杯公式サイト=http://mmdcup.org/
本選公式1=mylist/43699671 本選公式2=mylist/43699672
Angel-CUP=http://angel-cup.ch2.cc/mmdcup13/
■広告ありがとうございます!
アルテンさん、禅晋さん、田舎者さん、下校さん、thorさん、スーパーソフトマガジンさん、ちはにゃさん、PC WAVEさん、まりおんさん、芸夢狂人さん、NAOさん、えんぶりょーさん、やまさん(ねぎめしP)さん、susukiさん、葵悠樹さん
■マイリスト:mylist/6435628
■ブロマガ :http://ch.nicovideo.jp/sobamix
■ツイッター:https://twitter.com/sobamixリターンキー 学生の時、紙テープにアセンブラでパンチングしてたwww オッサン、頑張れー ミクさん、さいこー 良いと音だと思うんでだけどねー おっさんでも良いよ! おっさんなのかねー 何でこんなに心惹かれるのか・・・ 良いね 音色好きです! 何でこん...
7位
2007-08-04 18:06:23投稿
- 34,740
- 1,4934.3%
- 240.1%
- 3751.1%
Oh!MZ誌発表の8bitパソコン全機種共通システムS-OS版のグラディウスです。完成したら投稿したかったのですが2面まで作ったところで力尽きました。改めて見ると挙動面で手直ししたいところが多々見つかりましたがZ80のアセンブラ直書きなんかもうできないです。追記:オプションは4つ付きます。シールドは画面外からやってきて装着されますが大きさの変化はありません。背景の星の数によりWAITをかけているので実機でも問題ないスピードで動きます。(X1turboとMZ-1500の速度差を思い知らされましたorz)追記その2:青カプセルは実装していません。「モミミシ」は当時から何これ?と周りからも突っ込まれてました。天井の出っ張りに見えませんか?そうですか…orz
テンポ悪いのが難点。FC版をAC版に改造してる奴よりはマシかなw コナミが作ったものを書き換えて何を偉そうに ロウガイのお手本のようなコメント あるだろ 一時期表紙がシド・ミードだったりしたな 誰かこれlinuxのターミナルに移植しません? 上下スク...
8位
2007-11-08 11:27:50投稿
- 34,683
- 6802.0%
- 70.0%
- 1450.4%
SPACE HARRIER for mz-700です
mz-700に不可能は無いヒントでピントw え?俺にはBGMも効果音も聞こえているんだが おもろ〜 すごいスピード感! これは何かでやってみたいもんだ…乙です。 MCDナイストと同じ手法か モザイクはともかくスピード感スゴイな そりゃ、これだけ凄いし、とは言ってもこの画面だし...
9位
2008-09-06 00:43:43投稿
- 30,468
- 3701.2%
- 40.0%
- 1900.6%
MZ-700エミュレータで動画シリーズのデータを、実機で再生してみました。比較用元動画(sm4400604)と見比べてみてください。
16MBのEMM(RAMディスク)とデータ読み出し用SDカードスロットを備えたボードを製作し、そのボードを拡張I/Oボックス(最初の画面の、MZ-700の右側にある機械)に装着しています。
なお、音声はsm4400604の時から改良されて、PWM波形によるより高音質なものに挿し替わっています。そのためアカペラではなくちゃんと伴奏つきになっています。
25年以上前のマシンでガチに動画と音声が再生される様をとくとご覧下さい。
たけだPによる技術解説→http://www1.interq.or.jp/~t-takeda/mz700/imas.html
製作したボードの解説→http://cwaweb.bai.ne.jp/~ohishi/zakki/imas.htmマジでどうなってんのwwwwww えええええええええええええ せめて1500で cropしてる? 30fps? 昔の機械は丈夫だな そうか?Windowsでグラフィックとサウンド機能使わず64KB制限でやってみろ ki-n アイデアさえあれば、当時の...
10位
2007-06-10 16:16:30投稿
- 30,204
- 8632.9%
- 90.0%
- 3351.1%
MSX版聖飢魔IIです。ファミコン版と違い、聖飢魔IIの楽曲が使われています。PSG音源で奏でられる聖飢魔II曲をお楽しみ下さい。動画はラストのみ。ゼウスの妨害により、よけいなものが一瞬映りますが、気にしない方向でやらしくお願いします。タイトル:El.Dorado ステージ1(ジェイルワールド):蝋人形の館 ステージ2(ライデンワールド):魔界舞曲 ステージ3(エースワールド):悪夢の叫び ステージ4(ゼノンワールド):APHRODITE ラスボス戦:DEATH LAND エンディング:FROM HELL WITH LOVE
いいじゃん FCでこの曲やるにはカートリッジに音源積むしかなかったのではないかと…… はやくゆけー(PUSH START) ゲーム内容はアイテム全部集めて進む感じ 画面も良くなってんな 曲が全然違う! いいやん この動画にはないけどアダムの林檎もある...
11位
2009-01-28 20:56:33投稿
- 29,400
- 1,1403.9%
- 30.0%
- 1870.6%
学生時代に作ったゲームから、最もマシな5つを選んでみた。他はもっとひどい。
2013/09/01 YELLOWBOXをAndroidアプリでリメイクしました!!
https://play.google.com/store/apps/details?id=appinventor.ai_mizogutimakoto.Planet_Bomb_Taiken
まとめ→sm13454675でもこういう妄想力あってこそだと思うわ スプラだな グラフィック頑張り過ぎ "NULP!(´ω`)" そろりそろり そろりそろり そろりそろり そろりそろり そろりそろり そろりそろり ええええ エアライドやってそう 自機の弾が出てる間動かない 中国...
12位
2007-10-12 19:45:16投稿
- 29,374
- 1,7506.0%
- 40.0%
- 3661.2%
なんとなく4MHzで撮り直してみました。せっかくなので外道な裏技を使用したりもしています。 前の8MHzのやつ→sm755453 音無しタイムアタック→sm770786 ザナドゥ関連リスト→mylist/8441338 ※曲の頭出ししたい時に投稿者コメを使うと便利かも。
ドゥエルガル。ドワーフの別名。 2023年にもなると読みが判明してる。チョッケ。ドイツの劇作家から。 昔このFM音源ファイル無いかずっとネット探し回ってた。 おい ちっこいブザッティみたいだよねデーモン TAKE2 あとは手袋拾いの作業をするだけだな...
13位
2014-02-14 21:00:00投稿
- 28,334
- 7602.7%
- 180.1%
- 1,2784.5%
押入れのダンボールから、エロい本と一緒に出てきたカセットテープには、あの「時」の思い出が詰まってる・・・的なモノラル音声と、滲んだドットの映像で80年代を懐かしんでみませんか?
【theme:時】【予選:sm22663790】
MMD杯公式サイト=http://mmdcup.org/
本選公式1=mylist/39018486 本選公式2=mylist/39018487
Angel-CUP=http://angel-cup.ch2.cc/mmdcup12/
■広告ありがとうございます!
パピコンさん、えんぶりょー さん、Ranpuutanさん、MAUMANさん、knob32さん、銀銃さん、numaさん、バンビさん、pc艦長さん、まるまるさん(2018/03/05 追記:まるまるさん、沢山の広告ありがとうございます!)、なでしこ さん 、PC-8801mkIISR さん、PC-8801mkIISR さん、PC-8801mkIISR さん、PC-8801mkIISR さん 、PC-8801mkIISR さん 、PC-8801mkIISR さん 、PC-8801mkIISR さん 、PC-8801mkIISR さん 、PC-8801mkIISR さん、PC-8801mkIISR さん、PC-8801mkIISR さん
■マイリスト:mylist/6435628
■ブロマガ :http://ch.nicovideo.jp/sobamix
■ツイッター:https://twitter.com/sobamix
■ピアプロ :http://piapro.jp/psycomuSB2だ! 888888888888888888888 ♬ 不便してたはずなのにあの頃は良かったって思うのは何故なの~ 人生しんどい時に聴いてるよ ありがとう。。。大好きだ・・・!! 減色処理だよなぁ この頃、4MBのメモリが5万で買えなかった思い出...
14位
2007-08-26 02:39:13投稿
- 27,282
- 6102.2%
- 30.0%
- 600.2%
懲りずにP6版ゼビウスをアップ。アーケード版から最初に移植されたのが、このP6版。ナムコからは正式な名称をもらえませんでしたが。しかし、徐々に音声がズレてくるのはなぜだろう…。ともかく、松島さん万歳!■user/1218225
まぢでマシン語かよ メモリがまずいことになってそう すごい軽快に動くな 音痴になってるのが逆にたまらんなw アンドアジェネシス!素晴らしい メロディ最後のGesがAsになってて可笑しい ブラグだよ タイニーのゾシーは小さいから苦戦したんだよなぁ ここ...
15位
2007-08-18 00:49:56投稿
- 26,514
- 6672.5%
- 30.0%
- 1160.4%
あの冷蔵庫が飛んでくると言われたPC-6001版のスペハリです。私の腕がヘボくてあまり先まで進めていません。松島徹さん万歳!■補足:このスペハリはP6初代機画面モードですが、mkII以降でしか動作しません。画面の色は、テレビ接続したときのにじみ現象を利用したモノなので、環境によって色が変わります。「当時の記憶と違う」って人は、そゆことです。また、タイトル画面でSTOPキーを押すと、色が反転できます。専用ディスプレイだと白黒表示です。ニコ動初うpのため、音が割れているとかエンコ失敗とかゴメソ。気が向いたらきれいなのをうpしまつ。→うpしますた。sm1386660■user/1218225
写真じゃ全く凄さは伝わらない これ実機めっちゃ滑らかなんよな ちゃんと自弾のホーミングが再現されてる グラを犠牲に速度重視した英断かもな ファミコン版よりスペハリしてんじゃん スクロール速くなった! きたーーー! 本家よりかっこいいじゃねぇかwwwB...
16位
2009-04-01 02:12:21投稿
- 23,291
- 4862.1%
- 40.0%
- 1690.7%
極秘に開発が進められているというパソコン版アイマスのタイトルデモ部分の動画を(以下略
超誰得ですが、素材うぷしました。http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas42429.zip
実機用のピーガー音が欲しい方は mzt2wav を使ってください。まるくんPのMZ700WIN のページにあります。
調子に乗って壁紙うぷしました。目が痛くなります。
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas42542.png
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas42543.png
http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas42544.zip
一応誤解無きようにいっておくと、本作品は謎の技術も謎の努力も投入されていないので、音はmz-700でならしているわけではありません。
まっすぐはファミソン8bitのやつです。アイドル ヨベ がんばってるわ 6wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
17位
2007-09-15 12:37:40投稿
- 22,897
- 3811.7%
- 30.0%
- 1980.9%
「初音ミクに対抗しようとPC6001mkⅡに鳥の詩を諦めた」(sm1059599)に勝手に伴奏付けてみた。あとテンポ、タイミングも調整してます。(勝手なコトしてごめんなさい)■投稿動画一覧 mylist/2745729/2636383
すげぇ どうやら本気らしい すっげ perfume的な 杉田かおるの方かと思った、昭和だけに オシャレにmixしたなぁ これとFM8持ってた 普通に聴けるじゃねーかw おおおおおおおおおおお おおおおお おおおおお 伴奏しだいなんだよな 逆にいい味出...
18位
2008-02-07 03:36:43投稿
- 20,480
- 6022.9%
- 50.0%
- 770.4%
PC88版 天使たちの午後V4(JAST)のプレイ動画。 一応エロゲ初のパートボイスになるのかな? 私は直子がお気に入りです。あっあ~ん♪ MSX版はsm2526460 マイリストmylist/4904746 ちょっと音量が大きすぎたかもしれぬ。
2万じゃお釣り来るな 積み木崩し にゃおーん しゃーねーあれやっか メタファー どうでもいいところの声しかない 絵は当時のラブコメアニメを意識した感じなのか? はだしのげんの隆太の表情 違いが分かる女ゆみこ はだしのゲンに出てくるムスビにヒロポン打つ...
19位
2008-06-10 22:46:00投稿
- 19,329
- 1730.9%
- 30.0%
- 970.5%
紅茶羊羹(youkanP)氏の野球拳2000 for MZ-700を、MZ-700エミュレータ上で動かしてみました▼本来MZ-700はテキスト画面のみでグラフィックは表示できません▼ところが、このプログラムではラスタ毎にテキストVRAMの内容を書き換えることで、擬似的にビットマップの表示を行っています▼詳しい原理と野球拳2000については、youkanP氏のサイト(http://www11.cds.ne.jp/~youkan/y2k700/index.html)をご参照のこと▼エミュレータ的には、水平描画期間中にVRAMにアクセスしたらウェイトが掛かるようにすること、ラスタ毎に画面の描画をすることによって動作するようになりました▼youkanP氏に敬礼!
w かわいすぎるこれは100てんだ! すまんひらがなはデフォか ひらがな出るだけでもうすごい かわいい 不可能はないというのはガチなのか よもやこれだけで終わるんじゃないだろうな! すげぇ、テキストしかないとは思えない えぇ・・・ これどうなってんの...
20位
2007-12-22 11:16:38投稿
- 19,012
- 6143.2%
- 20.0%
- 700.4%
あのドンキーコングの孫たちが人間に逆襲! 任天堂非公認ですが突っ込んだら負けw 九十九電機(現PCパーツショップ)が送る、今なら絶対に許されない迷作「ドンキーゴリラ」 詳細はこちら:http://news.livedoor.com/article/detail/5351522/ なお、プログラムはオールBASICですが、アクション部分はPEEKとPOKEでメモリを直接叩いているようです。 (追記)V2-8MHz動作だと批判するコメント(うp主の強権発動で消去)がありましたが、そんな高速設定にしたら1面もクリア出来ません。動画再生速度が環境によって変わるようです。 任天堂公認のPC88マリオシリーズ(ハドソン製):sm1567599、sm1070294 PC88マイリスト:mylist/8387185
ゴリラではなく猿では? これは任天堂も訴訟できないわw 牙一族並みの繁殖力よ カタカナのこのフォントで泣けるぜ 任天堂大爆笑wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww TSUKUMOはヤマダ電機に買収されProject Whiteに社...
21位
2007-03-26 22:34:57投稿
- 18,322
- 3,32218.1%
- 40.0%
- 3141.7%
色々な人が過去のマイコン(?)時代のムービーを上げ始めてくれて、この動画の役割は無事完了した感じ。
カウントダウンに焦る これプログラマが天才すぎ いい音 ファイナルゾーンとかヴァリスとかバッドエンド曲好き 昔はこれだけで感動してたんだよなあ ゴールドキーイッタイドコニカクシタノ? きたー! 女神転生! 名作! きたー!! 当時の広告は存在感ありましたね
22位
2010-02-07 02:27:45投稿
- 18,268
- 2451.3%
- 90.0%
- 1510.8%
23位
2008-08-26 05:55:59投稿
- 18,179
- 7654.2%
- 30.0%
- 1550.9%
メモリの限界まで詰め込みました。街に人を歩かせました。上下方向しか移動しない人と左右方向しか移動しない人がいるのは、キャラの種類を増やすために、縦あるいは横のパターンしか持たせていないからです。オンメモリではこれ以上のことは無理かと思うので、これにてプロジェクト終了になりそうです。※ロードは倍速再生にしているので実機では数倍の時間がかかります ※CLOADですがオールマシン語です (PC-6001で作ってみた:mylist/7689516)
本拠地 https://www.youtube.com/@tiny_yarou俺、P6mk2SR持ったけど丸ばっか書いてたwあとはベーマガのプログラム 天才すぎる!!! s すげー ファミコン「・・・・私にも作ってください。ちゃんとしたのを」 いいねぇ 人類はp6でこんなモノまで作れるのか・・・・ サラ美人やなw うはああああ...
24位
2007-10-27 21:31:32投稿
- 18,078
- 6883.8%
- 40.0%
- 1350.7%
前回はたくさんのコメントありがとうございました。今回はflv高画質で再upしました。エミュでにじみカラーを色々と選択できるので、プレイ中に手動でちょこちょこと変えています。どうでしょうか?ブチブチとノイズが入るのは私のキャプチャスキルが低いせいです。orz(11/23追記)→ノイズが入るのはエミュのバグだそうで。ノイズカットかませば和らげることができそう。■あと、アップした動画はすべてキーボードプレイです。■STAGE9以降うpしますた→sm1677499■user/1218225
家電屋の冷蔵庫コーナー バーバリアンだよ ↑ウィウィジャンボは最終面(AC版など)のボスだぞ YだけにYouライアなんだよ な・ん・だ・と アーケード超えてる BGM... 脳内補完チョウ楽しい SH2は開発期間短かった割には頑張った 10代だがP6...
25位
2008-07-14 15:51:53投稿
- 18,038
- 1821.0%
- 30.0%
- 820.5%
128x96/15fps。SDカードからのロード時間以外は完全リアルタイム再生です(音は再生していません)。メモリが32kBしかないのでメモリが続く限り再生したものをつなげています。低解像度のUSBカメラによる撮影なので画質悪くてすみません。技術解説はhttp://www.markn.org/blog/pc6001/をご参照ください。第2弾はsm4040623、音を実機再生したものはsm4840814、ハード変更による画像・音声同時再生高画質版はsm6446981をどうぞ。
w 実機ww 多分アトリビュートいじってscreenモード変えてる。未対応モードだと左にチラチラ線...
26位
2010-08-16 17:20:49投稿
- 18,006
- 3271.8%
- 10.0%
- 680.4%
「ドラゴンクエストI」っぽいものをPC-6001mkIIで作ってみました。前作(イースsm4416239)での成功を生かして、P6mkIIで全画面スクロールという暴挙にチャレンジしたのですが…やはり厳しかったです。町の人は動きません。マップは城の周辺しかありません。メモリは1バイトも余っていません。というより使っちゃいけないところまで使ってる気がします。スライムが強いのはわざとです。なぜならあそこまでしか作っていないからです。いつものようにオールマシン語です。ちなみにテープからのロードは実機の10倍速くらいになっています。(PC-6001で作ってみた:mylist/7689516)本拠地 https://www.youtube.com/@tiny_yarou
888888 ハイドライドってすごかったんだな・・・ たいにいww 120G取ったはずなのに所持金0Gだなw よくフリーズしないな メモリがやばいな 何時間かけたんだ… わぉ おおおおぉ ひええええ 音いいねw 普通にありそうw ファミコンはPSGじ...
27位
2007-05-05 16:49:01投稿
- 17,969
- 3862.1%
- 10.0%
- 680.4%
MZ版マッピー。タイトルはない。絵がないのでAA
タグの「アピタ」で草 700でこういう作りでゴルフや麻雀があったとです ボーナスステージやるとテープロード入るww 持ってたよー ««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««««...
28位
2008-05-18 21:05:22投稿
- 17,127
- 8745.1%
- 20.0%
- 660.4%
PC-8001のレトロゲームをエミュレータでサルベージしたので、いろいろやってみました。前回よりもさらにマイナーなゲームを選択。出展のわからないものも多々あります。
収録ゲーム:
WINNING RUN、CRAZY CLIMBER、脱獄ゲーム、SPACE FIGHTER、Super Pinball、MISSILE COMMANDER、STAR TREK FIRE、LUNAR RESCUE、BLOCKクズシ、ALIEN、LUNAR CITY SOS、STAR TREK、ALIEN FALL、GALAXIAN、CRAZY DESCENDER、SKI GAME、SPACE TRANSPORTER、STAR FIRE、SUBMARINE、BOWLING GAME、平安京エイリアン、WESTERN GAME、アシタノジョーゲーム
その1→sm2919453
その他PC88関連動画リスト→mylist/6046013これキー配置が理に適っててオリジナルより操作しやすかった これすきだわw アシタ ノ ジョー これ好きwwww 10階のモスキート マイコン掲載のやつだな いやMZはキャラクタ豊富で画面見ただけで楽しそうだった。なまじグラがあった分80の方が単調なゲ...
29位
2008-02-01 22:47:23投稿
- 15,826
- 3252.1%
- 40.0%
- 480.3%
PC88版 ファイナルロリータのプレイ動画。これで一応最後までいきます。マイリストmylist/4904746
コンプティークの袋とじでモザイク除去あったなぁw フェラコキエンドもエロいよ ワイはすぐ射精した エロい! エロい! エロイッカイヅツ 何をやってるのか全く分からない。これが匠の戦いか ←え?そりゃ持ってたし 実在の裏ビデオタイトルじゃないかwww ...
30位
2008-02-24 23:57:32投稿
- 15,557
- 4122.6%
- 10.0%
- 330.2%
言わずと知れたSEGAの3Dシューティングゲームで、電波新聞社によるFM77AV移植版です。スプライト機能も拡大縮小機能もない8ビットハード上でソフトウェアのみで重ね合わせ・拡大縮小処理を行いながらこれだけの大きさ・数のオブジェクトを表示させたのは驚異的です。しかし見た目は8ビットPC版では最強の部類ですが動きの滑らかさに関してはあのPC-6001版には及びませんねw
FM-7/77/AV関連動画リスト→mylist/4463221Wikiで永田さんの曲だって初めて知ったわ 「自宅でスペハリ」はゲーマーのステータスシンボル ↑坊やだからさ! MZ700が最強 P6と88SRのスペハリは、脳内GPU補完処理でAVと競ってるレベル この差はデカい 77AV版「元のゲームを知らなくて...
31位
2007-04-18 12:32:35投稿
- 15,546
- 8165.2%
- 20.0%
- 2621.7%
PSG3音。最後の二曲はステレオFM音源版。
この曲すきーー PSG美しい! 我が、青春! 名曲! ぬふぅ! これは良い! いい! 最高! 最後にもう一回言うわ無印X1ユーザーにはあたらしいたびははじまらなかったんだよぉ(´;ω;`) 歌付きもいいんだよねぇ 以後新しい旅の始まらないノンターボユ...
32位
2008-05-06 23:20:57投稿
- 15,288
- 3382.2%
- 30.0%
- 380.2%
33位
2008-05-06 14:15:42投稿
- 13,699
- 5113.7%
- 50.0%
- 1200.9%
ソースをアップしました。http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas46000.zip■sm3163880のMZ-700実機用オーディオデータです。テープに録音して、実機からロードしてください。実機での使い方/テープ1(またはA面)のオーディオデータをカセットに録音してください(0:21~)テープ2(またはB面)のオーディオデータをカセットに録音してください(12:24~)/テープ1(またはA面)を、実機でロードしてください。/ロード終了後、テープ2(またはB面)をカセットにセットし、「Project IM@S」の画面で↓PLAYすれば、自動で画面と同期します/画面のループはしません/MZ-1500では、一回リセット後の動作だと、メモリの一部がモニタROMによって書き換えられるため、キャラグラデータが化けます/試してくれた皆様→sm3222425
令和6年2月11日(=^・^=) 当時のパソコンってマイクロソフトBASICが主流だったわなぁ テープの1Bitデータ(0と1)を、8Bitデータ(0~255/00~FF)に変換してます 昔を思い出す・・・ FM-7使ってた時によく聞いたわ お経かな...
34位
2007-08-26 23:55:06投稿
- 13,414
- 5514.1%
- 10.0%
- 480.4%
調子に乗ってP6版タイニーゼビウスマーク2をアップしました。相変わらずのヘタレプレイですみません。前作よりも全然デキが良いのに、タイニーなんですよね。さて、次は何をアップしようかな…■高画質+おまけ版をうpしました→sm1899896■user/1218225
浮いてるよ!?すげえ タイニーの方がFC版よりゼビウスしてる件 P6でゼビウスありえない いつの時代も頭おかしい(褒め言葉)のはいるのね なぜこんなに滑らかにスクロールするのか当時のナムコの関係者は分からなかったそうな FMのタイニーなしが納得いかな...
35位
2008-04-06 14:00:45投稿
- 12,672
- 9367.4%
- 30.0%
- 630.5%
同人誌「MZ ENCYCLOPEDIA vol.1」に部数限定で付録されたオマケCDに収録された、MZ-80Kの動画です。
BASIC SP-5002、シャープ純正スタートレックとインベーダゲームをロードして動かしています。ロード時間は編集にて短縮しています。
他の動画:
MZ-40K → sm3118536
MZ-80C → sm3600238
MZ-1200 → sm3273246
MZ-2000 → sm3520491
MZ-3500 → sm3060088,sm3060363,sm3060487
MZ-1500 → sm2853295
MZ-6500 → sm3354657,sm3354953,sm3356511,sm3356511
MZ-800 → sm2983208かっけぇ FOUND! ぴーぎゃー ツレがこれ持ってて、俺はパピコンでしたw 速いやん I/O制御用の予備に16K取られてた 64Kの内、表示用RAMとBios, 14 DS以下の性能 俺の輝いてたあの時代いつもいつもいつも一緒だった小さな宇宙のような箱♪
36位
2007-09-29 00:42:12投稿
- 12,641
- 1,1038.7%
- 10.0%
- 1010.8%
37位
2007-11-08 13:12:10投稿
- 12,382
- 6645.4%
- 10.0%
- 280.2%
sm1254646とか見ちゃって目から汁が止まらなくなったので久しぶりに実家にあるMZを立ち上げてみました。IPL27を使った2700ボーのS-BASICやらHuBASICはダメでしたが、オリジナルの1200ボーならなんとか読んでくれました。sm1477702で何か演奏しています。【07/11/21追記】wktkしてくれる人がいるようなので実家に帰ったとき限定ですが何かしらソフトを読み込ませる動画でも撮ろうと思います。あのwktkをもう一度!【2007/12/9追記】鞄から出すところをsm1728508にアップしました。【2007/12/19追記】動画一覧→mylist/4047525【2008/1/5追記】かろうじて動いたプロッタで印字してみました→sm1956668
YUKI.N>READY? 20 感動する こいつはゲーグラで存在を知ったが素晴らしいPCだよなぁ こいつはゲーグラで kp ←そりゃ、この頃はこの画面に夢がいっぱい映ってたからさ。 そもそも当時のマイコンじゃ自作のマシン語プログラムでも実行させてな...
38位
2008-06-09 20:52:27投稿
- 11,896
- 5434.6%
- 10.0%
- 640.5%
昨年、業務停止(つまり倒産?)してしまった日本テレネットの代表作。お家芸ビジュアルシーンは後のゲームに多大な影響を与えたと言っていいでしょう。またヒロイン優子のファンクラブが発足するなど、当時では異例の現象も起こりました。しかし肝心のゲーム内容は操作性がかなり悪いのが残念でした。この動画ではOP~EDまで要所を押さえたダイジェスト形式に編集してあります。もちろん目玉のビジュアルシーンは全て収録されています。(15fps)
FM-7/77/AV関連動画リスト→mylist/4463221あれだ あっ ん? んで お~ 何? 怖い? え? これだこれだ! うはは それは ぜんぜん気付かなかった ぬぐぅうう ? やはり が まぁ ふっ で 決断を下すことに まだ迷いがあるな あの娘と再び会う必要がある それと それにさ♬ すげぇ バカみ...
39位
2008-06-17 20:55:23投稿
- 11,623
- 5114.4%
- 00.0%
- 900.8%
宇宙暦3826年、銀河連邦は外宇宙からの敵ジャミルと交戦中であり、非武装の惑星は凶悪なジャミルの艦隊によって、次々と滅ぼされていった。そうした中、スターアーサー・ミルバックは、ジャミルの野望を打ち砕くため、伝説の剣レイソードを求めて惑星メフィウスへと降り立った……。
アドベンチャーゲーム黎明期の代表作でスターアーサー伝説3部作の第1作目、惑星メフィウスです。第1作目こそ多機種に移植されましたが徐々に減っていき、完結編までプレイできたのはFM-7とPC-6001mkIIだけだったようです。ちなみにこの動画はテープ版からFDに落としたもので実行しているので、純正のディスク版とは内容が違っているかもしれません。(EP2:暗黒星雲→sm3845886)
FM-7/77/AV関連動画リスト→mylist/4463221メタw これ銃の選択でその後の展開が変わるとかはないんだよねえ このキャラスターウオーズの皇帝が元ネタだよねw ちなみに製品をちゃんと買えばこの場面難なくクリアできるらしい。マニュアルにヒントが書いてあるんだってW これでやく4000円なのか・・・ ...
40位
2007-09-15 07:14:33投稿
- 11,018
- 2111.9%
- 50.0%
- 860.8%
シルフィードの動画がFM77AV版だけないのが悔しかったのでうpしてみた。 88版との大きな違いは、ワイヤーフレームの発進シーンの後のキャラ紹介が無くなり、敵艦隊とザカリテの画像になってるところです。
ファイヤーホークの続編だったりして 同じくありがとう元FM77AV40SXユーザー いや、これはこれでいいだろw FM77AV40SX持ってた俺も通りますよ サンダーフォースゼロw たった1機でとは無茶な ポリゴンという用語がなかった時代に『トライア...
41位
2007-09-17 02:05:15投稿
- 11,001
- 1481.3%
- 00.0%
- 1061.0%
完全版が出来ました→sm1163990▼MZ-700は大昔の8bitパソコンです。グラフィック機能は無いので、文字だけで絵を描きます。今のAAの先祖ですね。ミクが700の中に入ると、こんな感じに!アカペラなのも、サウンドが単音しか出ないからです。あしからずw
穴三ドヒャァ いい動画だ レアすぎてヤフオクでも中々見ないんですがwww ぼく、ビスタ(泣) ...
42位
2008-10-10 02:22:30投稿
- 10,913
- 1511.4%
- 00.0%
- 400.4%
まず未完成です。敵の動きとか完全再現しようとはしてないです。あくまでそれっぽい雰囲気のみ。H-FORTHというフリーのコンパイラを使用しています。高速化のため一部の計算はマシン語にしています。SCREEN3使用のCPU描画です。描画部分もH-FORTHで組んであります。目標は15FPSだけど実際は8~12FPSくらい。動画は1ChipMSXで実行させたものです。(10/11追記)カラーパレット使ってるのでMSX2以降になります。動作環境はMSX-DOSです。あと、完成はしないのであしからず。1面のみです。みなみさんのスペハリすごいっすね→nm4737588 音を付けるのは現状では無理かな。作るきっかけは同じ人のヴァリスnm3267902と、かなり前にスペハリをMSXで作ろうとしてた方に刺激されました。少し進展→sm5013618
別途BGMのカセットテープを各々ご用意ください メガネを外すとコメント読めないのが辛い scr...
43位
2008-03-14 18:56:02投稿
- 10,816
- 4193.9%
- 00.0%
- 310.3%
当時は最高の出来と言われた、MZ-2500版のXEVIOUSです。
普通のXEVIOUSではつまらないので、SUPER XEVIOUSモードで遊んでみました。
シューティングは苦手なので、プレイ内容はグダグダです。
MZ-2500動画→mylist/5661546この縦じまが、残念 あと、全体的にもっさり 地上のグラフィックがヘボいな 8BIT ガタガタか? 地上絵見たい 遠藤は老害だしなw MZ-2500は同時入力はできるよ。 MZ-2500のPCGはカラーPGCなのか 遠藤氏はMZ-2500版は見てない気がする
44位
2007-09-13 05:59:12投稿
- 10,726
- 4904.6%
- 10.0%
- 2081.9%
プレイ時間3時間を1時間50分ほどに収めたVer。フラグ・紹介・細かいシーン&会話を極力削除。ちなみに1はこちらsm558166
ここ、JOJOだったら「ゴゴゴゴゴ」って効果音書かれてそう・・・ 不自然になるから出番無かっただけじゃろ 2020年を先取り 栗本和博って怪傑大ねずみの人じゃないか 間違いなく大友の絵だよなぁ BGMおうてんのか? 当時の最先端技術 まんまドラクエや...
45位
2008-01-12 04:37:08投稿
- 10,348
- 1911.8%
- 10.0%
- 120.1%
ナムコのアーケード版移植(電波新聞社)です。ヌルゲーマーのヘタレプレイですorz
しかもパッドが斜めに入りづらかったり真横に入りづらかったりで動きが変ですorz
FM77AV版はパソコン移植の中でもかなり出来の良い部類だと思います。
FM77AV関連動画リスト→mylist/4463221野獣ムーブぽくて草 ゲゲゲのゲ~ 電波のジョイステック[XE-1ST]で遊んだ キャラの動きは16ドット単位、全体の画面書き換えは秒間30枚とベーマガのレビュー記事に書いてあった X68版が出るまでは最高の移植度だったね 音が手抜きなのは時代かな、X...
46位
2008-02-26 21:01:43投稿
- 10,312
- 330.3%
- 40.0%
- 490.5%
おとべやです(`・ω・´) PC88(ry 版悪魔城ドラキュラギャラリーオブラビリンスより。ハァハァ、古代んち逝って元データかっぱらってきた!さすがMUSIC LALF形式だったぜwww おとべやマイリスト→http://www.nicovideo.jp/mylist/4931335
ジョジョ! あーべーまーりーあー いいなぁ 姉妹は普通にプレイヤーキャラとして使いたかっ...
47位
2008-07-25 03:51:12投稿
- 10,302
- 1451.4%
- 00.0%
- 210.2%
「ナムコの名作「ドルアーガの塔」をPC-6001で作ってみた(sm4069742)」を1日でmkII用に移植してみました(グラフィックデータを差し替えて画面を広くして、スコアとかタイムとか動かしただけです)。それにしてもスクロール重すぎです(最適化の余地はまだありますが)。スライムを何色出せるか頑張ってみました。エンコしてみたら音ズレが…ごめんなさい。(PC-6001で作ってみた:mylist/7689516)本拠地 https://www.youtube.com/@tiny_yarou
すげぇ! すげえええええ goto10 剣が短いwwwww すげ おおおおお 滑らかだな 謎の技術力 タイム動いてるー! お おおおおおおおおお 懐かしいwww もしかして、これ録音したらロードできる!? 重ねあわせかよーーーー wwwwwwwww ...
48位
2008-01-01 10:16:22投稿
- 10,294
- 3053.0%
- 20.0%
- 2972.9%
49位
2007-08-23 00:52:44投稿
- 9,841
- 6987.1%
- 20.0%
- 910.9%
FM77AV本体に添付のデモディスクの実行画面です。(1985年11月発売)エミュレータ(FM77AV互換)でとりこみました。FM-7(DISK-BASIC)のデモはsm909882、FM-NEW7のデモはsm1442978、FM-77のデモはsm911577、FM音源のデモはsm3596916にて。
出来心でsm23439657を作りました。このデモ、PC-8801SRにはない機能を凄く活用してたね こなんできたっけ 2画面だっけ、そしたら最初の富士通ロゴの部分どうやってたんだろ 俺は1ドライブだった… メモリマネージメントレジスタでMMR この曲なんか覚えてる ディスクは2Dだっけ パ...
50位
2008-10-20 21:53:13投稿
- 9,587
- 2502.6%
- 20.0%
- 750.8%
ナムコ・アトラス版ではなく日本テレネット版のほうです。OPからEDまで要所を押さえつつ収録してあります。難しいので途中からデバッグモード(不死身)でプレイしていますwゲームそのものはガントレットやイシターの復活っぽい感じのアクションRPGです。
FM-7/77/AV関連動画リスト→mylist/4463221オイラの知ってるメガテンと少し違う おー はぁ?ナニコレ? アニメ見てないほうが感動できるという 当時でこの色なら美麗でましな方4色ゲーとか頭おかしくなってくるぞw 雑誌に攻略はあったからな ハイドライド2よりは楽に出来た いやこのころのゲームストー...
51位
2008-01-13 22:47:48投稿
- 9,436
- 2963.1%
- 20.0%
- 250.3%
P6の5大RPG(リザード、アスピック、ハイドライド、トリトーン、ブラックオニキス)のラストです。キャラメイク~カラー迷路~ブラックタワーをザーっとプレイした動画をアップしました。途中から動作の遅さにイライラ&動画の長さを考慮してエミュのウェイトを外しています。そのせいで音が変ですが、ご了承ください。キャラ名にツッコミは禁止です('A`)■色々と事情があって、後半の動画は音声ボリュームが大きいです。一番最後の全滅BGMの音量は注意してください。修正し切りませんでした。ごめんなさい。■リクエストあればお気軽に。持っていればアップします。■user/1218225
ひらがな読みやすい ムーンストーンは現在絶賛開発中です! 長く待たされた挙げ句にエラー吐かれた日には破壊したくなるよ カセットテープ カセット 全裸 SG-1000への移植でやっとBGM付いたからなぁ スク水みたいだなw 色のヒントをベーマガで必死に...