キーワードCarl_Radle を含む動画: 58件 ページ目を表示
2025年2月18日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-09-06 20:26:33投稿
- 35,638
- 6531.8%
- 80.0%
- 5181.5%
三菱のCMの曲です。。懐かしい(´O`)
ふざけてオナニー 怒ってオナニー 車の話しか出来んのか 2023年、デリカミニ誕生。 i MiEVはカワイイ系電気自動車だから🤍 しかし木村多江出演のCM「あした、私は結婚します」でこの曲使うのはどうなんだと思ったwww 日本生命 レイラ レイラ ふ...
3位
2008-01-17 08:12:15投稿
- 12,229
- 1621.3%
- 00.0%
- 2041.7%
ライブバージョンでは大分色々とうpされているのですが、オリジナルはほとんど見掛けなかったのでうpしました。Eric ClaptonとDuane Allmanのギターが冴えています。近年のライブバージョンはsm351469で。オリジナルのBell Bottom Bluesはsm2260673で。マイリストmylist/4468890
ここグッドフェローズ sky dog いいねえ 前半の部分だけでうまく終わらせられなくて苦し紛れに後半をつなげたって話は聞いたことがある 日本訳にするとそーなっから 空耳ちゃう なんでこのパート入れたのかが謎www 神イントロ なかなかまとまらず苦し...
4位
2008-05-31 00:48:50投稿
- 5,248
- 360.7%
- 00.0%
- 611.2%
以前、近年のバージョンをうpしたんですが、オリジナルもないとアレだなと思いまして。Eric ClaptonとDuane Allmanのギターが本当に素晴らしい1曲です。Laylaより好きな曲だという人も多いかも。近年のバージョンはsm974002にて。
これは凄い クラプトンではない デュアンはスライドじゃなくてもすごいんだな しゅごい デュアンだね もう最高 ここはデュエイン得意のフレーズだな クラプトンの16ビートバッキングも的確 フィルモアのライブではクラプトンも同じようなフレージングしてるか...
5位
2008-03-12 23:43:38投稿
- 4,194
- 541.3%
- 20.0%
- 661.6%
デレク&ザ・ドミノスがライブでレイラをやったレアな音源です。しかもこれには、スカイドッグことデュアン・オールマンが参加していて超レアです。未聴の人は聴いてみてください。1970年12月タンパ公演より
神スライド クラプトンが今と全然違うというね! ここ一体どうなってんだwwww デュアンが死...
6位
2011-03-13 19:33:38投稿
- 4,139
- 80.2%
- 20.0%
- 80.2%
Leon Russell - Tight Rope
2016年11月、74歳で逝去 72年全米11位 今日亡くなった(´;ω;`)ブワッ 名曲 ずいぶんカバーされたよね いまマルチーズそっくり つなわたり いい
7位
2007-10-19 10:14:45投稿
- 3,114
- 1906.1%
- 00.0%
- 652.1%
Clapton、ドミノス時代の唯一の映像です。2曲目はCarl Perkinsが参加してます。
1.It's Too Late, 2.Match BoxDominos の中心はどう見ても Bobby Whitlock だろ それでもこんなすばらしいプレイできるんだからエリックはやっぱ神だと思う まぁこの頃のエリックは薬中だからしゃーない。バングラなんかぼろぼろだったし・・・ ボビーしゅき このときは...
8位
2008-08-26 18:12:39投稿
- 3,032
- 90.3%
- 10.0%
- 150.5%
ドミノスがライブでレイラをやった音源は3つぐらい残ってるんですがこれはそのひとつです。音はかなり悪いんですがクラプトンはギターを弾きまくってます。この日の演奏曲を順次うpしていくつもりです。
きたきた さんくすー ぱていぼいど ふざけてオ○ニー! 意外とライブじゃあんまりやってない...
9位
2008-02-08 09:08:45投稿
- 2,637
- 461.7%
- 00.0%
- 391.5%
アルバム"Layla"からの名曲の1つをオリジナルバージョンでどうぞ。うp主は10代の頃、よくこの曲を耳コピしてました。オリジナルのLaylaはsm2059017で。マイリストmylist/4468890
もう一度君を取り戻したいなんて繰り返すのを聞きたいのかい? 失恋した時、teslaのカバーver....
10位
2010-01-11 12:15:52投稿
- 2,548
- 40.2%
- 20.1%
- 351.4%
1 key to the highway 2 tell the truth 3 nobody knows you when you’re down and out 4 let it rain 5 why does love got to be so sad 6 presence of the lord 7 bottle of red wine 8 roll it over 9 little wing
fillmorewestの公式版とは違いますよね、ブート? 体力あるね~~ うまいね ディスク3か
11位
2010-02-06 21:47:50投稿
- 2,334
- 311.3%
- 00.0%
- 482.1%
The Johnny Cash Show, 6 January 1971 * Eric Clapton (g, vo), Bobby Whitlock (key), Carl Radle (b), Jim Gordon (ds)
レイラの2曲目か 4500万ギター ゴードンのドラミングは最高 やっぱりイケメン こりゃすげーわw クラプトンはやっぱりかっこいいよね! レイラ40th Deluxe Editionにこれとマッチボックスとリトルホワイルとブルースパワー入ったね。 こ...
12位
2015-05-01 18:00:00投稿
- 1,843
- 50.3%
- 00.0%
- 201.1%
【Play List】
01: Layla (7:04)
02: Bell Bottom Blues (5:01)
03: Key To The Highway (9:38)
04: Nobody Knows You When You’re Down And Out (4:58)
05: Keep On Growing (6:21)
06: It’s Too Late (3:48)
07: Anyday (6:35)
08: I Looked Away (3:04)
09: I Am Yours (3:35)
10: Have You Ever Loved A Woman? (6:53)
11: Little Wing (5:33)
Side-B ⇒ sm26149710
作業用BGM ~ROCK~ ⇒ mylist/53376395レイラ怒ってオナニーレイラふざけてオナニー 前半と関連性無さすぎて笑う こっ、この曲だ。ずっとわからなかった。 昔TDKのカセットテープのCMで聞いたような おおっ気持ちいい♪
13位
2008-08-26 19:03:47投稿
- 1,712
- 60.4%
- 00.0%
- 140.8%
9曲目「Have you ever loved a woman?」です。クラプトンはロバートジョンソンも崇拝してますがギタープレイはやはりフレディキングからが1番影響大きいと思います。クラプトンのライブにフレディが来た時のはしゃぎぶりと来たらまるで女子高生みたいでかわいかったです。ボクはまだこのトラックを聞き込んでないですがクラプトンは間違いなく最高のブルースをやってくれてると思います。
さすがだな wktk 昔のブルーフィルムのタイトルみたいだな 名演じゃねえか うpありがとうご...
14位
2015-05-17 22:21:22投稿
- 1,500
- 60.4%
- 00.0%
- 271.8%
先日発掘されたレコード(LAYLA and other assorted love songs:いとしのレイラ)の2枚目B面3曲目になります。
古いレコードです。傷によるノイズや歪み感が多々ありますが修正等は一切していません。機器依存となります。高音質ではありません。
ただ単にレコードの雰囲気が伝わればと…。
ジャンルはバラバラですが、一応の出土品はこちらに→mylist/27645582ww ふざけてオナニー 怒ってオナニー いやいや~、これは改めていいですね。 低音が締まって聞こえる
15位
2011-07-27 20:45:40投稿
- 1,431
- 50.3%
- 00.0%
- 171.2%
George Harrison - What Is Life
傑作!!! 俺得 Fish On The Sandもないですかねえ・・ give me loveをお願いします 名曲♪
16位
2008-07-03 23:29:27投稿
- 1,393
- 795.7%
- 00.0%
- 80.6%
Derek And The Dominosの名曲「Layla」をENOZが文化祭で披露!!
Jim Gordon → 約13年後、統合失調症の影響で母親を殺害。現在も服役中 Carl Radle → 約10年後、酒とドラッグに溺れ死亡。 Duane Allman → 約一年後、バイク事故で死亡 Eric Clapton → 薬と酒で死にかけ...
17位
2014-12-31 15:50:15投稿
- 1,258
- 10.1%
- 00.0%
- 40.3%
Derek And The Dominos - Layla and Other Assorted Love Songs(1970年)Bell Bottom Blues
激渋な選曲だな
18位
2008-03-02 18:08:37投稿
- 929
- 50.5%
- 00.0%
- 131.4%
よつべより転載■英国ロック勢のスワンプロックへの本格的な取り組みを象徴したものというのが "All Things ~ " の今日的評価となるのでしょうが、これはプロデューサーのP・スペクターの個性が強く出たナンバー。ミュージシャンとしてのキャリアの中でピークを迎えようとしていた当時のジョージの勢いを強く感じさせます■マイリスト:mylist/15381965(洋楽名曲編)
バングラデッシュコンサートのやつの方がかっこいいかな エコーかけすぎ この頃はゴスペル...
19位
2010-10-02 23:40:31投稿
- 928
- 60.6%
- 00.0%
- 131.4%
デレク&ザ・ドミノスのライブアットザ・フィルモア。ゴードン&レイドルの最良の屋台骨に、ボビー&クラプトンの力強いボーカル。そして、なんといってもここでのクラプトンのギタープレイ!沢山の方に聴いていただきたい!!
これはコピーしたい デュアンっぽい 今と全然違って多彩だなあ この頃がいちばん好き かっ...
20位
2008-06-07 03:29:07投稿
- 852
- 80.9%
- 00.0%
- 101.2%
The Old Grey Whistle Testからの動画です。70年代のライブバージョンはそんなに観れないので、これは貴重ですね。
八 最高だww なんという音ズレww 70年代の映像は確かに貴重だなぁ 若い これは音ずれ過ぎだw WOWOWでOld Greyなんかやってたんだ ネットスター☆まだぁぁ?
21位
2011-11-29 02:38:23投稿
- 847
- 799.3%
- 00.0%
- 263.1%
拝啓、ジョージ・ハリソン
ステレオから流れてくるあなたの声はとても優しい
George Harrison 1943 2/25 - 2001 11/29Can☆Do ここらへんのギターがなんか日本的に感じるのはオレだけだろうか うほっシブいところから来たな アイマスで「死の美学」ってwww 僕の言葉を信じるかい? Do you believe me? 悟るまで The art of dying 死の美学を
22位
2010-10-07 19:43:12投稿
- 773
- 70.9%
- 00.0%
- 70.9%
デレク&ザ・ドミノス 1970-12-01 Curtis Hixon Hall Tampa USツアーにデュエイン・オールマンが同行した際のです。コレクター用音源なので、音質に期待しないでください。プレイは最高ですが!!
七 最高!!! やっぱこのころのソロ最高! テンポが遅い・・・・ ドブロ持ってるの? ウホッ
23位
2011-03-27 14:59:12投稿
- 705
- 20.3%
- 00.0%
- 30.4%
Delaney & Bonnie with the future Derek and the Dominos (Eric Clapton, Jim Gordon, Carl Radle, Bobby Whitlook) plus George Harrison playing the classic song "Comin' Home" live (from tube
クラプトンをさっさと映せ これはイイ
24位
2008-12-31 06:08:16投稿
- 679
- 40.6%
- 00.0%
- 101.5%
Falconer Theater, Copenhagen, Denmark, December 12, 1969 *Eric Clapton:Guitar,Vocals, Delaney Bramlett(RIP):Guitar,Vocals, Bonnie Bramlett:Vocals, George Harrison:Guitar, Dave Mason:Guitar, Jim Gordon:Drums, Carl Radle:Bass, Bobby Whitlock:Organ,Vocals, Jim Price:Trumpet, Bobby Keys:Saxophone, Rita Coolidge:Vocals, Tex Johnson:Percussion
デラニーが弾いてるギター、ジョージからもらったオールローズか… デラニー・ブラムレッ...
25位
2015-05-01 18:05:00投稿
- 677
- 00.0%
- 00.0%
- 111.6%
【Play List】
01: Tell The Truth (6:39)
02: Why Does Love Got To Be So Sad? (4:43)
03: Got To Get Better In A Little While (13:49)
04: Roll It Over (6:41)
05: Presence Of The Lord (6:11)
06: Bottle Of Red Wine (5:31)
07: Let It Rain (18:26)
Side-A ⇒ sm26149645
作業用BGM ~ROCK~ ⇒ mylist/5337639526位
2008-10-19 19:48:33投稿
- 598
- 50.8%
- 00.0%
- 162.7%
ビデオ「GUITAR HEROES」より。適当にUpしているライブ系動画>mylist/8836650
カールなんでいつも後ろの方にいるんだろう 冥福を祈りたい デラニー・ブラムレットは08年1...
27位
2012-10-18 17:57:50投稿
- 568
- 20.4%
- 00.0%
- 61.1%
curtis hixon hall tampa florida 1 december 1970
この音源持ってる人がいるwww bk音源をあ
28位
2018-06-21 20:18:19投稿
- 520
- 10.2%
- 20.4%
- 00.0%
This song wrote by Gary Lewis/Leon Russell/Leslie Thomas,
Song’s ranking(Released at Sep/1965. ♯4 at Nov/1965 in USA).
Also big hit in Japan,
Please listenin by head-phone,
This one from album "Gary Lewis And The Playboys Golden Greats"
Label "Liberty" LN-10241.
Manufactured by Capitol Records in,INC., in USA.65年全米4位
29位
2010-09-26 19:43:26投稿
- 490
- 71.4%
- 00.0%
- 122.4%
Groupie (Superstar) - Delaney & Bonnie
Bonnie の方がソウルフルだけど、意外 Kalen と声質似てるんだよね。 でこぽんがこんなに泣けるなんて 美希は帰ってきたよ ヴィデオ小説 GJ おおこんなにソウルフルになるか 切ないのう
30位
2019-06-16 11:09:02投稿
- 488
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
エリック・クラプトン(Eric Clapton)とデュアン・オールマン(Duane Allman)が共演した作品で、エリック・クラプトンがクリーム、ブラインド・フェイスの後に在籍したデレク・アンド・ザ・ドミノス時代の曲です。
動画に深い意味は無く、お気に入りキャラが曲に合わせて踊っているだけで、曲の感じが天井が高く広いホールに向いていると思ったので、そういうステージを選んで作ったものです。
この曲は前半がエリック・クラプトン、後半が別メンバーの作った2曲を繋げて1曲にしたものらしく、ちょっと長いですが、レコード盤とレコード針での視聴歴が長い人間の習性で、再生を途中で切るということができません。どうぞご理解ください。31位
2008-03-20 20:54:06投稿
- 447
- 102.2%
- 00.0%
- 61.3%
デレク&ザ・ドミノスの70年のブートレグ「エレクトリックファクトリー」です。1曲目の「ランブリング・オン・マイ・マインド」を聴いてください。クラプトンが珠玉のスライドを聴かせてくれます。
これは初めて聴く、うpサンクス 461~で発表される4年前だもんな ごちそうさまでした! て...
32位
2008-06-07 04:29:30投稿
- 386
- 20.5%
- 00.0%
- 41.0%
これもまた貴重な映像ですね。I Don't Know Whyのライブバージョンです。
オリジナルはクラプトンの”EricClapton"(1970)に収録されてる神曲 ズレヒドスだが乙
33位
2011-05-27 10:44:45投稿
- 382
- 82.1%
- 00.0%
- 164.2%
Derek and the Dominos Nobody Knows You When You're Down and Out (Live)和訳はBessie Smith 版 sm13432527 を見てね。
センキュー スモークもすごいモコモコしてる 髪の質感すごいなあ たしかにまぶしいw おも...
34位
2010-06-25 08:06:47投稿
- 360
- 30.8%
- 00.0%
- 113.1%
なかったので、うp
美しき人生 だんだんイケメンに・・・ 最高の曲だ
35位
2010-11-03 16:59:37投稿
- 305
- 31.0%
- 00.0%
- 103.3%
レオンラッセルがシェルターピープルを率いて発表したアルバム「Leon Russell And The Shelter People」より。多分彼の最高傑作。サザンロックっぽいけど踊ろうと思えば踊れる不思議な曲。 うpしたもの mylist/21386119
リアルサンタやめてww リアルサンタである
36位
2013-05-01 21:39:30投稿
- 299
- 51.7%
- 00.0%
- 20.7%
米オクラホマの重鎮、リオン・ラッソの1971年バングラデシュ・コンサートからストーンズの名曲。今更ながら錚々たるメンバーですね。リオンの存在感が半端じゃない !! ビリー・ジョエルばかり人気のニコ民は寂しい~すリオン・ラッソも聴いてケロっ。ジェシ・エド・デイヴィスがどの人か判るあなたは立派なロック通~ !!
このコンサートは Leon Russell and The Shelter People の後押しが大きかった Young Blood も欲しかったねw アメリカでレオン・ラッセルと言っても通じないゾww ぶっちゃけこのあとからがカッコいいよね リオ...
37位
2010-04-18 01:23:45投稿
- 275
- 186.5%
- 00.0%
- 72.5%
ベタうp
seemstogettome ohhthealtitude ohhdoesitfeelright I'mupinthespotlight wellmaybeyou'rejusttoblindto-see youlookintomypast Likea...
38位
2010-02-06 03:38:50投稿
- 260
- 31.2%
- 10.4%
- 20.8%
Gary Lewis & The Playboys - Save Your Heart For Me
マジでアルゴリズム体操じゃんw アルゴリズム体操 65年全米2位
39位
2021-04-01 15:02:03投稿
- 204
- 10.5%
- 00.0%
- 00.0%
[All Things Must Pass]より。調べてみたらこの曲のビデオがなかったのは意外。美しき人生
40位
2010-02-06 03:41:26投稿
- 186
- 00.0%
- 00.0%
- 21.1%
Gary Lewis & The Playboys My Special Angel
41位
2012-07-21 00:05:22投稿
- 166
- 10.6%
- 00.0%
- 53.0%
Fairfield Halls Sunday, December 7 - 1969 2nd Show / Delany & Bonnie & Friends with Eric Clapton (Rhino Handmade)
かっこいい曲
42位
2018-06-22 15:39:06投稿
- 161
- 00.0%
- 10.6%
- 00.0%
This song wrote by Gary Geld/Peter Udell,
Song’s ranking(Released at Jun/1965. ♯2 at Aug/1965 in USA).
Also big hit in Japan,
Please listenin by head-phone,
This one from album "Gary Lewis And The Playboys Golden Greats"
Label "Liberty" LN-10241.
Manufactured by Capitol Records in,INC., in USA.43位
2011-01-02 21:09:59投稿
- 159
- 10.6%
- 00.0%
- 31.9%
DEREK and the DOMINOS「WAY DOES LOVE GOT TO BE SO SAD?」フィルモアのライヴCDはもう、裏側が見えるほど聴き倒しました(笑)私にとってこの曲が、このライヴVerがぁ!永遠の一曲です。特に間奏(3:26~6:20)が神すぎる・・・・
スタジオ版のデュエインのソロに影響されてるのがよくわかる
44位
2011-01-16 01:49:25投稿
- 126
- 10.8%
- 00.0%
- 10.8%
Delaney & Bonnie - It's Been A Long Time Coming album『home』[Import, from US](1969) YouTube*
Delaney&Bonnie
45位
2018-06-23 17:02:27投稿
- 103
- 00.0%
- 11.0%
- 00.0%
This song wrote by Russell/Brown/Lesley,
Please listenin by head-phone,
This one from album "Gary Lewis And The Playboys Golden Greats"
Label "Liberty" LN-10241.
Manufactured by Capitol Records in,INC., in USA.46位
2015-08-04 01:10:41投稿
- 100
- 11.0%
- 00.0%
- 00.0%
マイ・フェイバリット・ギタリスト、デイヴ・メイソン(メイスンとは発音しません)1973年アルバム
『 It's Like You Never Left 』収録曲。ミーハーなマニア Beatles(ビートレスと
発音するのかな?)ファンが聴いたらすぐ判るかなっw この曲ほぼ全編ギターは George Harrison が
スライド弾いてます。最後の最後にデイヴ・メイソン節3連ギターが聞こえます。最後のフェイドアウトするギターが聴きどころ!!
Wikiにもバカが書いていますが、(修正されたw)柳ジョージが和製クラプトンだと・・・w
誰が言い始めたのか余りにも無知ですねっ、、彼はその風貌、演奏スタイル、3連中心とした
泣きのストラドで察しがつくようにデイヴ・メイソンのフォロワーでした。・・・で動画を作ってみた。いいね
47位
2011-05-22 22:06:13投稿
- 78
- 00.0%
- 00.0%
- 11.3%
DEREK AND THE DOMINOS LAYLA and otherassorted love songs 1/4 Made in EU
48位
2018-06-27 21:40:17投稿
- 75
- 00.0%
- 11.3%
- 00.0%
This song wrote by Gary Geld/Peter Udell,
Please listenin by head-phone,
This one from album "The Very Best Of Gary Lewis And The Playboys"
Label "Liberty"
Manufactured by Toshiba-EMI Limited in Japan.49位
2011-05-23 00:08:33投稿
- 74
- 11.4%
- 00.0%
- 11.4%
DEREK AND THE DOMINOS LAYLA and otherassorted love songs 4/4 Made in EU
1
50位
2010-03-22 03:21:27投稿
- 70
- 11.4%
- 00.0%
- 22.9%
つべ転載
Delaney&Bonnie
51位
2010-08-13 15:15:01投稿
- 67
- 23.0%
- 00.0%
- 34.5%
Delaney & Bonnie - A Right Now Love Rock/SOUL BAND。album『Home』(1969)収録曲。YouTube*
2 Delaney&Bonnie