キーワードNekopong を含む動画: 55件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-09-08 03:23:20投稿
- 19,109
- 1660.9%
- 120.1%
- 3872.0%
Nekopongデス。 プロレス界の重鎮 長州力 入場のテーマをDS-10で打ち込み。特に凝ったことはしてませんが もうじき DS-10PLUSが発売されそうなので今のうちにストック放出。ちなみに作曲者はテクノポップ界の重鎮 平沢進(異母犯抄名義)デス。 使用音源:Korg DS-10 マイリスト:Nekopongアレンジ集 → mylist/10463905 Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
またぐなよ またぐなよ 吐いたツバ~飲み込むな~ いい はぇ〜すっごい むしろ、師匠がミニマルテクノを実現した時点ですごいだろ 分析すると、ミニマルテクノだと分かって、アハ体験が半端ない! 最初のダカダカが入っていない たぶん、ペンに対応する音が鳴っ...
3位
2009-01-18 17:18:03投稿
- 5,547
- 661.2%
- 20.0%
- 1292.3%
Nekopongデス。バックのシーケンスをDS-10で組んでメロディをスタイロフォンで演奏。いわゆるチップチューンとお考えください。スタイロフォンの音はなかなか味があって良いのですが、そのまま使うとあまりに無骨でDS-10のオケに馴染まないので手近にあったカオスパッドMINIでPHASER+DELAYのエフェクトをかけています。後半てきとーフレーズです。スンマセン。 使用音源:Dubreq Stylophone / Korg DS-10 / Korg KAOSS PAD mini-KP マイリスト:Nekopongアレンジ集 → mylist/10463905 Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
コナミに採用されるべき 素直にかっこいいね 沙羅曼蛇のBGMにして欲しい かっこいい ここKaos...
4位
2010-01-11 21:43:52投稿
- 4,781
- 2254.7%
- 00.0%
- 320.7%
Nekopongデス。DS-10で第5使徒ラミエルの声(?)っぽいものを作ってみました。
ラミ声はSYN1/SYN2をデチューンさせて作り、DRUM1ノイズで移動音を付加。
試行錯誤してみたものの透明感あふれる独特の歌声はさすがのDS-10でもちょっと再現至らず。冒頭に音色エディット画面も入れてるのでもっと上手く作れる人は是非!
ミニミニ寸劇とオマケのFly Me to the Moon(唄:ラミエル)付き。
(加粒子砲っぽいSE音は脳内イメージで作った超嘘っぱちデス。。。)
■使用音源:
・Korg DS-10PLUS
■マイリスト:
・Nekopongアレンジ集 → mylist/10463905
・Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
・Nekopong etc... → mylist/17080538おもろ wwwwwww ? すげぇ すげええええ ? wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 穴掘りか おおおおおおおおおおおおおお !!!? 同じおとにならない いやいやいや これもってるwwwwwwww おいw 死んじゃいそうだなw ...
5位
2009-01-27 23:58:14投稿
- 4,027
- 391.0%
- 20.0%
- 310.8%
Nekopongデス。SUNSOFTの珍作いっき(FC版)よりメインテーマをFM+PCMでアレンジ。FMPというPC-98のFM音源ドライバ(+PPZ)使用です。ちなみにリズム隊、途中の三味線リフ、オケヒはPCM、木魚やチーンはFMです。(MADなものにするつもりもなかったんですが、なんとなく彼の人を出さずにはいられませんでした。。。) 使用音源:YM-2608(FM6+PSGPCM3+PCM1+RHYTHM5) マイリスト:Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905 Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
ちーん 格げーっぽいwwwwBGMが/// いいね わろすwww オケヒが !? こっちのほうが・・って、いくぞう! 影の伝説だな だからこっちくんなwww IKZOwwww いい感じにダサくて好きだww IKZOw 確かにネオジオ ちょっとちょっと...
6位
2010-01-12 00:40:59投稿
- 3,816
- 310.8%
- 10.0%
- 792.1%
大型脱出機がエアポートから飛び立つ。脱出を阻止せよ!目標は深紅の大型艇「KING CRIMSON」、先に対峙した拠点防衛戦闘機「G-616 BLACK HEART」同様ジェット推進式ロケットエンジン搭載機体と思われる。
ども、Nekopongデス。EIGHTING / RAIZINGの不朽の名作BATTLE GAREGGAより怒涛のステージ7BGM「 Marginal Consciousness」をDS-10PLUSで打ち込み。原曲はループごとにキーが半音階ずつどこまでも無限にあがって行くのですが、DS-10でそれはさすがにそれは不可能なため一定にしてマス。
学生時代から相当つぎ込んだとても思い入れのあるシューティングですが、結局中ボスBH2ラスボスGLOW SQUIDを超えることかなわず。。。
■使用音源:Korg DS-10PLUS
■マイリスト:
Nekopongアレンジ集 → mylist/10463905
Nekopongオリジナル曲集 → mylist/104639132016年の今、初めて聴いた。もう感動で泣きそうだよ 疾風魔法のRoll Back、Flag Race、Lead Departure...
7位
2010-01-11 23:05:22投稿
- 3,541
- 250.7%
- 00.0%
- 280.8%
Nekopongデス。
スクウェアのゲームボーイRPG、時空の覇者SAGA3より、ラストダンジョン「ラグナの宮殿」をDS-10でアレンジ。ラスボスのラグナがやたら硬いデス。。。BGMもこれまでのSaGaらしさが薄く、この曲もどうせなのでちょっくら往年のコナミシューティングを意識した編曲にしてみました。
■使用音源:
・Korg DS-10
■マイリスト:
・Nekopongアレンジ集 → mylist/10463905
・Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
・Nekopong etc... → mylist/17080538すごくいい 神曲壁と床は触手 たしかにMSXグラ2っぽいw おもしろかったよ!(GB版しか知らないけど) かっこいいなぁ SCCみたいだなw いいねー 聖なる遺跡も聴きたいな クソゲじゃねえよ MSXグラ2かとw エアーウルフのテーマみたいだ いいね...
8位
2009-09-26 03:10:21投稿
- 3,297
- 371.1%
- 10.0%
- 511.5%
Nekopongデス。東亜プランのアゲアゲシューティング、TATSUJINよりスタートBGM「BRAVE MAN」~1面BGM「FAR AWAY」をDS-10Plusで打ち込み。 2オペFM音源の代名詞的なこの曲をDS-10Plus処女作とするのもいささか後ろめたい気もしますが、初代DS-10ではパターン数が足りなかったのでやむを得ず。アナログらしさ皆無デス。 前半はオリジナルの雰囲気をくずさないよう、後半はちょい味付けしています。 使用音源:Korg DS-10PLUS マイリスト:Nekopongアレンジ集 → mylist/10463905 Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
ムジカピッコリーノでアルペジオという言葉を覚えました たったったたた達人王 かっけぇ かっけー とてもよかった これはいいな ボスBGMお願いします!! いや、メガドラはもっと速かった 良いよ、いい。 メガドラはこのくらいの速度 GJ!!!!いいもの...
9位
2009-01-12 03:19:54投稿
- 2,957
- 230.8%
- 00.0%
- 180.6%
Nekopongデス。グラディウスIIのボス曲「Take Care!」をDS-10で打ち込み。おまけの Into Hostile Ship 付き。 使用音源:Korg DS-10 マイリスト:Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905 Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
すげぇ すげえww べーすどうにかならんか これはいいww ナイスアレンジ これはうまいなw イイ...
10位
2009-04-09 01:53:54投稿
- 2,914
- 602.1%
- 10.0%
- 441.5%
Nekopongデス。DSi買いました。 SNKの対戦格闘ゲーム餓狼伝説2ないしSPECIALからビリー・カーンのテーマ(棒で吊るされ巨大歯車にポイされるロンドン時計塔ステージ)をDS-10で打ち込み。 パターン数の少ないDS-10でもそこそこいけそうと思い作り始めたものの、意外とギターリフが毎回細かく違っており、似ているフレーズは泣く泣く一つのパターンに纏めざるを得ませんでした。せめて最後の鐘の音くらいは入れたかったところだが。。。まぁでもちょっとDS-10らしからぬ音作りができてそれなりに満足デス。 ちなみに後半はお約束のカオスソロ。 使用音源:Korg DS-10 マイリスト:Nekopongアレンジ集 → mylist/10463905 Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
ダックキング いきなりかっこいい 生瀬シャウトとともに甦る興奮 ↓イントロもったいないいいww聴きたいな というかZipでくれ 時を越えてこんなのに出会えて本当に嬉しい! おおおおお!!! 鐘の音が聞こえてくるぜ すげー かっけええええ おおおwww...
11位
2014-06-20 22:41:16投稿
- 2,881
- 110.4%
- 20.1%
- 411.4%
Nekopongデス。ガジェット感満載の仮想ミニシンセ群がとても良い塩梅のiPad専用アプリ KORG Gadgetでアイレムの異次元シューティングR-TYPEよりステージ4面のBGMを打ち込み。曲名は何故か「ブツ・ブツ…」。どちらかというと「ツブ・ツブ…」の方がしっくり来るアルネ。
■使用音源:
・Korg Gadget
■マイリスト:
・Nekopongアレンジ集 → mylist/10463905
・Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
・Nekopong etc... → mylist/17080538pcエンジンのアレンジっぽい すごくいい 8888888888888 最高! これいいわぁ いい音だねー 著作権...
12位
2009-08-25 01:13:46投稿
- 2,830
- 190.7%
- 00.0%
- 521.8%
Nekopongデス。セガのパステルシューティング、ファンタジーゾーンのボステーマをDS-10で打ち込み。カオシモードで地味にRECしつつ遊んでます。 メルヘンでファンタジーなこの世界も金こそ命、マネーが全て!そんなのYA・DA・YO! 使用音源:Korg DS-10 マイリスト:Nekopongアレンジ集 → mylist/10463905 Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
うぽつ いいっ! gj かっこいいです! すげえイイ!かっこいい! かっこいいw この頃の単純なGMって好きだなぁ おお 攻撃激しそうだ・・・・ かっこ良過ぎる うん、いい。 ポッポーズのステージきぼんぬ 次もがんがってくれ! おおお、いいねぇ 混ざ...
13位
2009-01-12 03:00:22投稿
- 2,724
- 321.2%
- 00.0%
- 180.7%
Nekopongデス。グラディウスIIより銀色エイリアンズが走る跳ぶのステージ2BGM、「Synthetic Life」をDS-10で打ち込み。サビのヴォイス音が意外と良い感じに仕上がりました。 使用音源:Korg DS-10 マイリスト:Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905 Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
すげえええ 跳ねぎみのビートが良いね DS-10でこんないい感じのオケヒ出せるのか!? おおお カ...
14位
2009-01-15 02:05:23投稿
- 2,709
- 391.4%
- 10.0%
- 331.2%
Nekopongデス。デコの渋々ロボットアクション ウルフファングより「WOLF FANG - "狼牙" -」をDS-10で打ち込み。味方艦上で早速大暴れなステージ1。ウチはいっつも六輪車。テンポ半分で1パターン2小節扱いにしているので後半の16分音符のソロが打ち込めない...。(09/01/15 mBLUESスケールはやっぱりズコーだったので素直なスケールに直しました。。。) 使用音源:Korg DS-10 マイリスト:Nekopongアレンジ集 → mylist/10463905 Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
色づく明日の世界から うわーすごい これはこれで新鮮 マイナーだっていい。名曲は名曲。 かっこいい ウルフファングがマイナーとか言っちゃう人マジウケるしw 知ってる俺は玄人ってアピール乙 サントラ持ってるわ 完璧 上手いなあ 音が分厚くていいね おお...
15位
2012-11-25 00:27:01投稿
- 2,482
- 150.6%
- 40.2%
- 170.7%
Nekopongデス。
東亜プランのTATSUJINのボスBGMと最終面BGMをメドレー形式でアレンジ。緊迫感漂う出だしから突然能天気な明るい曲調に一変する茶目っ気のあるボス曲「CRISIS」とミステリアスだけどやっぱりポップになっちゃう最終面「UNKNOWN」、どちらも妙な味があって好きデス。
プレイ映像はsm2882815 sm2882967 sm2883150 sm2883629 sm2883779を使用させていただき、iPhoneアプリ「Intro Thing」のようなアイキャッチ効果をJavieで作ってみました。
■使用音源:
・FMP7
■映像製作:
・Javie
■マイリスト:
・Nekopongアレンジ集 → mylist/10463905
・Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
・Nekopong etc... → mylist/17080538獣神サンダークルージングレーザーw 燃えるアレンジだな オケヒの使い方がダライアスRみたい 乙 ケロヨンwwww どうみてもプロの犯行だろ。すごすぎ。 おつです ちょっと最終ステージ入ってていいな オケヒ使うとコナミっぽいな 鬼神! とび↑ます とび...
16位
2009-01-03 03:34:58投稿
- 2,469
- 220.9%
- 10.0%
- 341.4%
Nekopongデス。ちょっとシンセチックなテイストでSFC版ゼルダのMIDIアレンジです。
■使用音源:Roland SC-D70(SC-8820相当)
■マイリスト:
・Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905
・Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913古めのPCゲーな雰囲気w シンセなのにしっかりゼルダだね 何か違うな互換あるとしても8820と88...
17位
2009-01-03 23:10:22投稿
- 2,465
- 170.7%
- 20.1%
- 190.8%
Nekopongデス。昔、PC-98時代にFMPというFM音源ドライバで作った曲にParaFlaで動画を付けてみました。ダライアス外伝のSinging in the Brain と初代ダライアスの Inorganic Beat の変なリミックスです。オニアンコウの成長記でもありマス。(あまり見えないけど後ろで回っているのは外伝の「外」です。。。) 使用音源:FMP YM2608(FM6+SSG3+PCM1) Flash:ParaFla マイリスト:Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905 Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
音が完全に初代ダライアスでウケる いいね いいねこれ! かわいいw いい感じ 癖があって好きだな、この音 あえてこの曲を持ってきたセンスが素晴らしい なんかメガドラ音っぽい気が このFM感がたまらなく良い お、初代ダラのパーカッションだ いいな、これ...
18位
2012-11-23 03:56:04投稿
- 2,436
- 80.3%
- 00.0%
- 210.9%
Nekopongデス。
沙羅曼蛇ステージ3と沙羅曼蛇2の2週目ステージ5 BGM「Planet RATIS」をFM音源+PCMで打ち込み。
現代に蘇ったFMP7の仕様はなかなか豪華で嬉しい限りデス。
沙羅曼蛇2版の曲構成をベースに初代曼蛇版のテイストを加えたようなアレンジにしています。
ちなみにプロミネンス画像は沙羅曼蛇ではなく、あえてのギャラクシー○ォースです...。
(アップしてから気づきましたがサラマンダの漢字間違えてました...orz 仏陀仏陀)
■使用音源:
・FMP7
■マイリスト:
・Nekopongアレンジ集 → mylist/10463905
・Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
・Nekopong etc... → mylist/17080538まん・・・・・・ 作曲は東野美紀だけど、前田尚紀はアレンジですね。 背景はギャラクシーフォースか 沙羅曼蛇2のPlanetRATISも聞きたい 定番の誤字だなw 画像にはつっこんだほうがいいのかな? いいっすね(`・ω・´) 名曲だわん
19位
2009-01-12 03:14:57投稿
- 2,270
- 411.8%
- 10.0%
- 170.7%
Nekopongデス。タイトー不朽の名作メタルブラックよりステージ2BGM「Dual Moon」をDS-10で打ち込み。パターン数が全然足りないのでイントロのドコドコも後半メロも無し、苦肉のパターン割で色々はしょってます。。。 使用音源:Korg DS-10 マイリスト:Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905 Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
すげえw すげえええええええええええ 新境地アレンジだなwww ドラムがレイフォースっ...
20位
2009-12-30 20:44:15投稿
- 2,249
- 120.5%
- 10.0%
- 130.6%
Nekopongデス。
ファミコン版グラディウスⅡより、とてもギーガーチックなステージ3BGM FortressをMIDIアレンジ。原曲のイメージはあまり崩さないようにしています。GS系のDTM音源ぽく聞こえないですが一応SC-D70一台完結。 ちなみにGB版ネメシスではステージ2でも使用されていました。
■使用音源:
・Roland SC-D70(SC-8820相当)
■マイリスト:
・Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905
・Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
・Nekopong etc... → mylist/17080538何と言う良アレンジ。MIDIのファイルが欲しい。 市場wwwwwいや・・大体合ってるな ii かっこいい おおこれはいい 良すぎる こいつだけは好きになれない すごい! 他のステージの曲もぜひ! 良いねえ 今度は是非クリスタル面(DEAD END)を...
21位
2009-08-27 02:51:09投稿
- 2,146
- 281.3%
- 00.0%
- 552.6%
Nekopongデス。スタイロフォン+DS-10第二段、SNKの超絶描き込みウォーアクション、メタルスラッグ2より、アラビアンロック調のステージ1BGM「JUDGMENT」。このゲーム、イン〇ペンデンス・デイな最終面は結構感動ものです。戦争イクナイ。 バックのシーケンスをDS-10で組んでメロディをスタイロフォンで演奏。練習不足でメロフレーズが荒削りなのはご容赦くださいm(__)m今回もスタイロフォンの音にカオスパッドmini-KPでエフェクトをかけています。 使用音源:Dubreq Stylophone / Korg DS-10 / Korg KAOSS PAD mini-KP マイリスト:Nekopongアレンジ集 → mylist/10463905 Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
ゲームよりアラブっぽさが出てるねw キタ-(゜∀゜)-!! 天才すぎて吹いた スタイロフォンうまい
22位
2011-08-16 21:03:20投稿
- 1,926
- 130.7%
- 10.1%
- 341.8%
Nekopongデス。
一年半ぶりのDS-10でアイレムの異次元シューティングR-TYPEよりステージ7、腐敗都市のBGMを打ち込み。
あまり誰もセレクトしなさそうな地味で気だるい感じの曲ですがちょっと重めに作り変えてみると意外と良い感じに。 (あいかわらずカオシプレイがテキトーでスンマセン)
■使用音源:
・Korg DS-10PLUS (SingleMode)
■マイリスト:
・Nekopongアレンジ集 → mylist/10463905
・Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
・Nekopong etc... → mylist/17080538300回ほど墜ちたのは良い思い出(汗) これはもっと評価されるべき タイトルBGM... GJ 相変わらずすんごいなー このBGMでプレイしたら死亡率が跳ね上がるなw押しつぶされそうだwww こうじょうけんがく思い出したw GJ!!! 鬱屈とした感じ...
23位
2009-01-12 03:30:16投稿
- 1,805
- 211.2%
- 20.1%
- 90.5%
Nekopongデス。コナミの横シューThunder Crossより巨大戦艦ステージ「Great Battleship」をDS-10で打ち込み。全編ボス戦 挟んで焦らして最後はびんびんレーザー。 使用音源:Korg DS-10 マイリスト:Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905 Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
何だかサンダーフォースみたいだ 変なアレンジいらね ぽっぽー うないなあ PS2版にはひでぇ...
24位
2012-11-23 18:55:11投稿
- 1,745
- 150.9%
- 30.2%
- 211.2%
Nekopongデス。
東亜プランのTATSUJINよりステージ2BGM「SALLY」をFM音源+PCMでアレンジ。
当時の基盤に豪華なFM音源チップが載っていたらこんな感じになるかなー、といったイメージで作ってみました。
■使用音源:
・FMP7
■マイリスト:
・Nekopongアレンジ集 → mylist/10463905
・Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
・Nekopong etc... → mylist/17080538いいな~~これ 続き待ってますー!iPod用に全面欲しい♪ 破裂しそうだ これはww 弓削さんプログラムの合間によく作ったな この曲いいんだよな これはいいアレンジだった! 背景はビーランかw BATSUGUNっぽい Nekop:そなのデス... 電...
25位
2009-01-19 03:02:59投稿
- 1,710
- 211.2%
- 00.0%
- 160.9%
Nekopongデス。昔作ったダライアス 都市ステージのMIDIアレンジ。ズズズズガンヅガなドラムもフォフォフォヴォイスも全てSC-8820一台完結です。(09/01/19 音質改善版) 使用音源:Roland SC-D70(SC-8820相当) 動画:Microsoft Movie Maker / mv2avi / ニコエンコ マイリスト:Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905 Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
こういうの好きだわ なかなかイケてる♪ なかなか \工場萌え/ Bゾーンっぽいw ちょっと...
26位
2009-01-08 00:30:29投稿
- 1,685
- 261.5%
- 00.0%
- 251.5%
Nekopongデス。X68k版ドラキュラのBlock6 BGM2のピアノアレンジです。原曲とはずいぶん雰囲気違いますが極力打ち込みっぽくならないよう気を使いました。 使用音源:Roland SC-D70(SC-8820相当) マイリスト:Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905 Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
嫌ぁ… カエリナサイ ヲマエハダアレ 上手ね このステージトラウマ。 マイリス余裕でした ...
27位
2009-01-12 03:22:50投稿
- 1,555
- 80.5%
- 00.0%
- 50.3%
Nekopongデス。GB版 聖剣伝説より「マナの神殿」デス。ちょっとうるさい系デス。今回お約束のカオシソロはありません…。 使用音源:Korg DS-10 マイリスト:Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905 Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
かっこいいけとやかましいなw ii!! これはアレだな、オリジナル風期待してくると裏切られ...
28位
2009-01-04 00:15:28投稿
- 1,542
- 90.6%
- 00.0%
- 110.7%
Nekopongデス。昔作った耳コピMIDIアレンジにParaFlaでバックのアニメーションを付けてみました。タイトーの魚ゲーム、ダライアスよりボスシーン5のMIDIアレンジ(SC-D70のみ使用)です。動画サイトに上げると音質がイマイチです。。。 使用音源:Roland SC-D70(SC-8820相当) Flash:ParaFla マイリスト:Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905 Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
素晴らしいアレンジでした BOSS7は有名だけどこの曲が一番かっこいいと思うw クラゲ戦最強 ...
29位
2009-10-07 03:36:33投稿
- 1,520
- 221.4%
- 00.0%
- 271.8%
Nekopongデス。 DS-10PLUS Limited Editionのデモ曲RYDEENを聞いているとつい…ごめんなさいm(__)m(リスペクト故デス) チッチキチッチキチッチキチッチキ…ブーンプップ・ブーンブプップ(赤カブ食って花食って、タケノコも来ます) 使用音源:Korg DS-10PLUS マイリスト:Nekopongアレンジ集 → mylist/10463905 Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
混ぜ方が自然すぎるwww おもしれー おおお~~ GJ yes ブタはtontonか? wwwww クソワ...
30位
2009-01-08 01:54:34投稿
- 1,502
- 100.7%
- 00.0%
- 110.7%
Nekopongデス。ロマサガの下水道のテーマです。なにぶん10年ほど前に作ったデータなので、ちょっと小っ恥ずかしい感じのユーロビート調アレンジなのはご容赦くださいm(_ _)m 使用音源:Roland SC-D70 (SC-88Proマップ) マイリスト:Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905 Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
すごくしまむらだw かっこいいね いいね まだMIDIデータ持っていますぞ☆ RPG史上最高の下水...
31位
2009-12-31 04:30:49投稿
- 1,454
- 151.0%
- 00.0%
- 120.8%
Nekopongデス。
WiiのRebirthには初代ドラキュラ伝説の曲がほとんどなかったので昔作ったGB版ドラキュラ伝説のMIDIアレンジをアップ。軽快なBGMとは裏腹に親指酷使の強制圧迫棘々ステージ。代々先端恐怖症気味なベルモンド一族にとっても相当辛いステージ構成かと...。
■使用音源:
・Roland SC-D70
■マイリスト:
・Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905
・Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
・Nekopong etc... → mylist/17080538良いな。 ←すまん勘違いだった サントラCD悪魔城ドラキュラベスト2では2面と3面の曲が入れ...
32位
2009-01-10 02:48:26投稿
- 1,428
- 110.8%
- 00.0%
- 110.8%
Nekopongデス。ゲームボーイのドラキュラ伝説よりステージ4BGMのMIDIアレンジ。棘あり騎士ありロープ有りの最終ステージ。 使用音源:Roland SC-D70(SC-88Proマップ) マイリスト:Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905 Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
めっちゃ良い曲なのに公式でアレンジ無いのほんま これはReBirthにまぎれてても遜色ないなw素晴らしい いいね かっこいい いいね ドラ伝1、2の曲ってかっこいいのに殆どアレンジされない… 過去曲の良いとこ詰め込んだような曲だよね battle o...
33位
2013-07-14 00:30:36投稿
- 1,363
- 70.5%
- 10.1%
- 100.7%
Nekopongデス。
餓狼伝説SPECIALのギースのテーマをNintendoDS用ソフトKORG M01で打ち込み。ギースの曲は色々なバージョンがありますが餓狼スペ版が一番だと思います。
メロディはフルートに尺八を重ねて使っていますが、しゃくり上げ等のニュアンスもピッチベンド無しの16分音符で表現しないといけないのがつらたんなのデス。
M01Dが発売されたのでこれまでM01で作った曲ストックを移植していこうと思ったらM01⇒M01Dにデータ移動できないと知ってしょんぼり...。仕方ないので初代M01にて投稿。
■使用音源:
・Nintendo DSi LL / KORG M01
■マイリスト:
・Nekopongアレンジ集 → mylist/10463905
・Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
・Nekopong etc... → mylist/17080538スゴイな!おい! メロディーはフルートと尺八なのね 888888 このへん再現大変そうですねw いいね
34位
2015-02-04 03:47:03投稿
- 1,294
- 90.7%
- 40.3%
- 161.2%
ども、Nekopongデス。
SOUND Canvas for iOS が出たので早速昔打ち込んだデータを確認。
1ポート縛りがあるものの結構実機っぽく鳴ってくれるようです。
2台使えば2ポート使用のデータも再生できるかも、と思ってやってみたらうまくいったのでアップ。
FF4で一番好きな巨人のダンジョン曲、わずかに豪勢にしてます。
SMFデータを分割するのと手動同期再生が意外と面倒。。。
(特定ポートだけ鳴らせる機能や複数端末をsync再生できる機能があれば便利なのになー。。。)
■使用音源:
SOUND Canvas for iOS (SC-8820相当)
・Port1:iPad Air2
・Port2:iPad mini2
■マイリスト:
・Nekopongアレンジ集 → mylist/10463905
・Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
・Nekopong etc... → mylist/17080538かっけぇ 最高レベルだと思う サムネが地味すぎるからじゃないか?出来かなりいいと思うけど 時々ゼロムスの鳴き声が聞こえるような?w !? これは神アレンジ 何故伸びない 胸が熱いな これはすげえ!
35位
2012-11-23 00:43:57投稿
- 1,211
- 191.6%
- 10.1%
- 141.2%
Nekopongデス。
ハドソンの冒険アクションゲーム、チャレンジャーよりシーン2BGM「Search Princess!」をFM+SSG+PCMアレンジ。
昔PC-98時代に作ったFMP4用データをFMP7用に再調整したデータです。
メタモルフォセス号...ではなくてフレッシュひたち号はYouTubeのnikonikodoradoraさんの動画を借用させていただきました。
■使用音源:
・FMP7
■マイリスト:
・Nekopongアレンジ集 → mylist/10463905
・Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
・Nekopong etc... → mylist/17080538そうだこんな列車だった かみなり ピンクの鳥 噴水 ハドソン最強 16連射 ○○名人 踏切 列車 ...
36位
2010-12-07 05:25:49投稿
- 1,162
- 121.0%
- 00.0%
- 151.3%
Nekopongデス。 KORG M01習作 1シーンオンリー。
途中32Step⇒64Stepに増やすことでちょびっと展開させてますが1シーン縛りで音を重ねていく様は、なんだかカオシレーターでの音作りに通ずるものがありマス。
(13/07/21 追記:M01Dに移植してすれちがい通信可に設定しました。交換できた人はヨロシク(-ω-)/ )
■使用音源:
・KORG M01 (Nintendo DSiLL)
■マイリスト:
・Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
・Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905
・Nekopong etc... → mylist/17080538参考になる おおおおー この使い方いい リアルタイムのパフォーマンスにも向いてるんだな ...
37位
2009-01-08 00:43:37投稿
- 816
- 50.6%
- 00.0%
- 40.5%
Nekopongデス。初代グラディウスよりストーンヘンジ(石とツブツブ)のMIDIアレンジです。ピンクの小粒はミソーでは壊せません。 ちなみに硬いスネアはEFX使わず、カットオフとレゾナンス、ディケイタイム、キーピッチで作っています。 使用音源:Roland SC-D70(SC-8820相当) マイリスト:Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905 Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
Vっぽい ハウス系のリズム使ってくれると好きかも へんなおとだな 2ステージかw >>23テン...
38位
2010-11-08 00:33:52投稿
- 770
- 70.9%
- 20.3%
- 40.5%
ども、Nekopongデス。
ARC STYLE の DSiウェア rytmix でコナミのA-JAX 7面BGM、CROSS POINTを打ち込んでみました。 このソフト、たかだか800円のダウンロードソフトなのですがよくできています。ディレイを多用すると音切れするのと音を重ねすぎると若干テンポがもたる(?)のがたまにキズ...。せめてゲートタイム調整くらいできたらなぁ。。。
ところでA-JAXの打ち込みには必須のオケヒ音ですが、あいにくrytmixにはプリセットされていません…。と思いきや、とある音色を使うと実はそれっぽい音が出せるんデス。というわけで後は勢いに任せて打ち込み@
■使用音源:
・ARC STYLE rytmix
■マイリスト:
・Nekopongアレンジ集 → mylist/10463905
・Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
・Nekopong etc... → mylist/17080538コナミのマインドが生きてる 音がいい!! カウベル良い! いい音でなってるな ちゃんとオケヒ...
39位
2009-11-27 08:06:16投稿
- 687
- 101.5%
- 00.0%
- 10.1%
ども、Nekopongデス。 DS-10 & カオシレ + 生ドラムの即席ユニット 練習風景。 バックのシーケンスはDS-10購入当初に作りかけのまま放置していたトラックに味付けした即席もの(-_-) 最後の終わり方だけ決めてドラムも自由に叩いてもらってます。あとはカオシレータで偶発的に合う音色とフレーズが出てくるまで探り探りなテキトースタイル。(練習初日はあまりにタイミングずれずれだったので4日目の動画もアップしてみました → sm9528955) DS-10/Kaossilator : Nekopong Drum : Tatarika マイリスト:Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913 Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905
↖GENってどこのメーカー?? オモシロソウ ドラムしっかりしろww ズレが気になる… ド...
40位
2013-07-14 03:05:15投稿
- 667
- 81.2%
- 00.0%
- 60.9%
Nekopongデス。
カクカク感が取れてマルカク感満載になったVirtua Fighter2よりジャッキーのテーマ「ESCAPE」をNintendoDS用ソフトKORG M01で打ち込み。この曲バックシンセの和音採譜がなかなか厳しかったのですがなんとか雰囲気は再現できたと思いマス。
これまでM01で作った曲ストックをM01Dに移植していこうと思ったらM01⇒M01Dにデータ移動できないと知ってしょんぼり...。(発音数オーバーでクラッシュシンバルが途切れてしまうんだよなぁ。) 仕方ないので初代M01にて投稿 その2。
■使用音源:
・Nintendo DSi LL / KORG M01
■マイリスト:
・Nekopongアレンジ集 → mylist/10463905
・Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
・Nekopong etc... → mylist/17080538結構すごい うまい ジャッキー使ってたわー なつかしい(´:ω;`) ジャッキーステは背景だけ不満 ここから GJ! なつかしぃー
41位
2010-01-29 01:45:34投稿
- 624
- 61.0%
- 00.0%
- 20.3%
ども、Nekopongデス。
DS-10 & カオシレ + 生ドラムの即席ユニット 練習風景その3。 リハ4日目の様子デス。
バックの基本シーケンスをあらかじめDS-10で組んでおいて、カオシレータで探り探りのぐりぐり方式なため、毎回違う演奏になります。
■Player:
・DS-10/Kaossilator : Nekopong
・Drum : Tatarika
■マイリスト:
・Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
・Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905
・Nekopong etc... → mylist/17080538イイ!! 3頭身 おつ ほう たしかに邪魔すぎるw カオシレーター邪魔してるだけじゃん
42位
2012-11-23 18:40:34投稿
- 614
- 40.7%
- 10.2%
- 50.8%
Nekopongデス。
十数年前にFMP4で作ったデータを引っ張り出してきてFMP7用に少し手直し。
往年のゲームミュージックっぽいフレーズを随所にちりばめてます。
PCMの音ネタはfmpd_v6.pviデス。
■使用音源:
・FMP7
(FM6音+PCM4音+RHYTHM)
■マイリスト:
・Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
・Nekopongアレンジ集 → mylist/10463905
・Nekopong etc... → mylist/17080538いい感じじゃないか 26k+86ですか?それともSEモードです? GJ SFCのカービィSDXっぽいね
43位
2009-02-22 16:44:12投稿
- 545
- 30.6%
- 00.0%
- 61.1%
Nekopongデス。神奈川電子技術研究所の巫女さんアクションゲーム「みこみこ妖怪退治」に提供した曲(Area1,Boss2,3,5)のメドレーです。ゲーム中のArea1とBoss2のBGMはソフトMIDI音源で鳴らしたものになっているのでちょっと雰囲気違います。 使用音源:Roland SC-D70(SC-8820相当) マイリスト:Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913 Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905 神奈川電子技術研究所さんのページ → http://www.shindenken.org/
マニアックだな なんだろう? 1
44位
2013-08-13 02:23:32投稿
- 411
- 10.2%
- 10.2%
- 41.0%
ども、Nekopongデス。
M01D初打ち込みを記念して佐野さんのソロシングル Mainline Voyage D&Bバージョンを打ち込み。
ふわふわLFOのシンセコード音をどうするかが悩みどころだったのですがあえて原曲に似せず派手目の音をチョイスしてみました。
■使用音源:
・Nintendo 3DS LL / KORG M01D
TR1:01/W 073 SynSine
TR2:01/W 078 FreshAir
TR3:01/W 029 DigiBell
TR4:01/W 000 A.Piano
TR5:M1 041 Flute
TR6:01/W 122 SEKit
TR7:01/W 110 TotalKit
TR8:EX 125 D&BKit
■マイリスト:
・Nekopongアレンジ集 → mylist/10463905
・Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
・Nekopong etc... → mylist/17080538ここ好き
45位
2009-11-27 07:17:16投稿
- 397
- 41.0%
- 00.0%
- 20.5%
ども、Nekopongデス。 DS-10 & カオシレ + 生ドラムの即席ユニット 練習風景。 バックの基本シーケンスをあらかじめDS-10で組んでおいて、カオシレータで偶発的に合う音色とフレーズが出てくるまで探り探りでやってます。(ヨレヨレでスンマセン...) ドラムとも初音合わせなので特に打ち合わせもなく自由に叩いてもらってます。 ちょっと長すぎた。 DS-10/Kaossilator : Nekopong Drum : Tatarika マイリスト:Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913 Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905
かっこいいな。シーケンスフレーズ全然良いと思う バンドで使ってたけどカオシし合わせる...
46位
2009-02-13 01:50:06投稿
- 269
- 20.7%
- 00.0%
- 20.7%
Nekopongデス。かれこれ10年程前、某専門学校の友人の卒業制作オリジナルゲーム「Elements」に提供した曲のメドレーです。ファンタジーキャラの戦うパズルゲームとのことで、ぷよぷ○みたいな軽快なノリのBGMを頼むと言われて出来たものは、なんかコン○イルシューティングくさい曲も有りーの...。(背景は楽曲イメージ用にともらった製作中ゲーム画面の変な一枚絵を加工したものです。) コンセプトはGS音源コンパチで鳴ることと、使用音色の統一や共通フレーズを使いまわすことで楽曲全般に統一感を持たせているとこでしょうか。 p.s. あんま日の目を見てないようなのでどなたか同人ゲームのBGMにでも使ってやってください(T-T) 使用音源:Roland SC-D70(GS音源コンパチ) マイリスト:Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913
これいいじゃん 良いね
47位
2009-02-19 16:20:37投稿
- 260
- 41.5%
- 00.0%
- 31.2%
Nekopongデス。 某友人制作のオリジナルゲーム「命の人形」に提供した曲のメドレーです。 育成アドベンチャーなのですが、ゲーム自体はどうやら未完成のままお蔵入りのようです(T-T) Elements同様モチーフになるメロディを随所に使いまわして曲全体に統一感が出るようにしています。 曲目:Clockwork ~ Dawn ~ Day ~ Tea Time ~ Tea Time2 ~ Setting Sun ~ Battle ~ Win! ~ Ending p.s. 全く日の目を見てないようなのでどなたか同人ゲームのBGMにでも使ってやってください(T-T) 使用音源:Roland SC-D70(SC-8820相当) マイリスト:Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913 Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905
こんな素晴らしい楽曲が未使用とは… 好きだなこういう雰囲気 音色少ないのが逆に味がある...
48位
2009-09-17 02:01:38投稿
- 236
- 10.4%
- 00.0%
- 10.4%
Nekopongデス。 昔作った曲をこっそりアップ。 使用音源:Roland SC-D70(SC-8820相当) マイリスト:Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913 Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905
1げと
49位
2009-09-17 02:43:51投稿
- 225
- 62.7%
- 00.0%
- 10.4%
Nekopongデス。 昔作った曲をこっそりアップ。 曲作りをしなくなって久しいですが、時間ができたらまた何か作りたいなぁ。。。 使用音源:Roland SC-D70(SC-8820相当) マイリスト:Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913 Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905
いいじゃん (12年遅れ) かっこいいね やっぱこのテのはMUよりRolandのが雰囲気出るなぁ これは良いですね! オリジナルっていくら良くても人の目に触れないのが惜しい いいねぇ
50位
2009-01-12 02:51:45投稿
- 223
- 20.9%
- 00.0%
- 10.4%
Nekopongデス。DS-10 習作。 録音しながらプレいんぐ。 使用音源:Korg DS-10 マイリスト:Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913 Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905
わんわんを ホ
51位
2009-09-17 02:22:25投稿
- 192
- 21.0%
- 00.0%
- 31.6%
Nekopongデス。 昔作った曲をこっそりアップ。 使用音源:Roland SC-D70(SC-8820相当) マイリスト:Nekopongオリジナル曲集 → mylist/10463913 Nekopongアレンジ曲集 → mylist/10463905
シューティングでありそうな曲だ サビの泣かせ具合がいいね