キーワードGarritan_Classic_Pipe_Organsを含む動画:53件 ページ目を表示
2025年1月6日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2015-12-06 19:45:00
ボカロクラシカクリスマス祭2015 開催のお知らせ今年もあるらしいときいて手を挙げてみた!
■大百科■
http://dic.nicovideo.jp/id/5384849
■関連コミュ■
ボカロクラシカの集い co9756
ボカロクラシカ音楽祭 co1132835
ボーカロイドに合唱曲を歌ってもらおう co207491
DTMクラシック co1892633
◆12/16追記:広告ありがとうございます!楽しみですね!カワイイ 楽しみです 8888888888888888888888888
- 504
- 30.6
- 00.0
- 51.0
2015-12-22 00:05:00
【ボカクラXmas祭2015】そりすべり【L.アンダーソン】ボカロクラシカクリスマス祭2015参加作品です
0G7-4423-4
素朴なオルガンアレンジでお届けなのよ~
(自動演奏オルガン版に編曲するにあたって♯系に移調…移調以外はオリジナルピアノ版とほぼ同じ構造です)
画像はポールシニャックの「雪降るクリシー通り」(PD)です
神曲!
mylist/24963463 mylist/291134068888888888888 kこれは楽しいw 88888888888888888888888 88888888888888888888888 かわゆい
- 487
- 51.0
- 20.4
- 81.6
2015-10-21 00:06:18
【Vocaloid_MEW】罪の縄目【バッハ/BWV245-7】ミュウ発売4周年ということで、ヨハネ受難曲の第7(or11)曲を歌って貰いましたみゅうみゅう
動画にはしませんでしたが、バッハ自筆譜が鳥肌の立つほど美しい画面(えづら)のアリアです
2つめ(30or58)のアリア「成就せり」と対になっていて構成が神がかった傑作だと思います
ちなみに直近投稿(まっかな秋)で今年100個目の動画でした
色々な曲を演奏すると名曲の名曲たる所以を肌で感じます
投稿が滞っているのはボカクラ祭動画を作っているためです
http://dic.nicovideo.jp/id/5354769
拙訳とリアライズは自前、画像はダイクの「受冠」(PD)です
#1→sm24967746 #15~17→sm13148760 #32→sm25565243
mylist/24963463 mylist/29113406
■追記 広告ありがとうございます!BCJ米良さんの録音が好き に、あります~ http://imslp.org/wiki/Johannespassion,_BWV_245_(Bach,_Johann_Sebastian) Up主さんの書いておられる自筆譜は 8888888888888...
- 465
- 81.7
- 00.0
- 51.1
2015-07-12 07:22:05
【Vocaloid合唱】莊嚴ミサ:キリエ【ヴィエルヌ】ヴィエルヌの代表作のひとつ「荘厳ミサ」の冒頭曲です
彼は生まれつきほとんど目が見えず盲学校で学んでいましたが、サンクロティルド教会でヴィドールとフランクの演奏に影響を受け、後に両氏に師事しオルガニストとなりました
晩年に全盲にいたりましたが、彼の点字での作曲や即興がどれだけ盲人音楽家の支えになったかわかりません
彼は壮絶な人生を送ったのですが、恐らく人生一幸せであった時期に書かれた作品で、サンシュルピス教会で師ヴィドールと共に作られ、フランクやサンサーンスの後任であるデュボワに献呈されています
画像は「音楽家と盲人の守人」とされる聖セシリアがオルガンを弾く様子を描いたドルチの油画(PD)です
mylist/24963463 mylist/29113406バカイトじゃない... 888888888888888888888 888888888888888888 いいすねぇ
- 432
- 40.9
- 00.0
- 102.3
2015-11-29 00:05:00
【ボカクラ祭6】ヷィオルを鳴らせ【Daisy×パーセル】第六回ボカロクラシカ音楽祭参加作品:自由曲部門
テーマ:該当パーセル歿後320年
1694年のメアリー二世の誕生祭に献呈された戯曲「藝の子らは来たれり」の第5曲です
リア王を著したネイウムテイト(も歿後300年だったようです)の詩をあてていて、さまざまな韻が癖になる名曲です
拙訳は自前、画像はグリの「ギター」(PD)です
…さぁ、あなたの音楽を今すぐ手にとるのです!
mylist/52405978 mylist/24963463 mylist/29113406888888888 こういう音造りのセンスは残念ながらおいらにはないんだよなぁ。嫉妬の炎がメラメ...
- 404
- 71.7
- 10.2
- 51.2
2015-12-23 00:05:00
【ボカクラXmas祭2015】聖なる麗しき衣をつけ【サンサーンス】ボカロクラシカクリスマス祭2015参加作品です
サンサーンスのクリスマスオラトリオより第7曲の3重唱です
単純ながら美しい和声を音響に落とし込めるよう調律に沿って繊細に演奏してみました
神よ、どうしてあなたの民はこんなにも美しくこんなにも愚かなのか
画像はブグローの「無垢」(PD)で訳は日本聖書協会:舊新約聖書 [文語](1953)によるものです
mylist/24963463 mylist/291134068888888888888888888888888888888GJ! 美しいです.... 88888888888888888888888888888 ハープの音がこんなにきれい...
- 384
- 61.6
- 00.0
- 41.0
2018-03-01 00:05:00
【ボカバッハ】オルガン協奏曲ト長調より第3楽章【C.P.E.バッハ】tajkeyさまのアレグロイミタートへのリスペクト作です
(こちらは磯山先生の訃報をきく前に作成し、予約投稿したものでした この曲の2楽章→sm32786010)
かつて sm20285555 をC.P.E.バッハとして採りあげましたが、歿後230年を迎える今年、真作である作品に取り組んでみようと思いまして、大好きなWq34(H444)の終楽章を選んでみました
形式美を強く感じる楽章で、エマヌエルのドヤ顔が目に浮かぶようです
以前よりは打ち込み技術も向上しているのではないでしょうか(私自身は過去作はきけたものでないです)
楽譜は、昨年秋Bach Digitalに提供されたばかりのファクシミリです
バッハ関連のファクシミリ譜はIMSLPよりも充実しつつあり、眺めていて飽きません
弦パートにオルガンストップを付けた感覚でボカロを使い、エマヌエルらしいシンフォニカルなリアライズに挑戦しています
mylist/24963463 mylist/29113406
■追記:広告ありがとうございます!8888888888888 8888888888888888888 8888888888888888888 88888 ここ書き写す時に間違えたのかと思うと可愛いな
- 378
- 51.3
- 10.3
- 71.9
2016-04-02 20:30:00
G.U.Fauré [ Pavane Op.50 ] Quatre mains orgue旧い知人から去年リクエストをもらいオルガン4手にアレンジしたものを、先月演奏した音源のお裾分けです
フォレのパヴァーヌは、ヨーロッパではレクイエムより有名な作品で、私も好きな曲です
同曲のすすめ sm11484200 sm16046237 sm15018443 sm12420290 nm7279571
mylist/24963463 mylist/49937921サムネ絵何? ミュシャ? いい ヨカタ8888 オルガンでもフォーレの和音案外きつくないんだなぁ この辺泣ける(;_;) この曲大好きオルガンは初めて聞くなぁ
- 346
- 61.7
- 00.0
- 72.0
2015-07-05 06:32:13
【KAITO_V3】アングレソナタ#1【ヒンデミット】ヒンデミットのイングリッシュホルンソナタの第一楽章をオルガン伴奏版にしてウィスパーカイトに歌って貰いました
調律によって「拡大された調性」における透明感をかなり出せたと思います
私は、ヒンデミットのロックな明快さ、記号哲学的な構成美が好きです
画像は、独国画家カスパーダヴィトフリードリヒの「山間の十字架と聖堂」(PD)です
mylist/24963463 mylist/2911340688888888888888888888 88888888888888888888888888 いいねん
- 337
- 30.9
- 00.0
- 72.1
2016-08-06 00:05:00
【ボカクラ納涼祭】慈愛深き主イエスよ【カプレ】石造りの教会の、あの凛とした空気は一体何なのでしょうか
ドビュッシーの友人であったカプレのピエイェズです
デュリュフレがブーランジェやカプレに影響を受けていることを如実に感じる作品です
教会音楽の本質を突いていると思います
世界中の生けるもの、世界中の死せるものに安息を とこしえに
mylist/56541938 mylist/24963463 mylist/29113406
Cloudia先生のグローリア→sm182574178888888888888888888888888 888888888888888888888 大聖堂の雰囲気が良く出ていますね 88888888888
- 288
- 41.4
- 10.3
- 103.5
2017-02-08 00:05:00
【ボカバッハ】オルガン協奏曲ヘ長調より第3楽章【BWV1057】時折やりたくなるばっはっは
鍵盤コンチェルトの6番の方の終楽章です
抑制的な響きにして対位法的なフレージングアンサンブルを聴くためにチェンバロは意図して抜きました
古典派の要素に溢れているので、オルガンで演奏するのに、トゥッティ部分を通奏低音風に少し変更してあります
ただし415Hzのバロックピッチ、ヴェルクマイスター第三のFセンターです
この曲はペライア盤が好きで、マリナーが亡くなった時に改めて聴いた際に(振ってないけど)アカデミー室内管の音に涙しました
写真は大阪の方ならどこだかわかると思います
ニャッチーさまのブランデンブルグ版→nm21976134 nm22749530
小川Pさまのブランデンブルグ1楽章→sm24227368
mylist/24963463 mylist/29113406888888888888888888888 888888888888888888888 888888888888888888 8888888888888888888888
- 287
- 41.4
- 00.0
- 72.4
2015-06-22 19:43:07
【BWV661】Nun komm, der Heiden Heiland 来たれ救い主よおお神よ
セールであろうとも買うわけがなかろうと耐えていたのに、
ガーリタソのオルガン音源を買ってしまった私をお救い下さい
調律はレーマンのDセンター(ピッチ;バロック)です
ファクシミリ譜の後の楽譜はルターのコラールブーフ(1524年)です
曲中の訳は私のものです
mylist/24963463 mylist/49937921バッハの譜面は美である おお神よ、ガーリタン音源をウィンドウズ8に対応させてください ...
- 266
- 134.9
- 00.0
- 93.4
2016-08-27 00:05:00
【ボカロクラシカ】ヴィオルカのバラッド【ヘンリーカウエル】ガーシュインやジョンケージの師匠であるヘンリーカウエルのヴァイオリンソナタの緩徐楽章です
本来はピアノ伴奏の曲ですが、オルガンで伴奏してみました
どこか懐かしく、暖かみのあるバラードが涙をさそいます
彼のトレードマークであるトーンクラスター奏法はバルトークに影響を与え、プリペアドピアノや打楽器の作品などで知られますが、こういった曲調や対位法のスケッチも数多く残しています
画像はビアスタットの「ヨセミテ渓谷の眺め」(PD)です
mylist/24963463 mylist/29113406いいね 88888888888888888888 88888888888888888888888
- 238
- 31.3
- 00.0
- 72.9
2016-09-04 00:05:00
【ボカロ聖歌隊】我らが父の名は聖なりて【ヤナーチェク】「主の祈り」の中でも、やらぬ訳にはゆかぬ傑作の冒頭部を私の拙訳で歌ってもらいました
ヤナーチェクのシンフォニエッタやこのオッツェナス、イェヌーファやマクロプロス事件の魅力たるや一聴の瞬間から蠱惑的この上ありません
ヤナーチェクのウィキペディアにモラヴィア音楽の項がありますが、ノヴァークの存在も大きかったことを指摘したいと思います
ノヴァーク作品も近々とりあげます
画像はチェコ生まれの画家ミュシャ(ムハ)の主の祈り(PD・順番は私の意図による・ぼかし有り)です
ミュシャは日本でも定期的に人気になりますが、主の祈りを自身の代表作と考えていたそうです
ヤナーチェクもミュシャを見て曲を書いたのかも知れませんね
mylist/24963463 mylist/29113406基本このメロなのに飽きないなぁ 低音がいい 元の曲は上のアルファベット?のやつがずっと繰り返されてるのかなぁ いいね 8888888888888888
- 232
- 52.2
- 10.4
- 62.6
2016-01-12 23:14:04
小川Pさまによる御年賀カノン2016:4手オルガンにて整いました新春恒例?になりつつある小川Pさま作の謎カノンを演奏させて頂きました
■作曲:小川Pさま user/1841745
■御題静画:im5464675
■演奏:うp主(1月3日取組)
①上声追奏抜きの「序奏部」
②指定通りの「4声主部」
③下声追奏抜きの「嬉遊部」
④2度、その3度、指定通り4度の4声による上声部の更追奏「切迫部」
⑤逆反行2声と反行1声での3声カノンとオルゲルプンクトおよび縮小句声部の結による「後奏部」
をもって解としました
レーマン定義dセンターのバロックピッチです
…唐紅にみっくみっくなンよ~
mylist/24963463 mylist/49937921
■追記:広告ありがとうございます><フーガやるレベルじゃねえだろw とりま8888 逆向は?逆行? わかんね 大百科読むと…とりあえず...
- 231
- 73.0
- 00.0
- 31.3
2018-01-07 00:05:00
【ボカロクラシカ】ニ短調のプレスト【B.マルチェロ】「12のソナタ」より第8番の終楽章をルカに歌って貰いました
楽譜にはフルートのソナタと書いてありますが、縦笛(リコーダー)のことでしょうか
音楽祭用に選んでいたけど結局他の曲にしてしまったので通常投稿です
調律はラモーのDセンター(422.5Hz)、バロックオルガンのリアライズは私によるもの、楽譜はヴェニスで出た初版の色調を変えたものです
この楽譜は、まだこのように印刷されていたようです
https://vimeo.com/101737669
カーニングに味があり、昔の新聞を思いおこします
mylist/24963463 mylist/29113406
■追記:広告ありがとうございます!888888888888888888 88888 88888888888
- 230
- 31.3
- 00.0
- 52.2
2017-12-24 00:05:00
【ボカクラXmas祭2017】醒めよ俘れたるシオンの娘よ【サンサーンス】ボカロクラシカクリスマス祭2017参加作品です
全10曲中9曲目…残すは次曲のコラールだけです
これとコラールが良い曲すぎて、作りながら何度泣いたことか…サンサーンスは祝福されるべき才能の持ち主です
画像はブグローの「春の夢」(PD)、訳は大正改訳です
mylist/18204240 mylist/24963463 mylist/29113406
■追記:広告ありがとうございます!88888 888888888888
- 228
- 20.9
- 00.0
- 52.2
2016-05-14 15:05:47
【BWV655】Herr Jesu Christ, dich zu uns wend 主イエスよ、我らをかえりみてこちらと同じ定旋律のコラール前奏曲です→sm9217503 sm22754571
楽譜はバッハ本人手稿です
mylist/24963463 mylist/49937921888888888888888888888888 88888888888888888
- 227
- 20.9
- 10.4
- 31.3
2017-12-22 00:05:00
【ボカクラXmas祭2017】何なれば諸諸の國人は騒ぎたち【サンサーンス】ボカロクラシカクリスマス祭2017参加作品です
サンサーンスのクリスマスオラトリオの第6曲です
詩篇2:1を歌い上げ、頌栄(詩篇138章の広範囲の抜粋)と相成るドラマティックな箇所です
この頌栄は復活祭のミサにおいてヴェルススに続く箇所で、かつては祭司が香を蒔く部分でした
画像はジョンマーティンの最期の審判より「怒りの日」と「天国の地」(共にPD)、訳は明治訳と時課經です
mylist/18204240 mylist/24963463 mylist/29113406
■追記:広告ありがとうございます!88888 88888888888888888888888
- 217
- 20.9
- 00.0
- 20.9
2016-09-08 00:05:00
【ボカロクラシカ】御母は佇みて【ペルゴレージ】父に対し母ということでペルゴレージのスタバトマーテルの第1曲です
手稿譜の持ち主ヴィッラローザによると、スカルラッティのスタバトの変わりに書いた絶筆とのこと…モツレクと同じ匂いのするエピソードですね
去年のいつだかの生放送でスカルラッティが歴史的に音楽を変えたとのコメントがありましたが、それは上述のアレッサンドロのことだと思います(その際放送で流れていたのは確かドメニコ)
バロックオルガンと、プロテウスのバスーン(昔から全音域の音色が好き)を素朴にシンセナイズドし、全楽器をオルガニックに古典響和を計りました
調律はラモーのCセンター・ヘンデルフォークで拙訳はうp主です
今朝の紅茶Pさまの同曲名演→sm6012131
mylist/24963463 mylist/291134068888888888888888888888888 素晴らしい響きですわ バッハの筆写譜かな? 88888888888888888888888888888 88888888888888888 8888888888888888
- 214
- 62.8
- 00.0
- 31.4
2020-03-28 00:05:00
【ボカバッハ】ホ短調ソナタ_BWV1034 より【第3、4楽章】sm34243279 の続きです
小川Pさまの3楽章 →sm29357990
mylist/29113406
■追記:広告ありがとうございます!888888888888888888888 うぽつ これぞ音楽ですね 88888888888 888888888 8888888888888888888
- 210
- 62.9
- 00.0
- 41.9
2020-04-24 00:05:00
J.S.Bach [ Fantasia und Fuge, c-moll ] BWV537モダンオルガンですが415Hz、楽譜はクレープス(1751年筆写)によるものです
Soli Deo Gloria!
mylist/49937921888888888 ストップの使い方が綺麗ですね 大作乙です! 8888888888888
- 209
- 62.9
- 21.0
- 41.9
2017-12-24 12:05:00
【ボカクラXmas祭2017】よろこびうたはん【サンサーンス】ボカロクラシカクリスマス祭2017参加作品です
終曲のコラール…ということで、2年越しに全曲が揃いました!
キリスト教とは縁遠いうp主ですが、サンサーンス贔屓であることを抜きにしても愛する作品です
名曲ですよね
第1曲 sm27735482 第2曲 sm32366866 第3曲 sm32395611 第4曲 sm32397033 第5曲 sm27843746 第6曲 sm32437276 第7曲 sm27843736 第8曲 sm30231026 第9曲 sm32445353 第10曲 コレ!
画像はホントホルストの「羊飼いらの礼拝」(PD)、訳は明治訳(詩篇95[96]9,11,13)です
mylist/18204240 mylist/24963463 mylist/29113406
■追記:広告ありがとうございます!88888 88888888888888888888 完成おめでとうございます 8888888888
- 203
- 42.0
- 00.0
- 31.5
2015-12-23 00:10:00
【ボカクラXmas祭2015】汝は我が神なり【サンサーンス】ボカロクラシカクリスマス祭2015参加作品です
サンサーンスのクリスマスオラトリオより第5曲の重唱です
現代的に復古された様が儚く、線の細い優雅さを兼ね備えた傑作だと思います
「200年近く前は齢23」とは思えないサンサーンスの通人ぶりと感性に圧倒される曲です
画像はブグローの「聖母と天使」(PD)で訳は日本聖書協会:舊新約聖書 [文語](1953)によるものです
今のところ、私の投稿作では会心の出来となった、と思います
mylist/24963463 mylist/29113406
◆追記:上がルカ、下がカイトです神動画 gj 天上の音楽 wow これ上もKAITOなの! 88888888888888888888888888888888 GJ! 888888888888888888888 天使たちが、すごい美人! うぽつです 8888888888888888888
- 200
- 115.5
- 00.0
- 63.0
2016-12-23 00:05:00
【ボカクラXmas祭2016】天よ謳え、地よ歓べ【サンサーンス】ボカロクラシカクリスマス祭2016参加作品です
去年も複数曲投稿したサンサーンスのクリスマスオラトリオより第8曲の4重唱です
イザヤ書の49章13節から引用されたテキストを、アレルヤアレルヤと歌い継ぐ曲で、
キリスト教と所縁のない私でさえ、神へ感謝と祈りを抱くあたたかな作品です
「苦しむ者」の部分で同主短調へ移行して「憐れみたまえば」で主調回帰する部分が単純ながら効果的です
画像はブグローの「少女の祈り」(PD)で訳は旧共同訳です
mylist/24963463 mylist/2911340688888888888888888888888888 8888888888
- 192
- 21.0
- 00.0
- 31.6
2015-06-25 20:53:08
C.C.Saint-Saëns [Prélude_Op.99-2] Doux_et_calme,sans_lenteurサンサーンスの「3つの前奏曲とフーガ第1集」の第2番の前奏曲です
師匠譲りのオルガンでの技巧拡大がみられ、古いスタイルながら非常に現代的な作品で、兎にも角にも美しい曲です
DTMでしか(4手で演奏しなければ現実には)演奏できないストップ表現で演奏してあります
調律はキルンベルガー第三のhセンターで仏政令ピッチ(1859)です
ちなみに、私が今年の初演祭にエントリーした自作は、
この曲の他にラヴェルとバルトーク、伊福部昭のオマージュになっています
画像は、失踪癖・旅行癖のあったサンサーンスが度々訪れ、「サンサーンスホール」の名がついているスペインのカナリア島にある小劇場の写真(1928年)です
mylist/24963463 mylist/4993792188888888888888888888888888
- 192
- 10.5
- 00.0
- 84.2
2015-12-05 00:05:00
【ちびみう】里の秋【ボカクラ祭】第六回ボカロクラシカ音楽祭参加作品:再演部門_里の秋
楽曲 里の秋
作詞 斎藤信夫
作曲 海沼實
編曲・写真 うp主
036-0126-9
うp主が聴いたらば泣いてしまう歌です
…「朧月夜」「夏の思い出」「ゆりかごのうた」など、日本の歌の琴線ふれることよ
mylist/52405978 mylist/24963463 mylist/29113406いいですね、沁みる 8888888888888888
- 191
- 21.0
- 00.0
- 42.1
2017-12-22 12:05:00
【ボカクラXmas祭2017】我たへしのびて【サンサーンス】ボカロクラシカクリスマス祭2017参加作品です
サンサーンスのクリスマスオラトリオの第3曲です
詩篇の第40章1節(39:2)を優しく歌うアリアです
オラトリオはこの曲から、ソロ、重唱、トリオ、カルテット、クインテットと拡大していきます
画像はモネの「氷原」(PD)、訳は明治訳です
mylist/18204240 mylist/24963463 mylist/29113406
■追記:広告ありがとうございます!88888
- 190
- 10.5
- 00.0
- 42.1
2020-04-21 00:05:00
【ボカロクラシカ】慈愛深き主イエスよ【オベール】ガブリエルフォレの代表作といえばレクイエムだと思いますが、あの名曲の初演でピエイェズのボーイソプラノを歌ったのがこのオベールでした
そしてこのピエイェズはオベールが後に作曲したものです
素朴で単純ですが美しい小品です
オベールはピアノも達者で、ラヴェルの「高雅で感傷的なワルツ」のピアノ版初演を行ったことでも知られます(←作曲者を伏せて誰が書いた曲かあてる企画だったといいます…いや冒頭から完全にラヴェルやん)
しかしオベールは多才ですね
こちらのカプレも是非 →sm29361240
mylist/29113406
■追記:広告ありがとうございます!888888888 8888888888888888888 GJ いいねえ 8888888888888888888
- 185
- 52.7
- 00.0
- 42.2
2016-09-28 00:05:00
【ボカロ聖歌隊】罪なき日を接ぎ給え(HWV278)【ヘンデル】OMPさまのヘンデルシリーズへのリスペクト作です→mylist/31868836
ヘンデルは他にやりたい曲があるのですが、これもやっておきたい曲でした
ミゼレーレの半音階部分がまるでパーセルのようです
時は1713年、落成間もない聖パウロ大聖堂にて執り行われたユトレヒト条約式典にヘンデルが献呈した「ユトレヒト讃歌と喜びの日」という曲内テデウムの第10曲です
有名な方のテデウムと同じテクストですが、こちらは1662年の祈祷書に基づいています
画像は英国画家ウィリアムハントの「ヨムキプルの山羊」(PD)です
ちなみに今年の「贖罪の日(ヨムキプル)」は10/12だそうです
ヴェルクマイスター第三のHセンター、422.5Hz(ヘンデルフォーク)でリアライズと拙訳は自前です
mylist/24963463 mylist/2911340688888888888888888888888 888888888888 GJ よかったです
- 181
- 31.7
- 00.0
- 31.7
2018-02-26 00:05:00
【ボカバッハ】ラルゴ (Wq34-2)【C.P.E.バッハ】22日の磯山先生の訃音をうけ、2月22~23日に制作しました
磯山世代の子として(先生の子世代、ではありません)エマヌエルの演奏を先生との思い出に捧げます
ここ20年ほどは「(J.S.)バッハは楽譜通りに演奏すればそれで良いんだ、余計なことは必要ない」と口酸っぱく仰っていたように思います
上三声をルカ×2とカイトに歌って貰っています
曲や楽譜のことは予約済みの同曲三楽章をお待ち下さい→sm32760763
mylist/24963463 mylist/29113406
■追記:広告ありがとうございますm(_ _)mどうか安らかに・・・ 礒山先生亡くなったのか・・・ショック 88888
- 180
- 31.7
- 00.0
- 63.3
2018-08-21 00:05:00
J-G.Ropartz [ Sur un thème Breton (1894) ] Assez_lentDTMクラシックてんこ盛り祭参加作品
3年前の音楽祭で該当歿年テーマだったロパルツ作品で、オルガンのための3つの小品より第1曲「ブルトンの主題で」を演奏してみました
ブルターニュ地方の民謡を用いた小品で、不思議な魅力があります
画像はベルナールの「草原の2人のブルトン女性」(PD)です
mylist/63002098
mylist/24963463 mylist/49937921
■追記:広告ありがとうございます!8888888888
- 178
- 10.6
- 00.0
- 31.7
2017-02-17 00:05:00
Rameau=Godowsky [ Tambourin ] Dulzian_Stopラモーのタンブランを、オルガン(だのにまさかのゴドフスキ編)で弾いてみました
409Hzで調律はラモー(E)です
ドゥルツィアンの音は「がり☆たん」(Garritan)ですが
リードオルガン画像と鞴(ふいご)&キーノイズの音は、年末に無料配布(泣)していたSoniccoutureのEstey Reed Organのものです
ノイズがいい音なんだンゴ
mylist/24963463 mylist/49937921
■追記:広告ありがとうございます!なんだこれwwwwwwww あー、このリードオルガン音源無料配布してたの!?気がついてたら落としたのに… いい音だな 楽しいけどちょっと無関心を装ってるふうな ちょっとひねくれた楽しさのある曲ですね おー8888888 楽しす キーノイズ自体がなんか...
- 178
- 126.7
- 10.6
- 42.2
2017-01-05 00:05:00
G.F.Händel [ f-moll_Fuga (Suite Ⅷ) ] HWV433-2この曲をオルガンでというと、当然の如くギルマン編が頭をよぎるのですが、オリジナルをペダル無のバロックオルガンにて爆速で弾いてみましたw
実際の古楽器は、こうは楽器が弾かせてくれないと思いますが、DTMならノリノリも悪くない(私はコープマン大好き)
調律はラモーのCセンター、409Hz、楽譜は初版です
しかし、前にヘンデルの組曲をスコアメーカーか何かで浄書しなおしてアップしてた方は動画を消しちゃったのかなぁ…好きな動画だったんだけどなぁ
mylist/24963463 mylist/49937921888888 8888888888 ふふふ、楽しかった~おつでした
- 176
- 31.7
- 00.0
- 52.8
2017-12-23 12:05:00
【ボカクラXmas祭2017】我なんぢは世に來るべきキリスト【サンサーンス】ボカロクラシカクリスマス祭2017参加作品です
サンサーンスのクリスマスオラトリオの第4曲です
ヨハネ福音書の第11章27節をテノールと女声合唱が謳います
終曲のコラールを除けば、このオラトリオで最も演奏される曲はこれではないでしょうか
画像はブグローの「薔薇のマドンナ」(PD)、訳は大正改訳です
mylist/18204240 mylist/24963463 mylist/2911340688888 8888888888
- 173
- 21.2
- 10.6
- 31.7
2017-12-23 00:05:00
【ボカクラXmas祭2017】朗唱、いと高き處には榮光【サンサーンス】ボカロクラシカクリスマス祭2017参加作品です
サンサーンスのクリスマスオラトリオの第2曲です
ルカ傳福音書の第2章8~14節を代わる代わる歌い、グローリアのコーアとなる部分です
「きりたん☆うまれたょ」という場面でしょうか
画像はムリーリョの「降誕」(PD)、訳は大正改訳です
mylist/18204240 mylist/24963463 mylist/29113406
■追記:広告ありがとうございます!88888 8888888888888
- 173
- 21.2
- 00.0
- 31.7
2015-06-30 21:30:30
J.Brahms Op.122-9 [ Herzlich thut mich verlangen ] 心より焦がれ望まん今年1月の復帰時に第1曲を投稿したブラームスの白鳥の歌「11のコラール前奏曲」の中で、ずば抜けて有名で傑作である第9曲を演奏しました
ブラームスの器楽曲は全て存じていますが、一番好きな曲です
彼の総決算ともいえる作品で、この曲集の意味するところは単純ながら深いと思います
続く第10曲も同じ定旋律に基づく曲で、名曲ですが、私の演奏予定はありません
調律はヴェルクマイスター第三のeセンターでピッチは439Hzです
訳は私のものです
諸事情により生放送&広告拒否動画です
mylist/24963463 mylist/499379218888888888888888888888 88888888888888888888888
- 169
- 21.2
- 00.0
- 53.0
2015-06-30 21:40:09
P.Hindemith [Ⅰ,Allegretto : Kontrabass_Sonate ] Orgelfassungヒンデミットのコンバスソナタの第1楽章をオルガン用に編曲してみました
中々意義深いアレンジと演奏ができたと思います
コントラバスのオリジナルソナタという希少さや彼の仕事ぶりを抜きにしても、前年作の7重奏にも似た交差楽句と対位法の妙が簡潔に結実した傑作だと思います
コントラバスではかなり珍しいスコラダトゥラで書かれ、彼のオーケストレーションの奥深さを知ることができる作品でもあります
調律は、メルセンヌ(の考案を基準にsclファイルを自作)でhセンター、423Hzピッチです
画像はヒンデミットと同じ“パウル”の名を持ち、ヒンデミットやクラシック音楽への精通と理解に富む瑞国画家クレーの「ドゥルカマラの嶌」(PD)です
mylist/24963463 mylist/4993792110回聴いた、悪くない GJ!! ] ロ 88888888888888888888
- 163
- 42.5
- 00.0
- 42.5
2018-05-19 00:05:00
C.C.Saint-Saëns [Prélude et Fugue_Op.109-1] Assez lent「3つの前奏曲とフーガ第2集」のフォレに献呈されている第1番です
献呈されているフォレのスタイルは勿論、クララシューマンをも思う悩ましくも流麗なプレリュードに、バッハのような厳しい第二(先行)主題を持ったドッペルフーガが続きます
容赦ない傑作
しかしなんと泣ける曲なのか
ああサンサーンスよ、あなたの音楽を心から愛しているよ
ちなみにグラズノフがサンサーンスに献呈した作品98の前奏曲とフーガもニ短調で名曲です
画像はフォーゲラーの「羨望」と、フーァケンの「業火の中で」(共にPD)です
フーガ頭出し #4:30
mylist/24963463 mylist/49937921
■追記:広告ありがとうございます!8888888888 88888888888888888888888888888888888888888
- 155
- 21.3
- 00.0
- 42.6
2017-08-04 00:05:00
【ボカロクラシカ】俚謡の調べ【P.ウィットロック】熱盛祭の準備(1日1個の計5作を予約)が整ったので、通常営業モードです
素敵な曲を教えていただいたので歌って貰いました
イギリスのオルガニスト、ウィットロックの小品(元曲はオルガンソロ)です
蛍の光などもそうですが、英国の旋律はどうしてこうも胸に迫るのでしょうか
画像は1932年のオルガンに向かうウィットロックの白黒写真を http://hi.cs.waseda.ac.jp:8082/ こちらの技術で彩色したものです
mylist/24963463 mylist/29113406
■追記:広告ありがとうございます88888888888 88888 8888888888888888888
- 154
- 31.9
- 00.0
- 42.6
2016-09-20 00:05:00
【巡音ルカ】迫る悲しみ【ステンハンマル】スウェーデンの作曲家ステンハンマルの歌曲です
シベリウスと同じく、フィンランドのルネベルイの詩に曲をつけています
デンテとハレーンの他に、エミルシェグレンにも音楽理論で師事しています
ステンハンマルはシベリウスやニールセンを招聘し、ヨーテボリをストックホルム並の音楽都市に育てたことでも知られます
原曲はピアノ伴奏で、繰り返しもありません
拙訳は私のものです
画像はスウェーデンの画家ブラーテの「祝いの日」(PD)です
師エミルシェグレンのヴァイオリンソナタ→sm26062268
mylist/24963463 mylist/29113406ゲームのラストで流れそうなかんじ 888888888888888
- 151
- 21.3
- 00.0
- 42.6
2015-06-25 20:34:47
P.Hindemith [ Lebhaft ] OrgelSonatenⅡ-ⅰヒンデミットのオルガンソナタ2番の第1楽章です
オルガンソナタは3番の方が好きなのですが、ピアノソナタと同じく2番には独特の魅力があると思います
オルガンソナタは演奏すると2番が面白い(ピアノソナタは3番も面白い)ので、音源を買った記念に演奏してみました
画像はヒンデミットと境遇が似たエゴンシーレの作品で「母と二人の子」(PD)です
mylist/24963463 mylist/499379218888888888888888888888888888888 888888888888888888
- 151
- 21.3
- 10.7
- 42.6
2015-08-02 21:03:21
【巡音ルカ】深き夜の森に【ロベルトカーン】西洋の阿密哩多「若返りの泉」を描いたハイネの詩(の第4章、冒頭は1850年初版装丁画)にカーンがつけた曲(1906年)を、4手のオルガンに編曲して伴奏してみました
カーンはラインベルガーの弟子で、音楽一家を家族に擁した教育者です
カーンの弟子にはルービンシュタイン、ケンプというピアニストの巨匠が並び、スカルコッタス(作曲家)やギュンターラファエル(オルガニスト)、クリンガー(ヴァイオリニスト)らの名も見られます
ベルリンで教鞭を執り、室内楽や歌のクラスのレベルを押し上げたことでも知られています
曲中の画像は再びミレーで「露濡れの針金雀児」(PD)です
調律はヴェルクマイスターのEsセンターで、拙訳は私のものです
mylist/24963463 mylist/29113406びゅりほ 888888888888888888888
- 149
- 21.3
- 00.0
- 64.0
2018-05-16 00:05:00
J.P.Sweelinck : Liedvariationen_Mein_junges_Leben_hat_ein_Endスウェーリンクの代表作のひとつ「我が青春は過ぎたりて」を運指とフレージングに拘って演奏してみました
ヴァリエーションというのはどうしてこうも魅力的なのでしょうね
調律は451Hz(Aセンター)のピタゴラス音律です
画像はヤンファンエイクの「アルノルフィーニ夫妻像」(PD)です
私はこの曲はクラヴィコードの演奏が好きです
https://www.youtube.com/watch?v=cYBX5LColCQ
クラヴィコードの魅力的なVST音源があってもいいのになぁ
mylist/24963463 mylist/49937921
■追記:広告ありがとうございます!8888888888888888888 88888 888888888888
- 145
- 32.1
- 00.0
- 42.8
2018-05-10 00:05:00
C.C.Saint-Saëns [Prélude et Fugue_Op.99-1] Dolce「3つの前奏曲とフーガ第1集」のヴィドールに献呈されている第1番です
サンサーンスの書いたフーガの中では、作品161の2と並び温かい楽想で愛する曲です
3年前に投稿した第2曲の前奏曲と同じで、調律はキルンベルガー第三(Eセンター)で仏政令ピッチ(1859)です
画像はドロネーの「リラに接吻するサッフォー」(PD)です
今の私自身を映したかのような画だ
フーガ頭出し #5:10
mylist/24963463 mylist/49937921
■追記:広告ありがとうございます!88888 8888888888888888888888
- 135
- 21.5
- 00.0
- 43.0
2018-05-13 00:05:00
C.C.Saint-Saëns [Prélude et Fugue_Op.109-2] Allegretto「3つの前奏曲とフーガ第2集」のペリルーに献呈されている第2番です
白鳥の他に、作品122や153、161-3、168などサンサーンスのト長調は傑作が多いです
調律はキルンベルガー第三(Gセンター)で仏政令ピッチ(1859)です
画像はタウロウの「影」(PD)です
フーガ頭出し #2:10
mylist/24963463 mylist/49937921
■追記:広告ありがとうございます!88888 888888888
- 132
- 21.5
- 00.0
- 43.0
2017-06-17 00:05:00
H.Distler [ I. Rasche, energische Halbe ] Trio_sonateフーゴーディストラーのトリオソナタの1楽章を演奏してみました
二重フゲッタの主題が耳に残りますね
弟であるエーリッヒテェンハウスに献呈されている曲で、作曲の頃には以前よりナチスからの批判が強まっており、3年後の1942年には34才という若さで自害してしまいます
今では教会作品だけで知られていますが、夥しい室内楽群にも傑作が多く眠っています
写真(PD)は、死の前年(41年)のもので、 http://hi.cs.waseda.ac.jp:8082/ こちらの技術で色づけしたものです
mylist/24963463 mylist/49937921
■追記:広告ありがとうございます!理論とかはさっぱりだけど、何でか好きな感じがする 88888888888888888888 88888888888
- 130
- 32.3
- 00.0
- 32.3
2020-04-15 00:05:00
D.Buxtehude [ Præludium g: ] BuxWV150アンドレアスバッハ写本によるブクステフーデの前奏曲のひとつをやってみました
mylist/49937921
■追記:広告ありがとうございます!8888888 8888888888888 8888888888888888888
- 129
- 32.3
- 00.0
- 21.6
2020-04-30 00:05:00
P.Hindemith [ Ⅱ. Sehr langsam und ganz ruhig ] Kammermusik_Nr.7ヒンデミットの「室内音楽」ではヴィオラの緩徐楽章も良いのですが、なんと言ってもオルガンのこの曲が好きです
どうしてもバーデンバーデンのような演奏になってしまう…でもこの曲はGCPOを買う前からずっとやりたい曲でした
パッサカリア上の半音カノンに始まり、多声のフゲッタを挟み、同度の切迫と共に再現されます
ヒンデミットは後に様々な緩徐楽章でカノンを多用することとなります
キルンベルガー第三(A)で445Hz、画像はガブリエレミュンターの「紅き雲」(PD)です
mylist/49937921
■追記:広告ありがとうございます!うぽつです 8888888888888 8888888888888888888
- 124
- 32.4
- 10.8
- 21.6
2020-04-09 00:05:00
L.Couperin [ Chaconne ] sol mineurルイクープランのシャコンヌをやってみました
画像はボアン写本(現存する最も古い資料)です
mylist/4993792188888888 8888888888888888888
- 122
- 21.6
- 00.0
- 21.6