キーワードDavid_Sanborn を含む動画: 60件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-03-22 01:20:57投稿
- 12,263
- 3472.8%
- 20.0%
- 2532.1%
Eric Clapton & Friends in Concertより。こういうギター弾かせたらスゲーわこの人。演奏が長いので、さすがにビットレート落とさんと駄目だった・・・orz mylist/5476299
上手いーーーーーー 8888888888888888888888888888888 ネイザンが神すぎる ティンコマン凄い ここで生きるカエル音 チンコーマン卑猥の極み~ 700円のストラップ ここのガッド好き!! これって即興なんかな 本編開始 やば...
3位
2008-01-14 04:35:29投稿
- 4,258
- 681.6%
- 10.0%
- 1032.4%
あの言わずと知れた名曲をライブバージョンでどうぞ。マイリストmylist/4468890
youtubeに字幕付き本編あった カーティスの声本当好き ギターの音も良いよね ローン・マイケルズ!SNLのプロデューサーじゃん これぞ名曲 かっけえ ストラト大好き ストラト良い音 声もやべぇ この音好き 南島町 サンボーンはこういう曲だと水を得...
4位
2009-04-18 06:54:50投稿
- 3,889
- 581.5%
- 10.0%
- 1293.3%
LIVE UNDER THE SKY '92, "GIANT STEPS" 15th ANNIVERSARY, Yomiuri-Land Open Theatre East, Tokyo, Japan, July 25 & 26th, 1992 *Marcus Miller(bass,), Omar Hakim(Ds), David Sanborn(alto sax), Dean Brown(gt), Philippe Saisse(kbds), Deron Johnson(kbds), Michael "Patches" Stewart(tp), Don Alias(perc)
山中湖見見に行った時もサンボーンと一緒だった 絶対買うわ 去年も最高だったぜサンボーン… あれ?クワマン? オマーの両足www 魅了された これのランフォーカバーが最高なんだよなぁ いや、ホント出してくれ リハ数日でこの演奏なんだろうな。すごすぎる ...
5位
2012-06-03 21:48:19投稿
- 3,639
- 60.2%
- 00.0%
- 501.4%
チェンジ・ザ・ワールドは、アメリカのミュージシャンのトミー・シムズ、ゴードン・ケネディ、ウェイン・カークパトリックが制作した楽曲です。
エリック・クラプトンが歌ったバージョン(ベイビーフェイスがプロデュース)が、グラミー賞の最優秀レコード賞・最優秀楽曲賞・最優秀ポップ男性ボーカル賞を受賞し、RIAAが選んだ世紀の歌には270位にランクされています。
※ニコ生でリクエスト放送もやってます。よかったら、のぞいてみて下さい。co1602871これすき やべええええwwww そうだよ この歌ってカバーだったの? いい曲 ★。、:*:。.:*:・'゜...
6位
2009-12-02 02:30:28投稿
- 3,525
- 60.2%
- 00.0%
- 180.5%
42才の懐メロPV 音声編集
月迷風影 ケニーの声大好き
7位
2009-12-08 23:01:39投稿
- 3,285
- 431.3%
- 00.0%
- 431.3%
エリック・クラプトン With スティング【イッツ・プロバブリー・ミー】/映画【リーサル・ウェポン3】テーマ曲
でもそれは俺なんだ 言いたくはないが、、 言い難いことだが お前のために命をささげ、死...
8位
2010-02-24 01:58:38投稿
- 3,262
- 150.5%
- 00.0%
- 441.3%
マイケル・フランクス アントニオの唄 アルバム「sleeping gypsy」(1977年)収録 主に洋楽・・・mylist/17735288 主に邦楽・・・mylist/17871678
サンボーンが泣きまくる インディアンにあげた毛布が病気を蔓延させ、死に至らしめたとい...
9位
2008-04-27 15:56:44投稿
- 3,126
- 401.3%
- 00.0%
- 752.4%
1986年。 米グラミー賞常連の人気アルトサックス奏者David Sanbornの初Live-videoから1曲。歌うような鳴きのサックスが定評です(^^) ってか、サポートmusicianの豪華なこと!必見&必聴デス♪ Marcus Miller(b),Don Grolnick(key),Hiram Bullock(g),Buddy Williams(dr) uP主公開リスト→/mylist/5231713 〔uP主お気に入り→mylist/5786602〕
素朴な感じが良い ここのユニゾン最高 アホみたいな素晴らしいグルーヴ 最近より軽快なソロなんだな 懐かしむことの出来ない若輩だけど、最高だってのはわかる サックスコピーしたけど難しかった 音ちっさ・・・ 音 JAZZ BASS まだピカピカ サンボー...
10位
2009-10-12 06:38:46投稿
- 2,818
- 491.7%
- 00.0%
- 853.0%
Steve Gadd (ds), Marcus Miller (b), Joe Sample (key), David Sanborn (sax), Eric Clapton (g) * "Gasteiz Jazz Festival" Polideportiro de Mendizzorroza, Vittoria, Spain, July 17, 1997
クラプトンも良いけど全盛期のハイラムブロックがここに居たらなぁ。。。 GJ いいね うおおおおおおおおおお クラプトンいらねーだろ クラプトンえらくラフだなw 位相おかいしいぞ クラプトンがジャズ、、、、 金なら思いよ これは見なきゃ! joe sa...
11位
2018-06-26 19:40:10投稿
- 2,769
- 10.0%
- 30.1%
- 50.2%
作曲:南佳孝 作詞:松本隆 1982年作品。ジャズ寄りAORが全盛の時代、ディヴット・サンボンのアルト・サックスやスタイリッシュなアレンジも上級。大人なAOR シティ・ポップスの名盤から一曲。・・・で動画を作ってみた。
■反日朝鮮活動家足軽坂本龍一に代表される80年代特有の安物ピコピコ朝鮮テクノ好きや
チョン、チンピラ、偏差値28号の為、ナマポ用似非音楽、DTM、ヒップ・ホップ・ラップ好きキムチ脳には無縁の一曲。確かエドワード・ホッパーのナイトホークスだったな?何故動いている!?
12位
2008-02-24 08:37:44投稿
- 2,504
- 401.6%
- 00.0%
- 612.4%
あの5人のlegendが集まったグループ、Legendsの1曲です。1997年のMontreux Jazz Festivalからのライブバージョンでどうぞ。同日のRuthieはsm2419848で。マイリストmylist/4468890
懐かしい!ありがとうございます! 相変わらずつまらんソロ弾くよな ペンタペンタうるせえ このサウンドにクラプトンは合わない気がする ハイラムがここに出てきてたらなー… dakara エリックがギャラ一番安いよな いいじゃん、これがクラプトンなんだから...
13位
2009-01-03 00:05:43投稿
- 2,305
- 291.3%
- 00.0%
- 562.4%
東京JAZZ2008よりこの曲が気にいってるのでUPします。コメントよろしく(^^v曲名、フルハウスメンバーは、サックス-デヴィットサボーンキーボード-リッキーピーターソンベース-ジェームスジーナスギター-ニッキーモロキドラム-ジーンレイクです。
ちなみに・・・このオッチャン“坂田明”とおない歳!それって・・・どうよぉ? フラジオ...
14位
2009-08-28 05:03:59投稿
- 2,248
- 90.4%
- 00.0%
- 542.4%
album Marcus
背景どうしたwwww ここのセクション大好き こういうマーカス好きだなぁ。歌いすぎない 聴い...
15位
2007-06-24 00:18:59投稿
- 2,205
- 492.2%
- 10.0%
- 321.5%
Stingのソロアルバム、「Ten Summoner's Tales」からの1曲をEric Clapton、David Sanbornとの豪華共演バージョンでどうぞ。マイリストmylist/4468890
タバコはやめたんだよなw ww 盛るぜぇ~超盛るぜぇ~あれ?動画間違えた 男の友情を感...
16位
2010-05-01 02:44:57投稿
- 2,066
- 30.1%
- 10.0%
- 351.7%
ハイラム・・・(´;ω;`)お好きにお使いください
打ち込みみたいだな いいね 1コメゲットーw
17位
2009-03-05 15:01:11投稿
- 1,556
- 60.4%
- 00.0%
- 201.3%
from DOUBLE VISION・・・・・・投稿マイリスト /mylist/9074958
_(。・ˇ_ˇ・_)⌒)_゛フリフリ nice なつかしぃ~ うたってるよな~ なんとなくのけだるさがイ...
18位
2008-02-24 08:53:58投稿
- 1,535
- 161.0%
- 00.0%
- 372.4%
バラードな1曲です。個人的には結構好きなんですが、この日のECの調子が悪くなければ、もっと出来は良かったのかなとも思いました。同日のPepperはsm2419745にて。マイリストmylist/4468890
クラプトンはそういう始祖的存在 カールトンはクラプトンに影響を受けたってさ うまいなあ...
19位
2009-06-22 06:13:42投稿
- 1,385
- 171.2%
- 30.2%
- 503.6%
Featuring Fourplay, David Sanborn, Ricky Peterson and Sam Moore * TOKYO JAZZ FESTIVAL 2008, Evening Stage, Tokyo International Forum, 08-31 2008
お、ヤマハのサックスやんけ どんな精鋭集団だよ さすがラリーカールトン よかった! これっ...
20位
2011-02-19 07:24:32投稿
- 1,383
- 100.7%
- 00.0%
- 543.9%
Steve Gadd (ds)
Marcus Miller (bcl)
Joe Sample (key)
David Sanborn (sax)
Eric Clapton (g)
1997
Montreux Jazz Festival
Montreux, Switzerland
レジェンズ - イン・ア・センチメンタル・ムード / いとしのレイラ
スティーヴ・ガッド、マーカス・ミラー、ジョー・サンプル、デヴィッド・サンボーン、
そしてエリック・クラプトンとまさに生ける伝説たちが集結しましたwいいぞ~これ good クラプトン信者うぜぇ いんなせんちめーとるヌードぉ これが新しいベースか おやま いい雰囲気 かっけー いいね
21位
2010-06-24 04:57:05投稿
- 1,226
- 40.3%
- 10.1%
- 201.6%
From The Album "Larsen-Feiten Band - Full Moon" 1982 .Neil Larsen: Keyboard,Vocals .Buzz Feiten: Guitar,Vocals .Art Rodriguez: Drums .Lenny Castro: Percussion .Willie Weeks: Bass .Larry Williams: Saxophone,Keyboards .Kim Hutchcroft: Saxophone . Chuck Findley: Trumpet .David Sanborn: Saxophone .Jim Horn: Saxophone .Tommy Lipuma: Producer
サンボーンのソロ、カッコいいわ~ このグルーブは神 30年余経った今でもかなりなヘビー...
22位
2010-01-30 22:14:07投稿
- 1,210
- 10.1%
- 00.0%
- 161.3%
youtubeから
豚鼻の威力が足りんkった
23位
2012-02-21 04:21:16投稿
- 1,137
- 80.7%
- 30.3%
- 232.0%
Bootsy Collins w/ David Sanborn ブーツィー・コリンズw/デヴィッド・サンボーン
さんぼーん若い ★☆ スタンドマイク揺れ過ぎw このライヴ音源って意味なら、探せばブートであるかも? これのCDって無いんですかね? コメントありがとうございます 重複だがこっちのほうが画質も音もいいね ハレルヤ!
24位
2010-09-21 23:16:38投稿
- 1,003
- 20.2%
- 00.0%
- 343.4%
The Brecker BrothersのSome Skunk Funkです!その他の動画→mylist/21098707
ktkr 1
25位
2011-06-15 22:40:49投稿
- 995
- 70.7%
- 00.0%
- 70.7%
マイリスです。 → mylist/33568516
イアフォンのコードが気になる 佐渡好きーだ マーカス32分の手癖をアッププルにしてるんで...
26位
2010-05-10 01:23:43投稿
- 898
- 80.9%
- 00.0%
- 141.6%
深町純の伝説的なライブアルバム。1978年後楽園ホールと郵便貯金ホールでの録音。
凄すぎるメンバー達の絶頂期のプレイであり、歴史的にも重要なアルバムです。
その他upリスト→mylist/6726318
メンバー
Jun Fukamachi (key)
Randy Brecker (tp)
David Sanborn (sax)
Michael Brecker (sax)
Steve Khan (g)
Richard Tee(key)
Anthony Jackson (b)
Steve Gadd (ds)
Mike Mainieri (vib, perc)実は海外では無名なアルバム。当たり前と言えば当たり前だけど 唯一ラジオでたまたま聞い...
27位
2008-04-24 20:39:33投稿
- 860
- 121.4%
- 00.0%
- 151.7%
何も見えない動画 mylist/6369162
鍵盤はリッキー・ピーターソンかな ハイラムブロックのまだ痩せてるいい時の映像だねえ… ...
28位
2013-08-13 22:55:43投稿
- 854
- 50.6%
- 00.0%
- 151.8%
DSM - George Duke,Marcus Miller,David Sanborn
Tokyo Jazz Festival @Tokyo International Forum Sep.2011
Quote from YouTubeうめえ 東京か ザッパのEchidna's Arf! お見事!! ドラムいいですね
29位
2010-04-05 01:03:53投稿
- 789
- 60.8%
- 00.0%
- 182.3%
Miles Davis -trumpet David Sanborn -sax Marcus Miller -bass Kenny Garrett -flute Adam Holzman -keyboards Don Alias -percussion Ricky wellman -drums
かっちょええ~なあ CDはペットだけ後録音だからな CDで聴くとあまりいいと思わなかったけど、これはいいな 良い雰囲気してる ニコニコで見なくてもyoutubeがある ニコ動の人方はジャズに興味がないんだろうか?
30位
2008-04-24 23:09:10投稿
- 725
- 182.5%
- 00.0%
- 111.5%
マーカスが迷走してた頃だなww 懐かしい!現役で見てた。地味にオマー・ハキムがヤバイ! 超...
31位
2011-06-27 03:26:26投稿
- 717
- 50.7%
- 00.0%
- 121.7%
Eric Clapton (w/ David Sanborn) エリック・クラプトン(w/デヴィッド・サンボーン)
すげーかっこいい おお Laylaな ここから本番 いとしのレイラ
32位
2008-04-25 00:04:11投稿
- 685
- 192.8%
- 00.0%
- 172.5%
これノリノリw LiveUnderの音源は持ってる者勝ちでズルい あ”あ”あ”あ”あ”あ”wwww...
33位
2013-10-27 11:57:33投稿
- 657
- 20.3%
- 00.0%
- 60.9%
YouTubeより David Sanborn(as)Waddy Wachtel(g) David Spinozz(g) Don Grolnick(key) Tony Levin(b) Rick Marotta(ds)
豪華過ぎるメンツ いい曲
34位
2012-02-27 11:49:31投稿
- 513
- 10.2%
- 10.2%
- 91.8%
July 30, 1988
Yomiuri-Land Theatre East
Tokyo, Japan
David Sanborn (as)
Hiram Bullock (gt)
Steve Logan (b)
Ricky Peterson (kbds)
Don Alias (perc)
Teri-Lynn Carrington (ds)
デイヴィッド・サンボーン - ラッシュ・アワー
ライブ・アンダー・ザ・スカイ'88での来日ステージこれはいい尻
35位
2009-04-27 14:37:49投稿
- 504
- 51.0%
- 00.0%
- 142.8%
Donald Fagen -piano David Sanborn-A.sax Philippe Saisse-keyboard Hirum bullock-guitar Marcus Miller -Bass Omar hakim -drums
このメンバーでなぜドナルド・フェイゲンww pattyで正解、あまり聴かれたくないなw 素晴...
36位
2010-01-23 05:06:16投稿
- 501
- 00.0%
- 00.0%
- 91.8%
深町純 & The New York All StarsのSara Smileです!その他の動画→mylist/16120394
37位
2010-12-24 04:53:26投稿
- 409
- 30.7%
- 00.0%
- 82.0%
Night Music in 1989 Sting -Vocal bass David Sanborn -s.sax Don Alias -percussion Hank Roberts -cello Bill Frisell- E.guitar Fareed Haque - A.guitar
先生のカバーはどれもカッコいい Upありがとう スティングひげ
38位
2009-04-26 06:50:24投稿
- 374
- 41.1%
- 00.0%
- 82.1%
Late Night with David Letterman, 2009-02-19
riaysm1374422 ベースだれだ?ウィル・リー? be-su 1
39位
2012-08-12 21:05:12投稿
- 351
- 30.9%
- 00.0%
- 72.0%
昔のVHSビデオから保管用に抜き出したやつです。奇跡的というか、良い状態で残ってました。
マーカスは本当にマルチプレイヤーだわ ステキすぎます upotu
40位
2010-12-18 19:35:42投稿
- 343
- 10.3%
- 00.0%
- 51.5%
『Closer』(Verve 2004) david sanborn(as) larry goldings(elp) russell malone(g) christian mcbride(b) steve gadd(ds) lizz wright(vo)
('仄')パイパイ
41位
2010-08-04 06:34:44投稿
- 330
- 00.0%
- 00.0%
- 41.2%
album The Joy of Flying Tony Williams - drums Arranged By [Horns] - William Eaton Bass - Paul Jackson Keyboards [Fender Rhodes], Synthesizer [Mini-moog] - Jan Hammer Percussion - Ralph MacDonald Saxophone [Alto] - David Sanborn Saxophone [Baritone] - Ronnie Cuber Saxophone [Tenor] - Michael Brecker Trombone - Barry Rogers Trumpet - Jon Faddis , Randy Brecker Written-By, Guitar - George Benson
42位
2009-12-22 07:26:07投稿
- 324
- 00.0%
- 00.0%
- 61.9%
From the 1979 LP : Niteflyte
43位
2009-04-24 06:32:55投稿
- 320
- 30.9%
- 00.0%
- 61.9%
デビッド・サンボーンがホストを務めたナイト・ミュージックという番組にジャズ女性ボーカリストのベティ・カーターがゲストで出演した時の映像です。サンボーンも参加しています。
昔BSで見たな。再放送してくんないかな。 これはすごいね 1
44位
2010-06-24 04:53:54投稿
- 317
- 00.0%
- 10.3%
- 72.2%
From The Album "Larsen-Feiten Band - Full Moon" 1982 .Neil Larsen: Keyboard,Vocals .Buzz Feiten: Guitar,Vocals .Art Rodriguez: Drums .Lenny Castro: Percussion .Willie Weeks: Bass .Larry Williams: Saxophone,Keyboards .Kim Hutchcroft: Saxophone . Chuck Findley: Trumpet .David Sanborn: Saxophone .Jim Horn: Saxophone .Tommy Lipuma: Producer
45位
2011-07-13 10:33:11投稿
- 306
- 10.3%
- 00.0%
- 31.0%
『Only Everything』(Decca 2009) David Sanborn (as) Joey DeFrancesco (org) Steve Gadd (ds) James Taylor (vo)
うぽつ
46位
2010-01-11 22:48:20投稿
- 298
- 10.3%
- 00.0%
- 62.0%
"Rockpalast" Grugahalle, Essen, Germany, 1985-03-31 *Al Jarreau (vocals), Alex Acuna (drums), Sobby Lyle (keyboards), Malando Gassame (percussions), George Hawkins (bass), Charles Johnson (guitar), James Studer (synthesizer), David Sanborn (sax)
a
47位
2009-09-12 10:51:34投稿
- 298
- 10.3%
- 00.0%
- 51.7%
Montreux Jazz Festival 91 David sanborn -sax Kenny Kirkland -piano Charnett Moffett -bass Al Foster -drums Don Alias -percussion
u7t
48位
2010-09-04 19:26:43投稿
- 297
- 10.3%
- 00.0%
- 51.7%
From The Album "David Sanborn - Only Everything" Jan.2010 . Credit : David Sanborn(As) . Joey DeFrancesco(HOrg) . Steve Gadd(Ds) . Bob Malach(Ts) . Frank Basile(Bs) . Tony Kadleck(Tp) . Mike Davis(B-Tb) . Joss Stone(Vo) . James Taylor(Vo) . Rec. 2009, NY .Decca移籍二作目、Ray Charlesに捧げるとあるアルバム、前作に続きオーセンティックなジャズへ原点回帰した渋い作品。
フージョンっ気ないのもいいですなぁ
49位
2011-01-10 01:26:38投稿
- 293
- 20.7%
- 00.0%
- 10.3%
カトリーヌ(6歳・豚)にDerek and the Dominosのlaylaを歌わせてみました。女の子のはずが、すっかりおっさんです。
ライブの動画にあってるwwwwwwwwwwwwww 好きwwwハッチポッチステーションをおもいだしたw
50位
2010-09-04 19:16:20投稿
- 289
- 00.0%
- 00.0%
- 31.0%
From The Album "David Sanborn - Only Everything" Jan.2010 . Credit : David Sanborn(As) . Joey DeFrancesco(HOrg) . Steve Gadd(Ds) . Bob Malach(Ts) . Frank Basile(Bs) . Tony Kadleck(Tp) . Mike Davis(B-Tb) . Joss Stone(Vo) . James Taylor(Vo) . Rec. 2009, NY .Decca移籍二作目、Ray Charlesに捧げるとあるアルバム、前作に続きオーセンティックなジャズへ原点回帰した渋い作品。
51位
2016-12-30 18:45:08投稿
- 244
- 00.0%
- 00.0%
- 31.2%
Vo Neil Jason
Cho Hiram Bullock ,Patti Austin ,Bob James
Dr Idris Muhammad
Ba Neil Jason
Gt Hiram Bullock
Tp Jon Faddis ,Randy Brecker
Sax David Sanborn ,Michael Brecker