キーワードMZ-1500 を含む動画: 62件 ページ目を表示
2025年2月14日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2010-12-11 23:38:57投稿
- 35,747
- 2,7387.7%
- 110.0%
- 2530.7%
ドルアーガの塔の移植作品のプレイ動画を集めてみました。
【収録作品】
アーケード, FM-77AV, MZ-1500, MZ-2500, X1, X68000, MSX,
ファミリーコンピュータ, ゲームボーイ, PCエンジン, PlayStation
【移植列伝シリーズ】
mylist/21623618パソコン買うなとは言わんがゲームはファミコンでやるべき スライムのぷるぷる具合はとてもいいね こんなの言われたらZAPしたくなる 裏あるのかこれ 誤字をそのままにするこだわりを感じる ブルクリに通じるよねー これはおもしろかった あらかわいい |∵|...
3位
2007-08-04 18:06:23投稿
- 34,745
- 1,4934.3%
- 240.1%
- 3751.1%
Oh!MZ誌発表の8bitパソコン全機種共通システムS-OS版のグラディウスです。完成したら投稿したかったのですが2面まで作ったところで力尽きました。改めて見ると挙動面で手直ししたいところが多々見つかりましたがZ80のアセンブラ直書きなんかもうできないです。追記:オプションは4つ付きます。シールドは画面外からやってきて装着されますが大きさの変化はありません。背景の星の数によりWAITをかけているので実機でも問題ないスピードで動きます。(X1turboとMZ-1500の速度差を思い知らされましたorz)追記その2:青カプセルは実装していません。「モミミシ」は当時から何これ?と周りからも突っ込まれてました。天井の出っ張りに見えませんか?そうですか…orz
テンポ悪いのが難点。FC版をAC版に改造してる奴よりはマシかなw コナミが作ったものを書き換えて何を偉そうに ロウガイのお手本のようなコメント あるだろ 一時期表紙がシド・ミードだったりしたな 誰かこれlinuxのターミナルに移植しません? 上下スク...
4位
2010-12-20 01:55:47投稿
- 26,643
- 1,9757.4%
- 80.0%
- 1040.4%
DIG DUGの移植作品のプレイ動画を集めてみました。
【収録作品】
アーケード, ZIG ZAG (DIG DUG Hardware), ZIG ZAG (GALAXIAN Hardware),
PC-6001mkII, PC-8001mkIISR, PC-8801mkII, FM-7, MZ-1500, X1, X68000, MSX, Apple][,
ファミリーコンピュータ, ゲームボーイ,
GBA (ナムコミュージアム), GBA (Namco Museum 50th Anniversary),
Atari2600, Atari5200, Atari7800, Colecovision, Intellivision,
PlayStation
※下記の動画を使用させていただきました。謹んで御礼申し上げます。
- PC-6001mkII版「ディグダグ」sm1600799
- PC-8001 DIGDUG ハードの限界か!?sm12019850
- 【MZ-1500】Part-01 パックマン マッピー ディグダグ ギャラガ【25周年】sm7475242
【移植列伝シリーズ】
mylist/21623618マザー2のデヘラーみたいになっとる PSG音源のことだよばか 今だと好きな惣菜発表ドラゴンにみえる Windows95でもちきりの時代にこんなの出してる会社があったんやで 先人の犠牲があって今があるのです ゲーム専用機とwindowsのある現在に感謝...
5位
2011-12-24 23:50:43投稿
- 26,055
- 2,2168.5%
- 100.0%
- 960.4%
PAC-MANの移植作品のプレイ動画を集めてみました。
【収録作品】
アーケード, PC-6001mkII, PC-8001 (2種類), PC-8801, PC-9801,
FM-7, MZ-700 (2種類), MZ-1500, X1, X68000 (2種類),
MSX, Apple ][, Atari 800, Amstrad CPC (2種類),
Commodore VIC20, Commodore 64, ZX Spectrum,
Microsoft Excel VBA (5種類),
ファミリーコンピュータ, スーパーファミコン, ゲームボーイ, ゲームボーイカラー,
ゲームボーイアドバンス, ネオジオポケット, ゲームギア,
Atari2600, Atari5200, Colecovision, Intellivision, PlayStation
追補版→sm21175861
Acorn BBC Micro (Snapper), Tangerine Oric,
Robotron KC85 2-4, PC-8801mkIISR,
Amiga (Deluxe Pac-Man),
Google (30th Anniversary of PAC-MAN)
【移植列伝シリーズ】
mylist/21623618ゆえに色数は15色→デジタル8色となる。 グズタが橙→緑なのは、他社製デジタルCRTの使用も想定した結果と思う。 こ・ま・お・く・り・も・で・き・ま・す・よ ■ •••• ◇♧ 尾とは別に悪くないだろ何が気に入らないんだよ 愛がないやつ パレット数の...
6位
2010-12-03 22:13:57投稿
- 21,674
- 1,6117.4%
- 80.0%
- 900.4%
GALAGAの移植作品のプレイ動画を集めてみました。
【収録作品】
アーケード, PC-9801, FM-7, MZ-1500, MZ-2500, X1, MSX,
MS-DOS (Galagon), Commodore 64, ZX Spectrum (HALAGA),
ファミリーコンピュータ, ゲームボーイ,
ゲームボーイアドバンス (ナムコミュージアム), ゲームボーイアドバンス (Namco Museum 50th Anniversary),
SG-1000, Atari7800, PlayStation
【移植列伝シリーズ】
mylist/21623618作ったのは黒須さんで間違いないしナムコ内製だよ。セガが土下座したとかデマ。 青いのがパピヨンマスクした顔に見える R2D2の声 人人デュアルファイターだぞ (˶‾᷄ꈊ‾᷅˵ )惜しいな イ ー ス ラ ー 最古のゲームかな? シカのフンww 人人 人...
7位
2014-10-18 21:57:14投稿
- 15,398
- 2331.5%
- 60.0%
- 1350.9%
MZ-1500に「ドルアーガの塔」を勝手移植してみました。要RAMファイル(MZ-1R18)・モニタ縦置き専用。
XAV-2s + RD-X2で実機からキャプチャしました。素晴らしい! RAMファイルもってなかったなあ… グレイト! 際限まで再現 超えてるだろ色以外は くるくるー 1500の凄さを見せつけたね、ありがとう! FC版だって当時は移植されただけで嬉しかったよ BGMとかSEは調整の余地があるけど、技術的には...
8位
2008-05-06 23:20:57投稿
- 15,288
- 3382.2%
- 30.0%
- 380.2%
9位
2008-05-06 14:15:42投稿
- 13,699
- 5113.7%
- 50.0%
- 1200.9%
ソースをアップしました。http://imas.ath.cx/~imas/cgi-bin/src/imas46000.zip■sm3163880のMZ-700実機用オーディオデータです。テープに録音して、実機からロードしてください。実機での使い方/テープ1(またはA面)のオーディオデータをカセットに録音してください(0:21~)テープ2(またはB面)のオーディオデータをカセットに録音してください(12:24~)/テープ1(またはA面)を、実機でロードしてください。/ロード終了後、テープ2(またはB面)をカセットにセットし、「Project IM@S」の画面で↓PLAYすれば、自動で画面と同期します/画面のループはしません/MZ-1500では、一回リセット後の動作だと、メモリの一部がモニタROMによって書き換えられるため、キャラグラデータが化けます/試してくれた皆様→sm3222425
令和6年2月11日(=^・^=) 当時のパソコンってマイクロソフトBASICが主流だったわなぁ テープの1Bitデータ(0と1)を、8Bitデータ(0~255/00~FF)に変換してます 昔を思い出す・・・ FM-7使ってた時によく聞いたわ お経かな...
10位
2008-04-06 14:00:45投稿
- 12,672
- 9367.4%
- 30.0%
- 630.5%
同人誌「MZ ENCYCLOPEDIA vol.1」に部数限定で付録されたオマケCDに収録された、MZ-80Kの動画です。
BASIC SP-5002、シャープ純正スタートレックとインベーダゲームをロードして動かしています。ロード時間は編集にて短縮しています。
他の動画:
MZ-40K → sm3118536
MZ-80C → sm3600238
MZ-1200 → sm3273246
MZ-2000 → sm3520491
MZ-3500 → sm3060088,sm3060363,sm3060487
MZ-1500 → sm2853295
MZ-6500 → sm3354657,sm3354953,sm3356511,sm3356511
MZ-800 → sm2983208かっけぇ FOUND! ぴーぎゃー ツレがこれ持ってて、俺はパピコンでしたw 速いやん I/O制御用の予備に16K取られてた 64Kの内、表示用RAMとBios, 14 DS以下の性能 俺の輝いてたあの時代いつもいつもいつも一緒だった小さな宇宙のような箱♪
11位
2011-06-15 02:13:15投稿
- 8,697
- 2803.2%
- 20.0%
- 330.4%
MZ-700のパチゲー2本詰め合わせ ドンキーコング編。 ディグダグ編 sm14892843
ドンキーゴリラ(テクノソフト)
スーパーゴリラ(富士音響マイコンセンターRAM)
キャプチャ環境: MZ-1500 + AN-2108 + XAV-2s + RD-X2おい、さっきのが完成度高かったぞwwww 75mだと!? ジャンプバグのBGMに聞こえる @ そのまんま 荒ぶるコングw そ!? @ @ うんちしたwwwwwwwwwww ¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥¥...
12位
2010-12-21 00:55:37投稿
- 8,441
- 2072.5%
- 10.0%
- 250.3%
GROBDAの移植作品のプレイ動画を集めてみました。
【収録作品】
アーケード, PC-6001mkII, PC-8801mkIISR, MZ-1500, X1, X68000, PlayStation
※下記の動画を使用させていただきました。謹んで御礼申し上げます。
- 【MZ-1500】Part-02 グロブダー ドルアーガ ラリーX バトルシティ【25周年】sm7488377
【移植列伝シリーズ】
mylist/21623618(¯―¯٥)レモンハイパータンクが硬いもんね (゚д゚)!フォートレスが動くのか ランキングには辿り着いたステージで記録されるから99面クリアは100面到達扱い 鳴ってるぞSSG(PSG) 当時でも「ゼビウスの遠藤氏が作ったスピンオフのナムコゲーム」...
13位
2009-06-29 22:49:27投稿
- 7,832
- 1682.1%
- 20.0%
- 110.1%
Part-02です。
電波新聞社より発売されたグロブダー、ドルアーガの塔、ニューラリーX、バトルシティの動画です。
かつてのユーザーさんなど、楽しんでいただければ幸いです。mylist/13139713
Part-01 パックマン、マッピー、ディグダグ、ギャラガ → sm7475242
Part-03 ハンバーガー、バーニンラバー、ポピンズ、ソフィア → sm7495442
オープニング曲のMIDIデータはAKD's Site( http://homepage3.nifty.com/mzakd/ )のAKD様よりご提供いただきました。
ありがとうございます。なんかかわいい(*ฅ́˘ฅ̀*)♡ 疑似リアルタイム戦略シミュレーションですね コマ送り? 不思議とファミコン版より面白そうに見えるな このサイズの重ね合わせでそんなに重くなるのか・・・ Hu-BASICコンパイラは和音が使えないから、まさかBASI...
14位
2009-07-01 22:24:37投稿
- 5,842
- 1262.2%
- 30.1%
- 290.5%
Part-04です。
電波新聞社より発売された GATE OF LABYRINTH ~迷宮への扉~、デーモンクリスタル、
ナイザー(デーモンクリスタル2)、ダークストーム(デーモンクリスタル3)の動画です。
かつてのユーザーさんなど、楽しんでいただければ幸いです。mylist/13139713
Part-03 ハンバーガー、バーニンラバー、ポピンズ、ソフィア → sm7495442
Part-05 ZEXAS光速2000光年、アイスブロック、ヴォルガード、フラッピー → sm7538116
今回で電波新聞社より発売された分は終了です。スイッチでやってる ムーンストーン+ザナドゥ? ファルコムっぽいw これは知らんかった こういうグラ好き デーモンクリスタルIVがandroidで出たよ! 死にそうw ザナドゥ後イース前な感じか 目ぞん? 電波はよくこのオリジナル3部作用意してくれた...
15位
2009-06-28 17:07:35投稿
- 5,809
- 3455.9%
- 30.1%
- 430.7%
シャープより1984年6月に発売されたパソコン、MZ-1500が25周年を迎えました。
ニコニコ動画内に関連動画があまりなく、このまま忘れられていくのもちょっと悲しい気がしたので、ソフトカタログ的なものを作ってみることにしました。
Part-01は電波新聞社より発売されたパックマン、マッピー、ディグダグ、ギャラガです。
かつてのユーザーさんなど、楽しんでいただければ幸いです。mylist/13139713
Part-02 グロブダー、ドルアーガの塔、ニューラリーX、バトルシティ → sm7488377PC6001 グズタの色が違うw ディグダグって何気に重ね合わせが必要だから、結構作るの難しいんだよね・・・ オリジナル作品は良かったよ>YMCAT レジェンドw NOBORU.Gって何者? きた! MZ1500の本気★ レロレロレロ クソだな PC...
16位
2009-07-06 01:19:14投稿
- 5,735
- 1362.4%
- 40.1%
- 140.2%
Part-06です。
テクノソフトより発売されたサンダーフォース、ばってんタヌキの大冒険、バックギャモンの動画です。
かつてのユーザーさんなど、楽しんでいただければ幸いです。mylist/13139713
バックギャモンはイメージファイルが正常に動作しなかったのと、ルールがよくわからなかったので、デモ画面のみです。
Part-05 ZEXAS光速2000光年、アイスブロック、ヴォルガード、フラッピー → sm7538116
Part-07 パンチボールマリオ、マリオブラザーズスペシャル、デゼニランド、サラダの国のトマト姫 → sm7557450穴に入ってくのシュールw 運動会かな これが初代ファイアレオか・・・ サンダーーーフォーーース なついい!!! ゲーム会社もいろいろ」試行錯誤の時代やったね 穴だらけだな サンダーフォースはカセットデッキが壊れてソフトは持っていたけど 運動会w ま...
17位
2010-07-20 12:26:10投稿
- 5,072
- 4599.0%
- 30.1%
- 460.9%
第三回パソコンサンデー大賞の回です。Dr.パソコン賞をとったX1用グラフィックツールがほしいと当時思ってました。でも家にあったのは98VM。あの頃はゲームがたくさん出て音も鳴る88やX1が羨ましかったです。
せやろな これを自作でかぁ… はえー 楽しそうだな こっちまで幸せな気持ちになる 戦前かな いいなー もっと昔の回の動画みてこい。カツラまだつけてないぞ。 バブル以前だもっと勉強しろ 第一期より増えてる、もうカツラに決まってんだろwww ウチで音声多...
18位
2009-06-21 11:02:22投稿
- 4,609
- 641.4%
- 30.1%
- 120.3%
MZ-700用のギャラクシアンです。
文字とキャラクタグラフィックだけで表現された画面にはセンスを感じますね。
初めて動画の作成をしたので至らぬ点が多々ありますが、よろしくお願いします。
[追記]ご視聴ありがとうございます。MZ-1500関連の動画アップも開始しました。mylist/13139713出来がいいのはX1とFM-7位だから…これ以降はWin3.1のマイクロソフトアーケードまで移植はない パックマンは動きがスムーズで出来が良いんだよね INI A スピーディだな セミグラの極致、MZ-700 このセミグラのドットが繋がってたらもっと...
19位
2008-04-01 00:37:34投稿
- 4,586
- 2876.3%
- 20.0%
- 230.5%
同人誌「MZ ENCYCLOPEDIA vol.3」に部数限定で付録されたオマケCDに収録された、MZ-1500の動画です。
せっかくボイスボードがありますので、自分で喋ってもらいました。
他の動画:
MZ-40K → sm3118536
MZ-80K → sm2912906
MZ-80C → sm3600238
MZ-1200 → sm3273246
MZ-2000 → sm3520491
MZ-3500 → sm3060088,sm3060363,sm3060487
MZ-6500 → sm3354657,sm3354953,sm3356511,sm3356511
MZ-800 → sm2983208イクサかな? wwwwwwwwwwwwwwww オプションで1万9800円 オプションの64KBのRAMディスクを使ってランダムアクセスできた QD搭載とグラフィック無しが問題だったと思う X68000のモニターはデジタルRGB端子持ってたのがあるからね。
20位
2008-06-01 20:47:51投稿
- 3,615
- 1052.9%
- 10.0%
- 120.3%
同人誌「MZ ENCYCLOPEDIA vol.5」に部数限定で付録されたオマケCDに収録された、MZ-2000の動画です。
古典的ポインティングデバイス・ライトペンにより、キーを一切触らずにデモが進行していきます。外部カラーCRTと内蔵グリーンCRTで別の内容が表示されているのも見所なのですが、ビデオの周期の違いで黒い帯が出るのが残念なところ。
他の動画:
MZ-40K → sm3118536
MZ-80K → sm2912906
MZ-80C → sm3600238
MZ-1200 → sm3273246
MZ-3500 → sm3060088,sm3060363,sm3060487
MZ-1500 → sm2853295
MZ-6500 → sm3354657,sm3354953,sm3356511,sm3356511
MZ-800 → sm2983208想像より速いな 最古のPCはテキストとグラフィックは別画面という方が多い おや?16bit化してるのか? MZ2000はデータレコーダに欠陥があったのが残念 www ww ←えっそうだったの? 羨ましかった高級機…カッコいい ライトペンの実働を始めて見た…
21位
2008-06-08 21:53:17投稿
- 3,603
- 3208.9%
- 00.0%
- 160.4%
同人誌「MZ ENCYCLOPEDIA vol.2」に部数限定で付録されたオマケCDに収録された、MZ-80Cの動画です。
パソコンが一般的ではなかった頃、とりあえず茶の間のちゃぶ台にパソコンを置いてとにかく使う、という風景を再現しています。今回、ロード時間の短縮はしていません。
他の動画:
MZ-40K → sm3118536
MZ-80K → sm2912906
MZ-1200 → sm3273246
MZ-2000 → sm3520491
MZ-3500 → sm3060088,sm3060363,sm3060487
MZ-1500 → sm2853295
MZ-6500 → sm3354657,sm3354953,sm3356511,sm3356511
MZ-800 → sm2983208そして実機にこぼす 息子がお父さんのパソコン風景を見ている感じになるw 当時でもこの辺...
22位
2011-07-01 08:29:41投稿
- 3,517
- 621.8%
- 00.0%
- 120.3%
MZ-700のパチゲー2本詰め合わせ ディグダグ編。 →ドンキーコング編 sm14747832
「薄い壁」なんてありませんよ・・・ファンタジーやメルヘンじゃあないんですから
ディグダイバー(ツクモオリジナルソフト)
ジッグザッグ(富士音響マイコンセンターRAM)
キャプチャ環境: MZ-1500 + AN-2108 + XAV-2s + RD-X2これ持ってたわ うん、FC版の移植って凄かったんだな…。 パラリレパラレケパラリレパラリレリロリロリロリロ 凄い引力だ 敵倒してもスコア低い 最後の一人になっても戦いを諦めないド根性 けっこうちゃんとしてる MZ-1200以前でできるのはありがたいな...
23位
2009-01-22 21:57:59投稿
- 3,512
- 220.6%
- 10.0%
- 150.4%
電波新聞社としては珍しいオリジナル作品であるナイザーを(とは言ってもX1版はMZ-1500からの移植ですが)。
当時のアクションゲームとしては中々の佳作です。
オリジナルとの違いは・・・BGMがオリジナルのMZ-1500版より高めに転調してるところぐらいだと思います。
本当は前作もうpしたいところですが、イメージ化ができて無いので暫くはおあずけ状態です。
オマケとしてPARっぽく強化した形でのプレイを入れてあります。
(さすがに昔の様な通しプレイが出来るほどの元気はありません。歳には勝てませんなぁorz)
うpしたX1動画のリスト(XANADU関連除く)→mylist/7840215最近ベーマガのYK-2氏が古代祐三だと知って驚愕している・・・ いいっ! 鍵よりPとかクリアアイテム逃しで詰むのは余裕。 ゲーム終盤になると、詰むステージも出てくる ゲームオバー時にHELPでコンティニューだっけ なつかしい!UP主ありがとう! 古代祐三!
24位
2009-06-30 19:45:31投稿
- 3,230
- 712.2%
- 20.1%
- 140.4%
Part-03です。
電波新聞社より発売されたハンバーガー、バーニンラバー、ポピンズ、ソフィアの動画です。
かつてのユーザーさんなど、楽しんでいただければ幸いです。mylist/13139713
Part-02 グロブダー ドルアーガ ラリーX バトルシティ → sm7488377
Part-04 迷宮への扉、デーモンクリスタル、ナイザー、ダークストーム → sm7507009これ欲しかった 背景というか階段はテキスト? 思った以上に軽快 ジャンプ時の音が無いのか… いいえ、ソフィアです これは相当やったわ めっちゃアーケードライクな作りだよね ナムコの影響が色濃いね バーニングラバー→バギーホッパー メーターが無いね A...
25位
2009-07-06 21:07:02投稿
- 3,165
- 852.7%
- 20.1%
- 60.2%
Part-07です。
ハドソンソフトより発売されたパンチボールマリオ、マリオブラザーズスペシャル、デゼニランド、サラダの国のトマト姫の動画です。
かつてのユーザーさんなど、楽しんでいただければ幸いです。mylist/13139713
Part-06 サンダーフォース、ばってんタヌキの大冒険、バックギャモン → sm7550159
Part-08 バルーンファイト、野球狂、任天堂のテニス、ジャン狂 → sm7567701ホビーパソのヘボさを見せつけてファミコン売るためやぞ パンチボールいらんとおもう 当時としてはかなり早い方、他社だと2~5分ぐらい待たされるのが普通だった時代だし 1回やった限りではかなり面白かったけどなー ハドソンオールスターだな 水貰ったうえに姫...
26位
2008-04-13 14:48:59投稿
- 2,923
- 852.9%
- 00.0%
- 30.1%
同人誌「MZ ENCYCLOPEDIA vol.4」に部数限定で付録されたオマケCDに収録された、MZ-800の動画です。
ソフトがほとんどないので紹介中心です。最後にある本体添付のデモ映像が見所なのですが、ビデオとの周期が合わず見苦しくなってしまいました。
他の動画:
MZ-40K → sm3118536
MZ-80K → sm2912906
MZ-80C → sm3600238
MZ-1200 → sm3273246
MZ-2000 → sm3520491
MZ-3500 → sm3060088,sm3060363,sm3060487
MZ-1500 → sm2853295
MZ-6500 → sm3354657,sm3354953,sm3356511,sm33565112525とった 1500よりこっちのほうが良かった スムーズスクロールまであるとは RGBIもあるよう...
27位
2008-05-11 13:52:22投稿
- 2,801
- 1053.7%
- 00.0%
- 120.4%
同人誌「MZ ENCYCLOPEDIA vol.1」に部数限定で付録されたオマケCDに収録された、MZ-1200の動画です。
2種類のBASIC SP-5030、伝説のマッピーをロードして動かしています。ロード時間は編集にて短縮しています。
他の動画:
MZ-40K → sm3118536
MZ-80K → sm2912906
MZ-80C → sm3600238
MZ-2000 → sm3520491
MZ-3500 → sm3060088,sm3060363,sm3060487
MZ-1500 → sm2853295
MZ-6500 → sm3354657,sm3354953,sm3356511,sm3356511
MZ-800 → sm2983208良くできてる…MZ-80K2E以前でも同じような速さで動くのかな おおおぉぉぉースゲー! MZ-700専用...
28位
2008-04-27 20:05:49投稿
- 2,749
- 1866.8%
- 30.1%
- 170.6%
同人誌「MZ ENCYCLOPEDIA vol.2」に部数限定で付録されたオマケCDに収録された、MZ-40Kの動画です。伝説のMZの、地を這うスペックに刮目せよ。
他の動画:
MZ-80K → sm2912906
MZ-80C → sm3600238
MZ-1200 → sm3273246
MZ-2000 → sm3520491
MZ-3500 → sm3060088,sm3060363,sm3060487
MZ-1500 → sm2853295
MZ-6500 → sm3354657,sm3354953,sm3356511,sm3356511
MZ-800 → sm2983208プログラムできないと気がついた時の衝撃。 シャープのBeep音だ あー有った有ったw 実物無い状態で開発するのに便利なんだよ。今でも評価基板という名でいろんなのがでてるよ。 ODYSSEYかよ だろうなぁ 普通にサイコロでやれよww 「今までにない未...
29位
2009-08-04 19:26:33投稿
- 2,630
- 522.0%
- 20.1%
- 120.5%
Part-20 これでソフトカタログは最後になります。
ユーザーさんなら一度は見たことがあるであろう標準付属ソフトが中心です。
PCGエディタ、PSGエディタ、デモエディタ、住所録 他
かつてのユーザーさんなど、楽しんでいただければ幸いです。mylist/13139713
Part-19 ミュージックダンス 簡漢1500 NEW-VIP S.CALGO デジタルペインター → sm7814897
近々また関連動画をアップ予定です。♥ w カワイイ! BEEP秋葉原で久しぶりに実機見た。 カセットVS QD 懐かしすぎる・・ PSG(AY-3-8910)二個搭載よりいい音を聴きにきました いや、不安定ながらかなりツボを抑えた絵だよ MSXもこんなんあれば、色々やったのになぁ ど...
30位
2014-05-16 19:42:08投稿
- 2,457
- 331.3%
- 00.0%
- 110.4%
マイコンソフト(電波新聞社)から1988年1月24日に発売された「アスレチック・アドベンチャーゲーム」ソフィア。主人公はうっかり触ってしまったクリスタルのせいでパラレルワールドに来てしまった女の子ソフィア。元の世界に戻るのに必要なクリスタルを求めて敵をジャンプで避けながらドルアーガの塔みたくアイテム探し・パワーアップさせていきます。鍵などアイテムや隠し通路は150画面分の広いマップの中をノーヒントでジャンプしまくって探索しましょう。MSX以外にもX1シリーズとMZ-1500で出てるようです。
スペースのスペルが。。。 隠れキャラ全盛の当時を反映したゲームだな 隠れアイテムで成り立ってるゲームか デンパ臭しかしないゲーム(笑 わざとスプライト使わないで高速化してるのか・・・ほう 他機種ではスプライトないからスプライト使わないベタ移植なのかと...
31位
2009-07-05 01:33:16投稿
- 2,405
- 753.1%
- 30.1%
- 80.3%
Part-05です。
dB-SOFTより発売された ZEXAS光速2000光年、アイスブロック、ヴォルガード、フラッピーの動画です。
かつてのユーザーさんなど、楽しんでいただければ幸いです。mylist/13139713
Part-04 GATE OF LABYRINTH ~迷宮への扉~、デーモンクリスタル、ナイザー(デーモンクリスタル2)、ダークストーム(デーモンクリスタル3) → sm7507009
Part-06 サンダーフォース、ばってんタヌキの大冒険、バックギャモン → sm7550159
QDがうまく読み込まず、時間がかかってしまいました。名作 揚げ物になったw BGMがFM-7と同じだ 移植担当曰く電波新聞社のせいで4日で作ったそうだ。いろいろと無いのはやむなし。 w バッタもんみたいなゲームがまだ残ってた時代やね 上に動けないのか わりと動きもいいと思う 結構ちゃんとしてる 右下の...
32位
2009-07-13 23:22:54投稿
- 2,320
- 612.6%
- 20.1%
- 80.3%
Part-11です。
コムパックより発売された走れ!スカイライン、ノンバーラパニック、マジックファクトリー、ザ・コックピットの動画です。
かつてのユーザーさんなど、楽しんでいただければ幸いです。mylist/13139713
シリーズ累計再生1000を突破しました、ありがとうございます。
今回収録したのはミニ・ノンバーラパニックでしたが、通常のノンバーラパニックとの
違いが分かる方がいらっしゃいましたらお聞かせ下さい。
Part-10 ドアドアmk2、ブリザード、シューティングウォーズ → sm7613631
Part-11 フロントライン、FIX、麻雀狂 → sm7654500いまじゃあ、ほとんど実機と同じ風景が楽しめるシミュレータでてるもんなぁ X68のチェイスHQよりいいじゃないか 動き滑らか 8ビット機なのに空間演出すごい I/Oの広告でしか見たことなかった せっかくの1500なのにサウンドが残念 当時めっちゃやりたかった
33位
2009-07-07 22:32:32投稿
- 2,303
- 462.0%
- 00.0%
- 50.2%
Part-08です。
ハドソンソフトより発売されたバルーンファイト、野球狂、任天堂のテニス、ジャン狂の動画です。
かつてのユーザーさんなど、楽しんでいただければ幸いです。mylist/13139713
バルーンファイトは動画作成上の都合であとで音を重ねており、効果音がずれているところがありますのでご了承下さい。
Part-07 パンチボールマリオ、マリオブラザーズスペシャル、デゼニランド、サラダの国のトマト姫 → sm7557450
Part-09 コスモブラスターVER2.0、THE 花札/こいこいするっ!?、Bongbon → sm7596475w お、おもい ブーマーいたなw MZ15なのに88版っぽい・・・ ハドソン移植のせいか、HAL研のものとくらべると、やっぱ質が落ちるな 音が88やX1やMZ25のPSGと全然違うな これはもうテニスという競技じゃないなw 演出もしっかりあるのね バ...
34位
2016-04-24 22:10:51投稿
- 2,273
- 120.5%
- 10.0%
- 40.2%
MZ-700の拡張I/Oバスに接続するだけでMZ-1500のソフトが動くようになる「バージョンアップアダプタ」を作りました。これでMZ-1500用「ドルアーガの塔」を動かしてみました。といってもかつての電波新聞社版ではなく、紅茶羊羹さま作・勝手移植版です(RAMファイル機能を使用しています)。なおPSGの音程が低くなっていたのを修正しました。
最大の敵はキーボードの操作wwww 秋葉原の某店で展示されていたwwww 再UP前のよりも音いい! 8888 音いい わくわく すげー PCGだけでこの4ドットスクロールを実現するのは凄すぎる。 この辺は流石、Oh!石さんって感じの動画だな。 プロッ...
35位
2009-07-30 00:27:04投稿
- 2,137
- 582.7%
- 00.0%
- 70.3%
Part-18です。
エニックスより発売された メイズランド/めいろやしき (内容はMZ-700と共通と思われます)、
ユニバース(コスモス岡山)より発売されたのではないかと思われる ミサイルコマンド、スーパーバズーカ、
雑誌掲載作品かもしれませんが、とてもよく出来ているのでご紹介させていただきました ブレイクスルー の動画です。
かつてのユーザーさんなど、楽しんでいただければ幸いです。mylist/13139713
Part-17 ロードランナー 3Dゴルフシミュレーション ドンファン → sm7742306
Part-19 ミュージックダンス エンターテイナー 簡漢1500 NEW-VIP S.CALGO デジタルペインター → sm7814897当たり判定厳しいな 壁壊せるビームは子供モードだと無いんだっけ 実は脱衣ゲー。先の面は激ムズだけど 掘っています、がいいな 1983って1500発売前やw PCGのみでミサイルコンドとかよく作ったな これ持ってた これI/O「マイコンゲームの本」に載...
36位
2009-07-25 22:37:23投稿
- 2,053
- 371.8%
- 30.1%
- 90.4%
Part-17です。
ユニバースより発売された ロードランナー、
T&E-SOFTより発売された 3Dゴルフシミュレーション、
デービーソフトより発売された ドンファン の動画です。
かつてのユーザーさんなど、楽しんでいただければ幸いです。mylist/13139713
Part-16 WORRY 不思議の国のアリス POIBOS Part-I脱出 → sm7732159
Part-18 メイズランド/めいろやしき ミサイルコマンド スーパーバズーカ ブレイクスルー → sm7782653他機種とやっぱ少し絵が違うな これパターがホント入らないw ああスライス ナイスタッチ 下...
37位
2009-07-12 17:12:06投稿
- 1,947
- 623.2%
- 00.0%
- 50.3%
Part-10です。
エニックスより発売されたドアドアmk2、ブリザード、
シャープより発売されたJOYJOYパックに収録されていたシューティングウォーズの動画です。
かつてのユーザーさんなど、楽しんでいただければ幸いです。mylist/13139713
ブリザードは初プレイに近い状態のため、ひどい内容ですみません・・・。
Part-09 コスモブラスターVER2.0、THE 花札/こいこいするっ!?、Bongbon → sm7596475
Part-11 走れ!スカイライン、ノンバーラパニック、マジックファクトリー、ザ・コックピット → sm7626813P6版の方が上かな・・・ 700? 1500だよな? !? かわいい これひ良い方 ファミコン版より上か? MZ-700版でもあるんだっけ スピーダップ 意外とよくできてる 今の技術でリメイクしてもいけそうだな 確かに面白そうだ 意外と面白そうだ ザ...
38位
2009-07-24 22:58:24投稿
- 1,944
- 603.1%
- 10.1%
- 120.6%
Part-16です。
マイクロキャビンより発売された WORRY、不思議の国のアリス、
ZAT-SOFTより発売された POIBOS Part-I 脱出 の動画です。
かつてのユーザーさんなど、楽しんでいただければ幸いです。mylist/13139713
Part-15 アースバウンド T.N.T-BombBomb 将棋名人 → sm7720416
Part-16 ロードランナー 3Dゴルフシミュレーション ドンファン → sm7742306テキストアドベンチャーゲームだからね この頃のADVとしては描画早い方じゃね QDメディアの後ろに付けてFCDで使うアタッチメント出てたね ♥ 多分マシン語やで マイクロディスクw 飯野窓開けろ なんかかわいいwww 音でたー Basicでいちいち描...
39位
2008-04-21 15:59:45投稿
- 1,824
- 794.3%
- 00.0%
- 40.2%
同人誌「MZ ENCYCLOPEDIA vol.3」に部数限定で付録されたオマケCDに収録された、MZ-3500の動画です。容量制限のため、3分割しています。続き→sm3060363、さらに続き→sm3060487
モニタがテラモニタなのはご愛敬。純正以外ではこれでしか表示できません。思わせぶりに8インチドライブがありますが、動かしていません。
他の動画:
MZ-40K → sm3118536
MZ-80K → sm2912906
MZ-80C → sm3600238
MZ-1200 → sm3273246
MZ-2000 → sm3520491
MZ-1500 → sm2853295
MZ-6500 → sm3354657,sm3354953,sm3356511,sm3356511
MZ-800 → sm2983208DISPって、PRINTみたいなこと? 水平20.8khzあたりらしい。垂直は48Hzかな? 垂直20.8Khzあたりらしい ...
40位
2008-05-18 17:56:00投稿
- 1,679
- 90.5%
- 00.0%
- 30.2%
同人誌「MZ ENCYCLOPEDIA vol.9」に部数限定で付録されたオマケCDに収録された、MZ-6500の動画です。容量制限のため、4分割しています。最初→sm3354439、続き→sm3354953、さらに続き→sm3356511
1/4~3/4は統合化ソフト「TODAY」の紹介。ハードウェアマルチウィンドウの効果がよくわかります。
他の動画:
MZ-40K → sm3118536
MZ-80K → sm2912906
MZ-80C → sm3600238
MZ-1200 → sm3273246
MZ-2000 → sm3520491
MZ-3500 → sm3060088,sm3060363,sm3060487
MZ-1500 → sm2853295
MZ-800 → sm2983208おー おー マウスはX1や68、書院と同じものが使えます。 モニタは8ピンデジタルの24KH...
41位
2008-04-04 01:05:48投稿
- 1,597
- 462.9%
- 00.0%
- 20.1%
久々に、mz-1500の電源を入れてみました。お蔵入りするまえに修理に出していたので、全然まだまだ動くんですよ。当時JOYJOYパックという、6本のソフトが発売されており、その中のうちの一つがこのパーティメーカーというデモソフトです。BGMは上手く拾えなかったので、生音が合成されています。
GO!GO! Let's GO! PSG! クイックディスクw レトロw ノイズが聞いてるな… おおおおー!! 懐かしすぎ...
42位
2009-07-17 01:07:42投稿
- 1,476
- 231.6%
- 00.0%
- 30.2%
Part-12です。
ニデコムキャリーより発売されたフロントライン、
ウスイパソコンセンターより発売されたFIX、
ビングより発売された麻雀狂の動画です。
かつてのユーザーさんなど、楽しんでいただければ幸いです。mylist/13139713
フロントラインもFIXも難しすぎて、あまり先まで進めませんでした;;
Part-11 走れ!SKYLINE、ノンバーラパニック、マジックファクトリー、ザ・コックピット → sm7626813
Part-13 ミルキーウェイ、ダイアモンドチェイス、信長の野望 → sm7662297MZ-700用で作ってPCGだけ書き換えたっぽい どういうゲームなのかさっぱりわからない 音なしは...
43位
2009-07-17 23:14:42投稿
- 1,404
- 352.5%
- 20.1%
- 50.4%
Part-13です。
マイクロネットより発売された ミルキーウェイ、
オークより発売された ダイアモンドチェイス、
光栄より発売された 信長の野望 の動画です。
かつてのユーザーさんなど、楽しんでいただければ幸いです。mylist/13139713
ミルキーウェイ、ダイアモンドチェイスも相当難しかったので、内容がよくわからないかもしれません。
Part-12 フロントライン、FIX、麻雀狂 → sm7654500
Part-14 スペースクライマー、HP王将、大相撲 → sm7682450なつかしい ここずーっとながめてた;; 低いなw 昔はライン文で描いてたのか w 平安京ラリーX?...
44位
2009-07-19 21:36:58投稿
- 1,269
- 282.2%
- 10.1%
- 60.5%
Part-14です。
マーベルマイクロコンピュータより発売された スペースクライマー、
マイコンハウスSPSより発売された HP王将、
チャンピオンソフトより発売された 大相撲 の動画です。
かつてのユーザーさんなど、楽しんでいただければ幸いです。mylist/13139713
Part-13 ミルキーウェイ ダイアモンドチェイス 信長の野望 → sm7662297
Part-15 アースバウンド T.N.T-BombBomb 将棋名人 → sm7720416♥ ハル研のステップアップとほぼ同じなんだが、、、どっちが先なんだ すっごくテンポの遅いスペースマウスみたい FLOOAって何だ そりゃ麒麟児は強かろう 5 ハアリマセン。親切だ 1勝14敗www 大相模 目に悪い配色だな 実名wwwwwwwwwww...
45位
2009-08-02 09:24:51投稿
- 1,234
- 393.2%
- 00.0%
- 20.2%
Part-19 今回はツール関連です。
ロータスより発売された ミュージックダンス、JOYJOYパックに収録されたと思われる エンターテイナー、
久留米マイコンセンターより発売された 簡漢1500、デービーソフトより発売された NEW-VIP、
東海クリエイトより発売された S.CALGO、コスミックソフトより発売された デジタルペインター の動画です。
デジタルペインターのデータは、当時参加させていただいていたサークル JMC-1500 のメンバー様の作品データを使用させていただいております。
かつてのユーザーさんなど、楽しんでいただければ幸いです。mylist/13139713
Part-18 メイズランド/めいろやしき ミサイルコマンド スーパーバズーカ ブレイクスルー → sm7782653
Part-20 付属ソフト システムユーティリティ編 → sm7838409おお これ面白そう 元祖ビジュアライザwww あああああ あああ ああ あ まいあ あああああああ...
46位
2009-07-11 00:20:30投稿
- 1,203
- 121.0%
- 00.0%
- 20.2%
Part-09です。
ZATソフトより発売されたコスモブラスターVER2.0、THE 花札/こいこいするっ!?、Bongbonの動画です。
かつてのユーザーさんなど、楽しんでいただければ幸いです。mylist/13139713
Bongbonはうまく動作しなかったため、デモ画面のみです。
Part-08 バルーンファイト、野球狂、任天堂のテニス、ジャン狂 → sm7567701
Part-10 ドアドアmk2、ブリザード、シューティングウォーズ → sm7613631キータッチの悪さに苦しんだ覚えが 地味だな〜 ドット単位でスクロールしてるな 乙 セガの...
47位
2016-04-23 21:40:04投稿
- 1,194
- 151.3%
- 00.0%
- 20.2%
MZ-700の拡張I/Oバスに接続するだけでMZ-1500のソフトが動くようになる「バージョンアップアダプタ」を作りました。これでMZ-1500用「ディグダグ」を動かしてみました。
ゲームの出来はドイヒー・・・せっかくのMZ-1500の機能が全然生かされてねぇw クイックディスクかよ!懐かしいwwww MZ700ってPSG内臓だっけ? すげぇ・・・・ そういえばカセットテープだったな おつー アーケード版より難易度高い 888 ...
48位
2008-05-18 17:41:46投稿
- 1,180
- 403.4%
- 00.0%
- 40.3%
同人誌「MZ ENCYCLOPEDIA vol.9」に部数限定で付録されたオマケCDに収録された、MZ-6500の動画です。容量制限のため、4分割しています。続き→sm3354657、さらに続き→sm3354953、さらに続きの続き→sm3356511
1/4~3/4は統合化ソフト「TODAY」の紹介。ハードウェアマルチウィンドウの効果がよくわかります。
他の動画:
MZ-40K → sm3118536
MZ-80K → sm2912906
MZ-80C → sm3600238
MZ-1200 → sm3273246
MZ-2000 → sm3520491
MZ-3500 → sm3060088,sm3060363,sm3060487
MZ-1500 → sm2853295
MZ-800 → sm2983208MZ-5500は良い機種だよね(6500は高すぎ) 初期の98に似たアクセス音だな それは2861 SEGA テラドライブのモニタじゃねえかw マウスパッドがなぜOS/2・・・ 右にあるのはX68000か? こんなの有ったのか! いろいろ置いてあるな...
49位
2009-07-23 19:11:40投稿
- 1,178
- 312.6%
- 00.0%
- 30.3%
Part-15です。
クリスタルソフトより発売された アースバウンド、
シンキングラビットより発売された T.N.T BombBomb、
アポロテクニカより発売された 将棋名人 の動画です。
かつてのユーザーさんなど、楽しんでいただければ幸いです。mylist/13139713
Part-14 スペースクライマー HP王将 大相撲 → sm7682450
Part-16 WORRY 不思議の国のアリス POIBOS Part-I脱出 → sm7732159♥ ・・・・・・泣きそう。本当に覚えてるわ マジか!?10歳頃やったゲームだ!!まだ覚えてる!!!www ていうかルール知らなさそう ここで色の選択間違えると詰むんだよな(ヒントなし) 昔の将棋ソフトって感じ これは面白そうだった ぷもー なんという...
50位
2016-05-08 19:23:22投稿
- 1,130
- 121.1%
- 10.1%
- 100.9%
MZ-700の拡張I/Oバスに接続するだけでMZ-1500のソフトが動くようになる「バージョンアップアダプタ」を作りました。
これがヤフオクで出たら、間違いなく入札したいです。 ローマ字変換はなかったのかw 単漢字変換、今はもうムリポ ワンチップMZ-1500とかありませんかね…X1turboの方がいいか PCG1024個は伊達じゃねえ 1500は一応8色ビットマップいけた...
51位
2016-04-23 21:14:36投稿
- 1,108
- 121.1%
- 00.0%
- 40.4%
MZ-700の拡張I/Oバスに接続するだけでMZ-1500のソフトが動くようになる「バージョンアップアダプタ」を作りました。これでMZ-1500用「ラリーX」を動かしてみました。
おぉスゲェ! ワンチップMZ-1500とかできないかな… 1500向けのナムコゲーの移植だとギャラガがすごい 1500は名機だったと思うなあ… 天才なんだろうね おつ こういう動画うれしいな 外付けQDは700と2000用に発売されたのでわりと数はあ...