キーワードKeith_Jarrett を含む動画: 69件 ページ目を表示
2025年2月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-01-26 04:48:29投稿
- 23,577
- 3591.5%
- 50.0%
- 5402.3%
Autumn Leaves 「枯葉」キース・ジャレット トリオ 1996年3月30日、渋谷のBunkamura・オーチャードホールでのライブ演奏です。 Keith Jarrett(pf),Gary Peacock(b),Jack DeJohnette(ds)
最後w ベースアドリブ1小節足りなくね まあ頂点とってたよね このトリオでバップイディオムという神アルバム出しな すげえな 溜息でる 何でもできる人だしなデジョネットは うますぎて笑う トリオならVol1じゃね? おかえり エヴァンスぽいでワロタ ゲ...
3位
2010-06-16 14:29:58投稿
- 23,191
- 320.1%
- 140.1%
- 2531.1%
Keith Jarrett - The Köln Concert
ここは馬が走ってるイメージ コレ即興ってまじですか?? ホンダクリオ店からお届けします。 V6、2000/2500 ホンダ レジェンド 力は深く、豊かだ フラッシュありました このCD何度聞いたことか・・・ このフレーズ好き おもしろいなぁ The ...
4位
2007-07-16 23:38:36投稿
- 18,996
- 2871.5%
- 130.1%
- 3752.0%
2002年、東京文化会館で行われたコンサートの1曲。このトラックはCDにも収録されているが、何故か中盤以降の素晴らしい展開がカットされているので作ってみた。インプロヴィゼーション(即興演奏)です。
最後拍手が早すぎたんだね手を引っ込めちゃった こんな美しい旋律があるなんて 中盤がCDでカットされてるとは知りませんでしたありがとうございます 素晴らしすぎる 顔芸w 大切している宝箱を見せてくれる、そんな音楽だ。 シューベルトの生まれ変わりだ… 天...
5位
2010-08-20 22:01:03投稿
- 9,368
- 3493.7%
- 30.0%
- 1321.4%
故人も多数出演
けいおん!!×美空ひばりsm13160455
カシオペア×けいおん集mylist/18947069テレ最高 ハンコック!!! 335好きー 神wwwwww !?!?!?? wwwwww まじかよ 神降臨 ガチやん そりゃスティーブカーンはうまいよ ここサンボーンのThe Dreamじゃないのか… ポップウェルでしょ up主さん、有り難う。<(_ ...
6位
2008-02-10 11:38:47投稿
- 8,228
- 811.0%
- 10.0%
- 1381.7%
一部ですが。。。 ◎The.Koln.Concert partⅠ, partⅡc 1975年1月24日 ドイツ ケルン ◎Sun Bear Concerts 東京 アンコール(Tokyo Encore) 1976年 11月14日 東京(中野サンプラザ) Keith Jarrett(pf)
こんなに音悪かったっけ? eee・・・ IIc効くためにIから聴いてるとそのうにIとIIa,bの良さがわかる 墓に一緒に埋めてもらうんだ え・・・ ここ最高 ここ大好き いいね ここ大好き 涙が出るよ~ keith jarrett IIcをしっかり聞...
7位
2008-01-03 15:29:08投稿
- 8,058
- 320.4%
- 00.0%
- 1151.4%
When You Wish upon a Star お馴染みのデ○ズニーの長編アニメーション映画『ピノキオ』の中の挿入歌です。演奏はキース・ジャレット トリオのライブ演奏です。1986年10月26日 昭和女子大人見記念講堂 Keith Jarrett(pf),Gary Peacock(b),Jack DeJohnette(ds)
結構皆さんいい年齢ですね・・・」 ☆ミ あこのライブ行ったわ あっ・・・ズルイww 俺の願...
8位
2008-08-20 00:43:46投稿
- 7,433
- 270.4%
- 20.0%
- 690.9%
■08/08/20:キース・ジャレットのザ・ケルン・コンサートPARTⅡCパート部分です。いまさら語る必要のない至高の即興演奏。私の検索タグからいらっしゃった方で心に響くものがありましたら是非CDを買ってみてください。_右の画像のポスターを以前持っていたんですが無くしてしまいました...。すけとるんPの主な投稿作品はmylist/10550685、DOA関係mylist/10563792、OLD他mylist/10550257をご覧ください。注)まったく互換性がありません。
08/09/16:高音質版発売されたんですね。情報ありがとうございます。さっそく注文しました。
コルトレーンの「バラード」のSHM-CDは購入していたので高音質版の到着が楽しみです。ピアノ弾けないからギターでコピーした 三十年も前の曲とわ 拍手 ちゃんとモチーフに帰っ...
9位
2009-06-04 00:49:30投稿
- 6,276
- 100.2%
- 10.0%
- 771.2%
僕はキースのアルバムの中でこのMy Songが一番好きなんですが皆さんはどのアルバムが好きなのかな?かな?
このCountryって曲、ドイツ映画の「マーサの幸せレシピ」でテーマ曲になってたね 誰か他のKei...
10位
2008-03-15 18:53:10投稿
- 6,221
- 180.3%
- 00.0%
- 1322.1%
1. All of You 8:16 2. Little Girl Blue 6:44 3. Just in Time 11:05 4. Old Folks 10:43 5. Love Is Many Splendored Thing 7:26 6. Dedicated to You 12:20 7. I Hear a Rhapsody 10:57 8. How About You ? 5:55 1989年10月7日ノルウェー、オスロでのライブ Keith Jarrett(pf), Gary Peacock(b), Jack DeJohnette(ds)
いいねえおっちゃんだまって弾いてくれへんかなあwwwww あのうぃーがいいんじゃないかww 乙...
11位
2008-02-23 09:16:01投稿
- 5,825
- 2023.5%
- 00.0%
- 1252.1%
マイルスのワイト島ライヴ。1/4はDirections~Bitches Brewです。画質は…軽いので結果オーライということでm(..)m2/4:sm2408813
マイルス服おしゃれ ジャックデジョネット天才だな チックわけぇw Airto Moreira (per) Jack Dejohnette (ds) Dave Holland (elb) Keith Jarrett (org) Chick Corea ...
12位
2007-12-13 04:20:11投稿
- 4,837
- 1082.2%
- 00.0%
- 601.2%
チック・コリア、キース・ジャレットなど錚々たるメンバーを擁したマイルス・デイヴィスバンドのワイト島でのライブ。1970年。
このバーツには正直同情する ←デジョネットの後任はレオン・ンドゥグ・チャンスラーで、その次がフォスター ファンクっぽいな おい、なぜここで切る〜 ディジョネットにきまディジョネル このスパニッシュキーのイントロ最高! ロストクインテットやっぱすごかっ...
13位
2007-10-16 02:45:10投稿
- 4,824
- 731.5%
- 10.0%
- 881.8%
キースのスタンダーズ・トリオの1996年の来日公演から。キース・ジャレット(p) ゲイリー・ピーコック(b) ジャック・デジョネット(ds)
イントロからのこの流れww ディジョネットのアプローチはカッコイイがよくわからん ベースすごすぎ モントルーが確かデジョネットでしょ この曲難しいよね すげー ピアノがfenderローズみたいなオトシテル ジャズ演奏して楽しい感覚が未だにわからん デ...
14位
2011-04-23 17:40:55投稿
- 4,070
- 150.4%
- 00.0%
- 290.7%
キース・ジャレットのバッハです。youtubeより3動画を繋いで転載平均律クラヴィーア曲集第1巻より。ハ長調~ハ短調~嬰ハ長調です。平均律クラヴィーア曲集は最初にプレリュードが来て、その後にフーガとなります。6曲入ってますが、2曲ずつで1セットです。そのうち、キース・ジャレットのジャズもupする予定 マイリスト mylist/12401897 キース・ジャレットのヘンデルはこちら(傑作)→ sm14248112
この重なる感じが凄い好き あらヤダすてきねぇ・・・ ありがてえありがてえ 粒ぞろいが綺...
15位
2008-05-06 16:36:59投稿
- 3,990
- 370.9%
- 30.1%
- 531.3%
キース・ジャレット来日記念UP! 「The Melody At Night, With You(1998)」の一曲目にも取り上げられていた◎I Loves You Porgy こちらの方が10年以上も前の演奏なので聴き比べしてみるのも良いでしょう。 Keith Jarrett(pf) 1987年4月14日 東京 サントリー・ホール
あのアルバムは落涙ものだよな 私ってあなたのこと好きみたい、だから三人称 文法的にはI love youだが、訛りや若者言葉みたいな感じで崩れてる なんでlovesなの? 三単現じゃないのに いつのまにか濁ってしまった・・残念だわ ピアノ弾きたいなぁ・・・
16位
2008-05-06 16:15:19投稿
- 3,600
- 170.5%
- 20.1%
- 431.2%
キース・ジャレット来日記念UP! 既出ですが、(うp主本人がケルンコンサートの後半に上げた)「サンベア・コンサート」LPレコード10枚組(後にCDで6枚組)の中の東京公演のアンコールです。切なく物悲しい旋律が連鎖的に綴られ行くキースならではの即興とは思えない美しい演奏です。 Keith Jarrett(pf) 1976年 11月14日 東京(中野サンプラザ)
h ずっと泣いてる これどこ? 音楽に集中できない アハ体験みたいな画像が気になって 映画のは『Country』だね マーサの幸せレシピ,ですね ケルンソロとトーキョーソロの間にソウルソロがあったのを知ってるのは50歳台 行ったんだTokyo 時が経...
17位
2010-05-13 04:15:31投稿
- 3,540
- 200.6%
- 30.1%
- 421.2%
キース・ジャレット - カントリー
15 April 1978たまらんなあ お、"らしく"なってきたね(声) このあたりのメロディーにグッとくる さすがに圧巻の演奏だった 感動した すんげえ饒舌だな 肩こるよな うわ わけえ まあ 座れ まあ座れ ←“Country”だからね。都会っぽくないってい意味での土臭い...
18位
2009-04-24 08:24:28投稿
- 3,442
- 862.5%
- 00.0%
- 682.0%
1984年東京での演奏です。ゲイリー・ピーコック、ジャック・ディジョネットも若いですね。 Gary Peacock-bass Jack Dejohnette-drums
この表情である なんかみんな苦しそう 立ってなぜきれいに弾けるのかww なぜ立ってこんなにきれいに弾けるのだろう 最高だわ いつにも増して澄んだ音をさせておられる、キース♪ 座った!!!! 座るか!?座るか!? ここの着地感 ゾーンに入っちゃってる ...
19位
2008-01-04 13:51:57投稿
- 3,076
- 341.1%
- 00.0%
- 491.6%
Round About Midnight キース・ジャレットのソロライブ演奏です。1987年4月14日 東京 サントリー・ホール Keith Jarrett(pf)
フリーなリズムになってもグルーブを感じるのはなぜだろう 本人曰く、うなり声とか踊り出すのは自然とそうなるので止めようがないらしい。 セロニアスモンクだろ いつものこと これのレーザーがまた鬼画質でなあノイズ出るくらい再生しまくったわ ピアノの中に...
20位
2010-06-16 15:25:21投稿
- 3,019
- 40.1%
- 10.0%
- 270.9%
Keith Jarrett - Paris Concert
すごい・・・ このアルバム好き! もしかしてラスカラのコンサートもアップされている方で...
21位
2008-05-06 15:30:57投稿
- 2,856
- 90.3%
- 00.0%
- 240.8%
キース・ジャレット来日記念UP! 日本での150回公演記念より Keith Jarrett(pf) 2002年10月30日、東京文化会館
PCが着いてきません(泣) いいですねェ〜 マチカドから 2 のってきました ラウドネスから ...
22位
2010-12-11 23:34:04投稿
- 2,718
- 70.3%
- 20.1%
- 451.7%
Youtubeより転載。 キース・ジャレットによるダニー・ボーイ(ロンドンデリーの歌) 2002年 東京
歳をとって体が動かなくなるまで演奏し続けてくれたことに感謝しかない 観客の咳が酷かったんだけど、この曲のときは静かだったな 上野に観に行ったときのやつだ いいなあ…うpありがとう 癒しをありがとう ゆっくりなんだ。しらなかったぜ やっぱりキース節
23位
2008-02-23 09:35:37投稿
- 2,503
- 682.7%
- 00.0%
- 371.5%
2/4はBitches Brew~It's About That Timeです。3/4: sm2408906
大人しくなったwwwww これは本当にすごいな 親方がやってきた これは、すげぇな すげぇな ロックだわ たまらん 吹かなくても睨み利かすだけで締まるw キース暴走中 誰がまとめるんだ・・・? 画質がジャジーww 緊張感はんぱないけどなにしたいかさっ...
24位
2011-01-24 18:32:46投稿
- 2,395
- 80.3%
- 00.0%
- 532.2%
『Somewhere Before』(Atlantic 1969) Keith Jarrett (p) Charlie Haden(b) Paul Motian(ds)
いいな 毎朝聴く このベースの粘りはすぐにCharlie Hadenってわかるな いい ラジオで取り上げら...
25位
2008-01-15 17:46:41投稿
- 2,086
- 50.2%
- 00.0%
- 221.1%
26位
2008-03-22 12:12:20投稿
- 2,027
- 120.6%
- 00.0%
- 190.9%
◎Spiral Dance キース・ジャレットのヨーロピアン クァルテット(European Quartet)の演奏です。ヤン・ガルバレク、キースのソロは共に圧巻です。。Keith Jarrett(pf), Jan Garbarek(ts), Palle Danielsson(b), Jon Christensen(ds) 1976年 ドイツ、ハノーヴァー(Hannover)
肩がグリグリ動くな シミーズ着んな~ えー、ヤンがまだ若いΣ(・ω・ノ)ノ 大が出そうなか...
27位
2010-02-07 21:37:13投稿
- 1,975
- 211.1%
- 00.0%
- 60.3%
キース・ジャレットのケルンコンサート、以前アップしたのは途中までだったので全部弾いてみた。まあ・・完璧は求めないでください。5:40からパート1です(中間部分)。グダグダなので注意。撮影してたら家族が帰ってくるわ犬が吠えはじめるわ・・さすが実家!アットホーム仕上げです。プライバシー保護のため自分なりのモザイク処理をほどこしました。マイリスmylist/16968899
キースも吠えてるから犬が吠えるくらいへーきへーき memories of tomorrow かっちょえぇ~! 弾けてるけど演奏ではないね ミスったww ここでキースはほえる わんこkww 俺もこれ弾いたことあるけどそれなりに難しいよ マイリスせざるをえない
28位
2008-01-15 17:59:10投稿
- 1,856
- 291.6%
- 00.0%
- 301.6%
29位
2008-02-23 09:51:35投稿
- 1,770
- 704.0%
- 00.0%
- 221.2%
3/4はIt's About That Time~Sanctuary~Spanish Keyです。4/4: sm2408990
一番好きなのに一番再生回数少ない イケてる。超カッケー なんというかっこよさ たまらないなこれは かっこいいな…めっちゃかっこいい 超カッケーな ずんずんずん チックの音が凄い キース暴走中 マイルスのグルーブコントロール凄いな キタ――(゚∀゚)―...
30位
2014-07-04 23:16:10投稿
- 1,768
- 70.4%
- 10.1%
- 140.8%
心の師、キース・ジャレット氏を題材とした動画です。キースの音楽の中でも、特にピアノ・ソロによる即興演奏コンサートに焦点を当てて、個人的に特にお気に入りの箇所を列挙していこうと思います。なお、個人的なお気に入りなので、あくまで独断と偏見で選んでいる点はご了承下さい。
彼の即興演奏は本当に驚くべき部分が多く、歴史の長いピアノ音楽の中にあってもなお、一種の究極の姿を示していると言えるでしょう。今回は即興ソロ公演の最初の公式音源となる『ソロ・コンサート』(ブレーメン、ローザンヌ、1973)からの抜粋です。有名なケルン・コンサートの2年前の公演です。
mylist/44885140ノイズがなあ… この音なんだ? あらー!ここから至高のフレーズなのに 新作CD視聴して危うく泣きそうになった今日この頃 いいわー 歌ってる? おお
31位
2008-02-07 20:21:53投稿
- 1,724
- 231.3%
- 00.0%
- 160.9%
32位
2009-08-09 06:51:54投稿
- 1,694
- 130.8%
- 00.0%
- 90.5%
'European Quartet' featuring Keith Jarrett (p), Jan Garbarek (reeds), Palle Danielsson (b), Jon Christensen (dr) * 100th NDR Jazz Workshop, Funkhaus Hannover, Hannover, April 18, 1974
ピアノは顔と声で弾く ある意味サムネホイホイ みんな若いな 顔芸 美メロ責め開始 スティー...
33位
2013-11-19 22:53:22投稿
- 1,648
- 30.2%
- 10.1%
- 120.7%
【使用機材 equipment】Acoustic Piano : YAMAHA G5 (1993,E 5161287)Wave Recorder : Roland R-05Keith Jarrett の名曲をスケッチしてみました。写真は香川県・豊島の風景です。
いい曲だなぁ この曲すき 1
34位
2008-02-23 10:04:27投稿
- 1,620
- 714.4%
- 00.0%
- 241.5%
4/4はSpanish Key~The Themeです。最後までご覧いただきありがとうございました。
本当にすごい。見れてよかった! すごい!生で見たい!! 神すぎる うおおおおおおおおおおおお!...
35位
2009-05-17 09:15:35投稿
- 1,414
- 60.4%
- 10.1%
- 302.1%
つべより
←今更だけど、「LA SCALA」 bravo 音色が多彩で輝きがある 神 どなたかこの曲が入っているCDが...
36位
2011-02-09 01:45:08投稿
- 1,276
- 20.2%
- 00.0%
- 211.6%
【イヤフォン推奨】キース・ジャレットのアルバム スタンダーズVOL.1からA面1曲目 Meaning of The Bluesを。YAMAHA DP-U70でPCに取り込み 動画はiVIS HF R10で撮影、Windowsムービーメーカーで手動同期しました。メンテナンスは全く出来てません。今までにアップしたレコード音源→( mylist/16432083 )
すごくいいです アナログですかいい音しているんでしょうねうらやましい
37位
2011-04-01 01:26:57投稿
- 1,184
- 50.4%
- 10.1%
- 181.5%
Live at Open Theater East 1993 より
スイッチON wwwwwwwwwwww 静かに弾いてほしい やばい 1
38位
2008-01-07 20:51:12投稿
- 1,160
- 312.7%
- 00.0%
- 131.1%
39位
2009-08-14 06:14:30投稿
- 1,119
- 40.4%
- 00.0%
- 171.5%
Estival Jazz, Lugano, Switzerland, 1986-07-03 * Keith Jarrett (pf), Gary Peacock (b), Jack DeJohnette (dr)
若いw あ~~~~~~ おつ naisu
40位
2011-04-24 12:02:53投稿
- 1,107
- 60.5%
- 00.0%
- 100.9%
キース・ジャレットの「ヘンデル:クラヴィーア曲集」(ECM)より、HMV447です。この曲集はキースのバロック物の中で最高の出来じゃないでしょうか?ピアノの音があまりにも美しい。そして、ヘンデルの鍵盤組曲は素晴らしいですね。穏やかな時間が流れている。 いずれキースのジャズもupしますw mylist/12401897 キース・ジャレットのバッハはこちら→ sm14239512
うp主、これはいいものを・・ ジーグ サラバンド クーラント アルマンド テスト
41位
2010-01-06 01:10:44投稿
- 1,090
- 201.8%
- 00.0%
- 30.3%
キース・ジャレットのケルンⅡc(memories of tommorrow)。恐れ多くも御キース様の名曲ケルンコンサートを弾いてみました。テンポもリズムもご本人様とは大分かけ離れてしまい全くの別モノに。しかも楽譜が手元になかったので暗譜してるところまでという・・後悔だけが残りました。そのうち全部弾いてアップできたら良いです。寛大な心で聞いてください。あと時々後ろのほうに、我が家の愛犬が顔を出します。mylist/16968899
即興とは思えんよなぁ これが即興ってすごいよな らしいっ 他のもみたいぞ やほー 僕からみ...
42位
2011-04-18 00:28:44投稿
- 975
- 20.2%
- 00.0%
- 181.8%
25 January 1984
Kan-i Hoken hall
Tokyo, Japan
キース・ジャレット - 虹の彼方に
昭和59年の東京公演より。
既出ですが画質・音質をブラッシュアップしました。凄く良い・・・ ありがとうございます。胸が熱くなりました・・もう一曲のアンコールも素...
43位
2012-03-20 11:30:39投稿
- 962
- 30.3%
- 00.0%
- 101.0%
July 26, 1986
Antibes, France
Keith Jarrett (p)
Gary Peacock (b)
Jack DeJohnette (ds)
キース・ジャレット・トリオ - マイ・ファニー・ヴァレンタインイントロだけで鼻血で他 良い 1
44位
2011-01-05 00:24:07投稿
- 935
- 60.6%
- 00.0%
- 30.3%
あけましておめでとうございます。ケルンコンサート再チャレンジ。後半部もなんとか・・全部通して弾けるようになるのはいつになることやら。マイリス mylist/16968899
手の動き見れるのは嬉しい おおw この辺好きだな 歌わないの? 好きな部分だ すげーーーー
45位
2010-08-11 20:30:41投稿
- 875
- 91.0%
- 00.0%
- 171.9%
【イヤフォン推奨】キース・ジャレットのケルン・コンサートから1面[1975年1月24日,パート1](フェードアウト)を。YAMAHA DP-U70で取り込み 動画はCanon iVIS HF R10 で撮影、Windowsムービーメーカーで手動同期しました。新しいカメラのテスト投稿です途中でフェードアウトしました。相変わらず盤はメンテナンス出来ていません。今までにアップしたレコード音源→( mylist/16432083 )
この瞬間のキースが一番かな、おかわり下さい! CDは音が軽いことがわかった テクニカのカ...
46位
2011-12-22 12:10:17投稿
- 874
- 40.5%
- 00.0%
- 182.1%
大阪駅周辺の映像と合わせてお楽しみください!
綺麗だなぁ いつか生で見てみたいかなw いいねぇ 1
47位
2010-01-25 00:28:23投稿
- 865
- 30.3%
- 00.0%
- 111.3%
From The DVD "Tokyo Solo/Keith Jarrett" (ECM)- Recorded October 30, 2002 東京文化会館
ありがとう。 and I feel lonely slight laughter to ease mind. beautiful
48位
2010-06-23 17:16:26投稿
- 832
- 50.6%
- 00.0%
- 101.2%
Keith Jarrett; 01. My back pages, 02. Pretty ballad, 03. Moving soon, 04. Somewhere before, 05. New rag, 06. A moment for tears, 07. Pout's over (and the day's not through), 08. Dedicated to you, 09. Old rag
追悼PaulMotian おもしろいな うおーーーー! 2 1
49位
2012-01-23 18:55:37投稿
- 771
- 10.1%
- 00.0%
- 81.0%
March 30, 1996
Tokyo
Personnel:
Keith Jarrett (piano)
Gary Peacock (bass)
Jack DeJohnette (drums)
キース・ジャレット・トリオ - モナ・リザすばらしい
50位
2009-08-02 04:10:24投稿
- 699
- 91.3%
- 00.0%
- 152.1%
Keith Jarret -piano Gary Peacock -bass Jack Dejahnett -drums
凄い好きなナンバー スタインウェイか・・・ 余裕のサムネホイホイ ある意味サムネホイホ...
51位
2013-02-04 02:27:15投稿
- 667
- 10.1%
- 00.0%
- 30.4%
1985 Warsaw
ベースうますぎ