キーワードHerbie_Hancock を含む動画: 142件 ページ目を表示
2025年2月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-10-15 17:36:26投稿
- 20,343
- 5432.7%
- 70.0%
- 4102.0%
1960年代マイルスのライブでの定番曲であったWalkin'ですが再演のたびにテンポが速くなり、より演奏は自由度を増していきました。これはほぼ?最終形態。 トニーの波しぶきを上げる凄まじいシンバルレガートに乗ってショーターがさながらフリー・ジャズのようなアブストラクトなソロを吹きまくります。1967年 11/4 ドイツ マイルス・デイヴィス(tp) ウェイン・ショーター(ts) ハービー・ハンコック(p) ロン・カーター(b) トニー・ウィリアムス(ds)
あーもう最高 最高 ここで渡すw 弾かない!! 弾かない! 通常のジャズの形態では行き着くところ迄行った感じだな の感じないですか? フリーじゃないけど、フリー このメンバー全員レベル高すぎぃ! Footprintsっぽい雰囲気 ←メッセンジャーズの...
3位
2007-07-17 12:13:53投稿
- 14,955
- 4112.7%
- 40.0%
- 1821.2%
あれ、これ枯葉だよね?
ハービーは間違いない ちゃんと枯葉やで 俺では枯葉を少ししか感じ取れなかった これハービーハンコックを睨んだ演奏じゃなかったっけ?w ←やっとロンの良さが分かった。彼がいるとバランスが良くなる。 タグのとりあえずマイルスワロタw ここで入るのかよw ...
4位
2016-11-04 22:00:00投稿
- 13,412
- 100.1%
- 40.0%
- 550.4%
てすと
リエちゃんなんかいいよね おちょぼぐち 揉みてー 笑って欲しい 生が好き♡ 衣装と肌艶Good 薄幸エロい おおう Ⅰ
5位
2007-10-16 04:33:44投稿
- 12,903
- 2061.6%
- 20.0%
- 1831.4%
youtubeより。1964年スティ-ヴ・アレン・ショウでの収録。おなじみの曲ですw ショーターがマイルスのバンドに加わって初めての録音(録画)だそうです。マイルス・デイヴィス(tp) ウェイン・ショーター(ts) ハービー・ハンコック(p) ロン・カーター(b) トニー・ウィリアムス(ds)
いいね! ←ショーター加入直後だからバンドのテンションの基礎固めをしている バンドに入りたてだから様子を見ているのかと スゲー戻り方 ここまで複雑なのにモード感残してるな マイルスよりちょっと新しい感じするな ベースラインモードちゃうやんか 違うよう...
6位
2007-06-25 07:24:53投稿
- 11,919
- 2081.7%
- 20.0%
- 1461.2%
チック・コリア・アコースティックバンドからメガデスまで、なんでもござれの万能ドラマー、ヴィニー・カリウタ。ハービー・ハンコックのライブにおけるドラムソロです。50歳を越えてもバリバリの現役ですが、体型の方は順調にオヤジ化しているようです。腕ぶよぶよしすぎだろ… その他アップしたもの一覧→mylist/1474155/1145057 チック・コリアの時のもヒマがあったらエンコして上げるかもしれません。
音に重み出すための意図した体型らしいな 1億人と69億人を比べちゃうバカも見ています。 1億人と69億人と ニコニコでカリウタの動画があると思わなかった ハンコックがロストしてるやん ガッド、ウェックル、カリウタ 凄く音がいい 現役ドラマーではナンバ...
7位
2009-04-19 05:52:47投稿
- 10,036
- 2542.5%
- 30.0%
- 2672.7%
LIVE UNDER THE SKY '91, Yomiuri-Land Theatre East, Tokyo, Japan, July 27 or 28,1991
オマーは人としてなんか根本が違う気がする オマーはスティングバンドの映画も凄い バブル様々 ショーターの良さがわからんとは、かわいそう かっこよすぎる… ショーターは唯一無二だわ 日本に余裕があった頃 かわいい たのしそう まじ神 なんつーグルーブ・...
8位
2009-03-30 06:48:39投稿
- 10,026
- 620.6%
- 20.0%
- 580.6%
Live in Budapest, Hungary, 1997 *LINEUP:Herbie Hancock (piano), Michael Brecker (sax), John Scofield (guitar), Dave Holland (bass), Jack DeJohnette (drums), Don Alias (perc)
このseries全て最高! このseries全て最高 なんか不思議だー もしかしてプリンスの方がピアノ上手かったりして・・・ GマイナーをG7にしたww しーぶずいなてんぽ~とぅない すごいな、この人 でた問題のソロww ハービーの肩の動きがファンクすぎる
9位
2010-08-20 22:01:03投稿
- 9,368
- 3493.7%
- 30.0%
- 1321.4%
故人も多数出演
けいおん!!×美空ひばりsm13160455
カシオペア×けいおん集mylist/18947069テレ最高 ハンコック!!! 335好きー 神wwwwww !?!?!?? wwwwww まじかよ 神降臨 ガチやん そりゃスティーブカーンはうまいよ ここサンボーンのThe Dreamじゃないのか… ポップウェルでしょ up主さん、有り難う。<(_ ...
10位
2009-03-08 13:45:37投稿
- 8,394
- 650.8%
- 00.0%
- 1802.1%
Herbie Hancock and Corinne Bailey Rae - River Live on Abbey Road.Herbie Hancock(Piano),Corinne Bailey Rae(Vocal),Wayne Shorter (Sax), Tal Wilkenfeld (Bass), and Vinnie Colaiuta (drums)
R.I.P. ショーター コリーヌ大好き コリーヌバリタイプ 超名曲絶品カバーwktk コリーヌは音痴じゃないけど中島美嘉は音痴だよね Vocalがエスペランサに見える 尺八みたいな音色 ショーターのだんな老けたな~ 声全然ちゃうがな バスドラムの音...
11位
2009-08-02 15:43:20投稿
- 6,876
- 100.1%
- 10.0%
- 701.0%
Live from Abbey Road, 8th August 2008 * Herbie Hancock (pf), Melody Gardot (vo), Wayne Shorter (s.sax), Vinnie Colaiuta (ds), Steve Pearce (b) Mitch Dalton (g)
このカバー、CDで聞きたい・・・・ コリーヌベイリーレイと甲乙つけがたい melody gardot, herbie ...
12位
2008-02-16 10:28:39投稿
- 6,831
- 160.2%
- 10.0%
- 1582.3%
スタンダード曲の1つではありますが、Milesのバージョンはここでは見掛けなかったので、うpしました。マイリストmylist/4468890
やさしい マイブラの元ネタですか? 学生時代、失恋した頃に何度も聞いた。心の癒しだった...
13位
2007-10-09 03:21:35投稿
- 6,660
- 1612.4%
- 10.0%
- 1532.3%
ハービーハンコックの代表曲のひとつハービー自身幾度とこの曲を再演していますがそのなかでももっともテンポの遅い演奏の一つでしょう。ハービー・ハンコック(p) ウェイン・ショーター(ts) デイヴ・ホランド(b) ブライアン・ブレイド(ds)
14位
2007-11-30 01:19:49投稿
- 5,992
- 1662.8%
- 00.0%
- 1833.1%
言わずと知れた名曲。カッコ良すぎだぜ。 ハービー・ハンコック(P)フレディ・ハバード(Tp)ジョー・ヘンダーソン(Ts)ロン・カーター(B)トニー・ウィリアムス(D)
ジョーへんは相変わらずうねうねしてるなあ タンギングもうっめぇ ←おいやめろwww トニーのドラムいいなぁ ウホォ!カコイイ ロン・カーター先生かこいい フレディ、ジョーヘン ブルーノート時代とはまた違う意味で全盛期だなw この音圧さすが! ツモ や...
15位
2008-07-29 23:55:00投稿
- 4,709
- 340.7%
- 20.0%
- 1312.8%
US3「カンタループ」1993年 ■検索タグ→ nico-FM
やばい痺れるわ 小宮山! ジャズを聴き始めたきっかけがこれ 当時ミナミのアメ村に来てたな~ これ聞いてる皆さん歳おいくつ? 厨房の頃now1で聴いて楽ちかった!! かっけー! 大好き!ブルーノートに見に行ったよ ぱんぷきん!!ぱんぷきん パンプキン☆...
16位
2008-01-15 18:05:31投稿
- 4,464
- 511.1%
- 00.0%
- 1252.8%
黙々とな
処女航海 皆さん冷静ですねww ちょwwwww ウォーターメロンマン blow up スクラッチかっこいいw 音なんか木にスンナ、おれたちゃ音楽を聴いてるんだぜ… あら、すてきなアレンジw !!!!!!!!!!!!!!ーーーーーーInterrupti...
17位
2007-10-10 21:06:22投稿
- 4,296
- 1002.3%
- 00.0%
- 451.0%
スクラッチを取り入れ大ヒットした「Rockit」。ハービーハンコックの名をジャズファン以外に知らしめた一曲ですが。同時期のライブです。 曲目は不明。 怪しい振り付けがたまりませんw
さっきからハイハット鳥肌なんだが ドラムやばすぎだろこれ ハイハットなんだこれ! すごくいい曲じゃないの ハイハットすげー さっきからハイハット超ヤバ ダサいがほめ言葉にしか聞こえない スクラッチを世に知らしめたのもハービーだろ NewAgeじゃない...
18位
2009-04-24 05:56:32投稿
- 3,936
- 561.4%
- 00.0%
- 942.4%
AVO Session, Messe Basel, 11 November 2006 *Herbie Hancock (p), Lionel Loueke (g), Nathan East (b), Vinnie Colaiuta (dr)
手数やべえ て数学鬼すぎる ピアノファツィオリなんだ あベースが変態すぎる曲だ バッキングが邪魔 なんで合うの??ww バチ落とすくらいが本当に上手い証拠なんだよな きもちい FOURPRAYの演奏で聴きたい 信仰ソングはすごい!! こんなにアクティ...
19位
2007-12-24 03:21:58投稿
- 3,723
- 772.1%
- 00.0%
- 330.9%
東京ジャズ2003でのライブより。スティービー・ワンダーの「You've got it bad girl」(アルバム「Talking book」所収)をピアノトリオで演奏しています。 ちなみに「New Standard」というロックやポップスを新時代のスタンダードとして取り上げたアルバムでは、この曲でのマイケルブレッカーやジョンスコとの共演を聴くことができます。
ハービー節さくれつ ナマエからカッコイイ 離陸感ってなんだようざwww ハンコックはそんなにピアノ・トリオやんなかった New Standardでのメセニーも好きやけどね かっけえなああ。。。 人間には宗教を自由選択する権利があります。 せまいね、こ...
20位
2010-09-19 06:59:52投稿
- 3,011
- 301.0%
- 00.0%
- 581.9%
September 3rd, 2010 Herbie Hancock - Piano Vinnie Colaiuta - Drums Lionel Loueke - Guitar Kristina Train - Vocals Susan Tedeschi - Vocals Derek Trucks - Guitar Pino Palladino - Bass
なんでこのメンツでピノばかり騒がれるんだ デレクヤバすぎwww デレクは本当に安定してる ドラムは草 ピノもいるとか豪華すぎワロタ あ 前菜のないディナー ルエケおるんかい! デレクかっこいい しかしピノベースだとグルーブがめっちゃ特徴でるな。メイヤ...
21位
2007-06-21 22:41:51投稿
- 2,878
- 1053.6%
- 00.0%
- 451.6%
1984年のライブ映像より。昔ならではのビデオ編集で、映像が見づらい部分もありますが、今の音楽に多大な影響を与えた一曲です。ハービー・ハンコックが初めてグラミー賞を受賞した曲でもあったような。
グラミー賞受賞曲 画面も回転するというw Live にもあんのかこの人形w wwwwwwwwwwww スクラッチはクラブのDJがレコードの上に酒をこぼしてそれを拭いたのが始まり。 これが1984……? 仏教?いいえ朝鮮カルトです 関係無くとも気分が悪...
22位
2011-09-02 20:03:06投稿
- 2,841
- 301.1%
- 20.1%
- 471.7%
Herbie Hancock(Piano)
Wayne Shorter(S.Sax)
Stanley Clarke(Bass)
Omar Hakim(Drums)
1991.7.28 Yomiuri Land EAST
ようつべから
mylist/24749626これはドラムが上手いとかいうレベルではないな 最高です これこれ!白い歯をニカッと出して頭振って叩くのがオマハキム! この数年のライブアンダーが自分の中の基準になってしまっていてツラい ハービーが嫉妬する大歓声 何人のアマチュアドラマーがこれを目指し...
23位
2010-01-16 00:55:24投稿
- 2,761
- 170.6%
- 10.0%
- 792.9%
US3【カンタループ】
クッソ懐かしい 94年全米9位 ファンキーファンキー やっぱええなあ ファンヶ♪ファンヶ♪ 2パターンあったけどこっちが圧倒的にかっこいい このPVが見たいってのがネット始めた理由だったなあ 今でも車で聞くわぁ 小学生のころこの曲をパンプキン聞きたい...
24位
2009-04-18 06:27:41投稿
- 2,651
- 481.8%
- 10.0%
- 592.2%
LIVE UNDER THE SKY '92, "GIANT STEPS" 15th ANNIVERSARY, Yomiuri-Land Open Theatre East, Tokyo, Japan, July 25 & 26th, 1992 *Herbie Hancock(pf), Wayne Shorter(tenor sax), Ron Cater(bass), Tony Williams(ds), Wallace Roney(tp)
凄い ピアノが打楽器みたい 達人の領域 外してそうで外してない 無表情なんだな これマイルスじゃないの? ジョージコールマン出せこら ←違うマイルスのラッパはMilesって彫られてる このトランペット欲しいね マイルスのそっくりさん このときこのウォ...
25位
2007-12-22 15:48:24投稿
- 2,368
- 913.8%
- 00.0%
- 532.2%
Leon Russellのカバーその他うpリスト→mylist/4082977
すげーも何もJAZZの歴史そのものだよなある意味この人は・・ こんな大物にもついていけるア...
26位
2010-06-24 18:42:05投稿
- 2,349
- 271.1%
- 00.0%
- 773.3%
22 June 2010
Herbie Hancock - Piano
Vinnie Colaiuta - Drums
Lionel Loueke - Guitar
Greg Phillinganes - Keyboards, vocals
Kristina Train - Vocals
Tal Wilkenfeld - Bassたしかに、来日したら見に行きたいわ Nice groovey!! そんなことって!?!?すご これをどうアレン...
27位
2007-10-10 21:29:07投稿
- 2,277
- 381.7%
- 00.0%
- 411.8%
1979年の映像。でっかいアフロ時代のハービー・ハンコックのライブです。ファンキーなポール・ジャクソンのベースが最高!
かっこえー このポールの演奏大好きなんだけど、チューニング狂い過ぎだよな、ベース本体のせいかな このクイーカすげえかっこいい 南京玉すだれ? ギターからベースから全部打楽器なんだよなw EWI モウピンって今何してるんだろ ポールジャクソン日本人と結...
28位
2010-09-18 18:28:18投稿
- 2,168
- 20.1%
- 00.0%
- 80.4%
あのハービー・ハンコックと?!と正直びっくりしたが、聴いてみると納得そりゃそうだよねぇ
ライブの映像も凄まじいんだよなw あ
29位
2009-04-24 07:16:53投稿
- 2,052
- 331.6%
- 00.0%
- 291.4%
豪華メンバーですね でも毎回似たような感じが・・・・CHICK COREA HERBIE HANCOCK JOHN MAC LAUGHLIN WAYNE SHORTER RAVI COLTRANE DENNIS CHAMBERS BENNY RIETVELD KARL PERAZZO RAUL REKOW CHESTER THOMPSON
ラビか! マイルスの偉大さが良く分かる!! すっげーいんたーばるでよくやるなww うひゃあああ...
30位
2007-10-13 22:59:38投稿
- 2,031
- 572.8%
- 00.0%
- 291.4%
ようつべからの転記。1986年マウント・フジ・ジャズ・フェスティバルでのライブです。野外フェスということで演奏もテンション高くてよろしいです。ドラムソロの途中で動画が途切れてしまいますがご了承ください>< ハービー・ハンコック(p) フレディ・ハバード(tp) ジョー・ヘンダーソン(ts) ロン・カーター(b) トニー・ウィリアムス(ds)
パネェ マルサリス真っ青のあばれっぷり もうフレーズがかっこよすぎる フロントはフレデ...
31位
2008-02-02 08:45:17投稿
- 1,977
- 412.1%
- 00.0%
- 271.4%
ピアノデュオといえばハービー・ハンコックとチック・コリア、共にマイルス スクール出身の二人のが一番相性がいいですね。 Herbie Hancock(pf),Chick Corea(pf) Mt.Fuji Jazz festival 1989年8月25日、山中湖 平野特設会場
へへへへへへわらいがとまんねええええ このデュオのLa Fiestaは最強 ばんばひろふみにも似て...
32位
2009-09-10 06:28:12投稿
- 1,946
- 331.7%
- 00.0%
- 743.8%
The Apollo Theater, New York 10th September 2008 * Herbie Hancock (Keyboards), Christian McBride (Bass), Karriem Riggins (Drums)
すきすぐる マクブライド兄貴の16ビートは最高だな キーボードではなくシンセサイザーだしね、メーカーが oo ←ボタンいっぱいあるはず 画質神 ワウクラビがたまらない あーここたまんね おおおおお うー? どうやって切り替えてんの? こっち版か お?...
33位
2009-02-03 07:05:15投稿
- 1,926
- 452.3%
- 00.0%
- 633.3%
1974, Chicago, IL @ PBS Soundstage *Mike Clarke(Drums), Herbie Hancock(Fender Rhodes Suitcase 88 Mark I Electric Piano, Hohner D6 Clavinet, ARP Odyssey, Mellotron, ARP String Ensemble, Vocals, Handclaps), Paul Jackson(Electric Bass), Bennie Maupin(Tenor Saxophone, Vocals, Handclaps), Bill Summers(Percussion, Vocals)
この古い音最高 なんぞこれww ベニーモウピン レコードではベースはアープオデッセイとミニ...
34位
2007-11-12 00:01:55投稿
- 1,860
- 231.2%
- 00.0%
- 251.3%
ハービー・ハンコックの名アルバム「Speak Like a Child」(1968)のタイトル曲を、旧知のマイルスバンドのメンバー(ロン・カーター&トニー・ウィリアムス)と共演しています。1986年、マウント・フジ・ジャズフェスティバルでの収録
ロンカーターでけええ タイトルが良いなあ トニーは太った ダイナミクスさすがとしか言い...
35位
2007-10-14 01:47:38投稿
- 1,790
- 211.2%
- 20.1%
- 201.1%
マルサリス兄弟が参加した第二期VSOPの1983年来日公演の演奏。みんな若いですww ハービー・ハンコック(p) ウィントン・マルサリス(tp) ブランフォード・マルサリス(ts) ロン・カーター(b) トニー・ウィリアムス(ds)
フレディ・ハバードやろ これはかっこいいですわ このとき21歳なのかよ、マルサリス レベル...
36位
2015-11-23 00:40:56投稿
- 1,739
- 70.4%
- 10.1%
- 50.3%
Herbie Hancock/The Eye of the Hurricane『Maiden Voyage』
嫌いじゃない www これがやりたかっただけシリーズだこれ!? 台詞が合うかも、より曲を先に決...
37位
2011-04-02 17:16:33投稿
- 1,654
- 130.8%
- 00.0%
- 422.5%
1984
Ohne Filter Extra
Germany
ハービー・ハンコック - カメレオン
ドイツのTV番組『オーネ・フィルター』での「ロック・イット」時代のパフォーマンス。サックスバトルの曲やっと見つけた!!! はやっ りりかる! カッコええ ベース長や倍 ハイハットきもちい これ70年代ディスコで流れてたよ1/2拍子やから人気あったんかな?うPありがと。 いいね! カッコよすぎる なんかわからんけどエロい なんかhe...
38位
2008-06-14 13:50:47投稿
- 1,588
- 543.4%
- 00.0%
- 402.5%
アルバム「Direction in Music」のツアーでの演奏だと思われます。2002年ウィーンでのライブ。Herbie Hancock(p) Michael Brecker(ts) Roy Hergrove(tp) George Mraz(b) Willie Jones(ds)
マルサリスはないわ(笑) ノシ 圧倒的にブランフォード・マルサリス wwwwwww www wwwwww ベース、...
39位
2010-09-09 04:20:57投稿
- 1,503
- 120.8%
- 10.1%
- 291.9%
元々はジャズ・ピアニスト、作曲家、編曲家、プロデューサー。マイルス・デイビスクインテットのメンバー
60年代から、ジャズの最先端をリードしてきた第一人者で、ジャズ・スタンダードナンバーもあれば、今回取り上げた「Rock It」のようなジャズとヒップホップをクロスオーバーしたナンバーもあります。
今では一般的ですが、DJスクラッチを取り入れたサウンドで、世界的にブレイクした作品は、主自身これが、初めてでした。グラミーで「ベスト・インストゥルメンタル・パフォーマンス賞」を受賞しています。MTV最優秀ビデオ賞にもノミネートされました。サンマ御殿 とにかくスクラッチの音が何だか分からなかったなあ この斬新さと技術と衝撃は当時だからこそ、今の奴が聞いても感動は無かろう 高校生だが洋楽好きだ。「現代っ子」ってくくるのやめないか SGI 現代っ子の評価は低かろう というか知らなかろう い...
40位
2009-08-09 00:00:38投稿
- 1,460
- 352.4%
- 00.0%
- 503.4%
一応アイドル全部(真美・覚醒除く)出てますが、誰も気づきませんよね・・・・
なぜ水着かといえばこちらをご覧くださいsm7879638
NoNoWire09に稚拙ながら参加させていただきます。
JAZZのHERBIE HANCOCK の ROCKIT です。スクラッチを有名にした人です
原曲かなりいじってます。
nrf09参加作品sm7739123
ijf09参加作品sm7802171
ニコマスフォークジャンボリーは、sm7957976
mylistは、こちらですmylist/11602143
言い訳のブログはこちら http://mosquitop.blog26.fc2.com/←了解w こいつは面白い キャーマコチャーン やよいはずっとか なるほどー。やよいとオー...
41位
2009-08-20 06:32:21投稿
- 1,443
- 161.1%
- 00.0%
- 443.0%
Jazz baltica, Salzau, Germany 2002 * Michael Brecker (Tenor Sax), Roy Hargrove (Trumpet), Herbie Hancock (Piano), George Mraz (Bass), Willie Jones III (Drums)
弟ブレッカーだけ服装が私服だな 北島三郎 インダービネンか aaa キター ゴールドブラスかと...
42位
2011-01-25 10:36:17投稿
- 1,423
- 30.2%
- 10.1%
- 261.8%
ハービー・ハンコック【ロック・イット】
emu2?3? nanikanotvdetukawareteta ♪
43位
2008-06-21 14:58:21投稿
- 1,412
- 141.0%
- 00.0%
- 261.8%
アルバム「Direction in Music」のツアーでの演奏だと思われます。2002年ウィーンでのライブ。Herbie Hancock(p) Michael Brecker(ts) Roy Hergrove(tp) George Mraz(b) Willie Jones(ds)
後ろのマイケルの笑顔 ひょえ~ 髪型w このクインテットめっちゃいいよな。豪華だし RH 酒豪...
44位
2008-10-04 14:57:50投稿
- 1,330
- 100.8%
- 00.0%
- 231.7%
曲は Herbie Hancock の Gershwin's World から Summertime、ヴォーカルは Joni Mitchell、動画は夜明けと昼の空。part2【Stars Fell on Alabama】→sm4821683、part4【Bye Bye Blackbird】→sm4861242、まとめ→mylist/8835647
最高! やばいねこれ! ソプラノ? やばあああ あ~素敵 ジャズ聴いて飲む酒が1番美味い イ...
45位
2009-08-11 12:14:58投稿
- 1,209
- 60.5%
- 00.0%
- 302.5%
Miles Davis (tp) Wayne Shorter (ts) Herbie Hancock (p) Ron Carter (b) Tony Williams (ds)イントロのマイルスは割愛させていただきます。なんと言ってもトニー・ウィリアムスのドラムがすごい。アコースティックの最終形態と言っても過言ではないかと
naze トニーが上手く舵取ってるよな・・・ 下向くのッ!禁止ッ! 変化自在 たしかにwww メン...
46位
2013-06-23 06:41:28投稿
- 1,145
- 121.0%
- 00.0%
- 201.7%
主に自家用・作業用 Fusion系
好きなFusion系の音楽だけを集めてみました。
【1】Cross My Heart - Lee Ritenour
【2】Feel Like Makin' Love - Bob James
【3】Get Away - Earth, Wind and Fire
【4】Keep Your Eye On The Sparrow - Dave Grusin
【5】The Bomb - Herbie Hancock
【6】Shine On - George Duke
【7】愛のコリーダ - Quincy Jones
【8】Twilight Zone - The Manhattan Transfer
音声はQBased-AAC-300kbpsでエンコードしています。きたーーーーーー いい選曲だ。 あれっ?香澄ちゅあんは? トリはか・な・えちゅあんですね~♪ この娘はニューフェースさんかな? 麻希ちゅあんだあああああああああああああああああああああ やっぱりか・な・えちゅあんはカワイイですね~ めずらしいミクさんだあ~
47位
2007-10-10 20:49:00投稿
- 1,101
- 131.2%
- 00.0%
- 100.9%
ハービー・ハンコックと最近亡くなったウェザーリポートのジョー・ザヴィヌルのピアノデュオです。「Toys」との曲目クレジットが出てますが、原曲の面影がないほど崩れてて何度聴いてもどこがToysなのかわかりませんww
鍵盤全く見ない ザヴィヌルのピアノトリオとか見てみたかったなぁ ザヴィヌルってなんかお...
48位
2009-03-05 16:05:24投稿
- 1,074
- 121.1%
- 00.0%
- 151.4%
まずは見るべし!!最初は、動画画面を隠してみた方がインパクトあるよ!!!!ドラムもベースも激ヤバ!!!
やばい 楽器は運動神経超大事? 黒人て音楽も運動もできるよな固定観念だったら謝る 黒人と...
49位
2008-08-31 18:40:54投稿
- 995
- 60.6%
- 00.0%
- 90.9%
2003.Tokyo
ダイアン・リーブスが歌ってるやつもいいよ マイケル・ブレッカーのニアネスオブユーに入...
50位
2009-03-09 06:38:27投稿
- 987
- 707.1%
- 00.0%
- 262.6%
JazzFestival Wiesen, Wiesen, Austria 1989-July-09 *Herbie Hancock (key), Wah Wah Watson (git), Ndugu Chancler (dr), Bill Evans (sax), Daryl Jones (b), Minu Cinelu (perc)
こりゃすごい おーきた、コレコレ。この曲大好き。 まだエバンスが禿げてない!!! うを...
51位
2008-06-13 15:18:47投稿
- 956
- 161.7%
- 00.0%
- 161.7%
Scratch.DJ
めっちゃ生でみて見たい これベースビルラズェルじゃないよね? テリリンのドラムいいなあ ギャリソン乙 ジャズかどうかなんてカッコよければいいんだよジジイども 声だったのか テリリン? エレクトリカル・ヂャズの先駆け・・・。今でも色褪せないっすね。 ジ...