キーワードBilly_Preston を含む動画: 82件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-07-20 08:52:40投稿
- 110,548
- 2,2182.0%
- 90.0%
- 1,6191.5%
sm540042に若かりし頃のが上がっていたので、年を重ねたギターの神様の演奏を聞いてください。という割に音質自信なし。
涙出てくる ガッド様 このバージョン一番好き グッドフェローズ ここのソロお手本みたいに完璧な起承転結 おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお この柔らかいピッキングほんとすごいわ このツアー、アンプラグドverでもLaylaやったんだよ...
3位
2008-04-05 02:03:11投稿
- 73,776
- 2,3523.2%
- 530.1%
- 1,4512.0%
1969年1月30日TheBeatles最後のライブ 天候曇り、気温2℃
ここに時計置いて カンペ=カメラマン ヨーコ、見捨てないでくれ カンペはカメラマン ヨーコ、見捨てないでくれ ドラム難しそう 小野 ヨーコ、見捨てないでくれ なんで1月にやるのかわからない。 カンペ=カメラマン カンペ=カメラマン ヨーコ、見捨てない...
4位
2009-09-26 13:02:19投稿
- 29,995
- 2410.8%
- 100.0%
- 5211.7%
ビートルズのレットイットビー。2009年リマスターバージョン。 beatles let it be user/14147021
でべそ つらいでっしゃろうに みんな無いです顔に 神 かっけー 研修生の先生がこれ弾いててめっちやかっこよかった♪ 翻訳お願い 1番のサビのLet it beよりも2番の方が感情的な言い方になっているのでそこも聞いてほしい。 「Let it be」は...
5位
2009-05-24 19:00:32投稿
- 28,094
- 3601.3%
- 90.0%
- 3501.2%
ジョージ・ハリスンの作品。リードヴォーカルはジョージ・ハリスン。ビートルズでは「イエスタデイ」に次いで世界でカヴァーされた曲と言われている。フランク・シナトラは「20世紀最高のラヴ・ソングだ。」と絶賛し、また「一番好きなレノン=マッカートニーの楽曲は『サムシング』だ」とコメントしていた(ジョージ作とは知らないようだった)。また、マイケル・ジャクソンがジョージとビートルズの話をしている時、「サムシング」の話になり、「え? あなたが書いたんですか? レノン=マッカートニーだと思ってた」と本人の目の前で言ったという。Abbey Road収録。動画はようつべから。
スコットランドの農場 ティッテンハーストパーク ジョンw 昔、付き合っていた女性を思い出してボロ泣きした曲 あっち側でもジョージ過小評価されててワロタ 88888888888888888888888888888888888 最高 マイケルwwwwww...
6位
2007-05-26 10:10:36投稿
- 21,462
- 4622.2%
- 20.0%
- 4121.9%
2004年のCrossroad Guitar Festivalの動画です。ハネたリズムなのがいい感じです。マイリストmylist/4468890
撃ってないのは副保安官だって最近の映画で日本語訳出てたぞ 詞は深刻な革命賛歌getup standupと組みなってる およねさん ←ペンタで大した気にはなれんだろギターやった事ある奴なら最初に覚えるもんだ 弾かない美徳がわからないやつにブルースはまだ...
7位
2008-01-31 17:33:32投稿
- 20,318
- 3571.8%
- 60.0%
- 2641.3%
バングラデシュコンサートの時のWhile My Guitar Gently Weeps。
みんなリヴァプールなまりだけど、特に大きいのがジョージ ↓後のクラプトン↓ 「このときの俺、なんでフルアコ選んだんだろうな。レスポールかフェンダーにすりゃよかったのに」 ←弾きにくくて仕方なかったって言ってたなw ←洋楽厨に邦楽の良さが分かる頭は無い...
8位
2010-02-20 19:32:18投稿
- 18,670
- 3321.8%
- 40.0%
- 1340.7%
1970年 全米3位記録 全英4位記録 全仏第1位獲得
1970年に彼がプラスティック・オノ・バンド名義で発表した最後のシングル曲。この曲のプロデュースをフィル・スペクターに、オールド・ロック調にアレンジしてくれと注文をつけて依頼。フィルは言われたとおりにプロデュースし、結果、オールド・ロック調に仕上がりジョンにフィルの起用を薦めたと言われるジョージ・ハリスンもギターで参加しています。なお、ヨーコによるとこの曲はレコーディング当日の朝にジョンが作曲し、夕方から実際に録音を開始して深夜には完成。その全てをわずか1日で済ませたそうです。ジョンの声は歪みエフェクトがかけられています。
John Lennon集mylist/17720202ヨーコが奇妙な歌声出さないだけでもお宝曲 この声で全部オケー アランー! ヨーコが目隠ししてるのは、この曲が童謡『Three Blind Mice』に似ているからだと思われる。 ソロで一番好き キャーキャー悲鳴上げているよりマシ ポーとかきしょいから...
9位
2010-11-16 17:31:17投稿
- 16,478
- 1200.7%
- 50.0%
- 3972.4%
Artist:Eric Clapton
Title :Change The World
LAで2001年に行われた「One More Car,One More Rider」の6曲目。
-備考-
前曲:sm12766275 (Bell Bottom Blues)
次曲:sm12766367 (My Father's Eyes)
まとめ:mylist/22187370
ニコ生もしておりますよかったらどうぞ:co286704普段着w アンプラグドは実力がもろに出る あああああああああああああああああああ このギターなんという名前ですか?メーカーなんだろう ネイザンカッケーわ 88888888888888888888888888888 888888888888888888...
10位
2007-06-21 22:07:51投稿
- 15,045
- 3612.4%
- 20.0%
- 2952.0%
2001年のワールドツアーからの映像です。後半のギターソロは特筆ものです。マイリストmylist/4468890
クラプトンて歌もすげーうまいよなぁ ドラムの手数と正確さよ エリックの父親も息子のコナーの事も考えるとホント泣ける 演奏うますぎ。ライブでこの完成度 この映像すらもう17年前か ネイザンのオブリガードが的射すぎ 丁寧に。てなんかわかる。ベックみたいに...
11位
2008-12-22 00:45:31投稿
- 11,166
- 1481.3%
- 20.0%
- 1551.4%
1971年発表 全米11位 ジョン・レノン パワー・トゥ・ザ・ピープル
え!この歌を500回?彼作を10回程度?どっちや! 平和が常!?この時期の2.3曲だけやろ、しかもそれ風な。 二回目させろv ブラジルの人聞こえますかーーー。 そのための右手 VとVの意味違うしね。 こんなV出しときゃ、ヨーコ。クソ。 ジョンが死んだ...
12位
2007-12-23 01:39:40投稿
- 10,857
- 1171.1%
- 70.1%
- 3593.3%
良い意味で自己主張の激しかったBGM達です。基本サントラ(VOCAL SIDE)の内容なのですが、ED曲がTVサイズでしたのでフルに変更させて頂きました。尚、映像は一枚画のまま変化致しません。ご了承下さい。
タイトルコメたすかる で、どっちがLでどっちがRなんだよ! お これ!探してたぁ!!! 願いのとき 同じくさがしてた 二期希望 取引相手はあなたですね ミニー 教授 ひとつ なごり thank-you 感謝 big tune おおー すごく好きな作品...
13位
2008-03-06 21:13:26投稿
- 10,420
- 1961.9%
- 10.0%
- 2732.6%
One More Car, One More Riderより。mylist/5476299
黙認 クラプトンのバッキングもいい 名演 こっからの展開が素晴らしすぎる おおお・・・ これリズム隊もとんでもないグルーヴよな こっから こっからが本編 ここのバッキング最高! めちゃくちゃ気持ちいい…ww fooooof はんぱねーってーーー やべ...
14位
2010-12-04 20:36:48投稿
- 8,456
- 610.7%
- 60.1%
- 2102.5%
OP
再放送、または続編希望 素敵な 皆に薦めたい作品 もっと知られてほしいアニメの一つ やはりいいねぇ また観たくなってきた 好きなアニメだったと思うけど内容思い出せない 左に居るんだから左の方がLなんだろう これが名作かはさておき、こういうアニメは少な...
15位
2008-02-05 12:43:40投稿
- 8,173
- 951.2%
- 00.0%
- 1031.3%
Youtubeより。mylist/7742838
リズム隊の安心感いいね この時のサポメンの層が厚い 最高のサポメンの時じゃないか クラ...
16位
2007-12-13 15:00:18投稿
- 7,378
- 1662.2%
- 10.0%
- 931.3%
70年代中期のジョージ・ハリソンのプロモ映像。当時日本国内の洋楽電リクチャートでは首位も取った。盗作問題での裁判を自らパロディのネタにしているw
この曲のイントロ T. Rex の Get It On (1971) に似てる Billy Preston ですね あれ、そう言えば姉さんの服が変わったな E 33⅓ ジム・ケルトナー ファンクラブ 滅茶苦茶じゃんw 無茶苦茶wwwwwwwwwwww...
17位
2009-01-25 11:42:16投稿
- 6,495
- 911.4%
- 10.0%
- 931.4%
ビートルズのLet it beです。
何このお通夜状態 ジョージさんの担当は何ですか? なんか「家ついて行ってもいいですか?」最後のまとめのときのBGMにも使われてるよね。 名曲だな このセッション、ポールだけ張り切って浮いてるのが痛々しいんだよね ジョンのベースいい ジョンやる気ないw...
18位
2012-03-28 19:59:16投稿
- 6,357
- 570.9%
- 50.1%
- 500.8%
『バンデットQ』(原題:Time Bandits)
1981年、イギリス製作。
テリー・ギリアムの初監督作品。ジョージ・ハリスンが製作総指揮・主題歌を担当。
神様の天地創造に従事していた小人たちが、神様の地図を盗み出し、主人公ケビン少年を巻き込んで、
タイタニックの時代から古代ギリシャ、神話世界まで旅する奇想天外な四次元アドベンチャー。
想像力の闇鍋の如き、ギリアムのブラック・ユーモアが満載の、大人のための寓話。
初めて観た時は予想外のラストに唖然として、"オライナエ~♪"が流れるエンドロールをボーッと眺めていたっけな。
モンティ・パイソンのメンバーが出演してるのも見所。
さぁ皆さんご一緒に、オライナエ~ オライナイェ~♪王になろうとした男 ジョージらしい曲だな 人を救うものは幻想か現実か、ギリアム永遠のテーマ ブラジルもバロンも、ギリアム作品は空想や幻想こそが人を救うってテーマが一貫してるよね ネブカドザル王が良い感じの役回りな映画は他に無さそう ウィローはだめかい...
19位
2014-03-08 02:47:51投稿
- 6,287
- 90.1%
- 10.0%
- 270.4%
The Beatles(ビートルズ)のLP版レコード「ABBEY ROAD」のおもて面。
1,COME TOGETHER (カム・トゥゲザー)
2,SOMETHING (サムシング)
3,MAXWELL`S SILVER HAMMER (マックスウェルズ・シルヴァー・ハンマー)
4,OH! DARLING (オー!ダーリン)
5,OCTOPUS`S GARDEN (オクトパス・ガーデン)
6,I WANT YOU(SHE`S SO HEAVY) (アイ・ウォント・ユー)
機材説明
ターンテーブル:MICRO DD-5
ヘッドシェル:Audiotechnica MG-10
カートリッジ:SHURE V15Vx
フォノイコライザ:Sony AVアンプTA-E1000ESD
録画:Canon PowerShotA2200
うら面はこちら→sm23043359
ジャケットチラ見せしてます。UKオリジナル盤? 画面越しからでも音圧すご、マイケルもカバーしてたよね はぁ いい シュッ! 個人的にだけどやっぱりA面の方がいいな 最高ですわ。 一回デジタルに落としてたとしてもレコードの方がCDより音良いよね、なんでだろう レコードが回ってるの...
20位
2009-08-31 18:42:51投稿
- 5,502
- 581.1%
- 30.1%
- 420.8%
ジョージを憧れのまなざしでみるジェシと、隣でクールに弾いているクラウスが好きです。エリックは完全にヤク中状態ですね・・・(かっこいいけど)。検索用:1971 George Harrison Badfinger Billy Preston Bob Dylan Eric Clapton Jesse Ed Davis Jim Keltner Klaus Voormann Leon Russell Ravi Shankar Ringo Starr Phil Spector The Beatles
ジョージかっけーな スタジオ版はゆっくりだよね By chanting the names of the lord and you'll be free The lord is awaiting on you all to awaken and se...
21位
2009-04-11 01:49:31投稿
- 3,750
- 591.6%
- 30.1%
- 461.2%
ビートルズのルーフトップコンサートです。動画が終わると続きの2に移動するようになっています。1,Get Back 2,Don't Let Me Down
20代後半で4人とも貫禄あり過ぎ リンゴ「歌詞ミスったなww」 ←北海道より北だぞ 再編集で映画化で 8月末が楽しみだ! 気温2度・・・ しかしみんな上手い・・・ 全員、彼女や嫁の上着借りてるよ このカッコよさ、演奏の良さ。そんじょそこらのアマバンが...
22位
2008-01-02 16:53:31投稿
- 3,727
- 1774.7%
- 00.0%
- 451.2%
ロン・ウッドとの共作です。
Ronnie 版の Drums も Andy Newmark ロンウッドのバージョンにも参加してるっぽい リマスター出ました 再発するって早く言ってくれよ!探しまくって買っちまったじゃねーか・・・ そういえば、大村憲司さんがカバーしてた これぞ大人の...
23位
2010-03-01 22:07:46投稿
- 3,644
- 30.1%
- 30.1%
- 431.2%
1971年 全米11位記録 全英6位記録 スイス5位記録 ドイツ7位記録
革命をテーマにした非常にシンプルな曲。労働環境の改善を求めるのならば、それを実際に行動に移せという強いメッセージが込められています。また、オノ・ヨーコの影響からフェミニズムについても歌われていて女性(曲中では妻)の人権をもっと尊重すべきだとし、これは以後も一貫して変わることのない彼の主張になっています。
John Lennon集 mylist/17720202この絵は・・・ 2 POWERTOTHEPEOPLE!!
24位
2011-01-08 22:31:46投稿
- 3,430
- 160.5%
- 10.0%
- 341.0%
1969年9月にビートルズが発表したイギリス盤公式オリジナル・アルバム『アビー・ロード』の収録曲であり、同年10月にシングル・カットされ21枚目のオリジナル・シングル曲。
ジョージ・ハリスンの作品。リードボーカルもジョージ。ビートルズ時代の公式発表曲の中で唯一シングルのA面収録曲となったジョージの作品であり、彼の代表作として知られる。,
The Beatles : mylist/22751760ビートルズの妻ってどんな感じなんだろうね かわいい 当時みんな妻らしいよ 俺の曲だ この子一番かわいい かわいい リンダはポールを音楽面でも支え続けた素晴らしい女性だった ダントツでパティが可愛いな笑 ジョンお茶目w まぁV始めたのも彼らか・・・ 自...
25位
2008-11-10 06:48:31投稿
- 3,405
- 351.0%
- 00.0%
- 290.9%
Love You LiveのBrown Sugarです。
アルバム・バージョンは、オーバーダブ満載なので
若干違いますが・・・・
息子を失った直後のKeithが渾身のプレイを披露してます。
Stones関連マイリスト:mylist/9907856 ローリングストーンズイェーイェーイェーフーーー! 75・76年こそが至高だわ このヴァージョンが一番好きだな DVD化...
26位
2008-11-09 15:12:01投稿
- 3,190
- 70.2%
- 30.1%
- 190.6%
ゲリラライブで有名なルーフトップです。
映画のブルーレイ化しないかなあ ちょw高画質w こんな場面遭遇してみたいなぁ リンゴ これ好き この時代に生まれてみたかった 2
27位
2009-05-21 17:44:57投稿
- 2,973
- 100.3%
- 30.1%
- 371.2%
拾い物。George Harrisonの代表曲。
ジョーーーーーーーーーーージ! (*^^*) 何で死んじゃったんだ、明日は命日だよ… ハーリーク...
28位
2010-09-13 00:04:37投稿
- 2,865
- 491.7%
- 00.0%
- 281.0%
エリック・クラプトン Derek and the Dominos 時代の名曲です。フルでアップします(謎 2001年8月18日にカリフォルニア州L.A.で行われた公演「Live in California」より。 元々はアス比4:3の動画を上下の黒幕を切って16:9に引き伸ばしておりますので画質は不鮮明です、ご了承下さい。
ストラトの音も好きだが当時よりも味があっていいね かっけぇなこの爺様方 泣ける;; うまい...
29位
2007-08-19 17:07:13投稿
- 2,732
- 331.2%
- 00.0%
- 291.1%
2001年のワールドツアー(One More Car, One More Rider)からの映像です。リクエストがあったので、うpしました。マイリストmylist/4468890
かっけえーーー!? こっから天国 creamで1番好きかも このストラトのボディペイントが好き ネイザンイーストのベース好きや ニコ動でロックは伸びないなあ… ジョージは日本公演中に亡くなったんだよね ジョージっぽいよねここ ここのための曲といっても...
30位
2008-09-07 21:55:01投稿
- 2,451
- 150.6%
- 00.0%
- 431.8%
All Things Must Passとは諸行無常って意味ですね。「世の中、常は無い」とジョージは言っているけれど、あなたの残した曲達は永遠の輝きを放っているとボクは思います。
じょーーーーーーーーーーーーじ! 良い曲 ←綾部みたいなクズと一緒にするなよ あやべ? 和...
31位
2009-04-30 07:15:42投稿
- 2,219
- 110.5%
- 20.1%
- 221.0%
ビートルズのThe long and winding roadです。
フィル・スペクター版より断然こっち ありがとう 若っw 背後霊みたいw ヨーコさん、若い頃の顔は個性的な美人て感じする 最初にあったオケなしシンプルの方ですね ありがとう・・・愛してる・・・地球で一番稀有なバンドに出逢えて幸せです Paul I lo...
32位
2010-03-01 12:45:38投稿
- 2,180
- 211.0%
- 20.1%
- 351.6%
part6。
始めっからここでやれよと思った俺(汗) Beatlesは永遠 発売50周年オメ! こっちのが好き とぅいっけなむ これは... あ・・・ まあポールがやりたかったことって感じだしね gj うわあああん きたあああああああああああああ オワタ・・・ リ...
33位
2008-07-30 19:37:10投稿
- 1,918
- 150.8%
- 10.1%
- 291.5%
George Harrison主催のバングラデシュ救済コンサートより。ホワイト・アルバム時のEric Craptonのように、The BeatlesのGet Backセッションおよびルーフ・トップ・ライヴで活躍してくれていたビリーの名演。いつもおとなしい人だったのに、突然のラストの行動で参加者皆驚いたらしい。しかしおかげで会場は異常なほどの盛り上がり。名演の数々だったこのコンサートだけれども、そんな中一番の演奏をみせてくれたのはこの人だったと俺は思う。余談だけど、クラウス・フォアマンのベースって最高だよね。
職場放棄 キーボードの人って踊りたがりなのか 凄く良かった 神々しい 凄い曲名だよなww 盛...
34位
2012-08-01 18:58:10投稿
- 1,912
- 50.3%
- 00.0%
- 90.5%
イングロリアス・バスターズのHugo Stiglitz(ヒューゴ・スティーグリッツ)のテーマこと1972年の映画Slaughterのテーマ曲です。作曲:Billy Preston(ビリー・プレストン)
世界一でありますっ‼ あ、映画のシーン思い出した! まさかうpされていたとは・・・ 軍曹の...
35位
2010-05-20 10:22:18投稿
- 1,822
- 120.7%
- 00.0%
- 693.8%
つべより なかったので
少し悲しくなるのは何故だろう… この曲に出会えてよかった! いつ聞いても最高! Love this song ...
36位
2008-03-07 09:41:08投稿
- 1,810
- 321.8%
- 00.0%
- 492.7%
One More Car, One More Riderより。mylist/5476299
やばい腰が勝手にWW きれいだよねこのトーンなんで私は出ないんだろう?無理か・・・ 手癖で...
37位
2008-11-13 02:15:25投稿
- 1,656
- 231.4%
- 00.0%
- 342.1%
1976年イギリス・ネブワースフェスより。。。
サビを3人で歌う姿は今ではみられません。
Stones関連マイリスト:mylist/9907856 ローリングストーンズミックも格好いいな すごい キース! キース、まだ声高いwwww 観客が25万もいたんだよな、この...
38位
2008-08-23 13:21:42投稿
- 1,636
- 241.5%
- 00.0%
- 372.3%
ビートルズのカバーです。なかなか大胆なアレンジです。初うpなのでよろしくお願いします。
ビリーのなせる技だなw 五人目のビートルズ ビリーなら許す いやぁーやっぱいいねw konnna こ...
39位
2009-02-27 01:02:30投稿
- 1,609
- 291.8%
- 00.0%
- 150.9%
アル中と超ハイテンション&ビリー・プレストンの競演
youtubeより勝手に転載マジで草 What? 888888888888 He~i Fufu~ 8888888888888 翻訳ニキいないかなぁ ジョー、このオジサンだれ?って感じになってんなw wwwwwwwwww パティとコラボは大変だなw 出たwwww アギレラの曲か ...
40位
2008-11-25 13:55:38投稿
- 1,602
- 90.6%
- 00.0%
- 221.4%
Love You LiveのStar Star(Starfucker)です。多くのLiveアルバム同様、アルバムのVocalはオーバーダブですが・・・。Keithのリードギターが絶好調です。ストーンズのLive盤の中でこの曲のリードギターが一番好きかもしれません・・・・。R&R万歳! Stones関連マイリスト:mylist/9907856 ローリングストーンズ
歯切れのいいリズムだw 最強だわ 「ロニー、落ち着け!」「無理wwwwwww」 このツアーが最強だ...
41位
2009-04-18 07:36:07投稿
- 1,531
- 322.1%
- 00.0%
- 151.0%
2の続きです。5,Dig A Pony 6,Get Back
ここのポールの指の動き好き Hold it! マルちゃんが警察命令で仕方なくアンプの電源オフ うぽつ get back homeは警官にむけてかな?w ここでのGet backがまたなんともww この警官たちはラッキーだなぁ いやかっこいいわホント…...
42位
2019-06-23 01:26:02投稿
- 1,515
- 241.6%
- 00.0%
- 221.5%
令和記念
60年代~70年代ナツメロ
1971年03月12日 洋楽 「パワー・トゥ・ザ・ピープル」(ジョン・レノン)
映画・アニメ・ドラマBGM集mylist/66517554
ゲーム音楽①mylist/66517534 ゲーム音楽②mylist/71506121
特撮ソングmylist/66517521 邦楽mylist/66517530 洋楽mylist/66517533
アニソン他(動画付き) mylist/68377903暴力革命を意味するマークだよ 中国語みたいな叛だよね このポーズってソ連じゃねーか POWER TO THE PEOPLE RIGHT NOW! シレ~とヨーコが、クソが。 ポーがRightやったと言うあんたの横に、 B4から金吸い上げてたアランやね...
43位
2009-01-21 16:31:28投稿
- 1,428
- 312.2%
- 00.0%
- 251.8%
Grant Greenの動画をうpしてるところだったんですが、ECのこの曲がニコ動には無かったのでうpしますた。
Upありがとー 誰だって人生は切ない方が多い 絶望 これぞブルース!って感じ how long!?how long!? h...
44位
2011-07-27 15:25:29投稿
- 1,363
- 80.6%
- 00.0%
- 221.6%
ジョージ・ハリスン / 「オ・ラ・イ・ナ・エ」 (バンデッドQのテーマ)
映画の終わり方が不気味なのがこの曲の軽快を引き立ててると思う 探してたこの曲!!バンデ...
45位
2009-04-11 02:09:32投稿
- 1,336
- 342.5%
- 00.0%
- 90.7%
1の続きです。3,I've Got A Feeling 4,One After 909
ポールの激しいシャウトとジョンの慰めるような優しい歌い方 このシャウトは何度聴いても...
46位
2012-09-08 21:01:07投稿
- 1,303
- 695.3%
- 20.2%
- 161.2%
1977年 Billboard 25位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』名曲に昇華できるの格好良いよね 自分から入っていく この赤鼻、何か意味あるの? →変わったサックスだな ヘルメットの人の手w よく見たら扉にTHIS SONGって書いてあるな ということをこの曲は示しているのです あなたの存在なくしてこの曲はなりたた...
47位
2018-06-14 18:30:32投稿
- 1,292
- 30.2%
- 20.2%
- 100.8%
The Beatles - Let It Be
その他洋楽再エンコテストmylist/60184825
最終となる12thスタジオ・アルバム「Let It Be」からのシングル
50年近く前の曲なので画質は・・・m(_ _)m
特に昔のフィルム編集時に見られる「毛髪」が数ヵ所で見られます。トムとジェリーの1シーンのようには抜けないので…
根気のある方はBMP出力して、フォトショ等で加工して動画に戻せば…⊙。⊙
手持ちのシングルでは音がずれまくったので、動画のままです
US Billboard Hot 100で1位、UK Singlesで2位を獲得
12Mbpsにしたのでニコニコ側の再エンコでどう生成されるかの実験
Video: MPEG4 Video (H264) 1920x1080 23.976fps 12326kbps
Audio: AAC 48000Hz stereo 311kbps1 ほーくーろ コンプリート・ビートルズで使われた方の映像か
48位
2008-02-29 01:40:29投稿
- 1,282
- 413.2%
- 00.0%
- 100.8%
今回のアフロはビリー・プレストンでnothing from nothing。相変わらず稚拙な動画ですがソウルフルなアフロを堪能してください。前回はAAでごまかせたけど今回はちょとさびしいかも 前作sm2425027 mylist/5035788
はちゅねミクとは一体…うごごご... これはこれでいい! これはひどいw がんばれ、もうちょっとで1000だ。 ネギでシバかれているwww マタンゴみてぇ 懐かしい曲だ・・・ ブロッコリーwww ちょwwwww すばらしいアフロだ eeeeeeeee...
49位
2011-05-07 22:36:33投稿
- 1,254
- 342.7%
- 10.1%
- 292.3%
ナンジャラPです。
ストーンズの初期のライブアルバムの名盤、Love You LiveからBrown Sugar です。
「ストーンズってアルバム買ってみたいけど、多過ぎて何から買えばいいかワカンナ〜イ」って人はとりあえず、このアルバム買っとけ!
タイトルの「The Rolling Stones」はジャケットの題字から抜きました。(アンディ・ウォーホル氏直筆らしい)
素材のノーマルPVはリビッツさんとPtyannPのお二人に録って頂きました。ありがとうございました。
マイリスト→mylist/9099678
公開プロフィール→user/4433300
ブログ→http://nanjarap.blogspot.com/GJ Love You Liveとか選択よすぎ 神曲 腕突き出しを「ガー」で合わせずに、次の拍の裏にもって...
50位
2010-08-02 14:46:32投稿
- 1,150
- 131.1%
- 00.0%
- 70.6%
ジョージ・ハリスンのバングラデシュコンサートより。つべからの転載です。この曲は神だと思いますが、なかったので上げてみましたw
こんなの生で観たらちびる たまらん かっこよすぎる こっからこっから i love this song ビリーもジョージももういないなんて信じたくない ちなみに別の人がうpしてくれた動画あるにょ 毎度おなじみ神 の 掟 最高すぎる。めっさかっこいい ...
51位
2010-11-16 17:56:07投稿
- 1,043
- 30.3%
- 10.1%
- 201.9%
Artist:Eric Clapton
Title :Going Down Slow
LAで2001年に行われた「One More Car,One More Rider」の9曲目。
-備考-
前曲:sm12766450 (River Of Tears)
次曲:sm12766584 (She's Gone)
まとめ:mylist/22187370
ニコ生もしておりますよかったらどうぞ:co286704素敵やね 高画質乙!!! 1