キーワードFleetwood_Mac を含む動画: 136件 ページ目を表示
2025年2月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2014-09-06 19:59:53投稿
- 51,433
- 900.2%
- 510.1%
- 3270.6%
注意:本動画はSBRのクライマックスに関して盛大なネタバレが含まれています。未読の方はブラウザバック推奨です。
イギリスのブルースロックバンドFleetwood Macより「Tusk」です。
歌詞的にはラブソングみたいですが、なにかこう心のそこから燃え上がるような不屈の意志みたいなものを感じます。弱者であるジョニーが強者である大統領に剥いたまさしく牙(tusk)のような曲です。
※追記:職人様、歌詞及び和訳ありがとうございます!
名前の元になった曲→mylist/45183265アニメ化が楽しみすぎる マーチングバンドの淡々とした曲調がACT4の必ず殺すという目的に進み続ける意志を表している ここで大統領が 小指は約束の象徴 tusk!!!! 『漆黒の殺意』を以って事をなしていて、も出てくる言葉は親友への感謝だけ・・・・美し...
3位
2008-05-26 22:22:26投稿
- 14,501
- 1681.2%
- 30.0%
- 1661.1%
ようつべからの輸入。イギリスBBCのF1のオープニング使用曲。3:01から。 ずいぶん昔から使ってます→sm3584835
かっけえ エヴァネッセンスがカヴァーしてたな ん? ジョジョじゃタスクネタに使われたし、もっと有名になって 母さんを殺した上ウォークマンまで壊すなんて! 昼ドラバンド ゆどーんらぶみにゃう F1OPのせいでダサい曲だと思ってたらガーディアンズ・オブ・...
4位
2013-03-17 23:51:54投稿
- 11,949
- 400.3%
- 40.0%
- 1861.6%
・BBCの2013年F1オープニングムービー
2014年も引き続き使用されています
・曲はおなじみべーンべべべンベベンべべンべーン♪(Fleetwood Mac "The Chain")
・2012年→sm17286171eco=1 ここ師匠 1994 オーストラリアGP sm14638689 シューマッハvsヒル1ポイント差最終戦の激闘 the chain ヨス番長 デイモン・ヒル 98年スパ 海外TVはセンス良いな〜 2012スパ グレアム・ヒル GJ このジャッ...
5位
2008-12-23 11:49:53投稿
- 9,200
- 1491.6%
- 20.0%
- 1441.6%
【80's】フリートウッド・マック「リトル・ライズ」PV ☆和訳ありがとうございます。 歌詞は私が投コメ知らずに直接入れました。 ///mylist/12716540
神曲最近のマック再評価うれしい この曲に出会えたことを心の底から感謝している 人生で一番衝撃を受けた曲 ファミリーマンもすきだなあ ここすき ビューチホー こちらのおねいさんは育ちが良さそう 87年全米4位全英5位 bb ここの裏メロが美しすぎる マ...
6位
2009-03-29 01:51:18投稿
- 8,581
- 540.6%
- 00.0%
- 490.6%
F1を愛するニコニコユーザーよ、ついに♪べーンべべべンベベンべべンべーン♪が、再び聞ける日が来た!! イギリス国内の放映権が、民放のITVから12年ぶりに公共放送のBBCに移り、Fleetwood Macの“The Chain”アレンジなしの原曲ママで帰ってきた。サムネ見ると、うp主さえもSTIGに見えてしまう(笑)
かっけぇwww イギリスもこれ聞いた週刊「キター」だったんだろうなw ベーンベベ...
7位
2008-02-04 09:05:54投稿
- 4,593
- 932.0%
- 10.0%
- 861.9%
画質が悪いですが、いい曲なのでうpしときます。
みんなかっこよすぎ こういう立ち姿、カッコいいなー あっ 昼ドラバンド たまにしか出さないけど必ずバカ売れするバンド うおおおおおおおおお この後の10年で老けたよなぁ 87年全米5位全英9位 他メンバーのジプシー感もイイ!!! おおお ここがえらく...
8位
2011-01-17 13:40:31投稿
- 4,582
- 150.3%
- 00.0%
- 350.8%
1987年 全英5位 全米4位 カナダ13位 全豪16位 アイルランド4位 ドイツ3位
USアダルトコンテンポラリーチャート1位
アルバム「Tango in the Night」からのサードシングル
高音質 80's集 mylist/23245457フリートウッド・マックというバンド名だけどソングライティングはミック・ファニングでもジョン・マクビーでもないという 来日して欲しいです イケメンなエイドリアン・モンク タンゴインザナイトいい! この曲はメンバー全員の良いところが出た傑作だと思います ...
9位
2008-12-22 12:43:53投稿
- 4,542
- 932.0%
- 10.0%
- 982.2%
【80's】フリートウッド・マック「セヴン・ワンダース」PV *歌詞Thanks! ///mylist/12716540
はぁ みんなかっこいいなぁ〜 マックのファンタジーっぽい雰囲気大好き! マック最高!! マックとTOTOは私の中では別格 クリスティンとスティービーの美しさに目を奪われる なんてゴージャスなPVなの 二クスがお人形さんみだいでかわいい この涙・・・・...
10位
2012-08-22 11:43:50投稿
- 4,423
- 761.7%
- 00.0%
- 671.5%
シーズン15でスタンが自分を見失った回で使われた曲
サウスで一番好きな回 1975年発表 この回すき 歌詞ありがとう 個人的には鬱曲 そう、雪崩があなたを下まで引きずり降ろしてくれる もしかしたら雪崩があなたを下まで導いてくれるかもしれない もし雪に覆われた丘にわたしの姿を見たら そう、雪崩があなたを...
11位
2009-08-12 08:52:23投稿
- 3,357
- 421.3%
- 00.0%
- 672.0%
フリートウッド・マック - 「リアノン」 75年のアルバム「ファンタスティック・マック」からのシングルカット曲。 当時のTV Show Liveです。 スタジオテイクと違い、後半にStevie Nicksの絶唱が入ります。/mylist/12716540 ステレオ音源、最近アップされました。→ https://www.youtube.com/watch?v=ZogNpqHg58I
フィンガーピッキングなんだよね 名前と声だけだと少年の様なイメージだったけどね 懐かしい まじいい声してる この絶唱聴いたらファンにならざるを得ない‼ 不思議ダンスw ここからすごいぞ 男まえ 本物だ かっこいい ここからロック史に残る絶唱 クリステ...
12位
2008-11-02 15:04:31投稿
- 3,223
- 250.8%
- 20.1%
- 471.5%
オリジナルのフリートウッド・マックです。シンプル・イズ・ザ・ベスト!
うp乙 おぉう かっけえええええええええええええええええええええ 最高や! ダニーがかわいい 69年全英2位全米55位 カーワンも才能あったのに晩年はホームレスとは… 意外とカーワンがソロやってる ダミ声のおばさん>スティービーニックス ミック&ジョ...
13位
2009-08-12 08:14:30投稿
- 3,185
- 260.8%
- 00.0%
- 451.4%
フリートウッド・マック 82年のアルバム「Mirage」からの1stシングル。 全米4位を記録。 /mylist/12716540
情念が溢れ出るリフレインが堪らない 1982年 christineの姉御!! ルックスがいいと音楽性を評価しないのが日本人の特性 ue ←同意 懐かしいね。 南島町 深夜の天気予報のバックで流れてるのを聞いて来ました アイドル人気だけで全米31週連続...
14位
2008-12-22 13:24:49投稿
- 2,691
- 973.6%
- 00.0%
- 240.9%
【80's】フリートウッド・マック 邦題:「愛のジプシー」PV 音質マシ版UPしておきます。→sm9002936 もう少し探してみますが、 /和訳ありがとうございます。 /// mylist/12716540
15位
2011-07-11 00:30:32投稿
- 2,610
- 371.4%
- 00.0%
- 210.8%
Glee season2の挿入歌です。
まとめ→mylist/18953532
Glee関係のリクエスト受け付けます。Don't stop, thinking about tomorrow! Don't you look back... Don't you look back, Yesterday's gone, yesterday's gone. It'll be...
16位
2014-03-12 00:39:46投稿
- 2,322
- 80.3%
- 00.0%
- 502.2%
和訳がちがってたらごめんなさい。動画が中央に寄っててごめんなさい。なおせませんでした・・
前向きになれる素敵な曲ですね(o^O^o)
ようつべ http://youtu.be/Eg_HJpP6jCw
ようつべ歌詞クリップ http://youtu.be/GW8wxzoKdME888888888888888888888 にこ動画なかなかいいわw 良い歌詞だわ 良い曲だわ Nina 888888888 良い曲 元気...
17位
2009-10-05 23:39:48投稿
- 2,272
- 170.7%
- 20.1%
- 321.4%
アルバム タンゴインザナイトからのシングルカット今までうpした動画のマイリストmylist/15103604
クリスティン・マクヴィーのご冥福をお祈りします。 いいね〜
18位
2011-07-10 23:45:09投稿
- 2,220
- 40.2%
- 00.0%
- 110.5%
Glee season2の挿入歌です。
まとめ→mylist/18953532
Glee関係のリクエスト受け付けます。マックで一番すきな曲 ん~・・大人感がたまんない 2 うp
19位
2010-07-05 22:37:56投稿
- 2,201
- 150.7%
- 00.0%
- 522.4%
Fleetwood Mac - Big Love 1987年
フリートウッドマックのギターはほんとジプシーぽい音色 いかにも80年代 ちょっと元気になれたかも 古いはずなのに新鮮みがあるな PVはゴドレー&クレームだったっけ? 当時ヒゲ剃ったリンジーに驚いた記憶が 以前だったら相手の女性はスティービー・ニックス...
20位
2019-03-01 22:42:02投稿
- 2,127
- 90.4%
- 00.0%
- 50.2%
フリートウッド・マックの スティーヴィー・ニックスがソロで出演した"Red Rocks"のステージで,コロラドにて開催され彼女の Rock a Little Tour 1986のフィルムからの記録です。
ギターにピーター・フランプトン,ドラムはミック・フリートウッドが参加しています。
僅か9曲のライブですが,最後の5分は前列の観客との触れあいタイムで今なら考えられない濃厚な接触をしており驚きます。またコーラス隊や当時のピーターもルックスがゴージャスで特にその頭髪量に圧倒されます。
妖精スティーヴィー 38歳時のソロライブをお楽しみください。
Main Performers
Stevie Nicks – vo, tambourine
Waddy Wachtel - g,Peter Frampton - g
Mick Fleetwood - dr, perc
Jennifer Condos - bass,Bobby Martin - horn, kb, background vocals
Jai Winding - kb,Bobbye Hall - perc,Rick Marotta - dr
Sharon Celani,Lori Perry-Nicks,Elesecia Wright - background vo
ーSetListsー
(01:40) Outside The Rain
(05:45) Dreams
(10:00) Talk To Me
(14:05) I Need To Know
(16:30) No Spoken Word
(21:00) Beauty And The Beast
(27:48) Stand Back
(35:10) Has Anyone Ever Written Anything For You
(42:15) Edge Of Seventeen
Rhiannon - Rehearsal on The Old Grey Whistle Test 1976 → sm34706880
Rumours Tour - Live at Budokan 1977 → sm34714955
Live at the Forum, Inglewood - Mirage Tour 1982 → sm34710285
Go Your Own Way - Dance Tour 1997 → sm34706419Edge Of Seventeen Has Anyone Ever Written Anything For You Stand Back Beauty And The Beast No Spoken Word I Need To Know Talk...
21位
2019-03-02 14:31:01投稿
- 1,946
- 170.9%
- 30.2%
- 50.3%
1974年末にリンジーとスティーヴィーという個性的な2人のフロントマンを加えたフリートウッド・マックは快進撃を開始し彼らの全盛期を迎える。
1975年に10thアルバム"ファンタスティック・マック"を発表,「セイ・ユー・ラブ・ミー」「リアノン」といったヒット曲とともにアルバムは全米1位を獲得しスーパースターへの階段を登りはじめた。
暖かい歌声のクリスティン,張りのある声を持つシンガーでもあるリンジー,可憐な容姿と野性的な声かつ哀愁味を帯びた個性派シンガーのスティーヴィーという三者三様のボーカルが醸し出すハーモニーは,レコードでもライブでもバンドの大きな魅力(wiki) となった。
1977年には最大のヒット作となる11thアルバム"噂"を発表。シングルカットされた「オウン・ウェイ」「ドリームス」(全米1位)「ユー・メイク・ラヴィン・ファン」「ドント・ストップ」などの大ヒットとともに,
アルバムは31週間に渡って全米1位(1977年 年間チャート1位・Billboard Top 200)に輝き1,700万枚といわれる史上空前のセールスを記録した。翌年には同アルバムでグラミー賞も受賞。
このアルバムに合わせて行われた世界ツアーの一環として1977年12月5日に日本武道館で行われたライブ動画です。低画質にはご容赦頂き,全盛期のマックサウンドを堪能してください。
Rhiannon - Rehearsal on The Old Grey Whistle Test 1976 → sm34706880
Live at the Forum, Inglewood - Mirage Tour 1982 → sm34710285
Stevie Nicks / Live at Red Rocks 1986 → sm34712227
Go Your Own Way - Dance Tour 1997 → sm34706419
-SetList-
① Monday Morning
② Oh Well
③ Rhiannon
④ Oh Daddy
⑤ Never Going Back Again
⑥ Landslide
⑦ Over My Head
⑧ Gold Dust Woman
⑨ You Make Loving Fun
⑩ Go Your Own Way
⑪ World Turning
⑫ The Chain
⑬ Songbird⑬Songbird (Christine McVie) ⑫The Chain (Nicks,Buckingham,C.McVie,John McVie,Mick Fleetwood) ⑪World Turning (C.McVie,Buckingha...
22位
2018-03-18 04:02:09投稿
- 1,501
- 60.4%
- 00.0%
- 60.4%
ガールズ&パンツァーTV最終話のMADです。
歌詞の和訳は
https://www.youtube.com/watch?v=Z6WsaIbpUTE
を参考にしています。Vol.2も形は違えど肉親との対決だったなぁ GJ いいね べーンべべべンベベンべべンべーン♪ この曲を聴くとF1を思い出す 渋い選曲
23位
2012-09-26 14:46:44投稿
- 1,480
- 60.4%
- 10.1%
- 110.7%
Carlos Santana の官能 Black Magic Woman も良いけど、憂いを帯びた Peter Green のオリジナルもいいな !!! 1970年2月、Peter Green が Fleetwood Mac を離脱する直前のライブ。1967年のシングル曲。1969年コンピレーション・アルバム『 英吉利の薔薇 』&『 聖なる鳥 』にも収録。
素晴らしい いいね 68年全英37位 いいねーーーーーー 88888888888888 渋いねー
24位
2012-05-04 13:36:52投稿
- 1,460
- 30.2%
- 10.1%
- 241.6%
youtube
pitchfork系に流行りそうなおしゃれな感じ 結構ゆたりめのリズムなんだなぁ 好きな曲vvvv
25位
2011-07-26 21:10:42投稿
- 1,434
- 50.3%
- 00.0%
- 312.2%
1987年 Billboard 5位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』逆回転!!! 一枚絵みたいにキレイなシーン ここかっこいいよね カッコイイ この演出も斬新だ...
26位
2012-06-06 20:45:53投稿
- 1,432
- 20.1%
- 10.1%
- 181.3%
1979年 Billboard 8位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』79年全英6位全米8位 1
27位
2011-03-09 02:23:18投稿
- 1,378
- 151.1%
- 00.0%
- 261.9%
【イヤフォン推奨】フリートウッド・マックのアルバム【FLEETWOOD MAC】からB面2曲目 LANDSLIDEを。YAMAHA DP-U70でPCに取り込み 動画はiVIS HF R10で撮影、Windowsムービーメーカーで手動同期しました。別アカウントでの投稿です。今までにアップしたレコード音源→( mylist/16432083 )
1975年 「噂」よりコッチのが好きだわw ここのギター好き hitoが動いてる サウスパークで知ってしまった自分が悔しい 声だけじゃなくて姿も妖精だった 今聞くと、スティービーもこの頃は声がかわいいわ カバーのよりやっぱ断然こっちだな ほんま神曲やで y
28位
2011-07-19 13:19:35投稿
- 1,373
- 151.1%
- 10.1%
- 171.2%
アルバム『English Rose』邦題:英吉利の薔薇からのシングルカット
1969年 全英1位 1973年に再発して2位ぼんこぼんこぼんこぼんこ アルバトロス 最高です これですよ これこれ ビートルズの「サン・キング」の元ネタ曲 ピーター・グリーン追悼 gj これは異色作 本当はブルースロックバンド グリーン在籍時はブルースロックバンドだったね これがって言われると...
29位
2008-11-03 17:32:17投稿
- 1,323
- 191.4%
- 10.1%
- 161.2%
Live
Christine McVieさん、亡くなられましたね…(2022年12月)。 2020年に「Rumours」が再ブレークするとは・・・。もう、かせがんでええやんと思うけど。 ミックフリートウッドの演奏は楽しんでる感満載で見てていい KX88とは懐か...
30位
2010-04-25 20:14:27投稿
- 1,318
- 161.2%
- 00.0%
- 292.2%
かっちょよすぎ
リンジーはもっと評価されるべき God ハラショー 素晴らしい ブラボー!!!! こりゃ感動もんだわ 神ギター かっこいいーー スゲーー すげえ 凄すぎる マジキチ これVo+G×2がオーバダブじゃないなら、正直化け物だね かっこよすぎ これ聞きたか...
31位
2010-07-02 18:37:14投稿
- 1,280
- 90.7%
- 00.0%
- 161.3%
アルバム『Tango In The Night』からのシングルカット
なつかしい大好きだったな upありがとう 神曲 何時きてもすごい歌だ ありがとう 初観です 熱...
32位
2013-04-27 20:57:04投稿
- 1,262
- 90.7%
- 00.0%
- 151.2%
画像 → gleethecovers.com
スティーヴィー・ニックスの曲は映えるね サンタナとブリももちろん好き もうくっつかない...
33位
2009-10-12 03:10:05投稿
- 1,242
- 121.0%
- 10.1%
- 191.5%
Audio only.
これはすごい・・・ これは素晴らしい オリジナルのビデオ・クリップはなかなか素晴らしい^^
34位
2011-09-07 20:08:17投稿
- 1,198
- 90.8%
- 00.0%
- 201.7%
[Live] Fleetwood Mac - Landslide
Gleeがらみの誰得?シリーズ(mylist/27582180) その5
GleeのHolliday先生が出てくる回(S2E15)のSantana and Brittanyの絡みで歌われた曲。
オリジナルがFleetwood MacでGleeのはDixie Chicksのバージョンのカバーらしい天才 フリートウッドマック加入してすぐにこんな曲歌えちゃうスティーヴィーの この二人が...
35位
2019-02-28 21:29:01投稿
- 1,194
- 90.8%
- 00.0%
- 20.2%
1997年 リンジーのソロアルバムのレコーディングセッションにミックが参加したことを契機に
黄金期のメンバーが再集結し,再結成ライブを行なったフリートウッド・マック。
全米31週連続1位で1400万枚を売り上げたお化けアルバム Rumours (邦題「噂」)
からのスマッシュヒットとなったリンジーの代表曲を,短期間ながら全盛期の5名が再集結した圧巻のパフォーマンスでどうぞ。
終盤のお約束,リンジーの壮絶指弾きギターソロはほどほどの長さで楽しませ,スティヴィーとクリステンのコーラスも良く響いています。
そしてマックの特徴のひとつ ミックとジョンの鉄壁リズム隊はいつ聴いても気持ちの良いサウンドを奏でてくれます。
Rhiannon - Rehearsal on The Old Grey Whistle Test 1976 → sm34706880
Rumours Tour - Live at Budokan 1977 → sm34714955
Live at the Forum, Inglewood - Mirage Tour 1982 → sm34710285
Stevie Nicks / Live at Red Rocks 1986 → sm34712227スティーヴィーの低音ハーモニーが心地よい ここを指で弾いていたとは・・ クリスティンもスティーヴィーも美しい スティーヴィー49歳 このギター音色好き ミック197cm 演奏を心から楽しんでる。まさに音楽 大ヒット曲。リンジーのギターソロも必見
36位
2019-03-01 17:41:01投稿
- 1,096
- 181.6%
- 10.1%
- 30.3%
スーパースターとなったフリートウッド・マックの13th オリジナルアルバム Mirage (ミラージュ) に合わせLAで行われたツアー動画です。
このあとバンドはやや迷走しソロ活動,脱退や再集結を繰り返したため,全盛期のマックを見られるのはこのツアーが一区切りかも知れません。
当時34歳のスティーヴィーはキュートかつパワフル,
クリスティン(39)は定番アンコール曲 Songbird で癒しボイスを聞かせてくれますし,
リンジー(33)は途中くわえ煙草で熱演,ジョン(36)は淡々とリズムを刻む安定の仕事人,
ミック(35)はこの数年後に起こる破産など想像も出来ないドラムパフォーマンスでアンコール前には酸素吸入をしつつの熱演です。
Rhiannon - Rehearsal on The Old Grey Whistle Test 1976 → sm34706880
Rumours Tour - Live at Budokan 1977 → sm34714955
Stevie Nicks / Live at Red Rocks 1986 → sm34712227
Go Your Own Way - Dance Tour 1997 → sm34706419
ーSetlistー
(00:00) The Chain (Nicks,Buckingham,C.McVie,J.McVie,Fleetwood) 1979
(06:55) Gypsy (Nicks) 1982
(11:28) Love In Store (McVie,Recor) 1982
(14:45) Not That Funny (Buckingham) 1982
(25:30) You Make Loving Fun (C.McVie) 1977
(29:12) I'm So Afraid (Buckingham) 1975
(35:35) Blue Letter (Buckingham) 1975
(40:15) Rhiannon (Nicks) 1975
(47:50) Tusk (Buckingham) 1979
(53:00) Eyes Of The World (Buckingham) 1982
(57:47) Go Your Own Way (Buckingham) 1977
(65:00) Sisters Of The Moon (Nicks) 1979
(72:50) Songbird (C.McVie) 1977The Chain (Nicks,Buckingham,C.McVie,J.McVie,Fleetwood) 1979 Songbird (C. McVie) 1977 Sisters Of The Moon (Nicks) 1979 Go Your...
37位
2014-02-05 07:34:06投稿
- 1,083
- 11810.9%
- 00.0%
- 20.2%
これは大波乱の予感。
F1、モタスポマイリスト→mylist/40941420RIP 勝ったなぁ *ベルギーで叩かれました 本当に勝っちまったな おおおお まともなのねぇwww wwwwwwwwww おお wwwwwwwwwww wwwwwww wwww wwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwww
38位
2016-11-08 00:07:26投稿
- 1,081
- 30.3%
- 00.0%
- 20.2%
PVに歌詞・和訳・うんちく(解説)を載せました
これを聴いて観れば、きっとあなたはこの曲が好きになるはず?
コメントしてくれると嬉しいです。制作の励みになります
ゆぞの投稿リスト⇒・mylist/47251044
ゆぞのブロマガ⇒・ch.nicovideo.jp/yuzoホントだ!似てるw 初めて聞いた時夏木マリ見たいって思ったわ ファンの入れ替わりも激しそうやね
39位
2008-03-26 14:57:01投稿
- 1,060
- 40.4%
- 00.0%
- 90.8%
フリートウッドマック 最高! (つべから転載)
sevenwonderも聞きたいです 名曲おつ 2 ii
40位
2010-01-25 23:46:29投稿
- 1,034
- 30.3%
- 10.1%
- 121.2%
詳細不明の動画です。これはオリジナルに手を加えたものなのか?Rare versionなるPVが実際にあるのか?わかりません 誰かこのPVを知っている方は教えてください
音質いいね 名曲キタコレ ♪
41位
2010-01-22 07:39:26投稿
- 1,032
- 80.8%
- 10.1%
- 232.2%
NEW YEAR'S EVE PARTY 1968, TV Studio, Paris, France, December 31, 1968 * Peter Green (guitar, vocals), Jeremy Spencer (slide guitar, piano, vocals), Danny Kirwan (guitar), John McVie (bass), Mick Fleetwood (drums)
エルモアの曲だあ ブルースロックだ リード・ボーカルはJeremy Spencerですな おうかっこいい 神動画 これ以上のトリプルギターバンドはないよ この頃のマックは神だね 1
42位
2014-08-30 00:45:37投稿
- 956
- 00.0%
- 00.0%
- 70.7%
1977年 Billboard 3位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』
『1985~1989年【2】mylist/39764064』43位
2008-09-30 04:24:35投稿
- 938
- 131.4%
- 00.0%
- 232.5%
Live '70
いいねえ ピーター脱退寸前のライブ初期マックの白眉ですね 薬で精神的に死にかけてた頃のピーター・グリーンだな 鬼気迫るパフォーマンスだな ボストンライブだな、マジで凄まじい演奏 狂った ついに 知らなかった、ジューダスのほうはカバーだったのね^^;ど...
44位
2008-02-02 03:05:01投稿
- 921
- 111.2%
- 00.0%
- 111.2%
1987年作品.全米チャート14位を記録.アルバム「Tango In The Night」からのカット.
大人の女性の魅力 アルバム、聴きまくったなあ ちょっとCDさがしてくる クリスティンの声の...
45位
2012-05-06 20:58:54投稿
- 836
- 40.5%
- 20.2%
- 141.7%
1987年 Billboard 19位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』久しぶりに聴いた ふつくしい アルバムどこやったけなあ 1
46位
2008-11-02 14:41:10投稿
- 827
- 50.6%
- 00.0%
- 172.1%
オリジナルのフリートウッド・マックです。シンプル・イズ・ザ・ベスト!
プレイボーイクラブの映像かな? うp乙 歌って弾ける最高のギタリスト ピーター・グリーン いいね 上質なレスポールサウンド
47位
2019-05-06 12:48:02投稿
- 777
- 40.5%
- 20.3%
- 50.6%
ゆあーん、よゆーん。
と、いきたかったのに、
くうっ! ブラーのせいで見づらい!
訂正:FREETWOOD MAC ではなくてFLEETWOOD MAC です。エロ! そこはドーラ「様」で うぽつでーす!。大変素晴しいです!。 揺れてますね…
48位
2011-03-11 11:07:41投稿
- 757
- 10.1%
- 00.0%
- 91.2%
1988年 Billboard 14位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』クリスティ・マクヴィーの曲、彼女のヴォーカルもいいね
49位
2012-03-08 16:10:45投稿
- 731
- 40.5%
- 00.0%
- 71.0%
FLEETWOOD MAC フリートウッド・マック
クリスティンさんは若返ってますな これのSilverSpringsがよかった そうだね。そして驚嘆すべ...
50位
2010-07-05 22:22:01投稿
- 718
- 91.3%
- 00.0%
- 192.6%
Fleetwood Mac - Little Lies 1987年
ライブビデオもっtるw コレ吸いだ^ バンドが空中分解寸前だったからこその名盤 クリステ...
51位
2013-06-14 21:52:47投稿
- 684
- 10.1%
- 00.0%
- 81.2%
1982年 Billboard 12位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』紫の妖精スティービー・ニックス全開