キーワードArt_Garfunkel を含む動画: 195件 ページ目を表示
2025年2月15日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-08-26 23:48:36投稿
- 67,141
- 1,0281.5%
- 70.0%
- 2,0283.0%
Simon & Garfunkelの個人的ベスト。Scaborough Fair大好き。
音源自体が結構酷かったため残念音質に…orz
20代なんで定番曲をはずしてるかもしれませんがご容赦くださいorz
1.El Condor Pasa(コンドルは飛んでいく) / 2.Scarborough Fair / 3.Cecilia(いとしのセシリア)
4.Boxer / 5.Sound Of Silence / 6.I Am A Rock / 7.Leaves That Are Green
8.Old Friends / 9.Bookends Theme / 10.Hazy Shade Of Winter(冬の散歩道)
11.Mrs Robinson / 12.America / 13.Bridge Over Troubled Water(明日に架ける橋)
気まぐれで歌詞追加。
【追記】既にメドレーをUPされていた方がいらっしゃいました…本当にすみませんorz
Eagles/sm3856688
Jim Croce/sm4490558
Air Supply/sm3454030
UPしたもの/user/1311937エミネム「アメリカーーーーーー!!!」 一番好き ここすき ここ聴衆がぶちのめされるSE キター 小学校の最終チャイムで流れてたなぁ今でも覚えてる思い出の曲 サーにゃん&ガーたんで腹筋バキバキやw フィーリングルービー好きな人いない? ポールおつかれ...
3位
2011-01-08 13:09:49投稿
- 47,864
- 1,5993.3%
- 30.0%
- 3180.7%
2chスレ「世界の怖い橋」を参考に世界中の怖い橋の画像を集めました。
怖いというよりかはただ綺麗な橋の写真もいくつかありますね。申し訳ございません。
切なくなりたい方はこちらもどうぞ。→sm11462075通学路 これは明日に架かってませんわw おえ!?wwwwwwwwww うわ うぐ ああ!!!!!! ああ 橋???wwwwwwwwww うう ええええ!?wwwwwwwwww えええ !?!? ああ!!!!!! 六合村 嬬恋村 八ッ場ダム BGMww...
4位
2007-09-27 15:34:52投稿
- 45,240
- 1,0142.2%
- 120.0%
- 8461.9%
ポール・サイモン、ガーシュウィン賞受賞時のコンサートより
ロマンチックだなぁ♪ 確かにこの曲と真赤な誓いを比較するあんたは馬鹿すぎだわ ←「僕の為に書いてくれたのなら僕を想って君が歌えばいいじゃない」って突っぱねられたんだよ ←そうだよ。仲が最悪だった1970年。アートに歌ってほしくて「君の為に書いたんだ」...
5位
2007-12-06 22:19:31投稿
- 38,891
- 2780.7%
- 120.0%
- 7291.9%
見事な演奏。その他S&Gものはこちら。mylist/1687287/3851309
お姉さんがエッチだ みえ オッサンになってからはそんな言うほど仲悪くないよw こんな歌詞を思いつくポールってよほど神経質なんだろうな 何故か泣けてくる な阪関無 アート、尻を押さえてるみたいw リズムと曲の押し引き>わかる この日のこの番組でのパフォ...
6位
2009-12-13 06:28:44投稿
- 35,133
- 4781.4%
- 200.1%
- 1,0503.0%
サイモン&ガーファンクルを知らない人向けに、僭越ながら解説をいれてみました。
個人的解釈なのでおかしな所があると思いますがご容赦願います。
動画に載せてない曲でも素晴らしいものがあります(ライブアレンジも含む)ので、気に入った方はCDを手にとってみてください。
和訳(意訳)の一部はこちらを参考にさせていただきました。
http://www5.ocn.ne.jp/~tyun/この曲好き 野菜を いっぱい食う ここのカットゥン大好き リアルタイムで聴いていた訳では無いけど、NHKFMの特集で初めて聴いて静かだけど凄まじい迫力のある作風に虜になった 娼婦でもカフェの店員でも良い、誰かと話せるってだけで癒やされる程までに孤独に...
7位
2007-04-21 01:28:01投稿
- 31,002
- 3471.1%
- 50.0%
- 8462.7%
一体何十年前の映像か分かりませんが…。スカボロー・フェアです。サイモンとガーファンクルの曲の中でも5本の指に入る有名曲ではないでしょうか。この二人と一緒に、アンディ・ウィリアムズがゲストで歌っています。三人のハーモニーが絶妙です。
ガンスリンガーガール二期ED スカボローという街があるのだ 若いなあ 二人というか三人とも歌ってるね バタリアン ここすき 謎の拍手 元は伝承歌だが、サイモン版は大元とは大きく違う あれ、アンディ・ウイリアムスじゃん スーパー神コラボ……こんなのあっ...
8位
2007-10-03 13:45:03投稿
- 22,709
- 1680.7%
- 20.0%
- 2381.0%
サイモン&ガーファンクルの名曲です。 このハモリは神ですね。
ポールサイモン このわざとらしい台詞は一体?? 美しいハーモニー 髪の毛ちんちくりん ふつくしい ディアラバでこの歌知った カナト君が唄ってた 反戦の部分は歌ってないのね ←童話の「かぐや姫」が求婚者に無理難題をふっかけた話みたいだってことだろ? 髪...
9位
2007-11-29 00:59:01投稿
- 18,932
- 1851.0%
- 40.0%
- 2511.3%
あの有名な「サウンドオブサイレンス」です。少し昔のLIVE映像です。いやwwwwこの曲は名曲だし心に響く!Sound Of Silence...Simon and Garfunkel
いいなあ♪ いつの時代にも天才っているんだな disturbedのカバーで全部聞いたのが最初 でも大勢のコミュ障の人々って歌詞だけどねw この日、この曲のハモリはあまり出来栄え良くなかったな そうそう、音楽の教科書に載ってた アンビリバボーの感動編で...
10位
2008-08-09 03:12:25投稿
- 16,431
- 1540.9%
- 10.0%
- 3762.3%
歌詞が最高過ぎ(´;ω;`)る 中学の選択授業・・・これを覚えて歌ったわぁ・・・ 神曲きたこれ 黄色ぇ… さあ行け注射針 ナルシストというよりキリスト教圏らしいなぐさめ方だと思うけど 黄色自重しろ 父が聴き、そしてこの曲は18歳息子の俺へと聴き継がれ...
11位
2007-09-17 08:46:32投稿
- 16,240
- 910.6%
- 40.0%
- 1410.9%
ようつべから。ミニ知識は偽物
人間失格のはバングルスだけどなもとはこっちだけど もう一度希望を持っているかのように振る舞ってみれば、(この冬の景色も)実は実り、青草茂る、春の姿だ。(自らを騙せれば) 救世軍(の食料の配給)にコップを持って並べば、ましだろって意味 この曲は、夢を追...
12位
2010-03-13 02:05:00投稿
- 15,754
- 2761.8%
- 40.0%
- 4582.9%
雪の降る夜の物語。
季節はそろそろ春めいてきましたが
冬の名残りにこんなんでも。
炎のPです。いつも多大なご支援感謝です。
おっホイ感謝祭用の予定だったけど
作ってたらどう考えても3分超えるので普通にUPです。
今回はモリモリソザイさん、ニコニ・コモンズより素材をお借りしています。
いつもお世話になっております!
世界の新着動画完走したようです。ご支援ありがとうございます!
また、ステキな歌詞をありがとうございました。沁み入ります。
そして提供内科部長(循環器)様、どうもありがとうございました!
拙作マイリスト→mylist/11146195辛辣な曲だよね でた、適当に入れたドラムw ↓直訳として考えるとしてもちと違うぞ アイマスの必要性を感じない」左同感 GJ 小ネタがないだと!! いいちこのビリー・バンバンよりきますた。 GJ うおおおお良いなあ この動画が似合う季節になったな 違和...
13位
2009-12-27 16:02:16投稿
- 15,351
- 2661.7%
- 90.1%
- 3382.2%
Rock & Roll Hall of Fame 25th Anniversary Concert, Madison Square Garden, New York, October 29 and 30, 2009
8888888 美しい 震える! あれ? 1オクターブ低いよね? 基本的にハゲは歌が上手い 原曲からギターパートないだろ何言ってんだ AKBや嵐が日本のトップって思ってるお前ヤバいわ さすがに疲れたか。でも普通の68歳だったら山場の前に昏倒してるよな...
14位
2007-09-28 20:21:49投稿
- 13,843
- 950.7%
- 40.0%
- 960.7%
1969年のテレビ番組より。後ろをうろうろしているのはポールの弟
ここエディ見て笑ってる 何故アートの眼前に? サイモン家の親が撮ったのかってくらいポールとエディばっかだな 俺のマイクどこ!? やっぱこの人たちすげえわ CDと声質が一緒や 歌うっまw 弟のエディ・サイモンは確か現在ギター学校主宰してんだよね あくび...
15位
2008-09-12 00:10:53投稿
- 13,821
- 1901.4%
- 60.0%
- 2021.5%
1975年のサタディ・ナイト・ライブより。こいつら凄過ぎる
アートステキ ←宮史郎だよ。ぴんから兄弟解散した後の映像だね 禿しく同意 この日はやたら仲良しな2人 ポールじゃなければどこのおっさんよw どちらもどうしてこの髪型にしようと思ったんだろ アートって唇舐めまくるよね 解散後だよね どっちも髪型酷すぎる...
16位
2008-01-30 14:15:42投稿
- 11,506
- 1721.5%
- 00.0%
- 1060.9%
YouTubeより
ガーファンクルの声全然変わってないの凄いな でもこれで食べているプロのボクサーはまだここにいる オレは帰る、オレは帰るぞ!と 怒りと恥の混じった声でこう叫んだんだよ 呻くまで打ちのめされたり、喚くまで傷を負わされた時のグローブを 思い出の品なんか持ち...
17位
2007-10-14 22:08:45投稿
- 11,293
- 2191.9%
- 10.0%
- 1040.9%
2003年グラミー生涯功労賞受賞 色んなことがハジマタ\(^o^)/キッカケ
昔と同じキーっていうのがすごい これより後にやったライブでもっと激しく素晴らしいパフォーマンスしてるよw 元気ジジイすぎるw ポールもソロになってからの功績は計り知れん 爆笑田中 ギター美しい・・・ S&Gは枯れて老いてまた味が深まる感じが、イイね~...
18位
2008-02-03 17:54:32投稿
- 10,934
- 1991.8%
- 30.0%
- 1671.5%
SIMON & GARFUNKEL の 冬の散歩道(A Hazy Shade of Winter)です。
今日は雪ということで、何となくこの曲で作ってみました。2時間程度で荒削りに・・・。
あとは、洋楽との組み合わせをちょっと実験です
ストーリーとあまり関係ないですね^^;まぁ雰囲気だけということで。
歌詞の日本語訳をつけてみました。(訳は色々ありますが、これがしっくりきたかな、、)
新作 堀下さゆり 桜:sm4386464
前作 FreeTEMPO / Stars feat.Mari Mizuno(Paris Match) sm1968677,誰かの願いが叶うころ sm1906374
制作物 マイリスト mylist/3625909とりあえず最後まで見てごらん。衝撃だから。最後の編集にやられるよ。。 アニメも歌も最...
19位
2008-03-25 02:41:21投稿
- 9,457
- 1351.4%
- 10.0%
- 1471.6%
tube。映画「卒業」超ダイジェスト版。
これがわからないセンスはちょっと・・・残念すぎるぞ 色々功績があるからね mtv映画として...
20位
2007-08-24 01:03:48投稿
- 8,293
- 1632.0%
- 10.0%
- 851.0%
鬱曲といえばやっぱりサイモン&ガーファンクル「I Am A Rock」でしょう。歌詞は根性で聞き取ってください。今までの→ mylist/193084/2462508
僕にはインターネットがある 私達の歌 隠れてないぞw 12弦ギターいいっすねえ もう16年も前か…… 鬱だけど自由で良いな 何だよこの組み合わせw 久々に見に来たけどこれ名作動画だよ! sound of silenceで作ってくれ wwwwww かわ...
21位
2014-10-11 21:00:00投稿
- 8,057
- 80.1%
- 30.0%
- 1171.5%
【Play List】
01: Mrs. Robinson (4:01)
02: I Am A Rock (2:49)
03: The 59th Street Bridge Song (Feelin' Groovy) (1:52)
04: The Only Living Boy In New York (3:57)
05: Flower Never Bend With The Rainfall (2:10)
06: April Come She Will (1:48)
07: A Poem On The Underground Wall (1:53)
08: At The Zoo (2:22)
09: Wednesday Morning, 3 AM (2:14)
10: Homeward Bound (2:26)
11: Why Don't You Write Me (2:46)
12: For Emily, Whenever I May Find Her (2:04)
13: He Was My Brother (2:48)
14: Blessed (3:14)
15: Kathy's Song (3:16)
16: America (3:32)
17: Scarborough Fair (3:08)
18: The Boxer (5:10)
Side-B ⇒ sm24667217
作業用BGM ~FALK&POP~ ⇒ mylist/42920989ささやきかけるような優しいハモリがいい 声がきれいだよなぁ 古いけど古くない この曲は隠喩がすごい。 かなしい歌詞だなぁ この曲好き これ好き うぽつです!
22位
2007-12-19 18:15:18投稿
- 8,002
- 1742.2%
- 00.0%
- 1301.6%
Anthem
フォーク・ロックを確立させたのは The Byrds だろ 卒業式にかかってたな〜 アイスキューブかな? うきょちみたいな髪型してるな 最初に聞いたのは1974~いま聞いても感動する 日本の歌手も口あけて歌ってほしい フォークロックというジャンルを確...
23位
2009-06-04 21:26:30投稿
- 7,659
- 771.0%
- 20.0%
- 1882.5%
24位
2007-10-07 22:17:35投稿
- 7,190
- 680.9%
- 20.0%
- 971.3%
1966年、オランダでのスタジオライブから。立ち位置が通常と逆観客落ち着きすぎw
頭から血だ公園で 紛れも無い天パだろう ポールの立ってる位置危ない トン//// ギター弾くきっかけになった曲や… ほんっといいよな 隣でノってるアート可愛い この曲は永遠に残る 確かにインパルスに似てるかもしれんw 目を覚ます このギター好きだ ク...
25位
2007-08-07 23:58:36投稿
- 7,018
- 981.4%
- 00.0%
- 490.7%
2003年サイモン&ガーファンクル再結成 "旧友"ツアー「初日」のBridgeクライマックスのアートの声、それに対するポールの反応が素晴らしい。
手で拍子や音程を取ってるのも分からないの? 社交ダンスみたくなったw 弾かなくてもギター持っといた方が良さそうだな 隠し撮りなのに感動的過ぎる… ファンが隠し撮りしてるからしょうがない サッカーW杯の決勝みたいな大歓声やな。凄すぎ レジェンドだぞ、世...
26位
2007-12-02 21:50:19投稿
- 7,017
- 1051.5%
- 50.1%
- 991.4%
1966年カナダのテレビ番組より。最も神経症的な曲w
←でもポールは「自分はここまで病んじゃいない」って言ってたから大丈夫…だと思うw ←程度が低いくせに何でS&Gの動画に来るんだろうね 聴衆引いてるwwwww 息子さん…(泣) 立っちゃうんだよ。。 ←確かに… この頃からかなり額広いなぁ… そうね 大...
27位
2009-01-08 09:47:21投稿
- 6,479
- 470.7%
- 00.0%
- 1442.2%
映画『卒業』メインテーマ。【俺音質】 → mylist/4013834
画像··· 悲しい時に聞くと....orz なんか自分の感情が増幅させられる感じ 大好き 66年1月1日&1...
28位
2007-08-19 10:07:39投稿
- 6,401
- 1592.5%
- 20.0%
- 500.8%
サイモン&ガーファンクル再結成ツアー初日のThe Sounds Of Silence。前奏部での観客の圧倒的な歓声に彼らが驚いて演奏を中断。
どう見てもポールは観客の反応を見て楽しんでる 10数年に1度しか再結成しないデュオだからな、伝説過ぎるんだな すごい歓声 観客の訓練具合がすごい あの広い東京ドームが静寂に包まれて、凄かった 歌詞がすごいわ… 7カポくらいで弾いてる? アートっていつ...
29位
2007-08-19 16:56:59投稿
- 6,305
- 671.1%
- 10.0%
- 380.6%
アートがエアギターをwww
アートさんの動きから目が離せないw この曲一番好きロック調なのがいいんだよ 冬が来ると思いだすよ・・・ 個人的にこの曲はアルバムのアレンジが好きだからバンドがないと寂しい よすぎ・・・ 視聴数>コメはいい動画ってこと エロ以外 名作よ永遠に! どう見...
30位
2008-01-10 18:44:22投稿
- 6,098
- 440.7%
- 20.0%
- 911.5%
サイモンアンドガーファンクルの1970年のライブです。
あれ 8888888888888888888888 ライヴとは思えぬ見事なパフォーマンスや… これきれいな曲だねぇ 1970年パリライブも物凄いよ。ハモリやばい なまなましいな・・ S&G現役時代の貴重音源か… ライブならではのちょっとハズした歌い方...
31位
2008-12-10 09:05:30投稿
- 5,945
- 390.7%
- 00.0%
- 330.6%
つべから転載。1993年のLate Show with David Lettermanより。Up 'til nowのプロモーションで歌ってる。最後の声の伸びが神。
若い もう1人のおじ様がいない あれ?目からトラブルウォーターが、、、。 この季節(11月)毎...
32位
2008-12-23 02:54:01投稿
- 5,471
- 80.1%
- 00.0%
- 180.3%
アルバム“PARSLEY,SAGE,ROSEMARY AND THYME”より有名曲三つです。
あややが、カバーしてるよ スカボロ・フェアーですよ。 コンドルは飛んでいくだっけ? こ...
33位
2011-04-10 11:50:50投稿
- 5,428
- 911.7%
- 10.0%
- 981.8%
The Sound of Silence
アルバムバージョン好きだ ギターうまいなぁ 88888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888 8888888888888888888888888888...
34位
2008-06-30 00:10:46投稿
- 5,220
- 420.8%
- 10.0%
- 561.1%
1967年モンタレー・ポップの映像より。つべから。
アートステキ 服に統一感あって可愛い 10年ぶり位に聞いたゾ 愚か者め!!! 2009年の来日ツアー行けた奴はこれ一生の宝物だな 歌詞は恐怖だよ。現実味あるから余計怖い すごい。 ギターまじですごいな 演奏の素晴らしさ、歌声で節句、コピーしようとして...
35位
2009-01-08 09:34:01投稿
- 5,006
- 170.3%
- 10.0%
- 941.9%
映画『卒業』に使われていましたねぇ。名曲ですね☆ 【俺音質】 → mylist/4013834
ミセスと逃げてた映画 もしや群馬? とんがり山の奥の山は筑波山じゃね? ガンスリンガー・ガールでLiaがカバーしてたな 俺音質てなんぞwww 山にコメww 綺麗な曲 俺音質吹いたwwww 夏井 ローゼスがこの曲カバーしてたね どっかで聞いたことあるな...
36位
2012-01-02 12:48:11投稿
- 4,940
- 380.8%
- 20.0%
- 731.5%
新春初荷っす!ショタコンビによるスカボローフェアです。オリバーはデモ曲でしたが、サイモンとガーファンクルバージョンで歌ってみました。
たまに聴きたくなる 久しぶり!!!!!!!!1オリバーあああああああああああああ! 888888888888 好きな歌を好きなVOCALOIDが スカボローフェアキターーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー < Because it's an ...
37位
2007-12-08 19:02:25投稿
- 4,622
- 1393.0%
- 20.0%
- 420.9%
つべでの拾い物。画質悪いです。ジョン・レノンとポール・サイモンがプレゼンターを務め、オリビア・ニュートン・ジョンの代理としてアート・ガーファンクルがステージに。際どいやり取りを行いますw mylist/1687287/3851309
年間最優秀曲賞にもノミネートされましたが、追憶 (Barbra Streisand) に阻まれました。 ポール「君らこそ一緒にやらないの?」 アートのよそよそしい握手の仕方よw は、年間最優秀レコード賞と最優秀女性ポップボーカルパフォーマンス賞を受賞...
38位
2008-07-03 19:36:20投稿
- 4,539
- 1393.1%
- 10.0%
- 611.3%
youtubeより。サイモン&ガーファンクルから「アメリカの歌」です。個人的にこのオールド・フレンズ・コンサート版が傑作だと感じています。 年老いて味わいの増した2人の歌声とチェロの挿入が何とも良く、歌詞の持つ哀愁感とも相まって堪らなく切ない雰囲気を醸しています。
セントラルパークverも最高 ここいい ほんとにこの歌大好きだ、特にここの詩が 今の自分の限界に挑戦してる全身全霊な感じに、たまらなく感動 老いてなお神、だね。さすが伝説だわ… ポールは声の表現力上がりまくってるなぁ未だ進化してるとか凄い おお!アー...
39位
2009-07-14 12:25:55投稿
- 4,156
- 982.4%
- 40.1%
- 360.9%
1978 ウォーターシップ・ダウンのうさぎたちより。 ブライト・アイズ アート・ガーファンクル Watership Down Bright Eyes - Art Garfunkel その他→mylist/11323279
I’d recommend it to anyone it’s my favorite this is a beautiful movie but know I do I didn’t understand it I remember watchin...
40位
2007-09-26 13:47:11投稿
- 3,978
- 852.1%
- 10.0%
- 401.0%
つべからの拾いもの。
崎谷健次郎の「ただ一度だけの永遠」(1990) がこんな感じの曲だな 微笑んで目を合わせるのいいね。いつからかこういうこともしなくなるんだろうけど 音割れがひどいけどこの演奏大好き 彼の裏で完璧な伴奏をこなすサイモン 白黒がまた良い…幻想的だ… 屈指...
41位
2007-11-18 03:47:30投稿
- 3,875
- 942.4%
- 00.0%
- 521.3%
Youtubeより転載…◆他の動画 mylist/1044430/3423172◆
ここら辺からギターのスピードをガタッと落とすのが好き bbo トゥルー ラーヴォヴ マーイン シーワンス ワーズァ ワーンフ リヴズゼァ リーメーンバー ミートゥー ロウズメリー アンターイム パースリー セィージ スカーボロー フェアー アーユー ...
42位
2007-09-15 12:48:48投稿
- 3,757
- 1183.1%
- 00.0%
- 521.4%
SNLより。
ここから好き いい曲よね 演奏はレコードからだな アート足短いもんね ここ、アーティ何したんだろ? 歌謡ショーみたい クイーンズの人々は怒らなかったの? 上目遣いw ビジュアルは酔っ払いのカラオケ見たい。歌声はすごいけど ポーロの生家? この頃やけに...
43位
2012-12-09 17:24:37投稿
- 3,703
- 80.2%
- 10.0%
- 150.4%
ロクに再生数伸びてないくせに3杯目。Season10の18話「守るべきもの」で流れたSimon & Garfunkelの2曲です。
~3:05 「The Sounds Of Silence」冒頭で流れた曲。
3:05~ 「Mrs.Robinson」スナイパーが捕まったシーンで数秒だけ流れた曲。
mylist/35930623DVDでは例のごとく差し替えか? 神戸が卒業すると聞いて悲しかったなあ S10も最後のころ… 懐...
44位
2009-01-01 19:33:35投稿
- 3,694
- 180.5%
- 20.1%
- 210.6%
前半はインタビュー映像。1969年放映の番組より。
生で聴きたかった 一瞬で静まる会場いいね どっちが作曲したん これより綺麗な声ってあるの? この時代にいたかった・・・ きれい! きれいな顔してんな~ 声がきれいすぎる 天使の歌 わけえ おおおおおおおお おちつく まじやべーーーーー 神曲 綺麗な曲...
45位
2009-12-11 11:38:39投稿
- 3,684
- 70.2%
- 30.1%
- 711.9%
(Original Release Date: July 16, 2002 / ASIN: B000069JIN ) Tracks : 1. He Was My Brother (Live) 3:22 / 2. Leaves That Are Green (Live) 2:57 / 3. Sparrow (Live) 3:06 / 4. Homeward Bound (Live) 2:39 / 5. You Don't Know Where Your Interest Lies (Live) 2:06 / 6. A Most Peculiar Man (Live) 2:59 / 7. The 59th Street Bridge Song (Feelin' Groovy) (Live) 1:49 / 8. The Dangling Conversation (Live) 3:01 / 9. Richard Cory (Live) 3:23 / 10. A Hazy Shade Of Winter (Live) 2:37 / 11. Benedictus (Live) 2:55 / 12. Blessed (Live) 3:45 / 13. A Poem On The Underground Wall (Live) 4:45 / 14. Anji (Live) 2:28 / 15. I Am A Rock (Live) 2:58 / 16. The Sound Of Silence (Live) 3:25 / 17. For Emily, Whenever I May Find Her (Live) 2:40 / 18. A Church Is Burning (Live) 3:43 / 19. Wednesday Morning, 3 A.M. (Live) 3:35 / 音楽のマイリスト: /mylist/16411260
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! もう一つの動画サイトで消えてまして(^-^; おおおおおおおおおおお 4 3 2 1
46位
2007-09-23 02:53:08投稿
- 3,616
- 641.8%
- 00.0%
- 300.8%
1977年のSNLスペシャル。プロデューサー役はチャールズ・グローディン
綺麗な曲だ ハモリが美しすぎる やっとか コメ欄がほぼほぼ曲始まる前ので草 なにやってんのw 自虐コメディ?w アーティの紹介コメント なにこれ しかもこれ生放送でやってんだからな ひどいw SNLかよw わああ何コレww ブウクエンド はよ歌え 歌に期待
47位
2008-07-09 00:45:01投稿
- 3,496
- 180.5%
- 10.0%
- 361.0%
Paul Simon & Art Garfunkel The Boxer
69年全英6位全米7位 日本がこの曲の歌詞みたいになるとは夢にも思わなかった 大好き! 聴くた...
48位
2008-04-29 19:05:14投稿
- 3,464
- 300.9%
- 00.0%
- 320.9%
つべより。1966年 エド・サリヴァン・ショー出演時の映像らしい。
僕の偏屈時代の曲といってポールは出したこと後悔したらしいね カラーだぁ レコードデイク...
49位
2007-09-22 20:02:25投稿
- 3,399
- 972.9%
- 00.0%
- 300.9%
スマザーズブラザーズの番組より。若いw
草 右の人はアップにしてもらえないのか アートすっげつまんなそうw めっちゃ横目で見てる シュール過ぎるw Really giant 天を仰ぐアート アート、無愛想でハラハラするw アートが全然楽しくなさそうw これは笑うわw この司会の人ロボットじみてる
50位
2010-01-28 21:12:27投稿
- 3,322
- 140.4%
- 00.0%
- 601.8%
サイモン&ガーファンクルのデビュー作「水曜の朝、午前3時」より。彼らのアルバムにはこの曲のタイトルを冠した作品もありますが、こちらに収録されているのはロック調のバックトラックが重ねられたシングル版で、オリジナルは楽器はギター1本だけというシンプルな曲でした。今回はそのオリジナルの方をアップしておきます。マイリスト→ mylist/16379993 使用機材→ sm9441824
歌詞と和訳求む。 スクラッチノイズは多少あるけど、ワウフラッタの少ない良い音ですね。 ...
51位
2007-09-24 21:10:44投稿
- 3,222
- 411.3%
- 00.0%
- 110.3%
1966年の映像らしい。画質も音質も悪いけど珍しいので。司会者の煽りと対照的な鬱曲にワロス
アテフリだから適当なんだよ アートより高い位置に行ってはしゃいじゃってるのかな マフラー可愛い ジャケットと同じ衣装だよね アートほりが深くて顔が見えない どういう位置? 名曲 俺はアコギ1本のバージョンのほうが好きだな やぁ暗闇さん…また君に会いに...