キーワードGregg_Rolie を含む動画: 80件 ページ目を表示
2025年2月23日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-07-11 20:49:46投稿
- 18,618
- 3021.6%
- 50.0%
- 2481.3%
何この異常なテンション、勃起しちゃうじゃないか。自炊。SantanaでSoul Sacrificeでした。 (Woodstock 1969) myvideo/9850823 myvideo/4391261 myvideo/5513463 myvideo/5513353
おお これ1stアルバム出す前じゃなかったっけ…恐ろしい… 観客多すぎいいいいいいいぃぃぃぃ!!! パーカッションの腕壊れそう 客がやばすぎるww 単純は複雑より難しいって言うよね SGやべぇ〜〜 100万人全員ラリってるのに地獄絵図に見えない ぶっ...
3位
2009-08-19 21:06:02投稿
- 9,327
- 790.8%
- 20.0%
- 1431.5%
ジャーニー【お気に召すまま】アルバム『ディパーチャー / DEPARTURE』_ mylist/14335180
かわちい 鼻の標高よ このドヤ顔よwwwwww まずは新型コロナウイルスの情報をお伝えします。 今日のコメンテーターを紹介します。○○さん、○○さん、○○さん、情報キャスターは森アナウンサーです。 ビックリおメメ カッコいい こっちみんなに吹いたww...
4位
2008-01-04 20:42:29投稿
- 8,133
- 1732.1%
- 20.0%
- 831.0%
ジャーニー70'Sヒット
2024,10.ジャーニー来日 いいな ソラミミオモンナイ プレイリスト作るとき曲順最後にしたくなるな 明るい締めにふさわしい これ70sとは ニールまじかっけええええええええ pv、ヴィンテージ感があって好きだよ 加藤浩次「おはようございま~す」 ...
5位
2007-08-10 14:56:50投稿
- 4,645
- 430.9%
- 00.0%
- 601.3%
すごく・・ラテンです・・・
80年代感が楽しい この曲、親父から教えてもらった。神曲 KOOOOOOOOOOOOOOL! 夕方の空港で離陸する旅客機見ながら聴いてたなあ ちょ。どいてどいて。。 へー、かわいい 良い子は花火を振り回さないでね サンタナ屈指の神曲 COOOOOOO...
6位
2012-06-09 07:16:30投稿
- 3,738
- 481.3%
- 10.0%
- 691.8%
August 16, 1969
White Lake, New York
ウッドストック・フェスティバルでのサンタナのパフォーマンスうしろオヤジも最高 ノリノリ 良い顔だぜ 乗りまくれ! ラテンだぜ うおおおおおおお かっけぇ ギター最高 ウッドストックだ すでに最高 この当時はうらやましいなあ www ふぉおおおおおおおおおおおおおおお 才能が薬を求めるんだろう かわいくはないだろw
7位
2009-03-26 23:12:11投稿
- 2,864
- 531.9%
- 00.0%
- 521.8%
ジャーニー【ライツ】/アルバム『INFINITY/インフィニティ』_ mylist/14335180
ニールわっか!!!! んw 二ールが今よりも老けて見える… そこがペリーらしいって言うか… この頃のロスって美人だよね 音質良すぎ 大好き ペリー大好きだけどこの服はちょっと… 化粧し過ぎww 歌詞が切なくて素晴らしいんだよな 70年代だね~ しっか...
8位
2012-07-18 21:29:05投稿
- 2,697
- 80.3%
- 00.0%
- 491.8%
1980年 Billboard 23位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』スティーヴの横顔見てみるとめちゃくちゃ鼻の標高高いんよな グラードン『スッキリが始まるよ~』 ┏○はよざいます おお!?ノーカット・フル・ヴァージョン!! 思わずハモりたくなる Any Way You Want It! 高!画!質! かっけぇ~
9位
2017-01-24 02:04:05投稿
- 2,545
- 40.2%
- 40.2%
- 140.6%
日本テレビ系列 スッキリ!!オープニングテーマです画像はテキトー(棒)
Any way you want it That's the way you need it Any way you want it 1米
10位
2011-09-05 00:08:29投稿
- 2,479
- 100.4%
- 00.0%
- 351.4%
1980年 全米23位 カナダ5位
アルバム「Departure」からのセカンドシングル
高画質 1Mbps 80's集 mylist/19816348
高音質 80's集 mylist/23245457口からCD音源以上 さらさらヘアーワロタ 朝ソング おはよう! 声は好きなんだけどね 曲は大好きだったがスティーブ・ペリーの顔が嫌いだったw スティーブ・ペリーいいわ なついなー ペリーQちゃんやね 名曲
11位
2010-10-15 10:55:16投稿
- 2,357
- 331.4%
- 00.0%
- 391.7%
ジャーニー【お気に召すまま】既出のより画質がいいのが発掘されたので再うp^^b
鬼の6連符 土屋太鳳 ニールこの時かなり若い 顔近えw スミスに毛がある! ペリーはかわいいだと思う モナリザわろた みんなロン毛やん ニールがくっそかっこいい 近っ!!! モナリザかと思った かっこよすぎる 最高ぉぉ 男でもこんな高く歌えるんだ ヘ...
12位
2010-01-15 22:48:21投稿
- 2,298
- 140.6%
- 00.0%
- 371.6%
1982年『Shango』収録。
よくわからないPVですね。
3代目うpリストmylist/14505484原曲はIan Thomas(1981) 1982年 おまけで15並べ(サンタナ)がついてくるというw Santana - Hold on 【PV】 1Mbps 映像はなんかださな wwwwwwwwwwww 何をやってるがわからんがたまにかっこいい こ...
13位
2009-11-25 00:05:13投稿
- 1,993
- 140.7%
- 00.0%
- 331.7%
42才の懐メロPV 音声編集
鼻高っ! ここのハイトーンが最高! スッキリのOPこの曲に戻してくれ~ 田中裕二 顔が綺麗なのーー ジャーニーのpvって見ててこっぱずかしくなるのが多い 変態っぽいw ここからな ごきげん!! ぺりー!カムバック~!! この始まりが最高 やっぱペリー...
14位
2008-04-04 23:12:28投稿
- 1,941
- 371.9%
- 10.1%
- 191.0%
80's=>mylist/4301609 80's Part2=>mylist/4538692 80's Part3=>mylist/4645569 80's Part4=>mylist/4651046 90's=>mylist/4538771 90's Part2=>mylist/5683068 00's PV=>mylist/4542575 Before80's=>mylist/4609172 Live!=>mylist/4538964 ギター=>mylist/4645339 Q○EEN=>mylist/4542837
凄えな きたぁぁーー ここすき サスティーンなげぇぇ かっけぇ 邦題「銀河の翼」 純白が眩しい。。。! これ、日本公演? さあ来るぞ 修正・・・78年全米57位 高すぎる エインズレーもレギュラーグリップなんだな ※これは声です 美声 アフロw ア・...
15位
2010-01-13 02:03:24投稿
- 1,845
- 130.7%
- 10.1%
- 150.8%
ジャーニー【お気に召すまま】既出動画のショート版
小倉、苦渋 王、海老無い この頃のジャー二ーは殆ど聴いてなかったけど、ニール・ショーンのギターだけは好きだった キーボードはグレッグ・ローリー つべだと最後にペリーがドヤ顔するんよな…… 鼻の標高よ ジョナサンケインがエディヴァンへイレンに見える w...
16位
2009-11-13 16:28:52投稿
- 1,675
- 30.2%
- 00.0%
- 181.1%
The Essential Journey Disc1の5番目にはいっている曲です、ちょくちょくテレビで流れている曲です Revelation Disc1 mylist/15802402 Disc2 mylist/15839235 The Essential Journey Disc1 mylist/15858105
どこかで聞いたことあると思ったらそういうことか! チャーリーズエンジェルフルスロットル...
17位
2009-02-25 06:07:01投稿
- 1,495
- 332.2%
- 00.0%
- 342.3%
ARAGON BALLROOM Chicago, Il 7/9/1978 *The Band: Steve Perry (Vocals), Gregg Rolie (Keyboards & Vocals), Neil Schon (Guitar), Ansley Dunbar (Drums), Ross Vallory (Bass) *Special Guests: Albert King (Guitar), Jerry Portnoy (Harp), Luther Allison (Guitar), Pinetop Perkins (Piano)
ペリーうっま ニールこの頃まだ24くらいだぞ。まさに天才 アインズレーダンバーや 今のアルバートキングか!? レフティ ギターは顔で弾け ←いや、ボクのペリーだぞ(激怒ぷんぷん丸)、なんつって ジャーニーとハービーハンコックのセッションももあるよ: ...
18位
2013-05-16 20:50:48投稿
- 1,461
- 362.5%
- 00.0%
- 221.5%
1978年 Billboard 68位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』78年全米68位 ニールは一番年下です 美しい曲だな シンプルでわかりやすい ペリーのポップさとダンバーのヘヴィなドラミングの妙 ニ、ニールだよね…? Ooh, ooh in my City Do I want to be there And the...
19位
2021-06-09 16:45:02投稿
- 1,366
- 30.2%
- 00.0%
- 00.0%
グレック・ローリー
エインズレー・ダンバーいい音楽やったのぅ~。 ミュージック、スタート!! 1978年4月28日・・・・・・・・・・・・。
20位
2011-02-27 20:02:30投稿
- 1,306
- 20.2%
- 00.0%
- 322.5%
アルバム「GREATEST HITS」収録。1980年。
(邦楽)投稿mylist→mylist/20064780
(洋楽)投稿mylist→mylist/23707748 (映画音楽)投稿mylist→mylist/23514293あざーす これ大好き~
21位
2011-04-25 12:39:35投稿
- 1,215
- 121.0%
- 00.0%
- 231.9%
ようつべより
1978年惚れる TV番組でこのレベルてやべえなw 高すぎんだろww 美人だなww やっぱペリーはすげーや ...
22位
2010-03-23 18:17:19投稿
- 1,205
- 50.4%
- 00.0%
- 302.5%
Woodstock
いいねぇ いいねえ これが40万人 リズム安定しないけどそこがいい 高画質だなw
23位
2010-01-24 22:23:36投稿
- 1,048
- 70.7%
- 00.0%
- 222.1%
個人的には伝説の9分間と双璧
mylist/21905363キリストみたいだよなぁ 素晴らしい!! なんていうか、音楽やってるなあ ニール・ショー...
24位
2009-11-13 16:18:36投稿
- 981
- 20.2%
- 10.1%
- 60.6%
The Essential Journey Disc1の3番目にはいっている曲です、Revelation Disc1 mylist/15802402 Disc2 mylist/15839235 The Essential Journey Disc1 mylist/15858105
最高! ペリー!
25位
2010-04-05 21:08:32投稿
- 977
- 30.3%
- 00.0%
- 50.5%
映画「夢、夢のあと」(高田賢三監督作品)のサウンドトラックより。結成メンバーの一人、グレッグ・ローリーが参加した最後の作品となりました。後任のキーボード奏者としてジョナサン・ケインを迎えたジャーニーは、アルバム「エスケイプ」(Open Arms等を収録)を発表し、黄金期を迎えることになります。マイリスト(~No.100)→ mylist/16379993 マイリスト(No.101~)→ mylist/17882155 使用機材→ sm9441824
これ聴いて気に入った! CDになったのはなんか気に入らなかったのだが・・・ この時代もし...
26位
2008-05-10 19:54:47投稿
- 959
- 101.0%
- 00.0%
- 151.6%
80's=>mylist/4301609 80's Part2=>mylist/4538692 80's Part3=>mylist/4645569 80's Part4=>mylist/4651046 90's=>mylist/4538771 90's Part2=>mylist/5683068 00's PV=>mylist/4542575 Before80's=>mylist/4609172 Live!=>mylist/4538964 ギター=>mylist/4645339 Q○EEN=>mylist/4542837
今変な雑音入ったよね? 抱いてくれまじで 最後のでライブって気がついたわ、マジうまい 二...
27位
2013-05-12 22:04:30投稿
- 958
- 10.1%
- 00.0%
- 121.3%
1978年 Billboard 57位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』わけえわけえ
28位
2017-01-24 18:43:27投稿
- 903
- 232.5%
- 20.2%
- 182.0%
投稿動画http://www.nicovideo.jp/user/1257145/video
まさにTheVoice 裏声一切使わず、こんな高い声で歌い上げるなんて みんな歌上手くて、やばいな 初期JOURNEY最高 グレッグうおおおおおおおおおお カメラ下手くそか しかし演奏能力の高いバンドだ 観客はわりと年配の方が多いような… 終盤でこの...
29位
2016-12-26 00:42:59投稿
- 882
- 10.1%
- 00.0%
- 80.9%
===
音域だけならスティーヴの絶頂期だな
30位
2012-11-07 09:48:13投稿
- 873
- 00.0%
- 00.0%
- 60.7%
ネシャブールの出来事 / サンタナ 1970年
31位
2008-03-08 12:04:28投稿
- 841
- 91.1%
- 00.0%
- 101.2%
80's=>mylist/4301609 80's Part2=>mylist/4538692 80's Part3=>mylist/4645569 80's Part4=>mylist/4651046 90's=>mylist/4538771 90's Part2=>mylist/5683068 00's PV=>mylist/4542575 Before80's=>mylist/4609172 Live!=>mylist/4538964 ギター=>mylist/4645339 Q○EEN=>mylist/4542837
ジョナサン以外の人 これニコで聞けるとは・・・うpさんくす! ジャーニーってwayがつく曲...
32位
2013-05-20 21:01:45投稿
- 807
- 111.4%
- 00.0%
- 111.4%
1979年 Billboard 16位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』グレッグのキーボードいいな なんだこの衣装(°Д°) 画質きれい~ ペリーにしか歌えない… iloveperryこの時代に行きたい! 変な色気が… これPVなの? 美しいな… Steve大好きやぁ~ 2 1
33位
2016-04-09 22:24:07投稿
- 710
- 30.4%
- 00.0%
- 20.3%
つべより転載。1980年大阪公演のオープニング曲です。
ペリー若い ライブ最高!! 行きたかったな~
34位
2012-04-05 07:17:55投稿
- 614
- 50.8%
- 00.0%
- 142.3%
Journey - Lights (日本語訳)
いいね 少々訳がおかしいかな いい曲 グレイテストヒッツ聞いて一番好きだった 1
35位
2013-06-14 22:31:47投稿
- 583
- 50.9%
- 20.3%
- 71.2%
【remaster】
このドヤ顔好きwww ニールショーンのギター最高 画質きれい ジャーニー最高だ わいど
36位
2012-02-01 00:25:06投稿
- 557
- 40.7%
- 00.0%
- 112.0%
グレッグ・ローリー在籍時のPVは珍しいかも
これにPVあったのか かっこいい~ よすぎ こんなヴォーカルもう二度と現れないのかな・・・
37位
2010-03-29 22:25:36投稿
- 541
- 40.7%
- 00.0%
- 112.0%
アルバム"Abraxas"(1970)
邦題「ぼくのリズムを聞いとくれ」 71年全米13位 なつかしい!!!小さい頃よくおとんと聴いて...
38位
2011-05-15 17:40:29投稿
- 525
- 61.1%
- 10.2%
- 61.1%
24 April 1971
Bremen, Germany
Carlos Santana (g)
Neal Schon (g)
Gregg Rolie (org)
Michael Shrieve (ds)
David Brown (b)
Coke Escovedo (perc)
Chepito Areas (perc)
Mike Carabello (perc)
サンタナ - ジャングル・ストラット
独TV番組『ビートクラブ』でのパフォーマンス焼けつくようなオルガン 若いw かっけえ いいねぇ カルロスもニールもみんな若いw 画質いいね!
39位
2010-04-02 13:44:46投稿
- 510
- 00.0%
- 00.0%
- 102.0%
Carlos Santana - Samba Pa Ti
40位
2009-11-13 16:50:15投稿
- 509
- 10.2%
- 10.2%
- 40.8%
The Essential Journey Disc1の9番目にはいっている曲です、Revelation Disc1 mylist/15802402 Disc2 mylist/15839235 The Essential Journey Disc1 mylist/15858105
1
41位
2010-02-19 21:58:28投稿
- 466
- 30.6%
- 00.0%
- 51.1%
サンタナのデビュー作"SANTANA"にボーナスディスクがついた"Legacy Edition"に収録されていた"Jingo"のウッドストックでのパフォーマンス。
ジャケットを良く見てほしい、ソウルな人達が集まっている優秀なアートである test 1
42位
2010-10-22 00:44:53投稿
- 466
- 20.4%
- 00.0%
- 91.9%
ジャーニー【お気に召すまま】既出のより画質のいいのが発掘されたのでFULLで再うp^^b
この曲いいよね ♪
43位
2009-11-13 17:02:32投稿
- 464
- 10.2%
- 00.0%
- 10.2%
The Essential Journey Disc1の10番目にはいっている曲です、Revelation Disc1 mylist/15802402 Disc2 mylist/15839235 The Essential Journey Disc1 mylist/15858105
はじめ女の人が歌ってると思ってた
44位
2011-02-27 21:19:04投稿
- 453
- 20.4%
- 00.0%
- 81.8%
アルバム「GREATEST HITS」収録。1979年。
(邦楽)投稿mylist→mylist/20064780
(洋楽)投稿mylist→mylist/23707748 (映画音楽)投稿mylist→mylist/235142932 1
45位
2011-02-27 19:16:15投稿
- 435
- 20.5%
- 00.0%
- 102.3%
アルバム「GREATEST HITS」収録。1978年。
(邦楽)投稿mylist→mylist/20064780
(洋楽)投稿mylist→mylist/23707748 (映画音楽)投稿mylist→mylist/2351429378年全米57位 いいわこの曲
46位
2009-12-20 16:50:37投稿
- 415
- 00.0%
- 00.0%
- 20.5%
つべから転載
47位
2010-02-19 21:41:41投稿
- 406
- 20.5%
- 00.0%
- 61.5%
"Santana III"
うp乙 1
48位
2013-11-10 14:43:24投稿
- 382
- 20.5%
- 00.0%
- 51.3%
ジャーニー【ホイール・イン・ザ・スカイ】
アルバム『インフィニティ』(Infinity)大好きだー ♪
49位
2010-10-09 14:36:56投稿
- 377
- 102.7%
- 10.3%
- 61.6%
ジャーニーの1st(1975)から。 ポップ路線に移行する以前のサウンドはハード・プログレ指向だった。Topazあげました:sm16787678
イイネ エインズレー・ダンバー、たたいているね ジャーニーでは一番好きだ topazも最高だから上げてください、b面の二曲目だったかな おお これはかっこいい これは( ・∀・)イイ!! ファーストの曲上げるとはw これニコにあげる奴がいるとは・・・w 1
50位
2011-04-13 11:29:33投稿
- 365
- 41.1%
- 00.0%
- 30.8%
邦題:お気に召すまま
ジャーニーの曲で一番好きですアーネルもいいけど・・Sペリーにかわるヴォーカルはもう出てこないんだろな・・・ こうい...
51位
2012-05-25 21:39:25投稿
- 354
- 00.0%
- 00.0%
- 20.6%
サンタナの名盤「天の守護神」