キーワードCPUクーラー を含む動画: 593件 ページ目を表示
2025年2月18日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2015-07-12 14:36:16投稿
- 62,452
- 9121.5%
- 30.0%
- 550.1%
自他共に認めるおバカヒートパイパー
youtube版は3倍高画質https://youtu.be/drOaZVwJ00s
前回(CPUクーラーで人間サーモ)sm26688891
ブログ
http://chiguly.blog.fc2.com/
WEB
http://teihen.chiguly.com/
コミュ
http://com.nicovideo.jp/community/co1780015
自作PC他動画mylist/42121089
料理動画リストmylist/35296647
相場動画mylist/39516423
ゲームレビュー動画mylist/42486717裏配線できないケースならしょうがない あれかな、sataケーブルが原因かな フィルム剥がしたからじゃない ホコリついたりキズついたりするからヒートシンク面を接地するなよ 草wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
3位
2008-12-20 23:12:55投稿
- 36,940
- 6281.7%
- 00.0%
- 2470.7%
Imperial City、ReraとRiriaの留守中に大改修が行われたようだ・・・
三ヶ月ぶりの更新です。 導入MOD QTP3、ImpeREAL City - Unique Districts、Regal Imperial City
きまぐれ旅2と比較すると面白いです
sm4570674←前回 次回→ マイリスト→mylist/2961034 WUXGAでのFPS計測→sm5652273
【マシンスペック】
OS: Windows Vista 32bit
CPU:Core i7 920(2.66GHz)、OC仕様(4.4GHzで作動) Prime95、24時間作動OK
CPUクーラー:Cooler Master V8
マザー:ASUS P6T Deluxe
RAM:DDR3-1066 1GBx6枚 Gavotte Ramdisk使用
VGA:ASUS EAH4870X2
電源:CircusPowe 1000W
きまぐれ開拓誌→mylist/4452336 密かに18話から21話更新;;セウト!! いまじゃ4GBのグラボ手ごろに買えるからな なつかしいねー リアルでも光源によってブサでも変るだろwwwとくにグラビアとかwww とても楽しい動画でした 癒しがあった 続編ないのか・・・ 1個で腹いっぱいになりそうだw 強でも50ptか、...
4位
2015-04-13 17:23:41投稿
- 28,686
- 1970.7%
- 10.0%
- 400.1%
お気に入り500人突破を記念して!
\ ヽ | / /
\ ヽ | / /
\ /
_ とくにないです _
/ ̄\
― |^o^| ―
\_/
 ̄  ̄
/ \
/ / | ヽ \
/ / | ヽ \
投稿遅くなって申し訳ナス
壊れたCPUクーラー買い直したついでに買ったSSD載せ替えに手間かかったんです! 許して!
【前:sm25918284】 【次:sm26131307】 【mylist/45412201】
[この動画はウォーゲーミングジャパン株式会社が権利を所有する著作物を利用しております。© Wargaming.net]BGM:キラルキルのRemix シゲキックスだろ 殺意が足りない チャリ置き場はジッサイツヨイ ぼくら、でばんです?・ワ・ wwwwwwwwwwwww 1500わろた ココアシュガレットだろいい加減にしろ www うぽつ! 読む必要なんかあるかwww...
5位
2007-03-21 04:31:49投稿
- 28,507
- 4841.7%
- 70.0%
- 1230.4%
どんどん元気になっていきますよ
これが最古の動画ちゃんですか VTECはよ !? 起動!!!!!!!!!! !? ⊂二二二二(^ω^)二二二二⊃ WWWWWWW 車の音 !? 11段階変化します(11になるときわかりにくですのでおきをつけて) !? ブイテックww 俺の初自作もこ...
6位
2008-10-20 22:33:22投稿
- 28,337
- 3181.1%
- 20.0%
- 2110.7%
この動画を CPUクーラー総合 vol.146 の 890氏に捧げる・・・
890氏の提案とは微妙に違いますが・・・
これまでうpしたCPUクーラー関連の動画一覧はこちら(mylist/6796208)CPUクーラー回転(物理) うぇえええええええええええええ 摩擦死ぬwww 洗濯機でも回してるの? WWWWWW もうすぐ商品化するらしいな wwwwwww wwwwwwww 音やばいなw ななめ上過ぎたw 後のSandia coolerである 振動www
7位
2007-11-05 02:38:31投稿
- 24,630
- 2,1268.6%
- 10.0%
- 1050.4%
続きものは、後になるほどつまらなくなるのが常である。
PenDのcpuクーラー、ドレミファソラシドとは?
動画を見つけてしまったので勝手にリンク...ごめんなさいsm52325
ゆめりあベンチマークの動画もupされていたので勝手にリンク...ごめんなさい
sm254263私は色んな意味でワクワクしますw
※追記(2008/1/17)※ゆめりあベンチの話題の最後に"どっきりAA"が挿入されていますがこれはそれ以前の話題がうそであるということを表現しているのではありません。このシリーズを通してAAは主に話題が変わるときの「アイキャッチ」として使用しております。うp主編集の不徳の致すところであります。
part1へ戻る->sm1453552150円になりました。クソが! PCパーツはレートの影響が大きいからだな、為替 レートはパーツ価格に跳ね返る ww w えええええええええ そうだなw 切り込み違うから多分行けない wwwwwwwwwwww wwwwwwwww wwwwwwwwwww...
8位
2024-04-07 19:00:00投稿
- 19,684
- 6833.5%
- 1,3086.6%
- 350.2%
メモリが壊れてマザーボードが壊れてOSが壊れてCPUクーラーが壊れたので
何回もパソコンを組み立て直してたら動画作るのが遅れました。
折角なのでついでに簡易水冷にしたり、サブPCを一台増やしたりしてました。
VOICEROIDで"Palworld"を遊ぶ新シリーズ始めました:sm43452668
よろしかったら見てください。
コメント・マイリスト・いいねは制作の励みになります。
モチベーションの向上は制作スピードの向上につながりますので、
応援してくださると嬉しいです!
------------------------------------------------
プレイ動画という性質上、ストーリーの根幹部分に関わる「ネタバレ」要素を含みます。
また、このゲーム実況動画は、
「バンダイナムコエンターテインメントゲーム実況ポリシー」に
基づき、制作・配信されています。
https://www.bandainamcoent.co.jp/info/videopolicy/
------------------------------------------------
前:sm43574920/ 次:準備中 / 一覧:mylist/73556232
Part1:sm40884472 / 作品一覧:mylist/50895683
投稿シリーズ紹介動画:sm43451691
------------------------------------------------
Youtubeチャンネルで動画で使う映像の公開録画を行っております。
海老原アズみチャンネル(Youtube):
https://www.youtube.com/@azmix2023
X(旧Twitter):https://twitter.com/azupashibohみんな大好きカレーでも毎食はキツい 頂き女子リリちゃん タイトル回収 仙人! しまった! レベル高すぎ 大赤字待ったなし その小屋は誰が建てたんだ 首の骨折れそう 1個落ちてなかったっけ わかる サンダービーム 商売の基本は加工 K先生ネタがここまで...
9位
2008-05-09 23:36:46投稿
- 19,046
- 2251.2%
- 40.0%
- 960.5%
汎用自走CPU土台が失敗したため、今回が最終回となるのか・・・・?
↑昔はそうだったんじゃよ、新米よ。 逆襲せんでええのよw メインエンジン×1に補助エンジン×4てwww おいwwww wwwwwwwwwwwwwww マワロスww ちょwwwwww wwwwwwwwww マワロス 鎌ワロス あっははっはっはwwwww...
10位
2008-05-04 18:50:00投稿
- 18,383
- 990.5%
- 30.0%
- 1470.8%
暇だったのでつくってみた。F12-HHHは強力なり。
霧ヶ ワロタwwww 竜太 / 自走式ってwww 革命wwwww ごん! wwwwwwwwwwwwwwwww くっそw !? がん! wwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwww クソワロタwwwwwwwwwww 吹いたwwwwwwwww...
11位
2008-12-25 07:18:39投稿
- 18,233
- 2521.4%
- 00.0%
- 440.2%
こんにちは、きまぐれうp主です。
今回は、i7+4870X2によるWUXGA(1920x1200)を撮ってみました。
コンソールでtdtを打ち込み、FPSを表示してます。かなり見づらいです、すみません。
残念ながら、Frapsでのキャプチャー中計測なので、実際よりかなりFPSが落ち込んでます。
キャプチャー中でなければ、IC周り40~60、スキングラード街中30~40、アンヴィル35~50ぐらいです
Fraps設定、60fpsで固定 CCC設定、AAx2 AFx16
主なMOD環境 QTP3、Qarl's LOD normals 4096、Fran+MMM+DR4、Natural Environments、Phinix Waterfix
PC環境
OS: Windows Vista 32bit
CPU:Core i7 920(2.66GHz)、OC仕様(4.4GHzで作動) Prime95、24時間動作OK
CPUクーラー:Cooler Master V8
マザー:ASUS P6T DeluxeRAM:DDR3-1066 1GBx6枚 Gavotte Ramdisk使用
VGA:ASUS EAH4870X2
電源:CircusPowe 1000Wもう6年前の動画なのよね・・・780タイタンなら! 水道MODいれてるのか 全部MAXwwwwwwwwwww プカーw...
12位
2016-08-30 00:58:08投稿
- 17,887
- 510.3%
- 00.0%
- 240.1%
あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。仕様のPCがここまで完成しました。
PCの構成ですが、割とライトな構成となっております。
CPU:intel i5-4590
メモリ:Corsair 4GB 4枚
ストレージ:トランセンド256GB SSD340
VGA:ZOTAC GTX960
サウンドカード:Creative Recon3D
M/B:ASROCK Z97 anniversary
CPUクーラー:LEPA LPWAC120-HF
ラジエターファン:ENERMAX T.B.VEGAS UCTVS12P-W
ケース:IN WIN BX141W(GR one)
ケースファン:ThermaltakeRiing 14 CL-F043-PL14SW-B
電源:玄人志向 KRPW-PB500W/85+
その他いろいろです。
7インチ液晶モニタとステージ内にスピーカーを内蔵しています。
無線LAN・ワイヤレスマウス・キーボードを使えば電源ケーブルのみで運用もできます。
Twetter→ https://twitter.com/nyanko_miyabiwww パチンコに出たからか 良かった 配線が綺麗すぎィ あの花はハイクオリティフィギュアないんだよなー惜しい ビーチクイーンのやつやね、waveの パチンコ台みたい 放熱いけんのか? 細かい すげえ すげぇ...。一度精神科への受診をおすすめする ...
13位
2011-02-22 18:36:06投稿
- 17,464
- 6353.6%
- 10.0%
- 1620.9%
初心者のためのためにならない自作PC講座です。うp主の自作歴としては、Pentium4で一台組んだだけという初心者に毛が1本生えた程度ですので、生暖かい目で見ていただければ幸いです。PC組立の雰囲気だけ掴んでいただければこれ幸いです。①パーツの紹介・電源の組込②M/Bの固定・CPU③CPUクーラー④メモリ・ケース内配線⑤グラフィックカード⑥SSD・光学ドライブ⑦フロントパネルの配線・RAIDカード・OSインストール⑧起動・WEI・各種ベンチマーク⑨各種ベンチマーク・構成紹介マイリスト/mylist/24060333 CPU:Xeon X5680,Memory:DDR3 24GB,M/B:EVGA Classified SR-2,Graphics:Geforce GTX 580
ブレーキのないコロコロ.. 筐体にコロコロついてるの便利だよ、ダイソーで買って作った ちなみにHPマザーは20ピンなので、海外から輸入すること 安物を、動くけど5年で載せ替える、という方法で対処してる 確かにXeonの鯖はよく見るよね40万もせずに組...
14位
2007-11-05 02:17:31投稿
- 17,317
- 1,3477.8%
- 10.0%
- 740.4%
BGMはゲーム「カタハネ」「あねいも2」「僕と極姉と海のYear!!」より
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
[2008/05/10追記]
2ch自作PC板 CPUクーラー総合スレにて紹介されていたCPUスッポン!参考動画を勝手にリンクさせていただきます。
→sm917212
------------------------------------------------------------------------------------------------------------
part2->sm1453660
part4->sm1453865A10 7890Kでもスッポンしたぞ クーラーよりグリスだな、塗り替えないと ぎゃああああああああああああああああああああっ 流石真空管を今でも製造する国は違う この怪しいパーツっぷりが昔の(以下略) wwwwwwwwww wwwwwwwww 自作P...
15位
2013-04-03 21:10:31投稿
- 15,475
- 3852.5%
- 20.0%
- 560.4%
Windows7をWindows7で動かしてみた。(sm7105449)という動画を見つけたので対抗してWin7上のWin7でWin7を動かして、
Bad Apple!!(sm8628149)を再生してみました。
マシンスペック
CPU:i7 2600k @5.0GHz
CPUクーラー:阿修羅
RAM:8GB
M/B:ASUS P8Z68-V GEN3
VGA:MSI N560GTX-Ti Twin Frozr II OC
SSD:Crucial m4 128GB
HDD:1TB
ーーー追記ーーー
メモリの割り当てを教えて欲しいとのコメントがあったので追記します。
1つ目に起動したwin7:4GB 2つ目に起動したwin7:1.5GB
今まで投稿した動画:mylist/36620207起動できたこと自体が凄すぎるw ワイなんて仮想一個起動しただけでまともに使えんよw スペえぐすぎwwwwwwwwwwwwww 2600kで5GHzはすげぇww タグ理解して爆笑した インセプションw XEON使おう i7-3960Xじゃ足りねぇだろ。...
16位
2012-04-13 04:14:41投稿
- 15,445
- 1110.7%
- 10.0%
- 590.4%
GTX680を2枚衝動買い
流石に最高設定で120fps維持はGTX680SLIでも難しいですね
ゲーム解像度 : 1920x1080 @ 119.98Hz
動画解像度 : 1920x1080 @ 29.97fps
画質設定 : 最高
OS : Windows 7 Home Premium SP1 64bit
CPU : intel Core i7-2600K @ 4.9GHz OC
GPU : NVIDIA GeForce GTX 680 SLI (ZOTAC 2枚) 定格動作
マザボ : P8Z68-V PRO/GEN3
メモリ : 8GB 1866MHz
電源 : SilverStone SST-ST1000-P (1000W)
PCケース : CORSAIR CC600TWM-WHT
CPUクーラー : CORSAIR CWCH80
ディスプレイ : BenQ XL2420T
キーボード : Razer Nostromo
マウス : Logicool G400
BF3ベンチ動画まとめ mylist/32010295
実況プレイ等もアップロードしています よろしければ見に来てやってください
BATTLEFIELD3実況Part1→sm17044936 BATTLEFIELD3実況まとめ→mylist/30574269 他動画Part1→mylist/18988894誰かと思ったらダステルかw うめぇ AIMアホみたいにうめぇと思ったらダステルさんかよwwww お...
17位
2008-12-30 00:04:00投稿
- 15,299
- 5143.4%
- 20.0%
- 850.6%
超高精度を求める天文系ヲタな方やニュートンリングなんてのはナシでw ま、自己責任って事でヨロ^^
テスト環境
GA-EP45-UD3P(Rev1.0) Q6600(G0) 400×8(誰でも設定出来るようにET6使用)
MEM UMAX2GB×4(XP-sp2認識MAX) 謎グリス(直径約5mm Cウンコ)
FAN オウル FY1225L(BL)(M/B Auto設定) (何処でも売ってるから)
負荷 Prime95(ver.25.5) 温度 PC Wizard 2008(ver.1.84) *室温21℃前後
良いグリスをもうちっと多く&FANグレードうpで、もっと冷えるのも後日確認済
磨き後も少ないグリスで検証?:そのためにウンコの大きさを測定
引っかかる?:作業板と紙、又は紙と削る物の間のエアやゴミに注意
ダレる : ペーパーの宿命
リテール:Express5800の銅芯LGA775なら余ってます。別に¥0でもいいんですけど、渡しようが無いですよね^^;殻割やダイ直・専用銅IHSの時代になっても、つい見に来てしまう 意味なんてもとめるな もう笑うしかない もうダイにちょく付しちまえよ 御影の墓石で研いで来い みんな…誉めてあげて… すごいー(棒)とかでもいいからさぁ おいいいいい 結構でかい差だな...
18位
2008-05-19 23:29:15投稿
- 15,186
- 2381.6%
- 10.0%
- 920.6%
CPUクーラーwikiに寄せられているKAMA CROSSの改造例をまとめてみました。
一部wiki以外の画像もありますが・・・右下wwwww もう虎徹でよくね…ってかむしろこれが虎徹の原型なのか?w グラ釜メインPC復帰記念 か・マクロス 6800rpmwwwwwwww 3発売決定と聞いて 祝!グランド鎌クロス3発売決定! ZALMAN辺りが作ってそうw 煩そうw 水冷ww...
19位
2012-10-01 01:20:00投稿
- 14,661
- 3372.3%
- 10.0%
- 890.6%
何かと難しい印象のあるPC自作について、初めての方にもわかりやすいよう
ゆっくり達に解説してもらいました。
今回はケース、電源、CPUクーラーについての解説です。
いろいろと拙い動画ですが、
この動画でPC自作を始められる方がお一人でもいれば幸いです。
Part.1(修正前)-->sm18850436 Part.1(修正版)-->sm21514073 次-->sm19121133
マイリスト-->mylist/33753535おいおい1200Wwwwwwwwwwww 分かってるから、大丈夫だよ。 お疲れ様 アクリルのケースは静電気と熱を持つのを気を付けてね。私は強化ガラスとアルミのケースをオススメするよ。 簡易水冷は冷却液の蒸発に気を付けてね。 wwwww wwwwwww...
20位
2022-01-11 20:10:00投稿
- 14,564
- 1491.0%
- 500.3%
- 50.0%
一番大事なのはパーツ選びだと思いました。
【YouTube】https://youtu.be/Xh2YHdSYQPY
◯ PC構成
・CPU:AMD Ryzen 5 5600X
・マザーボード:MSI MAG X570S TOMAHAWK MAX WIFI
・グラボ:玄人志向 GALAKURO GAMING GeForce RTX 3060
・電源:Cooler Master MWE GOLD 750 - V2 FULL MODULAR
・ケース:MSI Creator 400M
・CPUクーラー:サイズ 虎徹 MarkII
・メモリ:ADATA AD4U3200716G22-D
・ストレージ:CFD PG3VNF 500GB
・OS:Microsoft Windows 10 Home 64bit DSP版
らいぶshopさん、TSUKUMOさん、ソフマップさん、Amazonさん、ドスパラさん、NTT-X Storeさん、アスクさん、AMDさん、MSIさん、玄人志向さん、Cooler Masterさん、サイズさん、ADATAさん、CFD販売さん、Microsoftさん、dカードさん、陰ながらご協力ありがとうございます。参考になりました 7500UってモバイルCPUが2コアだった頃だよね あるあるww かーんせーい いけたーー....? どうや!? サタケーブルか へぇ びょんびょん おんおん がんばれ それな ほーん 作ってみたい 意外と小さい? ニトリ!? やる...
21位
2007-05-07 07:26:54投稿
- 14,541
- 4953.4%
- 00.0%
- 340.2%
動作中にCPUクーラー外し。これは2001年のCPUなので、今のCPUで誰かやって欲しいw youtubeから(http://www.youtube.com/watch?v=XgOmMAasqto)
AMD反対wwwwww ※今のAMDはこんなになりません ええええw Pen4ならAthlonXPと比較しろよと思ったけ...
22位
2008-07-19 20:31:55投稿
- 14,090
- 6924.9%
- 00.0%
- 150.1%
IntelのCore2Duo-E4500をヒートシンクを取り外して、CPUむき出しでWindowsXP起動 結果は。。。。。。。。。意外?!
クロック下がってめっちゃ遅くなるだけじゃね? マイクラ起動したら終わるけどな。たぶん 100はいけるんじゃね? これは中国?台湾?で背景黒だから確実に海賊版だ 海賊版じゃ…… このBGMって何 割れだと思う BGMこええ 赤色って何 core2duo...
23位
2009-01-01 00:10:10投稿
- 13,451
- 3122.3%
- 10.0%
- 560.4%
グリスについてお二方よりコメがありましたので、それを立証すべくsm5697885の続きをしてみます
ま、ご参考までに経験者は語るって事で^^;
出所不明グリスから、定番AS-05に変更
塗り方もダイがニコイチのQuadに合わせました
その他の環境は前回のまま。
AS-05の説明書には塗布厚0.08mmで100平方㎝とあり、3㎝角で全域塗った場合、約11回分。1回分辺り0.318g使用
塗り方の一例として、スプレッダの全域に塗るより、ダイの上にグリスがあればおkみたいな説明になってます。
銘柄と塗り方でコレだけ変わるって一例。おおい すっばらしい やば パトカー? すげーーーー すげー メーカー製のグリス塗りはかなり適当で量が多いよ?しんけいしつにならなくていいんじゃないかな 低いか? こんなもんだろ(←高冷却に慣れすぎ) CPU側のもっこりがひでーな ん?銀グリスだから...
24位
2008-07-12 00:13:33投稿
- 11,444
- 4203.7%
- 10.0%
- 260.2%
最近発売された最高クラスのCPUクーラーと鎌ワロス改を比較してみました。
PC構成は以下のとおり
CPU:AMD Athlon 64 X2 6400+ BE(@3.36GHz)
MB :M2N-SLI Deluxe
メモリやその他は一応動くもの
今回は、温度差がでやすいように少しだけOCしました。
検証中はエアコンにて、ほぼ一定の気温となるようにしました。
25.5度前後の温度となっております。が、
あくまでも相対的な比較の材料として温度をご覧ください。
いろいろとツッコミはあるかもしれませんが
生暖かくご覧ください。
初回検証は、sm3607984、二回目は、sm3811931鎌ワロスってあんま冷えないらしいじゃん きたwwwwwwwwwwww なんでだよww でけええええええええええw これ、ファン自身の熱が出てるだろw 平熱すごいな だめだwwww 強すぎるwwwwwwwww 爆音wwwwwwwwwwww でけええええ...
25位
2016-03-17 21:37:08投稿
- 11,441
- 590.5%
- 10.0%
- 40.0%
メイン機のCPU(intel Corei7-3770)がCPU使用率100%に達するたびに温度が100℃を超えやがるので、高回転のCPUクーラーに交換してみました。
前半は音がどう変わったか、後半は温度がどうなったかを検証しています。
若干音量注意です。
[2016年08月07日02:03追記]回転数を制御できるようにしました→sm29395354
[2024年04月27日19:05追記]パソコンを新しくしました→sm43710702Kじゃないのでオーバークロックはできないはずなんだけどなぁ 水冷は水冷で液漏れとか水追加のミスと共にPC終わるし… 回転数だけ上げても表面積が小さければ無意味だけど、全部条件が揃えば… 「風量x熱の保持量(CPUクーラーの大きさ)xCPUクーラーの表...
26位
2007-12-18 22:20:09投稿
- 11,187
- 3903.5%
- 00.0%
- 110.1%
何故か自作PCもしないのにジャンクで買って転がってたファンがあったので作ってみた。簡単な工作ですが久々の半田付けは難しかったですw完成後、風力は分散して弱いが、放熱フィンの効果か意外と冷たい風が来ることに驚き。でも少なくとも冬に作るモノではない。ちょっと長くなったので時間を縮めてお送りしています。(第二弾作りました。若干アップグレード。sm2141828)
自分も小学生の頃はセロテープで絶縁になると思ってやってた 12月なのに作ったのねw 解せぬ...
27位
2008-10-25 23:48:40投稿
- 10,462
- 3603.4%
- 10.0%
- 190.2%
どーせ当たるわきゃないと思ってポチってみたら買えてしまったw
とりあえず重さを実感してみるため、予備ママンに載せてみた( ´ー`)
磨いてみたsm5697885
3/14追記:まな板上で仮組して通電したところハンダ割れで発煙、ママンがお亡くなりになりますたwスペーサーごともげそうだぞ 流石のしげらないだな いきなり素手かよwwww 俺はヒモで釣ってる.. 欲しいけどバリメキしそうだなw しげるのオフ会でも開いたらどうだ?w 思いwwww しげるで曲げるもげる(マザーが) 酸化膜できるからあまり素手で触ら...
28位
2013-01-07 02:04:11投稿
- 10,144
- 3043.0%
- 10.0%
- 470.5%
あけましておめでとうございます。
今年も本動画をよろしくお願いします。
何かと難しい印象のあるPC自作について、初めての方にもわかりやすいよう
ゆっくり達に解説してもらいました。
今回は魔理沙のSSD、CPUクーラー、光学ドライブ、グラフィックボード
を選びます。
いろいろと拙い動画ですが、
この動画でPC自作を始められる方がお一人でもいれば幸いです。
前-->sm19599778 次-->sm19908626
マイリスト-->mylist/33753535マザボとCPUだけ先に買えば後は何とかなる IntelCPUの人は大抵nVIDEAを選ぶ パルクの¥2000程度だけど問題無し SSDは必須ではない SSD オブリビオンのためだけにRadeonにしたわ 自作は高い方がメリットないか? 主、分かってる...
29位
2009-04-09 18:33:34投稿
- 10,127
- 1651.6%
- 30.0%
- 890.9%
勢い余って某所で有名なCPUクーラーこと、「鎌クロス」をロボットアニメっぽくFLASHにしてみました><;持病の痔が病んでるので手抜きです。どうでもいいですが昨晩ヌキましたけど何か?乳首とかマ〇コはintelとAMDで隠しました。Quadコアでチュパチュパしたいぞ!あ、うp主は鎌クロスを愛用してますw作ったきっかけはこちらsm4651178曲名「Daybleak」sm4058638さて、明日も明後日もハローワークに行ってくるよ。【追記2】現在再就職活動中につき、作成が滞っています。ごめんなさい。。。【追記3】09.08/27 仕事決まったー!!前職と同業でバイトではあるけど今のご時世贅沢言ってらんないし仕方ないね・・・仕事あるだけ幸せです。
Pen4の最後の方はOCするとガチで140℃ぐらいになってたな…懐かし ぼぶねみみっみwwwww おいw 乗れるの!? いいじゃないかw 先日わが家のワロスが引退した祈念に来ました・・・あとを継いだのはもちろんグランド鎌クロス! サムネからじゃねえよ...
30位
2009-11-16 22:49:13投稿
- 10,014
- 3173.2%
- 40.0%
- 950.9%
sm8780346の続編となります。
検証環境は下記のとおり (室温21~22度)
CPU:PentiumD 950 (@4.08GHz、1.4V)
MB :COMMANDO
VGA:HD4350
メモリや電源は適当です。
CPUクーラーの使用ファンは、それぞれ付属のファンを使用。
ただし、AXP-140はグランド鎌クロスに付属のファン、しげるは排気側にSFF21E、吸気側に鎌天使に付属のファンを使用しました。
鎌天使改はいっぱいありすぎて省略・・・まな板状態ですし、あくまでも検証の一例ということで・・・
本当は、最近のトップフロー型CPUクーラーも含めて検証したかったのですが、予算オーバーでした。
動画中、CPUクーラーWikiの画像を使用しております。
これまでうpしたCPUクーラー関連の動画一覧はこちら(mylist/6796208)あかんwwwwwwwwwwwwwwwww ワロスwww wwwwwwww おおお!? ええええええええ www wwwwwwww おなかいたいwww く...
31位
2008-10-19 00:59:32投稿
- 9,872
- 2872.9%
- 20.0%
- 570.6%
KAMA ANGEL購入記念に作成してみました。
冷却能力時の室温は26度となっておりました。(若干の誤差はご容赦下さい)
無改造時の状態では、非常に静かなCPUクーラーです。
注意点としては、メモリやMBのヒートシンクの高さに気を付けた方がよいかと思います。
背の高いメモリ用のヒートシンクが使えませんでした。
しかし、結構いいCPUクーラーだと思いますので皆さんも是非手にしてみて下さい。堕天使www すごいけどさww うるさいwwwww おー あほかああw wwww 団地wwww 自走式www 音wwwwww 天使は...
32位
2009-04-24 17:11:56投稿
- 9,415
- 1701.8%
- 20.0%
- 100.1%
UD3P Q9650-4GHz(auto) ENERMAX MAGMA(UCMA12)auto AS-05 vistaHP-64bit speedfan-Rev4.37 CPU-Z1.50
起動後10分放置、その後TXで20分の値
まぁぶっちゃけ、グリスで埋められる程度な精度なら研磨の必要も無いって事で・・・ えぇ、自己満足ですよw
でも、埋められない極悪な精度&おひまな方ならsm5697885どぞ^^
2010/07/9追記:「SuperMEGA」なるモノが近日発売らしいですw
ttp://benchmarkreviews.com/index.php?option=com_content&task=view&id=10896&Itemid=22アッチアチ 削ってるところちょとだけやないかww 粗目で仕上げたらどうかやってよ CPU側も言...
33位
2008-09-25 21:01:05投稿
- 9,286
- 860.9%
- 10.0%
- 70.1%
デカイよ冷えるよw
!? 大蛇、買ってよかったよ ダメじゃねーかww これさ・・・立ててもいけるの?自重でひん曲がりそうだけどw 簡易水冷の方がいいじゃねーかww ワロチwwwww wwwww なんだこれwwwwwwww だめだ 入らねえだろwww うぇwwwww すげ...
34位
2009-11-11 23:06:47投稿
- 9,272
- 1481.6%
- 10.0%
- 430.5%
グランド鎌クロス発売記念!久しぶりのうpです。
冷却能力まで検証してからうpする予定でしたが、
検証まで遅くなりそうなので、途中で切り上げてうpしました。
動画中、CPUクーラーWikiの画像を使用しております。
■注意! 動画エンコに慣れていないため、かなり重たい動画になってしまったようです。すみません。
軽量化版はこちら(sm8786249)
続編はこちら(sm8828394)
これまでうpしたCPUクーラー関連の動画一覧はこちら(mylist/6796208)懐かしいので久しぶりに見に しげるwwww 最終回wwww うしろwwwwwwwwwwwwww かわいい wwwwwww 4ほん で...
35位
2008-06-09 18:56:07投稿
- 8,689
- 2723.1%
- 20.0%
- 230.3%
KAMA CROSSの改造例は、sm3370990のとおりですが
改造による冷却能力向上については、あまり検証されていないと思います。
そこで簡単ではありますが、他のクーラーや改造前と比べてどの程度向上するのか
実験してみました。
厳密な検証ではありませんので、参考程度にご覧ください。
また、CPU温度等も相対的な評価のために出した数値です。
とりあえず、生暖かく見守ってください。既にやばい 爆音すぎるwwwwwwww www 鎌クロス3発表と聞いて うおおおおおおおおおお あかん おおおお おおおおw 5000wwwwwww うぇえええええええええええ つええええええええ おおおおおお メモリすれすれww ザルマンうっせぇ ええな
36位
2011-02-22 22:56:17投稿
- 8,573
- 2522.9%
- 00.0%
- 240.3%
初心者のためのためにならない自作PC講座です。うp主の自作歴としては、Pentium4で一台組んだだけという初心者に毛が1本生えた程度ですので、生暖かい目で見ていただければ幸いです。PC組立の雰囲気だけ掴んでいただければこれ幸いです。①パーツの紹介・電源の組込②M/Bの固定・CPU③CPUクーラー④メモリ・ケース内配線⑤グラフィックカード⑥SSD・光学ドライブ⑦フロントパネルの配線・RAIDカード・OSインストール⑧起動・WEI・各種ベンチマーク⑨各種ベンチマーク・構成紹介マイリスト/mylist/24060333 CPU:Xeon X5680,Memory:DDR3 24GB,M/B:EVGA Classified SR-2,Graphics:Geforce GTX 580
使用量はおおいが、全く処理落ちなし コアテンプみせて きしめんベンチって、GPUも結構要求するんじゃなかったっけ? うちの会社みたい、忙しいやつはずっと忙しくて、仕事しないやつは信条のように仕事しない スレッド「働きたくないでござる」 きしめんなんか...
37位
2009-04-05 11:53:05投稿
- 8,468
- 2042.4%
- 00.0%
- 100.1%
自作PCユーザーなら誰もが不安になる巨大なCPUクーラーの密着度だが、意外と…というか、かなり丈夫らしいですな。CPUクーラーはOROCHI。重さは1200gくらい。M/Bはどっかの。この動画はプッシュピンの強度を実験するものです。真似はしないで下さい的な事を輸入元のようつべに書いてありましたよ。今回は落下実験です。
ワロチ (´^ω^`)ワロチ 外して状態みせてほしい すげえwwwww 1200gwwwwww 着地 ワロスすげー うあああああああああああああああ 落下耐性も大事だけど経年劣化の方が重要かもしれん ああああああああああああああああ びっしゃぁぁぁぁ...
38位
2015-07-12 11:50:31投稿
- 8,143
- 1992.4%
- 00.0%
- 30.0%
※撮影時点でこの銅の棒をただの棒だと思って喋っています。
前回動画へのコメントでV8GTS以外のヒートパイプも中に液体が入っている事を
初めて知りました。
減圧封入されているので何℃位からかは分かりませんが簡単に沸騰するらしいです
どうりで想像以上に上下で温度差が無いわけでヒートパイプの仕組と優秀さを身を
もって理解する事になりました。
銅の棒がヒートパイプ構造だった事を知らなかった事なんて数ある知らない事のひとつで
恥ずかしくもないですが(そもそも前々回動画はコメントも有って再生数500以上
有ってもヒートパイプへの突っ込み無し)、知らなかった事への上から突込み
オ○ニーが気持ち悪かったので消しましたこの動画に技術部タグがついてる事が不可解なレベル お前マザボの上に色々載ってるの知ってる? wwww www何回 せめて鋳造やろ 扱いが大体にひどいよな ソディックwwww 熱伝導率な ヒートパイプも知らないのか これがパイプではなく銅の棒であるとよ...
39位
2010-11-20 17:25:49投稿
- 7,913
- 2513.2%
- 00.0%
- 270.3%
Thermalright Silver Arrow と Noctua NH-D14 の紹介動画です。 その他のPC関連動画→mylist/22982074
インテゥエル これクーラーの重量でマザー歪みそう なんやこれw バコッバコッポイッ これが効率的なのかww こんなにでかくて本当に熱が行き渡るんだろうか・・・ なんでこんな焦ってるんだいこいつは おい通訳こいWWW マイヘッドW なっつwwwP7P5...
40位
2013-02-27 01:53:25投稿
- 7,694
- 1341.7%
- 10.0%
- 310.4%
何かと難しい印象のあるPC自作について、初めての方にもわかりやすいよう
ゆっくり達に解説してもらいました。
今回は霊夢のSSD、HDD、CPUクーラーを選びます。
いろいろと拙い動画ですが、
この動画でPC自作を始められる方がお一人でもいれば幸いです。
前-->sm20055364 次-->sm20424549
マイリスト-->mylist/33753535この頃の「ウルトラハイエンド」の価格が2020年代のミドルレンジと同等になるとは お疲れ様 うぽつ 今だいぶ安くなったんだなぁ… もっと高くて高性能なのが、20万ぐらいで買える、、、 HDDが壊れた時のこと考えたら1Tb複数のほうがいいよなあ SSD...
41位
2011-02-22 18:44:39投稿
- 7,430
- 1081.5%
- 00.0%
- 190.3%
初心者のためのためにならない自作PC講座です。うp主の自作歴としては、Pentium4で一台組んだだけという初心者に毛が1本生えた程度ですので、生暖かい目で見ていただければ幸いです。PC組立の雰囲気だけ掴んでいただければこれ幸いです。①パーツの紹介・電源の組込②M/Bの固定・CPU③CPUクーラー④メモリ・ケース内配線⑤グラフィックカード⑥SSD・光学ドライブ⑦フロントパネルの配線・RAIDカード・OSインストール⑧起動・WEI・各種ベンチマーク⑨各種ベンチマーク・構成紹介マイリスト/mylist/24060333 CPU:Xeon X5680,Memory:DDR3 24GB,M/B:EVGA Classified SR-2,Graphics:Geforce GTX 580
(フリチンです) 折れちゃえ サイドフローしかのらないよね、LGA2011 動画やさんかもね 銀魂のボックスドライバ スペーサ、購入時について、あ、Xeon*2だったな 俺、このパネルどの世代でも血染め ? 冷や冷やするわ へぇ~ 怖い怖い 今かなり...
42位
2008-11-03 23:03:47投稿
- 7,374
- 1972.7%
- 10.0%
- 390.5%
検証環境
CPU:Pentium D 950(@3.9GHz)
MB :GA-P35-S3L
MEM:UMAX 2G
電源:どっかの安物
計測ツール:Easy Tune 5(GIGABYTE)
検証中の室温は約23度でした
また、ファンは、クーラー付属ファンがある場合はそれを使って、
しげるのように無い場合は下記二つを使用しました
サイズ SY1225SL12M
ADDA CFX-120S
鎌天使改の詳細はCPUクーラーwiki内
http://wiki.cpu-cooling.net/KAMA+ANGLE
の該当画像等を参照してください。
BGMは
Inner Garden(石川知亜紀)の9曲目 Like an angel を
勝手に、鎌天使イメージソングとして設定して使用しております。
しげってるwwww 圧倒的黒さ しげるwwwwwwwwwwwwww なんだこれwwwww ワロス でけぇ 流石のしげるw す...
43位
2009-03-05 19:54:05投稿
- 7,260
- 2493.4%
- 10.0%
- 180.2%
CoolerMasterのV10を買ってみました。
Electronica Direct から購入。送料まで入れて約2万円でした。
※動画中、静音機能という言葉が出てきますが、
各マザーボードで準備されている静音モードだとご理解下さい。
V10評価動画は下記
V10のようなもの VS しげる sm6342606
V10 VS TRUE Copper sm6365084
静音機能すげえw V10エンジンのようだ もげるw ミサイル出そうだな でかいやつかw でかい 赤赤赤 タグwww これペルチェ素子ついてるんだよな ちょっとしたエンジンみたいだな 普通の音だろ。何を驚くことがある? V型10気筒エンジンの間違いじゃ...
44位
2012-05-13 12:04:11投稿
- 6,812
- 2343.4%
- 10.0%
- 190.3%
ちなみにマザボ固定せずにCPUクーラー締めるとマザボが歪んでメモリの接触不良が起きたりです。 ■前回→sm17800557 ■次回→sm17823500
7年前のはなしかw プラ簡単やで(デルタプラスの足で親指死んだけど)ボソッ よく思い付いたな クーラー電力つけた? 固いよねぇ ・・・ちゃんと説明書読んでる? AMDのクーラー便利 すっぽんが目に見える おお もっと空間開けなよ お疲れ様 プラモもピ...
45位
2009-07-22 20:12:29投稿
- 6,776
- 3284.8%
- 10.0%
- 180.3%
前回の最後で少し前フリはしておきましたが、今回は10回目ということで、
みんな大好きしげるさんをゲストにお迎えしてお送りします。
そして今回タイトルに偽りあり、社長は登場しません。
律子さんが何やら暴言を吐いているようなシーンがあるようですが、本気にしてはいけません。
この動画はフィクションです。
それから、何度か画像が真っ黒になる場面がありますが、これはしげるさんが背景色と同化していて・・・
うそですすみません、写真撮り損ねてしまいました。
続き→sm7744021 マイリスト→mylist/13219344Endeavorかな? つ、やすり ←側面アクリルの箱にいれとけ 水冷はピュアオーディオと同じ匂いがするんです・・・ あるあるwwww りっちゃんも財布を捧げたのねwww ↓やめて!! バックプレートはいいよなあ 俺はHPを信じない!! ああもうりっ...
46位
2009-04-19 15:31:31投稿
- 6,691
- 3875.8%
- 10.0%
- 270.4%
買ってみたので比較してみた
UD3P Q9650-4GHz AS-05 vista HP64bit ENERMAX MAGMA(UCMA12)autoで使用
*** 両クーラー共、BS-775のプレートを使用 ***
*しげるは研磨した分薄くなってるのでワッシャーで
CPU-Z 負荷Prime95 測定PC-wizard
起動後10分放置、その後30分シバいた値を読む
ベースについて:ヤスリで削って確認してみた。CPUとの接触面は銅にメッキ、パイプの上はアルミでした。 正直スマンカッタw
更に追記6/10:設定変えなきゃ同じ条件かと。そのためにvistaのスリープ
ハーレムを磨いてみたsm6839745
今度出るSuperMEGAは銅しげるを超えられるのだろうか・・極めるなら人工ダイヤモンド() すげえええ 神々しい やっぱこの世代のCPUだとアイドル時でも結構熱出るね こんなのマザーが折れ曲がるのでは・・・? wwwwwwwwwwwwwwwww わぁぁ ほほう さてさて さすが名機 優秀ですな 今のツインタワ...
47位
2008-05-22 01:16:35投稿
- 6,634
- 1031.6%
- 20.0%
- 150.2%
飛行型というよりは、浮遊型というべきでしょうが、
なんとなく「飛行型」とつけてしまいました。
今回で最終回です。(本当か?)
とりあえず、お暇な方ご覧ください。
前回は sm3340228 をご覧ください。wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ないわーwwwww あほww かマクロス ガウォーク形態だな なんか達成しちゃった...
48位
2009-02-27 23:21:08投稿
- 6,602
- 2063.1%
- 00.0%
- 120.2%
レポです。撮影には超高性能フルHDカメラN904iを使用しています。
流石ASUSww マジでビルだわww 多分うちのETS-T40よりでかいww 真実の口 優秀 すげえな ほう イン...
49位
2008-02-21 18:13:27投稿
- 6,520
- 4116.3%
- 10.0%
- 170.3%
Iwillのマザー入ってた。・・・・・・・・他の動画mylist/3930401
(多分)ニコ動最古のXeon動画 鯖機には強力なファンがあるから(白目) ダイソンなら iwillだったw台湾製か supermicro じゃないかな Soket478か お求めはIntel公式サイトまで これさえあればあなたの家も大変身 これは邪魔...
50位
2011-02-22 18:52:57投稿
- 6,237
- 1432.3%
- 00.0%
- 120.2%
初心者のためのためにならない自作PC講座です。うp主の自作歴としては、Pentium4で一台組んだだけという初心者に毛が1本生えた程度ですので、生暖かい目で見ていただければ幸いです。PC組立の雰囲気だけ掴んでいただければこれ幸いです。①パーツの紹介・電源の組込②M/Bの固定・CPU③CPUクーラー④メモリ・ケース内配線⑤グラフィックカード⑥SSD・光学ドライブ⑦フロントパネルの配線・RAIDカード・OSインストール⑧起動・WEI・各種ベンチマーク⑨各種ベンチマーク・構成紹介マイリスト/mylist/24060333 CPU:Xeon X5680,Memory:DDR3 24GB,M/B:EVGA Classified SR-2,Graphics:Geforce GTX 580
UNKもりのときは、グニュグニュする派,しない派で更に闘争が始まります どうせ夏前には掃除とグリス塗替えするし 2011は、虎徹で冷やしてるけど? 液冷はパイプ破損がね。 コレくらい冷却要求するんだよ、Xeon BPはM/Bについてるよ と思うだろ?...
51位
2010-06-25 14:53:40投稿
- 6,140
- 741.2%
- 00.0%
- 30.0%
1年以上BIOSの更新が途絶えたマザボのM2N-Eが久しぶりに更新され延命が決定したので、嬉しくなってCPUとグラボを載せ換えてみました。
Phenom II 945とHD5770の構成です。合わせて3万でした。CPUクーラーは兜です。 非録画時のスコアはHighで2494、Lowで3590
Frapsで計測した平均フレームレートはHighで42fps、Lowで60fpsでした。録画時でもスコアが3000越えてて50fps出てたので満足です。
※追記 なんと6/25にまたBIOSが更新されてました。もうすぐ4年の付き合いになるけど、まだまだ頑張れそうです。M2N-Eは鉄板マザーボードですね。
DiRT2ベンチ→sm11371104BIOSが更新されたから買い換えたって書いてあんだろカス i3-2120+HD6770で3981だった べっに日本...