キーワードDionne_Warwick を含む動画: 117件 ページ目を表示
2025年2月18日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-10-22 00:58:21投稿
- 5,983
- 1492.5%
- 10.0%
- 1141.9%
4人とも歌上手すぎだろ…Dionne Warwickの名曲をすごいメンバーで歌います。出演はDionne Warwick, Stevie Wonder, Luther Vandross, Whitney Houstonです。オリジナルのメンバーは本人とStevie+Gladys KnightとElton Johnなのですがこっちの方が好きなので上げました。ようつべより転載。
ホイットニーはスケールがあっていい まさに競演 ディオンヌに憧れて歌手になったルーサー このメンバーの中じゃひよっこに聞こえるウィットニー これ初めてみた ヘタクソ(ホイットニーヒューストンwww) こっちもすげーメンバーだよなあオリジナルじゃないの...
3位
2011-02-06 00:53:39投稿
- 3,303
- 90.3%
- 00.0%
- 461.4%
1967
いとこだよ ホイットニーの叔母だった気がする。 でもオリジナルはこっち ←gleeのはアレサ...
4位
2011-02-12 22:02:05投稿
- 2,331
- 231.0%
- 20.1%
- 341.5%
Soul Train Music Awards より
スティビーワンダー、スリムやな いいね! こっちのLiveは相手を食ってやろう、それに張り合ってやろうって感じで暴走して温もりを感じない ルーサーとホイットニーは次世代感が出てていいね 従姉妹だってば 叔母貴うめえ 鳥肌たったわ みんなでけぇ・・・w...
5位
2009-12-14 17:43:25投稿
- 1,849
- 80.4%
- 00.0%
- 150.8%
ディオンヌ・ワーウィックが仲間の歌手と共にリリースしたチャリティー曲です。「愛のハーモニー」という邦題が付いていました。冒頭のハーモニカからスティービー・ワンダーが活躍する一方、エルトン・ジョンは最後の方に少しパートがあるのみだったりします。マイリスト→ mylist/16379993
グラディスナイトも忘れないで~。タグに追加しました。 スクラッチノイズが良いねぇ なつ...
6位
2007-10-20 14:51:45投稿
- 1,805
- 191.1%
- 00.0%
- 211.2%
ディオンヌ・ワーウィック(Dionne Warwick)の大ヒット曲That's What Friends Are For。現在60台後半になり声もかなり衰えましたが、こんなステージは温かいですね。 :ブラック、ソウル
枯れてるけど、やっぱりいいな ちゃんとした音楽に触れられる子供が羨ましいねぇ^^ スティービーがいないと寂しい すげえなぁ いいなあ。この会場の感じ いい枯れかたしてる これいつの? 最高です ほんとにすばらしい すてきだなぁ すばらしい 男うめぇ ...
7位
2011-01-13 22:09:49投稿
- 1,687
- 50.3%
- 00.0%
- 311.8%
1985年 Billboard 1位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』ここ最高 ホイットニーの従姉妹 うpありがとう 素晴らしい曲 この曲すきや
8位
2013-05-27 07:43:27投稿
- 1,498
- 20.1%
- 10.1%
- 171.1%
60's TV show
イントロでバカラックだと判る
9位
2010-07-11 00:20:15投稿
- 1,134
- 70.6%
- 00.0%
- 201.8%
up
この曲大好き 邦題「小さな願い」 67年全米4位 やぱ名曲だよね やっと聞きたいアレンジが聞けたかな こっちの方を先に聞いた記憶がある こっちのバージョンのほうが好きだな
10位
2010-04-14 23:50:36投稿
- 1,111
- 322.9%
- 00.0%
- 282.5%
『Sisters in the Name of Love 1986』 同世代で親友の3人が、グラディスのプロデュースで催したスペシャルス・テージのフィナーレ。このショーは、ケーブル・エース・アウォードを受賞しました。
arethaは誰とも仲良くないからwww すげえ グラディスの声カッケーな こりゃ賞とるわw CD音源な...
11位
2007-10-20 15:04:25投稿
- 1,050
- 212.0%
- 10.1%
- 141.3%
ディオンヌ・ワーウィック(Dionne Warwick)のヒット曲heartbreaker 。この時はオリジナル・キーで声がよく出てますね。 :ブラック、ソウル
高音部、喉を締めて張り上げて出してるあたり、苦しそうではある。 神イントロ このライブ味もあって声が出てて最強 元気だよね すごいね CDより良いわ 60超えてるとは思えないわ 歌唱力はんぱねぇ いいねえ・・ 1983年Billboard年間ランク:...
12位
2011-04-18 20:33:43投稿
- 998
- 20.2%
- 10.1%
- 202.0%
Walk On By
I Say A Little Prayer
Do You Know The Way To San Jose
2007
ディオンヌ・ワーウィック with バート・バカラック - ウォーク・オン・バイ / 小さな願い / サン・ホセへの道いいぞー
13位
2008-03-08 16:13:10投稿
- 989
- 60.6%
- 00.0%
- 50.5%
実力派シンガー揃い踏み。ディオンヌ歌上手すぎ
1. ダイアン・キャロル - Once In a Lifetime
2. ネル・カーター - Gonna Build a Mountain
3. ディオンヌ・ワーウィック - Who Can I Turn To
マイリスト:mylist/7937461何という迫力 なんか大阪のおばちゃんちっくやなw アメリカのザッツショウビズなのりのグトリングスが泣ける これアイスキューブ?w デゥオンヌが研ナオコに見える俺は病気 ディオンヌ貫禄あるなあ
14位
2013-03-07 01:46:16投稿
- 986
- 20.2%
- 00.0%
- 50.5%
1987 American Music Awards finale
メンツがwwwwww 1
15位
2010-11-03 01:22:23投稿
- 984
- 60.6%
- 00.0%
- 282.8%
From The Album "Mr.I - Ron Isley" Nov.30.2010 . Carpentersのカバー、あのLauryn Hillとの極上のデュエット。
初聴き!ちょい興奮してる! いい!! ほんとうにいいわああ あああいいい 本当にうp乙! 極上すぎ...
16位
2011-02-21 15:21:59投稿
- 898
- 30.3%
- 00.0%
- 70.8%
1967年*1965年バート・バカラック作曲、ハル・デヴィッド作詞
当時ディオンヌが歌うのを拒否したためJackie DeShannnon (ジャッキー・デシャノン)が先にヒットさせた。(サムネのアルバムには収録されていません)
ちなみにホイットニー・ヒューストンの叔母ではなく従姉妹です。
(邦楽)投稿mylist→mylist/20064780
(洋楽)投稿mylist→mylist/23707748 (映画音楽)投稿mylist→mylist/23514293これディオンヌじゃなくてジャッキー・デシャノンじゃん thisisnotdionne これすきw
17位
2013-03-23 03:52:22投稿
- 890
- 30.3%
- 00.0%
- 60.7%
00:00 Walk On By
00:49 A House Is Not A Home
02:51 I Say A Little Prayer
04:46 Alfie歌うまいな~素晴らしい この曲はディオンヌと言うよりルーサーだなあ I say a little prayerはナタリー・コールとの掛け合いで歌ったのが最高だよ。
18位
2011-03-09 20:04:32投稿
- 870
- 121.4%
- 00.0%
- 141.6%
Soul Train Music Awards 1989
すげえ このディオンヌはホイットニーとよく似てるw 聞きいってしまった。これが黒人のソウルなのかな いいね♪ ディオンヌが唄ったMan in the Mirrorあるんだ。これはこれでいいね^^ うまいなぁ いいなあ
19位
2009-01-30 02:07:07投稿
- 869
- 50.6%
- 00.0%
- 60.7%
Dionne Warwick(ディオンヌ・ワーウィック)のDo You Know The Way To San Jose?(サンノゼへの道)です。今はシリコンバレーの中心地で、サンフランシスコ・ベイエリアで一番人口の多いサンノゼ市ですが、その昔は農園と缶詰工場が広がる田舎町でした。ここに出てくるサンノゼはそのころのサンノゼのことなので、創造できないやつはImages of AmericaのSan Joseを見るべし。
←つーかサンホセの方が通りはいいわな サンホセへの道って書いてあるのもあるよね サンノ...
20位
2010-01-30 00:49:47投稿
- 810
- 91.1%
- 00.0%
- 81.0%
夜明けのうた (いずみたく/岩谷時子/Dionne Warwick)
お○○こ挿入 Tokiko Iwatani / Taku Izumi とクレジットされてる。 I Sing at Dawn いい曲 日本を代表する名曲だよね。 まさに名曲 癒されます
21位
2011-04-21 19:10:51投稿
- 780
- 111.4%
- 00.0%
- 141.8%
full PV 2006
www〜 野郎共の合唱w 駄目だサビで吹くwwwww 曲は2:10あたりからですw マジギレやないかw 俺もワロタw良いぞこれw なん・・だと・・・ なんだこれw おとこくせええ 笑ってまうw これいいね。何の映画?
22位
2011-02-07 23:05:57投稿
- 770
- 10.1%
- 00.0%
- 60.8%
1967
この歌詞が良いんだよなぁ・・・
23位
2012-02-17 19:40:40投稿
- 765
- 10.1%
- 00.0%
- 10.1%
1940年生まれの"愛のハーモニー"
ディオンヌかわいい
24位
2010-09-06 04:26:26投稿
- 736
- 40.5%
- 00.0%
- 81.1%
1967
いいカバー アレンジも きれいな曲だ~♪ 可憐だw 1
25位
2010-08-28 10:32:03投稿
- 736
- 30.4%
- 10.1%
- 91.2%
ディオンヌ・ワーウイックが歌ってヒットした曲を、本人達が歌っております。
バリーいい声だよね こっちの方がディオンヌのより好きだな まさかこれが上がってるとは
26位
2012-11-07 11:03:18投稿
- 715
- 40.6%
- 10.1%
- 40.6%
Tom Jones and Friends Live
しかしふたりとも口からCD音源以上だよなぁ
27位
2010-01-19 16:24:06投稿
- 710
- 20.3%
- 00.0%
- 111.5%
from the album "Dionne Warwick Sings Cole Porter" (1990)
2 1
28位
2011-02-21 17:13:03投稿
- 705
- 00.0%
- 10.1%
- 111.6%
1970年:恋よさようなら
(邦楽)投稿mylist→mylist/20064780
(洋楽)投稿mylist→mylist/23707748 (映画音楽)投稿mylist→mylist/2351429329位
2011-02-21 17:46:21投稿
- 699
- 50.7%
- 00.0%
- 121.7%
1964年:ウォーク・オン・バイ
(邦楽)投稿mylist→mylist/20064780
(洋楽)投稿mylist→mylist/23707748 (映画音楽)投稿mylist→mylist/23514293いかにも60年代の曲だが? 1964年の時点でこの曲を作ったとは、やはりバート・バカラックは天才だ ホントいいね大好き このころの声質が好き。晩年は声が低くなっている これほんとすこ
30位
2010-01-19 16:57:14投稿
- 679
- 10.1%
- 00.0%
- 20.3%
from the album "Dionne Warwick Sings Cole Porter" (1990)
フリオ・イグレシアスもいいが、これもなかなか味がある・・・
31位
2011-04-21 16:47:36投稿
- 663
- 10.2%
- 00.0%
- 50.8%
from the album "Dionne Sings Dionne"
ありがとう!!
32位
2012-05-19 09:18:03投稿
- 662
- 10.2%
- 00.0%
- 00.0%
from the album "Dionne Sings Dionne vol.2"
1
33位
2010-02-12 21:59:48投稿
- 656
- 10.2%
- 00.0%
- 81.2%
1991
仲良しなんだよねこの三人。。。微妙に芸風がかぶらないところが良いのかもしれない
34位
2012-07-04 16:04:08投稿
- 609
- 00.0%
- 00.0%
- 10.2%
第9回東京音楽祭(1980)グランプリ
邦題:思い出に生きる35位
2012-05-13 19:49:27投稿
- 594
- 61.0%
- 00.0%
- 162.7%
Burt Bacharach TAPE
1. Walk On By - Dionne Warwick
2. Don't GoBreaking My Heart - Burt Bacharach
3. What The World Needs Now Is Love - Jackie DeShannon
4. The Look Of Love - Dusty Springfield
5. Do You Know The Way To San Jose - Dionne Warwick
6. Raindrops Keep Fallin' On My Head - B.J. Thomas
7. (They Long To Be) Close To You - Carpenters
8. You'll Never Get To Heaven (If You Break My Heart) - The Stylistics
9. Arthur's Theme (Best That You Can Do) - Christopher Crossバカラックはジャズやヘビメタのミュージシャンも信者もいる天才だもんなw この曲本当に大...
36位
2007-10-20 15:16:29投稿
- 561
- 20.4%
- 00.0%
- 20.4%
ディオンヌ・ワーウィック(Dionne Warwick)のYours。第二黄金期のディオンヌ、絶品です。 :ブラック、ソウル
この声・・・惹き込まれる・・・ 絶品
37位
2010-02-17 02:30:02投稿
- 551
- 20.4%
- 10.2%
- 61.1%
www.wearefamilyfoundation.org :All Stars - Diana Ross, Phoebe Snow, Bernadette Peters, Patti LaBelle, Eartha Kitt, Bebe Buell, Spike Lee, Dionne Warwick, Nile Rodgers, Sopranos cast, Little Steven, Joel Grey, Queen Latifah, Sister Sledge, Kim Burrell etc...
キャ~~~PVあったの?すっげーうれしい! thankyouupthis
38位
2012-03-04 15:30:25投稿
- 526
- 40.8%
- 00.0%
- 91.7%
1964
この人の曲がサンプリングされてるっていう Chlöe, Chris Brown - How Does It Feelて曲いいな gleeで初めて聞いたけど、とても切ない曲だな 名曲
39位
2011-03-05 21:59:18投稿
- 521
- 30.6%
- 10.2%
- 30.6%
Composed by Richard Kerr (music) and Will Jennings (lyrics) and produced by Arista labelmate Barry Manilow.
バリーはジュリアードでてるからな、頭もいい このコンビは神だぞーbeegeesのruntomeが変態う...
40位
2011-03-09 20:58:06投稿
- 519
- 20.4%
- 00.0%
- 51.0%
Soul Train Music Awards
音いいなぁ 発見
41位
2015-11-01 17:53:12投稿
- 496
- 81.6%
- 00.0%
- 71.4%
ディオンヌ・ワーウィックさんのボーカルによる名曲、"I'll never fall in love again"のニコカラ動画です。曲は作詞&作曲、ハル・デビッドさんとバート・バカラックさんという世紀の名コンビによる歌でカーペンターズや多数の歌手のカバーがあるかと。部活以来ですが、やはりディオンヌ・ワーウィックさんの歌声の表現力は見事!「あんたついてるよ!あたし(俺)が相談にのるから。つまり恋なんて、そんないいもんじゃないってこと。だから…もしも?だけど?あたし(おれ)をそんな気にさせる男(女)がいたとしてさ。少なくても、明日までは恋なんてしない(って)の…」という女の子、男の子の気持ちです!そしてA&Mレコードの音楽家の方々の演奏のすぐれた音楽性にも敬服!よろしければ、ご視聴くださいませm(__)m
いい歌ですね!!! 猿好き 猿の惑星 咲さんかわいい 咲さん可愛いい 咲さん可愛い
42位
2011-02-21 16:14:31投稿
- 483
- 00.0%
- 00.0%
- 91.9%
1967年アルフィー
(邦楽)投稿mylist→mylist/20064780
(洋楽)投稿mylist→mylist/23707748 (映画音楽)投稿mylist→mylist/2351429343位
2012-02-14 18:09:43投稿
- 464
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
1966
44位
2012-05-19 04:09:05投稿
- 430
- 10.2%
- 00.0%
- 40.9%
from the album "Dionne Sings Dionne vol.2"
1
45位
2014-02-14 13:28:41投稿
- 398
- 20.5%
- 10.3%
- 20.5%
1965
趣味のいいアップ主ですね、ありがとうです この動画アップするとか主やるね
46位
2012-05-25 16:13:03投稿
- 395
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
Thunderball - motion picture soundtrack
47位
2012-05-06 22:17:05投稿
- 380
- 10.3%
- 10.3%
- 10.3%
1985
きれいなデュエット♪ね。
48位
2012-09-08 21:29:56投稿
- 359
- 00.0%
- 10.3%
- 20.6%
Live in Japan 1987
49位
2010-09-22 14:24:10投稿
- 344
- 10.3%
- 00.0%
- 51.5%
1969
うpおつ
50位
2013-04-02 10:54:51投稿
- 343
- 00.0%
- 00.0%
- 20.6%
Christmas in Vienna II
The song was recorded live on December 21, 1993 at Hofburg Palace, Vienna with the Vienna Symphony Orchestra.
Mary's Boy Child / God Rest Ye Merry, Gentlemen / Once Again, It's Christmas Time This Year / Ven A Mi Casa, Esta Navidad / The Christmas Song / Feliz Navida51位
2012-03-02 19:09:03投稿
- 343
- 20.6%
- 10.3%
- 61.7%
The Original Rompin' Stompin' Hot And Heavy, Cool And Groove All Star Jazz Show on CBS television in 1977. Lionel Hampton, Count Basie, Dizzy Gillespie, Herbie Hancock, Max Roach, Stan Getz, Gerry Mulligan, Joe Williams and more. Winner of a 1977 Daytime Emmy Awards.
キター! ずいぶん古いものを