キーワードMike_Oldfield を含む動画: 74件 ページ目を表示
2025年2月14日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-04-02 19:47:42投稿
- 85,595
- 4170.5%
- 110.0%
- 1,5931.9%
KOKIAによるカヴァー。原曲はMike Oldfieldの名曲(唄:Maggie Reilly)。原曲PVの梟の振り向くカットが素晴らしい。突然死んだ恋人に向けた内容の歌詞。原曲はアルバム「Crises」(1983年)で、KOKIAのものはシングル「人間ってそんなものね」(2002年)で発表されアルバム「Musique a la Carte」(2010年)に再収録された。ほかにMike Oldfieldのおすすめは「Incantations」、KOKIAは「もくじ」。
めっちゃ好み(泣) いやこの曲人間ってそんなものねのカップリングだから大分前だよ シューゲイザー風でええやん むぅんライトしゃどう 綾波レイの裸もっと見たい この曲どこでうってる? KOKIAのムーンライトシャドウ売ってない KOKIAは英語ペラペラ...
3位
2007-05-02 22:52:48投稿
- 56,858
- 6361.1%
- 60.0%
- 1,1112.0%
誰でも一度は耳にしたことあるはず
('仄')パイパイ オールドフィールド良いよな 私はこの方の声が好きだ 同じく吉本ばななから知った 美しい I stay I pray I see you in heaven far away I stay I pray And she couldn...
4位
2014-06-10 22:17:13投稿
- 49,990
- 1960.4%
- 150.0%
- 6711.3%
2014E3のMGSVトレーラーで流れた歌です。NMMなのでモバイル、もしくはスマホだと音質が悪くなります。PCでご視聴するのを勧めます。
チュドーン 爆発が見える…見える… △
5位
2012-07-29 23:59:18投稿
- 47,799
- 1,2452.6%
- 250.1%
- 5841.2%
ピーター・パンやら不思議の国のアリス、101匹わんちゃんとかハリー・ポッター、メリー・ポピンズ
次 sm18465077めゎを、わ? おはようクラリス 開会式自体がストーリー性ある構造なのが物語大国すぎる イギリスは世界中誰でも知ってるし楽しめるものが多すぎる イギリスは妖精や怪物やお化けが大好き なう(2022/09/09 03:40:40) なんという私得 国家予...
6位
2014-06-14 14:26:13投稿
- 19,295
- 410.2%
- 50.0%
- 2301.2%
METAL GEAR SOLID V: THE PHANTOM PAIN- E3 2014 Trailer使用曲
投稿動画2[mylist/38628333]ピューパとピースウォーカーの間に月光が! こうやって見るとシャゴホッドて結構小さいんだな 初代の奴は実像ハッキリしてても... ライジングは正史じゃないからねしかたないね エクセルサスは? 歌詞乙 ⬅不快なコメだな この曲かっこよすぎ アウター・ヘイ...
7位
2007-08-30 08:49:43投稿
- 14,055
- 4873.5%
- 80.1%
- 3122.2%
冒頭だけ聞いて怖いとか気持ち悪いとか言わないで、一度最後まで聞いてみてほしい曲。長いけど。
さすが楽器オタクw あらためてすごい曲だ たまらぬ きもちよか system7 system7 8888888888 びびったww SBRから さっきフルート吹いてた2人 ヒレッジ今のほうが若く見える 余裕綽々 これぞ、芸術 ベースの音の入れ方が逆転...
8位
2008-05-17 20:46:59投稿
- 9,735
- 780.8%
- 00.0%
- 1541.6%
なぜか聴いていると、優しい気持ちになってしまう洋楽の神曲をセレクトしてみました。作業用、癒しのヒトトキにどうぞ。1.Moonlight Shadow / Mike Oldfield 2.For Whom The Bell Tolls / Bee Gees 3.Enjoy The Silence / Depeche Mode 4.The Perfect Year / Dina Carroll 5.Return To Innocence / Enigma 6.The Heart Ask Pleasure First / Michael Nyman 7.Sweet Lullaby / Deep Forest 8.Stay / Lisa Loeb & Nine Stories 9.Kiss Me / Sixpence None The Richer
ボーカルは Maggie Reilly 泣ける 画像合ってない 探してた曲wwwwww シャドシャド 最初からこれ (´・ω・`)イイ曲、癒される この曲、いい曲だね 悲しい歌詞だね・・・ 初見・・・いや初聴で惚れた 泣ける いい曲だなー おお、懐か...
9位
2008-01-04 22:53:55投稿
- 9,491
- 1691.8%
- 40.0%
- 2292.4%
1980年頃のライブ。
ダルビッシュがギター弾いている アコギでベースパートを弾くマイク おおおおおおお モエラン兄弟 ライブだと映えまくる これマイクのお姉さん? ああ、カンタベリー人脈なのね ドラムの姿勢 鉄筋とドラムが夢に出そうだ サービス 鉄琴さん 呪文のボートラに...
10位
2012-05-25 18:45:20投稿
- 8,980
- 130.1%
- 80.1%
- 1391.5%
歌詞は殺された恋人にいつか天国で会えることを祈るという内容で、長い間ジョン・レノンが殺された夜のことを歌ったものと言われていたが、マイク・オールドフィールドは1995年のインタビューでそれを否定している。(Wikiより引用)。 歌詞の訳はこちら(http://www.246.ne.jp/~hasegawa/mike/oldfieldlyrics.htm#moonlight shadow)からお借りしました。 間違いがありましたら、コメントで修正お願いします。 YoutubeのDmPranksProductionsチャンネルの転載はこちら(mylist/44700637)。 洋楽和訳シリーズはこちら(mylist/16076164)。 Left4Dead関係はこちら(mylist/46673184)。 テラリアアニメーションはこちら(mylist/46673195)。 その他の動画はこちら(mylist/1227220)
ここのシーン、わからん。 マギーがマイクより年下っていうのが信じられない 戻りたくないけど懐かしい時代 忘れられない名曲! 発音も美しい 歌詞全部記憶してるわ 懐かしい、美しい声 日置くんの入場曲だよね ギターいいですねー 乙です!! 切なすぎるよぉ...
11位
2011-02-15 22:56:58投稿
- 8,145
- 1191.5%
- 30.0%
- 1451.8%
W.D.O. 2006 "真夏の夜の悪夢" -Psycho Horror Night-
The Orchestra Tubular Bells Part 1 "The Exorcist" / Mike Oldfield
久石譲率いる新日本フィル・ワールド・ドリーム・オーケストラによるポップスオーケストラ演奏です。
エクソシストのテーマってこんなに格好良かったっけ?w
W.D.O.について気になる方は市場を参照下さい。
[編集・エンコード]
Adobe Premiere & Aviutl(映像:H.264 512*384 1024kbps 2pass,音声:AAC-LC256kbps)合唱隊はいるだけ? 因みに「Ⅱ」の楽器紹介はアラン・リックマン(スネイプ先生) オケ版のアレンジは、デヴィッド・ベッドフォードだよ 日本人が演奏すると何か違う なんか違うんだよなー Bravo ww オールドフィールド自身の手で既にオケ版のがあったり...
12位
2010-12-18 23:27:01投稿
- 6,206
- 1021.6%
- 00.0%
- 1232.0%
音質にこだわりました。
00:00 Part One / 19:10 Part Two / 38:49 Part Three / 55:52 Part Four
前作:ヒッチハイクの賛否両論 / Roger Waters→sm13051984
次作:Vangelisのヒーリング曲集→sm13069906
アンビエントとかエレクトロニカとか→mylist/22550237ンア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ア゛ このギター、泣ける。 ホント、その通り ]w (;´Д`)スバラスィ ( ;∀;) カンドーシタ bb 神 かっけええ これは (ノ゜ο゜)ノオオォォォ- おお 皆で歌おう! 泣きそう うんうん 心地よい このへん...
13位
2010-04-15 18:37:29投稿
- 6,040
- 130.2%
- 50.1%
- 691.1%
低音質&低音量になってしまいました このTubularbellsを発表した当時、マイクは19歳・・・これが才能か・・・ 映画「エクソシスト」での使われ方は気に入らないですね part3→sm11406233
乙 なんという展開 持ってるのレコードなので久しぶりに聞けた嬉しい マンッドリンッ ひと...
14位
2008-06-20 00:52:37投稿
- 5,790
- 1282.2%
- 20.0%
- 1272.2%
可能な限り、高音質化してみたつもり
このVもオールドフィールドの演奏かな Man In the Rain もよかった。 KOKIAといい勝負してるねw you...
15位
2008-10-28 23:41:51投稿
- 5,366
- 3115.8%
- 20.0%
- 1122.1%
ビデオ "The Essential Mike Oldfield" より ※※※ 動画入れ替えの為、近日削除予定 ※※※
ライブアレンジだからレコードとは違う。 来日公演行ったよ、渋谷公会堂。 レーザーディスクで持ってます、 シビれるわ きんし ロックだねえ いま俺すげーもん見た。 ギタリストとしてもっともっと評価されるべき そのトモダチにはチューブラーベルズでも聴...
16位
2008-01-12 21:59:01投稿
- 4,940
- 961.9%
- 00.0%
- 821.7%
ウィリアム・テル序曲をこの人がやるとこうなる。
リズムガイドのない一人多重録音てズレるんだよなぁ サンダーフォース! かわいい ドヤwwwwwwwww
17位
2008-06-12 20:44:37投稿
- 4,694
- 771.6%
- 20.0%
- 932.0%
レコードオリジナルヴァージョン(多分)。part1&part2。part2は21:30あたりより。結構昔に拾った音源なので、聞き苦しいところがあります。画像の質は気にしないで下さい・・・・
オリジナル盤なら前後作と比肩する名曲名演なのも納得 萩尾望都の「ポーの一族」のBGMにぴ...
18位
2009-01-07 21:24:16投稿
- 4,518
- 180.4%
- 20.0%
- 300.7%
画像との相性ってあるんだね、これオリのマギー・ライリーだとこうはいかないかもね desparate fight(絶望的な戦い)かぁ・・・ 原作がちょっとだけこの歌詞に近いことになっちまった・・・ a ヘンリエッター 何気に合ってる GJ KOKIA(...
19位
2010-12-11 00:06:15投稿
- 3,362
- 862.6%
- 00.0%
- 672.0%
Mike Oldfieldの集大成というべき一作です。
1曲60分という構成、めまぐるしく変わる曲調、独特のサウンドエフェクトなど決してとっつき易い曲ではありませんが
曲の終盤、クライマックスに掛けて訪れる不思議な感動をお伝えできればと思いUpしました。
低画質、低音質で申し訳ありませんが曲のイメージが伝われば幸いです。
前作:Schole Collection vol.2→sm12984021
次作:Schole Collection vol.3→sm12998984
アンビエントとかエレクトロニカとか→mylist/22550237きた ここんとこすごく好き これ最初聞いた時、すごくびっくりしたなあ TB! すごい 感動する ふなっしーがおる 神々しくて泣く ここからの流れ好き 1曲60分とかどこのオーケストラ交響曲だよ 本当に踊れそうに感じられます なんと魅力的ではありません...
20位
2009-11-25 04:20:23投稿
- 2,209
- 70.3%
- 30.1%
- 301.4%
うpしてみた。
80's洋楽PV・MV
80's洋楽等⇒mylist/16082378
その他 ⇒mylist/21110625きれい・・・ CM フライングVでコード弾きかよwwww 主と同年代の悪寒 美 ずっと聴きたか...
21位
2010-10-31 01:52:48投稿
- 2,083
- 70.3%
- 30.1%
- 331.6%
エクソシスト大好きな自分が、エクソシストのサントラを聞くようになって
マイク・オールドフィールドの曲を耳にしているうちに、この「Ommadawn」
にたどり着きました。
1975年にリリースした曲なのですが、こんな天才が活躍していたことを最近
になるまで知りませんでした。今はヘビーローテーションで聞いています。
私、夜空☆*:.。はニコ生の生主です。普段は雑談をしていますが、
「人間モデル」として高い才能を発揮している人間を特集する放送
もやっています。
もしよろしければ、私の放送を聞きにきて頂けますと嬉しいです。
コミュニティーは上にあるリンクから行けますので、どうぞよろしく
お願いします。ああ、こっからか パート違うんだな 本当によく響いて聞こえてすばらしい。。。 琴みたいだな かっけええ 古い音源に馴れてるとちょっと違和感あるな。いやじゃないけど これはデラックス版の音源?
22位
2013-10-20 17:09:18投稿
- 1,921
- 130.7%
- 00.0%
- 412.1%
第一弾
moonlightshadow三部作
mylist/39056703
#0:00 MikeOldfield #3:44 Cópia de Ruslana #7:30 aselin debison
#11:15 csepregi éva #14:41 Kokia #18:47 PAT ทริสา #21:51 Patricia Tapia
#25:26 Sabrina Comish #28:57 黃鶯鶯 #32:26 Nolwenn Leroy
#36:00 Tusia #39:26 Virginia Labuat #42:46 VOX ANGELI
#46:08 Jakobina Ragnhildur #49:50 嶺川貴子 #55:00 Groove Coverage
#58:15 Chris Norman
その他音楽集
mylist/39045313みずみずしい声よきかな これいいな ここ格好良過ぎ よく集めたなーーすごい 鳥肌ふつくしい
23位
2014-09-07 11:10:29投稿
- 1,903
- 30.2%
- 00.0%
- 231.2%
1.TUBULAR BELLS,PART ONE
レコード⇒mylist/44198044エクソシスト マンドリンッ うぽつ
24位
2008-10-29 20:54:07投稿
- 1,878
- 211.1%
- 00.0%
- 170.9%
ビデオ "The Essential Mike Oldfield" より ※※※ 動画入れ替えの為、近日削除予定 ※※※
ファンキーな上に幻想的 お姫様抱っこ 激しいな~ wwwwwwwwwwww アレンジがいい! 鉄琴の妖精 イ...
25位
2012-07-28 23:57:43投稿
- 1,672
- 70.4%
- 20.1%
- 261.6%
ホラー映画エクソシストのメインテーマ
緊迫感が… 後半は全然雰囲気違うな オリジナル公開版がbest!! スパイダーウォークなんてタダの見世物。 首が180度・・・ 古原さんはホラー映画に使われるのを嫌がってました スパイダーウォーク これか
26位
2012-08-03 21:37:38投稿
- 1,656
- 50.3%
- 00.0%
- 321.9%
ロンドンオリンピック開会式のサントラより
In Dulci Jubilo Tubular-bells1 Tubular-bells3 オリンピックに使われて感激 ありがとう
27位
2010-07-16 17:45:51投稿
- 1,623
- 110.7%
- 00.0%
- 140.9%
1[The Source Of Secrets] 2[The Watchful Eye] 3[Jewel In The Crown] 4[OutCast] 5[Serpent Dream] 6[The Inner Child] 7[Man In The Rain] 8[The Top Of The Morning] 9[MoonWatch] 10[Secrets] 11[Far Above The Clouds] Part1はこちら→sm10398128 Part2は持ってないんだ(´・ω・)
この曲、カラオケあったら歌えるかも(つらい時に聞きまくったんでw こちらはTBSラジオです。ただいま954khz、100kwで試験電波を発射しています 音量w かっけえな すげえ 綺麗 おお 現代的にアレンジw いつまでも聞いてたいわぁ なつかしい ...
28位
2007-12-17 16:37:31投稿
- 1,617
- 241.5%
- 00.0%
- 130.8%
マイク・オールドフィールドの名曲、チューブラ・ベルズを演奏するロバート・フリップの弟子たちのバンド、カリフォルニア・ギター・トリオ。曲が長い為に映像は中間部を若干カットされています。終盤にピアニカ奏者が入ってきます。
最高!! ブラボー!!!! うますぎww すげえww それは、俺の世界だ… ラベルのボレロみたいな技法 ...
29位
2010-12-31 22:18:38投稿
- 1,604
- 372.3%
- 00.0%
- 352.2%
1983年 Vocal by Maggie Reilly
『~1979年mylist/55168502』『1980~1984年mylist/55168499』
『1985~1989年mylist/55168498』『1990年~mylist/55170344』
『1985~1989年【2】mylist/55168497』
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』マギー可愛いよマギー Carried away by a moonlight shadow But she couldn't find how to push through The night was hea...
30位
2010-03-25 17:34:55投稿
- 1,595
- 332.1%
- 00.0%
- 251.6%
モントルーでのライブ。画質、音質上げての再うpです。 マイリス→mylist/17468388 検索用 マイク・オールドフィールド
たむけんワロタ ルート戻れよ 楽しい〜 わし来日行ったぜ モーリスパートだよ 当時流行ってたパンクを馬鹿にした曲だったかな ギブソンSG かわいい ドヤッ! ワー! たむけん 乳首タグwwww 一流のドヤ顔wwww 衣装ww キャメルTシャツ着てるw...
31位
2007-08-30 01:19:25投稿
- 1,513
- 402.6%
- 00.0%
- 231.5%
楽器マニア
癒される 真ん中の笛は腹の出具合からして別人 すばらしい ロンドンオリンピックで聞けるとは思わなかった ゲルマン人とラテン人が出会った頃の曲らしいが これよこれこのギターの音 全部一人か もともとベーシスト エレキかっこいいんだよな エレキ・・・なん...
32位
2013-04-15 02:13:23投稿
- 1,418
- 171.2%
- 30.2%
- 423.0%
Live at the BBC Studio, London,30 Nov 1973
画質のせいで読めないけどこのピアノ、ベヒシュタインなんだよね ミックテイラーが! 美しい・・・ 一発目の検索で大当たり引いた・・・w 素晴らしい動画をうpありがとう 73年のライブとは思えない演出のかっこよさ 間違えた。画質いいな gasit 生のバ...
33位
2011-10-16 22:05:11投稿
- 1,341
- 110.8%
- 10.1%
- 201.5%
エンコテスト
女装バナナマン日村 ニコニコはほんとなんでもあるなwww ちょっと早かったw 1981年のライブだね charleston! charlestonha うおー若い!! この映像、何年のやつですか? プラチナム好き 2 1
34位
2012-07-28 23:54:30投稿
- 1,315
- 50.4%
- 00.0%
- 272.1%
言わずと知れた エクソシストのメインテーマ曲 オリジナルとは Liveのためアレンジが若干違いますが これはこれで 面白いですオリジナル sm18469903
うおお いいアレンジ これはⅢなのでエクソシストの曲じゃないですがな 正確には、Tubular Bel...
35位
2018-09-06 01:41:02投稿
- 1,271
- 131.0%
- 10.1%
- 100.8%
久しぶりに5分超える動画作りました。
デビュー・アルバム「チューブラー・ベルズ」が映画「エクソシスト」のテーマ曲として取り上げられたことでも有名な、多重録音によるアルバム作りの先駆けである英国のマルチプレイヤー、マイク・オールドフィールドの4枚目のアルバム「呪文(Incantations)」から、Part2後半に登場する、事実上彼の作品で初めて登場した本格的なヴォーカルパート。
歌詞のテキストは米国の詩人ロングフェローによるネイティブ・アメリカンの英雄譚「ハイアワサの歌 (The Song of Hiawatha)」から採られています。
1978年のアルバム発表当時はLP盤2枚組でA面1曲、B面1曲、C面1曲、D面1曲という超大作であると同時に、デビュー・アルバム「チューブラー・ベルズ」から続けて来た多重録音創作の集大成ともいえる作品。
過去のアルバムと違い、アフリカン・ドラムのグループ「ジャブーラ」や、ゴングから打楽器奏者のピエール・モエルランら外部からのゲストを迎えており、ヴォーカルには英国を代表するトラッド・フォーク・バンドの1つであるスティールアイ・スパンからマディ・プライヤーを迎えています。
なお余談ですが、この曲のライブで彼女は原曲(本動画は原曲準拠)よりキーを上げて歌っています。ライブでキーを下げる人は多いが上げる人は珍しい…。
今まで作ったもの→mylist/21955344おぉ!長谷川さんの翻訳! 呪文もメロディーが美しい 尊い 以前、これの短いやつあったけどこちらは完全版か! 8888888 GJ 癒されるねぇ ほうほう 懐かしいなあMonnlight Shadowでもミクに謳わせてくれよ GJ うぽつーです Mik...
36位
2007-09-14 17:04:22投稿
- 1,224
- 121.0%
- 00.0%
- 121.0%
特別なIncantations
アポロじゃねえよマーキュリーだよ パート4にこのフレーズ出てくる www いらねー 音声 こ・...
37位
2018-07-05 20:38:02投稿
- 1,162
- 20.2%
- 10.1%
- 20.2%
幼女戦記×Nuclear
劇場版決定してから作りたかった
BGMを消して他のBGMを重ねるテストで作った後半のおまけが半分ぐらい占めているのはご愛嬌で
シロップ様
広告ありがとうございます!
投稿動画 mylist/62452881キター 幼女戦記大好き!
38位
2011-03-25 23:49:40投稿
- 1,138
- 181.6%
- 00.0%
- 343.0%
やよい「プロデューサー、これ面白い曲ですね!」
P「だろう。かなり悩んだかいがあったよ」
やよい「けど、これ何人で演奏してるんですか?ちょっと気になります」
P「ん?一人だよ」
やよい「えっ」
P「えっ」
作ったもの:mylist/19851114元祖一人で出来るもん ギターでマイクと分かる 多重録音の怪人、だがイケメン。 マイクキ...
39位
2008-10-30 21:49:38投稿
- 1,081
- 161.5%
- 00.0%
- 171.6%
1:Platinum 2:Guilty 3:Into Wonderland 4:Punkadiddle 5:I Got Rhythm ------ 米国やカナダで発売された"Platinum" 別バージョン。Platinum が1分ほど短く編集されていたり、Woodhenge がGuilty に差し替えられたりしています。この Guilty も本来の物より時間が短いようですが、キーも高くなっているようなので、もしかしたら単純に再生速度を変えているだけなのかも。「こりゃあんまりだ」と思ったわけでもないだろうけど、ライブ盤(sm5100287)をくっつけての2枚組構成になっていたりします
これ、シングル盤のスピードだ このバージョンのGuilty初めて聴いた ギルティ! ここがやばい ...
40位
2010-10-10 09:46:47投稿
- 1,026
- 121.2%
- 00.0%
- 141.4%
YouTubeより転載。賛美歌102番「In Dulci Jubilo(イン・ダルシ・ユビロ 邦題:もろびと声あげ)」をこの人がやるとこうなる。
元は賛美歌だったのか やっぱすごいwwww あ、これCD持ってる 開会式からきました! ロンドン五...
41位
2013-12-22 03:26:21投稿
- 910
- 40.4%
- 00.0%
- 141.5%
こんばんわ!
優雨Pですん!
ゆかりさんお誕生日おめでとうございます!
今回の曲は初のカバー曲でトランスアレンジです!
元曲もちょうど30週年なので記念に(*´ω`*)
これからもゆかりさんで曲作るぞ!
マイリス→ mylist/34368833むーらいしゃどー♪ 888888888888888888 うぽー うぽつです!
42位
2007-07-21 17:35:59投稿
- 881
- 212.4%
- 00.0%
- 111.2%
YouTubeから転載
かっけええええ 888888888 ドラム誰? すっげーもりあがりwww ソロ中に口が半開きになるよ...
43位
2008-10-31 03:27:49投稿
- 854
- 60.7%
- 00.0%
- 212.5%
1:Tubular Bells Part One (Live) 2:Incantations (Studio and Live) ------ 1曲目は、79年春に行われたヨーロッパツアーからバーミンガム・オデオンでのライブ。おそらくは、本作一番の目玉ではないかと。これに気を良くして油断していると、次の Incantations でやられてしまいます。こちらは、原曲と"Exposed"収録のライブとを組み合わせて編集しただけのもので、個人的には何か出来の悪いMADといった印象を受けます。と言うか、何で締めが Tubular Bells Part Two なんだろう?
音が澄んでるなあ たまらん すいこまれそう クオリティ高い! これはいつのライブでしょう ...
44位
2017-02-02 14:50:09投稿
- 777
- 10.1%
- 10.1%
- 20.3%
悪に堕ちる。演出の為に。
DS「ギャアアアアアアアアアアアアアア!」
45位
2008-11-18 20:41:55投稿
- 760
- 141.8%
- 00.0%
- 81.1%
"Boxed" 収録の Tubular Bells より抜粋。このバージョンは、その雰囲気から「酔っ払いバージョン」と呼ばれたりもするようです。ちなみに、ひぐらし好きな友人のK夫は、この曲を「羽入バージョン」と呼ぶ大バカ野郎です。
ここかわいい 俺が知ってるのと違う! 心地よいなあ 和む よれよれだぁw BOXEDはこれ覗いたらEP...
46位
2014-09-07 11:29:47投稿
- 726
- 71.0%
- 00.0%
- 40.6%
1.TUBULAR BELLS,PART TWO
レコード⇒mylist/44198044禅の世界にいるようだ たまにB面聞きたくなるねw Sailor's Hornpipe ピルトダウン人 ATPL300→Q3HD48khz24bitをニコエンコで320kbpsです 1 get side2全部とはびっくりだ録音環境が知りたい うpつ
47位
2008-10-29 19:47:38投稿
- 677
- 30.4%
- 10.1%
- 81.2%
ビデオ "The Essential Mike Oldfield" より ※※※ 動画入れ替えの為、近日削除予定 ※※※
こんなんライブでできんの? ここの部分が1番好き 1111
48位
2010-11-25 01:42:54投稿
- 653
- 40.6%
- 00.0%
- 101.5%
エクソシストが大好きなところからTUBULAR BELLSを聴き始めて、Ommadawn
を聴くころには、すっかりMike Oldfieldの世界観にひたっていました。
今回はいい評判を耳にしていたHergest Ridgeを購入しました。優れた才能を耳に
すると、自分の創造性が刺激されて豊かになっていきます。
音楽とは素晴らしいものですね☆*:.。
私、夜空☆*:.。はニコ生の生主です。普段は雑談をしていますが、
「人間モデル」として高い才能を発揮している人間を特集する放送
もやっています。
もしよろしければ、私の放送を聞きにきて頂けますと嬉しいです。
コミュニティーは上にあるリンクから行けますので、どうぞよろしく
お願いします。すごい音楽 キタキタキタ~ う~ん泣けてくるぜ。 1
49位
2007-07-21 17:49:03投稿
- 613
- 71.1%
- 00.0%
- 50.8%
Montreux 1981
pt2じゃない? 手が!(笑) これは良い(笑) これはかっこいいアレンジ チューブラーベル...
50位
2018-05-26 22:35:13投稿
- 597
- 71.2%
- 10.2%
- 00.0%
昨年はゾウガメ脱走で話題になった渋川動物公園。今度は白クジャクさんが束の間の自由を勝ち取っていました。
なお、瀬戸内市では脱走エミューの捜索も続いている模様…。ふさふさふさふさふ 可愛いww これ蒜山? 白ってアルビノか? 尾が長いw 大自然岡山 管理どうなってるんや
51位
2007-11-23 14:03:15投稿
- 579
- 40.7%
- 00.0%
- 40.7%
Portsmouth
ええwwwマイク先生www この動画いいね 2げt埋もれすぎだろ 1