キーワードPC自作講座 を含む動画: 84件 ページ目を表示
2025年2月15日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-06-30 02:06:47投稿
- 76,232
- 3,4214.5%
- 10.0%
- 4390.6%
自作PC講座のようなものです。
つたない知識ですが誰かの参考になればと思いアップしました
講座中での解説、情報などはすべて個人的な主観に基づいています
間違いがある可能性がありますのでご了承ください
下記の構成のマシンで組み立て解説をしています。
-----------------------------------------------------
CPU:Core2Duo E6400
マザーボード: P5B Deluxe/WiFi-AP
メモリ:DDR2 PC6400 1GBx2
グラフィックカード:nVIDIA GeForce 7600GT
HDD:Seagate SATA 160GB
-----------------------------------------------------
この回は大まかなパーツ解説前編です
次:PC自作講座03 パーツ解説編2:sm3813101
一番初め:sm3811040
なお再生終了後は、次回に自動的に飛びます。
シリーズのリストです:mylist/7369415DP出力なら関係ないやろ? 最近は上位チップセットなら3万くらいがスタートライン 俺GPUはRTX3060 laptop 俺ノートパソコンでCore-i7 10850 ガレリアしか勝たん セントラル・プロセッシング・ユニット i7 7700K ブラ...
3位
2008-06-30 22:22:04投稿
- 57,754
- 2,6014.5%
- 10.0%
- 2910.5%
自作PC講座のようなものです。
つたない知識ですが誰かの参考になればと思いアップしました
講座中での解説、情報などはすべて個人的な主観に基づいています
間違いがある可能性がありますのでご了承ください
下記の構成のマシンで組み立て解説をしています。
-----------------------------------------------------
CPU:Core2Duo E6400
マザーボード: P5B Deluxe/WiFi-AP
メモリ:DDR2 PC6400 1GBx2
グラフィックカード:nVIDIA GeForce 7600GT
HDD:Seagate SATA 160GB
-----------------------------------------------------
この回はCPUと冷却ファンについての解説編です
次:PC自作講座05 CMOSクリア&メモリ取付編:sm3821071
一番初め:sm3811040
シリーズのリストです:mylist/7369415
なお再生終了後は、次回に自動的に飛びます。安いのはネジが死ぬ もうファンに熱伝導用のついてるゾ ※磁力よりネジ落として壊す可能性の方が高いので磁力つきで問題ありません 真冬は静電気溜まりやすいからやらないようにした方がいい CPU用は3ピン4ピン2こついてたな 温度検知の4ピン おないらない...
4位
2008-06-30 03:40:49投稿
- 57,044
- 2,6324.6%
- 10.0%
- 2360.4%
自作PC講座のようなものです。
つたない知識ですが誰かの参考になればと思いアップしました
講座中での解説、情報などはすべて個人的な主観に基づいています
間違いがある可能性がありますのでご了承ください
下記の構成のマシンで組み立て解説をしています。
-----------------------------------------------------
CPU:Core2Duo E6400
マザーボード: P5B Deluxe/WiFi-AP
メモリ:DDR2 PC6400 1GBx2
グラフィックカード:nVIDIA GeForce 7600GT
HDD:Seagate SATA 160GB
-----------------------------------------------------
この回は大まかなパーツ解説後編です
次:PC自作講座04 CPU&冷却ファン取付編:sm3818931
一番初め:sm3811040
シリーズのリストです:mylist/7369415
なお再生終了後は、次回に自動的に飛びます。ガレリアしか勝たん ハードディスクw このアルミケースだよ 16年今でも同じケースだなw このときはプラチナはまだないなw ケースバイケースってやつやな!!! ただの入れ物で10万か 整備性 でかければエアフローも確保しやすいし何より整備がしやすい。...
5位
2008-07-01 00:57:05投稿
- 50,858
- 2,0003.9%
- 20.0%
- 2270.4%
自作PC講座のようなものです。
つたない知識ですが誰かの参考になればと思いアップしました
講座中での解説、情報などはすべて個人的な主観に基づいています
間違いがある可能性がありますのでご了承ください
下記の構成のマシンで組み立て解説をしています。
-----------------------------------------------------
CPU:Core2Duo E6400
マザーボード: P5B Deluxe/WiFi-AP
メモリ:DDR2 PC6400 1GBx2
グラフィックカード:nVIDIA GeForce 7600GT
HDD:Seagate SATA 160GB
-----------------------------------------------------
次:PC自作講座06 マザーボード&ケースへの取付編①:sm3829459
一番初め:sm3811040
シリーズのリストです:mylist/7369415
なお再生終了後は、次回に自動的に飛びます。マザーだからな 硬いメモリ♂ あるある チュッ♥ いえいえ いやらしい指使い wwwwwwwwwwwwwww 意味深w 中折れ 霧吹きダンボール 同じのがベター プスプス こっら 謎w 8*4 32で十分 安くなったねー ネタにマジレス 32g せー...
6位
2008-07-02 00:14:47投稿
- 48,184
- 1,3772.9%
- 10.0%
- 2830.6%
自作PC講座のようなものです。
つたない知識ですが誰かの参考になればと思いアップしました
講座中での解説、情報などはすべて個人的な主観に基づいています
間違いがある可能性がありますのでご了承ください
下記の構成のマシンで組み立て解説をしています。
-----------------------------------------------------
CPU:Core2Duo E6400
マザーボード: P5B Deluxe/WiFi-AP
メモリ:DDR2 PC6400 1GBx2
グラフィックカード:nVIDIA GeForce 7600GT
HDD:Seagate SATA 160GB
-----------------------------------------------------
次:PC自作講座07 マザーボード解説&ケースへの取付②:sm3835393
一番初め:sm3811040
シリーズのリスト:mylist/7369415
なお再生終了後は、次回に自動的に飛びます。アッラーアッラー ブッダ ナイス誘導 フォアタじゃなくてサタさん 有名な話だけどpciexp x1のカードををx16やpciに刺しても動作する便利仕様 曲 目 田 田大杉ʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬʬ 安定のコメ非表示 俺バックパネルで072してるよ 初...
7位
2008-07-02 19:33:52投稿
- 42,017
- 1,1412.7%
- 10.0%
- 2320.6%
自作PC講座のようなものです。
つたない知識ですが誰かの参考になればと思いアップしました
講座中での解説、情報などはすべて個人的な主観に基づいています
間違いがある可能性がありますのでご了承ください
下記の構成のマシンで組み立て解説をしています。
-----------------------------------------------------
CPU:Core2Duo E6400
マザーボード: P5B Deluxe/WiFi-AP
メモリ:DDR2 PC6400 1GBx2
グラフィックカード:nVIDIA GeForce 7600GT
HDD:Seagate SATA 160GB
-----------------------------------------------------
次:PC自作講座08 フロントパネルピンヘッダ解説&取付編:sm3838923
一番初め:sm3811040
シリーズのリスト:mylist/7369415
なお再生終了後は、次回に自動的に飛びます。静電気もアレだが手の脂も部品によろしくないからな アメカスほんま 震災前か 院長 もしかして全裸!? オーバークロックww だれなんだよwwwwww なんだこいつwww 主好きw セオリーなんか…知らんかった 家具もそうだな 工業では細目ネジ・並目ネ...
8位
2008-07-03 00:56:10投稿
- 40,946
- 1,4863.6%
- 10.0%
- 2600.6%
自作PC講座のようなものです。
つたない知識ですが誰かの参考になればと思いアップしました
講座中での解説、情報などはすべて個人的な主観に基づいています
間違いがある可能性がありますのでご了承ください
下記の構成のマシンで組み立て解説をしています。
-----------------------------------------------------
CPU:Core2Duo E6400
マザーボード: P5B Deluxe/WiFi-AP
メモリ:DDR2 PC6400 1GBx2
グラフィックカード:nVIDIA GeForce 7600GT
HDD:Seagate SATA 160GB
-----------------------------------------------------
次:PC自作講座09 HDD&光学ドライブの規格解説&取付編:sm3849040
一番初め:sm3811040
シリーズのリスト:mylist/7369415
なお再生終了後は、次回に自動的に飛びます。笑うと負けですか ピン折った事あるおいらがキタ- .∵・(゜∀゜)・∵. - ッ!! 麻雀かな? アザスかと すーすーすー 抜き差し/// ± ちっちゃ ンゴw ピーポ せーしってなんですか? おいいいい … くっそw sw=ストライクウィッチーズ ...
9位
2018-08-15 17:28:02投稿
- 40,831
- 1,4783.6%
- 40.0%
- 3840.9%
PC最新パーツ事情 2018年8月号になります。
2018年4月から2018年8月に発売・発表されたPCパーツをかいつまんで紹介しています。
自作に深く関連する項目のみで、影響度が低そうなものはピックアップしていません。
後半にちょっとした「おまけ」もあります。
壁紙の葵ちゃんはTwitterフォロワーの方に書いていただきました。
この場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました!
ちょっとしたおまけ動画 → sm33657337
Q:なんで4ヶ月も空いたの
A:出向先が変わって新しいことを覚えなきゃいけなかったんです
あとアズレンやってました。イベント連続だし必死ですよ
Q:なにか言うことは?
A:スイマセンデシタ
今回の動画は、動画最後のヤベー葵ちゃんがいる方が本来の内容です。
サムネイルは偽装工作です。小賢しい。
最速を目指していましたがX399 Taichiのソケットピン折れが発生してしまい、切り分けに時間がかかっていました。
温度に関して補足します。
計測に使用した「Core Temp」が対応しきれておらず、読んでいる数値はTctlの値でした。
コア実温度(Tdie)はここから-28℃した値です。余裕ありますね。
いくらなんでも高すぎるよなーって思ってましたが、ここの認識が漏れてました。すいません。
葵と茜のPC自作講座シリーズ
mylist/59535558
ゆかりと葵のPC最新パーツ事情
mylist/60413429
Twitter->@Labryna_Alexia
Non-Affiriate blog->https://labryna.info/今やインテルぼろ負け つぎが64コアだったけどなww 101度ならんだぞw 頭おかしいw」 サンダーバード思い出したw 101度w 101 まだ半分あるww 250wとかI9と同じだなww www お きいてるきいてる デュアルコア登場時はCPUファ...
10位
2008-07-05 00:35:36投稿
- 40,310
- 9512.4%
- 10.0%
- 2100.5%
自作PC講座のようなものです。
つたない知識ですが誰かの参考になればと思いアップしました
講座中での解説、情報などはすべて個人的な主観に基づいています
間違いがある可能性がありますのでご了承ください
下記の構成のマシンで組み立て解説をしています。
-----------------------------------------------------
CPU:Core2Duo E6400
マザーボード: P5B Deluxe/WiFi-AP
メモリ:DDR2 PC6400 1GBx2
グラフィックカード:nVIDIA GeForce 7600GT
HDD:Seagate SATA 160GB
-----------------------------------------------------
次:PC自作講座11 データ転送ケーブルとケースファン解説&取付編:sm3883027
一番初め:sm3811040
シリーズのリスト:mylist/7369415
なお再生終了後は、次回に自動的に飛びます。ス 超スピード ちょっとだけ延長できる便利な奴 電源供給と言うか、補助電源 触手みたいで ...
11位
2008-07-08 22:41:11投稿
- 38,270
- 1,4743.9%
- 20.0%
- 1850.5%
自作PC講座のようなものです。
つたない知識ですが誰かの参考になればと思いアップしました
講座中での解説、情報などはすべて個人的な主観に基づいています
間違いがある可能性がありますのでご了承ください
下記の構成のマシンで組み立て解説をしています。
-----------------------------------------------------
CPU:Core2Duo E6400
マザーボード: P5B Deluxe/WiFi-AP
メモリ:DDR2 PC6400 1GBx2
グラフィックカード:nVIDIA GeForce 7600GT
HDD:Seagate SATA 160GB
-----------------------------------------------------
次:PC自作講座13 入出力器機接続とBIOSの解説編①:sm3910957
一番初め:sm3811040
シリーズのリスト:mylist/7369415
なお再生終了後は、次回に自動的に飛びます。なんだいまのw gふぉrd wwwwww 俺のGTX970は6x4 GTX660Tiから来ました 忘れるよねw titan blackが良い gtx780ti 俺はi7 4790+GTX760で700W 今ha GTX760だがなにか? まあ時代が違...
12位
2008-07-04 03:06:01投稿
- 37,752
- 1,9705.2%
- 10.0%
- 1920.5%
自作PC講座のようなものです。
つたない知識ですが誰かの参考になればと思いアップしました
講座中での解説、情報などはすべて個人的な主観に基づいています
間違いがある可能性がありますのでご了承ください
下記の構成のマシンで組み立て解説をしています。
-----------------------------------------------------
CPU:Core2Duo E6400
マザーボード: P5B Deluxe/WiFi-AP
メモリ:DDR2 PC6400 1GBx2
グラフィックカード:nVIDIA GeForce 7600GT
HDD:Seagate SATA 160GB
-----------------------------------------------------
次:PC自作講座10 電源ユニットと各線の解説&接続編:sm3856409
一番初め:sm3811040
シリーズのリスト:mylist/7369415
なお再生終了後は、次回に自動的に飛びます。あのロゴはseagateか 水兵リーベ うっせw ゴムつけなきゃヤダ 恥ずかしくてサムスン使えない S...
13位
2008-07-07 04:31:43投稿
- 35,627
- 6291.8%
- 10.0%
- 2030.6%
自作PC講座のようなものです。
つたない知識ですが誰かの参考になればと思いアップしました
講座中での解説、情報などはすべて個人的な主観に基づいています
間違いがある可能性がありますのでご了承ください
下記の構成のマシンで組み立て解説をしています。
-----------------------------------------------------
CPU:Core2Duo E6400
マザーボード: P5B Deluxe/WiFi-AP
メモリ:DDR2 PC6400 1GBx2
グラフィックカード:nVIDIA GeForce 7600GT
HDD:Seagate SATA 160GB
-----------------------------------------------------
次:PC自作講座12 グラフィックカードの解説&接続編:sm3899996
一番初め:sm3811040
シリーズのリスト:mylist/7369415
なお再生終了後は、次回に自動的に飛びます。あら かおww かっこいいじゃないか灼熱 ← QED ケースに付属してるファンは大概4pinで回転数固...
14位
2008-07-09 22:49:41投稿
- 34,513
- 8882.6%
- 10.0%
- 1910.6%
自作PC講座のようなものです。
つたない知識ですが誰かの参考になればと思いアップしました
講座中での解説、情報などはすべて個人的な主観に基づいています
間違いがある可能性がありますのでご了承ください
下記の構成のマシンで組み立て解説をしています。
-----------------------------------------------------
CPU:Core2Duo E6400
マザーボード: P5B Deluxe/WiFi-AP
メモリ:DDR2 PC6400 1GBx2
グラフィックカード:nVIDIA GeForce 7600GT
HDD:Seagate SATA 160GB
-----------------------------------------------------
次:PC自作講座14 BIOSの解説編②:sm3927701
一番初め:sm3811040
シリーズのリスト:mylist/7369415
なお再生終了後は、次回に自動的に飛びます。俺IBMのノートパソコン持ってる! Msdosに比べりゃ簡単だろ 手袋は静電気対策だろ あ~あ切れちゃったwww BIOS 電車w へえ PS/2=HID準拠マウス ※プレイステーションの略ではありません ↓アッーーー♂ なれねえ 俺まだD-SUBだ...
15位
2008-07-11 20:06:16投稿
- 34,049
- 6852.0%
- 10.0%
- 2270.7%
自作PC講座のようなものです。
つたない知識ですが誰かの参考になればと思いアップしました
講座中での解説、情報などはすべて個人的な主観に基づいています
間違いがある可能性がありますのでご了承ください
下記の構成のマシンで組み立て解説をしています。
-----------------------------------------------------
CPU:Core2Duo E6400
マザーボード: P5B Deluxe/WiFi-AP
メモリ:DDR2 PC6400 1GBx2
グラフィックカード:nVIDIA GeForce 7600GT
HDD:Seagate SATA 160GB
-----------------------------------------------------
次:PC自作講座15 OSのインストール解説編①:sm3927883
一番初め:sm3811040
シリーズのリスト:mylist/7369415
なお再生終了後は、次回に自動的に飛びます。F4 +- 青軸みたいな音だな もっといい画像あったろwwフランスwww ちょww フロッピーw こんなに積めるんだ!? [F10 Save and Exit] 上なんかあれみtじ Phoenixは大した設定無いんだよな… +---+++ じゃあ俺も...
16位
2008-07-11 20:27:28投稿
- 32,579
- 9012.8%
- 10.0%
- 1720.5%
自作PC講座のようなものです。
つたない知識ですが誰かの参考になればと思いアップしました
講座中での解説、情報などはすべて個人的な主観に基づいています
間違いがある可能性がありますのでご了承ください
下記の構成のマシンで組み立て解説をしています。
-----------------------------------------------------
CPU:Core2Duo E6400
マザーボード: P5B Deluxe/WiFi-AP
メモリ:DDR2 PC6400 1GBx2
グラフィックカード:nVIDIA GeForce 7600GT
HDD:Seagate SATA 160GB
-----------------------------------------------------
次:最終回 PC自作講座16 OSのインストール解説編②:sm3931286
一番初め:sm3811040
シリーズのリスト:mylist/7369415
なお再生終了後は、次回に自動的に飛びます。今10TBだぞ エキサイティン! xp終了 セット中 ブルーライト 逝く CD!CD! もう使えないOSじゃなw タチコマくん 読めるよー これは…ハメコミじゃ…ないよね…? ディスプレイに表示されてるとおもったじゃねぇかwww XPって時間がかかる...
17位
2019-07-07 23:27:03投稿
- 32,213
- 7172.2%
- 140.0%
- 2590.8%
PC最新パーツ事情 2019年7月号になります。
おとなしくしてるわけないんだよなァ・・・
簡易比較結果を以下に取りまとめました
→https://ux.getuploader.com/Labryna/download/2
葵と茜のPC自作講座シリーズ
mylist/59535558
ゆかりと葵のPC最新パーツ事情
mylist/60413429
東北イタコのIT用語解説
mylist/63949088
Twitter->@Labryna_Alexia今はAMDの方が全然高くてなぁ 遅れたが11世代Coreが来たので とっととZen2のAPU(PROじゃないデスクトップの4000のHTあり)出せや AMD!AMD!AMD! んじゃ安定のryzen7 3700xで 自作可能な7nm! Zen4来たら...
18位
2008-07-12 01:23:27投稿
- 31,915
- 2,4947.8%
- 10.0%
- 2100.7%
自作PC講座のようなものです。
つたない知識ですが誰かの参考になればと思いアップしました
講座中での解説、情報などはすべて個人的な主観に基づいています
間違いがある可能性がありますのでご了承ください
下記の構成のマシンで組み立て解説をしています。
-----------------------------------------------------
CPU:Core2Duo E6400
マザーボード: P5B Deluxe/WiFi-AP
メモリ:DDR2 PC6400 1GBx2
グラフィックカード:nVIDIA GeForce 7600GT
HDD:Seagate SATA 160GB
-----------------------------------------------------
一番初め:sm3811040
シリーズのリスト:mylist/7369415
08'08'10
新シリーズ あてにならないオーバークロック講座のリストです:mylist/7855262この動画を見て自作PC作って5年後、ついに壊れたんでまたミニ着ました!! 28インチ4Kですまんな 俺も作る気ないのに全部見た よかったです 乙 ドライバ バケツの水被せて冷やす DLしよw 早速ニコニコ見ようぜ インスコ 解像度高いと綺麗 綺麗 S...
19位
2008-08-05 22:48:09投稿
- 30,992
- 8042.6%
- 00.0%
- 6062.0%
***オーバークロックをする場合はすべて自己責任でお願いします***
前作の「自作PC講座のようなもの」に引き続き第二弾。
今回はオーバークロックについて説明します。
前作同様、講座中での解説・情報などはすべて個人的な主観に基づいています
間違いがある可能性がありますのでご了承ください
設定の解説が主と言うことで喋りメインで動きの少ない動画構成になっています。
なお、時間の都合により、負荷かけテストは4GHz越え時以外は省略しています。
次:あてにならないオーバークロック講座02:sm4195187
シリーズのリスト:mylist/7855262
PC自作講座シリーズのリスト:mylist/7369415
*再生終了後は、次回に自動的に飛びますPC本体を冷凍庫に入れればおk ASRockは最強マザーメーカー ASUS エイサス 4gはよゆー リテールか...
20位
2018-04-20 04:48:35投稿
- 29,198
- 6452.2%
- 30.0%
- 2100.7%
PC最新パーツ事情 2018年4月号になります。
2018年2月から2018年4月に発売・発表されたPCパーツをかいつまんで紹介しています。
自作に深く関連する項目のみで、影響度が低そうなものはピックアップしていません。
今回は4/19販売解禁された第二世代Ryzenの詳細パフォーマンス検証結果の付録付き!
葵と茜のPC自作講座シリーズ
mylist/59535558
ゆかりと葵のPC最新パーツ事情
mylist/60413429
ショップを除くとおそらく最速?
頑張りました。頑張ったんです。はい。
証跡込み検証結果↓
https://ux.getuploader.com/Labryna/download/1
上記検証結果内容は転載禁止です。
文書中にかかれているコピーライトは上記資料にのみ適用されるもので、この動画内のデータにはもちろん適用されませんのでお間違えのなきようお願いいたします。
Twitter->@Labryna_Alexia
Non-Affiriate blog->https://labryna.info/だけど検索では普通のしか出てこない… ←g/uモデルはcoreベース しかしそれで断ると思うか? 動画エンコードとか10分超えるものだとインテルは弱い ただ、ベンチで10分超えるものが無いから気づかない ryzenは10分超えても変わらないけど、イン...
21位
2018-10-28 06:00:00投稿
- 26,197
- 7672.9%
- 20.0%
- 1550.6%
PC最新パーツ事情 2018年10月号になります。
2018年8月から2018年10月に発売・発表されたPCパーツをかいつまんで紹介しています。
自作に深く関連する項目のみで、影響度が低そうなものはピックアップしていません。
葵と茜のPC自作講座シリーズ
mylist/59535558
ゆかりと葵のPC最新パーツ事情
mylist/60413429
Twitter->@Labryna_Alexia
Non-Affiriate blog->https://labryna.info/どっきりはっきりみよさわやすしです ただ高性能が数分で切れるんだよなぁ、ベンチでは測定負荷 AMD!AMD!AMD! Ryzen3600Xつよつよでした RTXがあんな結果になるとは AMDがマジで進化してきて割と焦ってたのかな それが嫌だからみんな...
22位
2012-09-11 01:35:00投稿
- 23,890
- 6732.8%
- 20.0%
- 9323.9%
はじめまして。動画初投稿になります。
何かと難しい印象のあるPC自作について、初めての方にもわかりやすいよう
ゆっくり達に解説してもらいました。
今回はマザーボード、メモリ、CPUについての解説です。
いろいろと拙い動画ですが、
この動画でPC自作を始められる方がお一人でもいれば幸いです。
次-->sm19018512 修正版-->sm21514073
マイリスト-->mylist/33753535
世界一のP(パーソナルじゃない)C(コンピューター) 古いな 無知の知が一番大事だと思う。パーツを感で買って来るのは止めて! お疲れ様。 ぶっちゃけ、自作って型番の見方さえ分かれば、なんとかならないか? 億程度で済むのかなぁ、、、 大丈夫? スーパー...
23位
2018-12-31 06:00:00投稿
- 21,333
- 7433.5%
- 20.0%
- 1330.6%
PC最新パーツ事情 2018年12月号になります。
2018年11月から2018年12月に発売・発表されたPCパーツをかいつまんで紹介しています。
今回は自作に深く関連する項目以外にも、関連したトピックも少し盛り込んでいます。
2018年はAMDにとって大きく躍進した一年でした。
来年、Zen2でさらなる大躍進を期待しています。
For the Glory of AMD!
葵と茜のPC自作講座シリーズ
mylist/59535558
ゆかりと葵のPC最新パーツ事情
mylist/60413429
東北イタコのIT用語解説
mylist/63949088
Twitter->@Labryna_Alexia
Non-Affiriate blog->https://labryna.info/また投稿してくれよー頼むよー win10自体128スレッドまでしか対応してないみたいだからコレのデュアルが限界だねw 低電圧化がほぼ必須なのが… ドドスコの日常茶飯事 完勝wwwwwwwww やったぜ うおおおおAMD! 保守的な鯖界隈でも売れ始めて...
24位
2008-07-17 02:26:39投稿
- 21,275
- 1190.6%
- 00.0%
- 1130.5%
お知らせです。テストを兼ねているため重いかも・・・です。
08'08'03 追記
撮影完了しました。これから編集しますので公開までもう暫くお待ちください。
お待たせしてしまって申し訳ないです。
08'08'06 追記
お待たせしました。公開しました。
シリーズのリストです:mylist/7855262まさかのオーバークロック変 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! キターーーーーーーーーー tonnda
25位
2008-08-05 23:15:31投稿
- 20,578
- 6933.4%
- 00.0%
- 920.4%
***オーバークロックをする場合はすべて自己責任でお願いします***
前作の「自作PC講座のようなもの」に引き続き第二弾。
今回はオーバークロックについて説明します。
前作同様、講座中での解説・情報などはすべて個人的な主観に基づいています
間違いがある可能性がありますのでご了承ください
設定の解説が主と言うことで喋りメインで動きの少ない動画構成になっています。
なお、時間の都合により、負荷かけテストは4GHz越え時以外は省略しています。
次:あてにならないオーバークロック講座03:sm4203044
シリーズのリスト:mylist/7855262
PC自作講座シリーズのリスト:mylist/7369415
*再生終了後は、次回に自動的に飛びますごめんAMDで8コアでお前の倍の性能やわw高校生くんごめんね>< i7 4790KでAMDの時代は終わりましたw勝手に220Wの暖房作ってろw AMDとか貧乏乙www ←3.600Vって嘘ついてんじゃねーよそんなのマザボで設定できねーよ馬鹿か? 固定...
26位
2017-08-11 03:05:18投稿
- 19,039
- 5853.1%
- 90.0%
- 680.4%
今回は「マザーボードとケースを決める」です。
そもそもマザーボードとは何か?
そしてケースはどうやって選んだらいいのか?
今回も葵ちゃんが頑張って解説します。
マザーボードもケースも、後から交換するのはちょっと手間がかかるものです。
決めた基準に少しだけ付け足して考えて、余裕のある状態にしましょう。
葵と茜のPC自作講座シリーズ
mylist/59535558
前 sm31689774 ←|→ sm31908269 次
特別編→sm31728746
Twitter->@Labryna_Alexia
Non-Affiriate blog->https://labryna.info/よし、intelにするか。 てか使いたいCPU調べればすぐわかるようなものだけど… 組みづらそうだが… 液体窒素が一番冷えるぞ おいちゃんがスリッパこうたる!! 違う、そうじゃない アカネチャンカワイイヤッター 1 ノックしてもふつう風呂には入らない...
27位
2017-09-11 22:14:34投稿
- 17,094
- 4902.9%
- 60.0%
- 560.3%
今回は「メモリ・ストレージ・冷却を考える」です。
メモリはどれだけ搭載すればいいのか?
ストレージはSSDがいい?でもSSDにも種類がある?
冷却で気をつけることって?
今回も葵ちゃん(とゲスト)が頑張って解説します。
データのやり取りを実際にするメモリとストレージの速度は重要です。
過剰だと無駄な出費になるのでバランスのよい箇所を狙いましょう。
葵と茜のPC自作講座シリーズ
mylist/59535558
前 sm31725774 ←|→ sm32076840 次
Twitter->@Labryna_Alexia
Non-Affiriate blog->https://labryna.info/intelには狂信者はいないけど盲目の信者が山ほどいるぞ 正圧は冷却にとってマイナスだからおすすめできるかというとね…… 簡易水冷は高いし壊れやすいからなぁ……冷却性能が十分なら空冷の方がいい 欠陥ではない この動画が作られた当時のRyzenは限界温...
28位
2008-08-06 23:43:18投稿
- 16,835
- 1,0526.2%
- 00.0%
- 900.5%
***オーバークロックをする場合はすべて自己責任でお願いします***
前作の「自作PC講座のようなもの」に引き続き第二弾。
今回はオーバークロックについて説明します。
前作同様、講座中での解説・情報などはすべて個人的な主観に基づいています
間違いがある可能性がありますのでご了承ください
設定の解説が主と言うことで喋りメインで動きの少ない動画構成になっています。
シリーズのリスト:mylist/7855262
PC自作講座シリーズのリスト:mylist/7369415とんでもねぇ!待ってたんだ! 80度超えなければ常用できます リテールで4g@60度とかスゴイ い...
29位
2017-08-05 00:57:52投稿
- 16,437
- 3432.1%
- 90.1%
- 450.3%
今回は「CPUを決める」です。
バイト代を手に入れてうはうはの茜ちゃんに非情な現実が襲いかかる!
しかしそこで葵ちゃんが・・・
CPUを決めるということは、もはや7割のパーツ選定を完了することを意味すると思っています。
大変重要なので慎重に基準と相談して決めましょう。
葵と茜のPC自作講座シリーズ
mylist/59535558
前 sm31654669 ←|→ sm31725774 次
|→ sm31689870 後書きThread2
Twitter->@Labryna_Alexia
Non-Affiriate blog->https://labryna.info/最適化が… 12世代core iシリーズから変わりました。全てではないが。 最適化… 12世代はすごいらしい intel… 安いのはまだコア数×1だったりする。 安定性どうなんだ RyzenThreadripper3990WXか? 第12世代は… 4...
30位
2008-08-06 20:00:50投稿
- 15,833
- 5363.4%
- 00.0%
- 530.3%
***オーバークロックをする場合はすべて自己責任でお願いします***
前作の「自作PC講座のようなもの」に引き続き第二弾。
今回はオーバークロックについて説明します。
前作同様、講座中での解説・情報などはすべて個人的な主観に基づいています
間違いがある可能性がありますのでご了承ください
設定の解説が主と言うことで喋りメインで動きの少ない動画構成になっています。
なお、時間の都合により、負荷かけテストは4GHz越え時以外は省略しています。
次:あてにならないオーバークロック講座04:sm4203516
シリーズのリスト:mylist/7855262
PC自作講座シリーズのリスト:mylist/7369415
*再生終了後は、次回に自動的に飛びますクロック一回で二回通信出来るてこと wwwwww メモリ・・・・・・・ 500 33Mhzずつあげるのはジ...
31位
2017-07-29 19:40:25投稿
- 15,555
- 3092.0%
- 90.1%
- 690.4%
今回は「自作の際の基準を決める」です。
茜ちゃんは新しいPCで何をしたいのでしょう?
基準を決めることで、以降のパーツ選定が非常にやりやすくなります。
ぜひ皆さんもお試しあれ。
葵と茜のPC自作講座シリーズ
mylist/59535558
最初 sm31624238 ←|→ sm31689774 次
CPU選定はお盆の辺りに投稿予定です
→意外と早く出来たので投稿しました
Twitter->@Labryna_Alexia
Non-Affiriate blog->https://labryna.info/蚊みたいな音のビデオレコーダー うわぁ うぽつ blu.rayドライブは? マジカルポカーンの人? 向こうは商業として成り立っているからね ガチにもなる こいつら変態だ…(色々な意味で) フォーンは無理 2080tiでいいだろ 構成は狙いにあったもの...
32位
2008-08-06 20:58:51投稿
- 15,270
- 1,1747.7%
- 00.0%
- 570.4%
***オーバークロックをする場合はすべて自己責任でお願いします***
前作の「自作PC講座のようなもの」に引き続き第二弾。
今回はオーバークロックについて説明します。
前作同様、講座中での解説・情報などはすべて個人的な主観に基づいています
間違いがある可能性がありますのでご了承ください
設定の解説が主と言うことで喋りメインで動きの少ない動画構成になっています。
なお、時間の都合により、負荷かけテストは4GHz越え時以外は省略しています。
次:あてにならないオーバークロック講座05:sm4205506
シリーズのリスト:mylist/7855262
PC自作講座シリーズのリスト:mylist/7369415
*再生終了後は、次回に自動的に飛びますPen4かよwww OCする人はマザボとCPUとメモリは毎年変えるからおk 俺のnForce650i SLI固定出来てる 422はもう怖すぎる 煙がぁぁぁぁぁw おいwwwwww 倍プッシュだ! 電圧すごいな wwwwwwwwww あすーす盛り・・・...
33位
2017-07-24 00:04:04投稿
- 14,704
- 1941.3%
- 160.1%
- 2771.9%
動画をちゃんと作るのは初めてです。らぶりなと申します。
実況動画やボイロ動画を作りたいけれど、PCのスペックが低くて出来ないとお悩みの方向けに作ってみました。
この動画を機に、PC自作やPCゲーム等に興味を持っていただければ幸いです。
#0 導入編は茜ちゃんが「どうしてPCを自作することになったか」までの動画になります。
終着点は「PUBGをストレスなく動作させてドン勝を食べる」になります。
葵と茜のPC自作講座シリーズ
mylist/59535558
最初 ここ ← | → sm31654669 次
Twitter->@Labryna_Alexia
Non-Affiriate blog->https://labryna.info/それじゃ更新処理中の停電及びバッテリー切れは怖いな Unmountable Boot Volume?システムドライブが壊れた時のメッセージ? Windows11は黒くなるよやったね! 2021年から来たけど流石に古いか 壊れてはいない。ファイルシステ...
34位
2012-10-01 01:20:00投稿
- 14,660
- 3372.3%
- 10.0%
- 890.6%
何かと難しい印象のあるPC自作について、初めての方にもわかりやすいよう
ゆっくり達に解説してもらいました。
今回はケース、電源、CPUクーラーについての解説です。
いろいろと拙い動画ですが、
この動画でPC自作を始められる方がお一人でもいれば幸いです。
Part.1(修正前)-->sm18850436 Part.1(修正版)-->sm21514073 次-->sm19121133
マイリスト-->mylist/33753535おいおい1200Wwwwwwwwwwww 分かってるから、大丈夫だよ。 お疲れ様 アクリルのケースは静電気と熱を持つのを気を付けてね。私は強化ガラスとアルミのケースをオススメするよ。 簡易水冷は冷却液の蒸発に気を付けてね。 wwwww wwwwwww...
35位
2017-10-10 19:49:17投稿
- 14,018
- 3592.6%
- 80.1%
- 290.2%
今回は「グラフィックボード・電源を考える」です。
PUBGをするためにはどの程度のレベルのグラフィックボードが必要なのか?
電源の選定基準って?
今回も葵ちゃんが頑張って解説します。
他のパーツがどんなに良くてもグラボがダメではゲームは出来ません。
どの程度なら要求を満たせるか、じっくり選定しましょう。
葵と茜のPC自作講座シリーズ
mylist/59535558
前 sm31908269 ←|→ sm32097863 次
Twitter->@Labryna_Alexia
Non-Affiriate blog->https://labryna.info/ゲームがなければAMDなら7万で組めるぞ この性能なら15万は安いぞ クーラーはリテールか、まあRyzen上位のリテールは質もいいしな そんなんの開発に性を出してるから周回遅れになるんじゃ… ありえることよりありえないこと ここまでの装備があるなら自...
36位
2018-04-01 03:17:15投稿
- 13,018
- 2501.9%
- 60.0%
- 670.5%
PC最新パーツ事情 2018年3月号になります。
次出すのは4月号といったな、あれは嘘だ。
今回は特別編として編成しました。
3月中旬に突如発表された「AMD CPUの脆弱性」についてです。
葵と茜のPC自作講座シリーズ
mylist/59535558
ゆかりと葵のPC最新パーツ事情
mylist/60413429
Twitter->@Labryna_Alexia
Non-Affiriate blog->https://labryna.info/介護老人物の企画avのタグつけたの誰だよ タグ理解 大正生まれのAV女優モノあるぞ 介護老人物AV くっそwww よくない タグになってるぞおい ? 法律の方に脆弱性がありそう アダルトサイトは? 日本の観光地のお土産屋で売ってそうなデザイン 味噌w...
37位
2018-01-21 01:47:19投稿
- 12,879
- 4083.2%
- 30.0%
- 420.3%
葵と茜のPC自作講座 特別編5です。
Socket TR4のPCを実際に組み上げました。
その様子をお送りします。
RAID認識の関係で起動こそ遅いですが、起動した後の操作性の快適さはとんでもないです。
葵と茜のPC自作講座シリーズ
mylist/59535558
Twitter->@Labryna_Alexia
Non-Affiriate blog->https://labryna.info/2022でもまだ高騰してるっていう ん? バグかと思うレベルで速い こいつら変態だろ え? flash biosも!? 変態を作るのは変態 ああ、スリッパね。そういうことね。 ASRockは造りが変態なのがチラホラあるだけでAMDならむしろ安定してて...
38位
2017-10-14 20:14:12投稿
- 12,123
- 2111.7%
- 60.0%
- 470.4%
今回は「買いに行く」です。
どのお店にいけば初心者でもちゃんとパーツを買えるのか?
葵ちゃんとゆかりさんがのんびり解説します。
店によっては相性保証をつけてくれるところもあります。
不安な人は考慮事項にいれるのもありでしょう。
葵と茜のPC自作講座シリーズ
mylist/59535558
前 sm32076840 ←|→ ここで終わり 次
Twitter->@Labryna_Alexia
Non-Affiriate blog->https://labryna.info/
とうとうこのシリーズも一旦の終わりを迎えました。
次回からはPUBG実況動画と、最新パーツ情勢の2つに分化します。
SocketTR4組立手順→sm32615804 最新パーツ事情→sm32323751
Ryzen3 1200でPUBGできるか→sm32471437かやあかりと対決させたい マハーポーシャだのトライサルだのアレフ(オウム)関連のはもうねぇよ 現在は店舗を引き払ってアキバソフマップに集約 そのヤマダはIDC大塚家具を手中に収めてる 清算が面倒そう どの店にも起こり得るわそんなリスク!(ポイント不正...
39位
2018-02-18 19:27:12投稿
- 12,099
- 2452.0%
- 30.0%
- 660.5%
PC最新パーツ事情 2018年2月号になります。
2018年1月から2018年2月に発売・発表されたPCパーツをかいつまんで紹介しています。
自作に深く関連する項目のみで、影響度が低そうなものはピックアップしていません。
葵と茜のPC自作講座シリーズ
mylist/59535558
ゆかりと葵のPC最新パーツ事情
mylist/60413429
次回4月号は「第2世代Ryzen販売解禁当日中」を目処に各種ベンチマークと共にアップ予定です。
国内のどのサイトよりも早くを目指します。(出来るとは言っていない)
Twitter->@Labryna_Alexia
Non-Affiriate blog->https://labryna.info/やっす リサ・スーwww wwww あ Intel「信者」がウッキウキで叩いてるんだぞ ほんの数%だけな メモリーがなー かわいい できらぁ!(できない) 断面図とかエロ過ぎ! 因みにstealthは3.8GのOCにも耐える ん? キター! この曲好...
40位
2017-12-30 09:47:29投稿
- 11,836
- 3723.1%
- 60.1%
- 560.5%
葵と茜のPC自作講座 特別編3です。
Socket AM4のPCを実際に組み上げました。
その様子をお送りします。
初めての人でもわかるように作った(つもり)ので、慣れてる人は少し退屈かもしれません。
なお12月は特別目立ったトピックがなかった為、最新PCパーツ事情はお休みです。
ちなみに動画内に出てきたRAIDカードは「N8103-150(LSI Megaraid SAS 9267-8i)」です。
同型番の入手はとても容易、かつ万一入手できない場合、別型番カードに接続しても(LSI製カードなら)RAIDは保持されます。
葵と茜のPC自作講座シリーズ
mylist/59535558
Twitter->@Labryna_Alexia
Non-Affiriate blog->https://labryna.info/BD/DVDドライブは一番壊れやすいんだぞ。 茜ちゃんにはこまめに単語の解説挟んでくれたけどこっちは知らんパーツは自分でググれって感じやね ヒャッハア組み立てだあ! わおwめっちゃ良いヤツじゃんw 海門は地雷を見極めれば大丈夫。SMRもギガ単位のデー...
41位
2012-12-17 02:16:43投稿
- 11,717
- 4533.9%
- 20.0%
- 840.7%
何かと難しい印象のあるPC自作について、初めての方にもわかりやすいよう
ゆっくり達に解説してもらいました。
今回からパーツ選びに入り、魔理沙のマザーボード、CPU、メモリ、HDD
を選びます。
いろいろと拙い動画ですが、
この動画でPC自作を始められる方がお一人でもいれば幸いです。
前-->sm19277380 次-->sm19770921
マイリスト-->mylist/33753535←オメー... 後から買い足しても問題無いかな 8G 32Gとかそんなに要らんわ… たった2000円で0.1Ghz違うなら真ん中買っちゃうなあ お疲れ様 むしろダウンクロックして静音化! 2017年現在、i7 4万5千円超え、、、 安い、、、円高スゲーな。
42位
2018-01-06 09:41:35投稿
- 11,648
- 2692.3%
- 40.0%
- 230.2%
葵と茜のPC自作講座 特別編4です。
Socket AM4/Mini-ITXのPCを実際に組み上げました。
その様子をお送りします。
初めての人でもわかるように作った(つもり)ので、慣れてる人は少し退屈かもしれません。
葵と茜のPC自作講座シリーズ
mylist/59535558
このPCでPUBGを動作させた結果
sm32471437
Socket TR4組立動画→sm32615804
なおこのPCは既に実験用PCとして24h稼働に入っており、仮想マシンとしてWindows Server 2012 R2が2つ同時稼働しています。
メインPCを起動してると動いてるのか分からないレベル、そうでなくてもエアコンの動作音でかき消されるほど静かです。
他の環境音が全てなくなって初めてうっすらとファンの音が聞こえる程度です。
Twitter->@Labryna_Alexia
Non-Affiriate blog->https://labryna.info/そんなSeagate製を外付けHDDに採用したエレコムって でも300Wは足りないんじゃ 後にかやさんにパクられるのであった。 カルディがいぶりがっこマヨ味出してるが? 開けれないケース多いよね miniは特に・・・ BGMの音量大きすぎ。。。 BG...
43位
2012-10-14 22:05:00投稿
- 11,636
- 1751.5%
- 10.0%
- 540.5%
何かと難しい印象のあるPC自作について、初めての方にもわかりやすいよう
ゆっくり達に解説してもらいました。
今回は光学ドライブ、HDD、SSDについての解説です。
いろいろと拙い動画ですが、
この動画でPC自作を始められる方がお一人でもいれば幸いです。
前-->sm19018512 次-->sm19277380
マイリスト-->mylist/33753535FX、、、ペン4チームなんて雇うから、、、 お疲れ様バックアップはクラウドに上げれ カラカラ音で分かるよ。 正直「M=ヤバいG=スーパーヤバいT=超スーパーヤバい」でも良いよ。 初めて買ったHDD8GB8万円やった。 PCで4KBDが見たい、、、 B...
44位
2012-11-04 16:16:27投稿
- 11,516
- 3102.7%
- 10.0%
- 570.5%
何かと難しい印象のあるPC自作について、初めての方にもわかりやすいよう
ゆっくり達に解説してもらいました。
今回はグラフィックボード、サウンドカード、OSについての解説です。
いろいろと拙い動画ですが、
この動画でPC自作を始められる方がお一人でもいれば幸いです。
前-->sm19121133 次-->sm19599778
マイリスト-->mylist/33753535
追記:用語、解像度の間違いを修正しました。ご指摘ありがとうございます。もっとも、対応してればの話だ。 Sli 光でもいい気がする 8はうーんこの、、、だった(~_~;) お疲れ様 7の頃は確かにそうかな。私の8はうーんこの、、、 へぇ、遊びレベルでやってみたいから参考になったわ。 以外と安い。 リスニング用は正しい音を...
45位
2018-11-19 14:00:00投稿
- 11,317
- 3523.1%
- 40.0%
- 590.5%
葵と茜のPC自作講座 特別編6です。
(葵と茜が出るとは言っていない)
Athlon 200GEを使用した超小型のPCを実際に組み上げました。
その様子を「全編ノーカット」でお送りします。
アイドル時はほんとに音がしません。10cm以内に近づかないと聞こえないレベル。
コッソリPCを置きたい人に最適?
葵と茜のPC自作講座シリーズ
mylist/59535558
ゆかりと葵のPC最新パーツ事情
mylist/60413429
Twitter->@Labryna_Alexia
Non-Affiriate blog->https://labryna.info/危ないのメーカーじゃなくて、特定のロットだからね。 不用意に抜けるリスク削減のため? ノートPCなんてディスプレイ含めて65Wくらいに収めとるんやぞ ACアダプタ端子付きのマザーボードはあまり見かけない 届かぬ思い ちびうんこ これメンテ死ぬほどめん...
46位
2017-11-25 22:05:14投稿
- 11,040
- 3062.8%
- 30.0%
- 680.6%
PC最新パーツ事情 2017年11月号になります。
2017年9月から11月に発売・発表されたPCパーツをかいつまんで紹介しています。
自作に深く関連する項目のみで、影響度が低そうなものはピックアップしていません。
葵と茜のPC自作講座シリーズ
mylist/59535558
ゆかりと葵のPC最新パーツ事情
mylist/60413429
Twitter->@Labryna_Alexia
Non-Affiriate blog->https://labryna.info/2020年10月だとDDR4 8x2だと6000円前後になったw 費用対効果よりも、とにかく最大効果なんだよなぁ またメモリが高い時代に戻るんか 基本電気食いのAMDより電力高いってやばない? 一般向けハイスペックPCが組める値段 さ、3本! これ続...
47位
2018-01-30 01:02:21投稿
- 11,034
- 5825.3%
- 40.0%
- 530.5%
PC最新パーツ事情 2018年1月号になります。
2017年12月から2018年1月に発売・発表されたPCパーツをかいつまんで紹介しています。
自作に深く関連する項目のみで、影響度が低そうなものはピックアップしていません。
葵と茜のPC自作講座シリーズ
mylist/59535558
ゆかりと葵のPC最新パーツ事情
mylist/60413429
アワードの1位を見た時ガチで泣いたやつがいるらしい ←
Twitter->@Labryna_Alexia
Non-Affiriate blog->https://labryna.info/まあ組み立て済みもあるが intel公式ベアボーン・開発ボード() iyyもか? へ? ゆかマキか…いいぞ ええ…(3630qmの俺涙目) ここはスリッパだろw ブル土下座う・・・頭が AMD公式のCPUレンタルしよ 結城先生で草 おらこんなあきばいやだー
48位
2013-01-07 02:04:11投稿
- 10,143
- 3043.0%
- 10.0%
- 470.5%
あけましておめでとうございます。
今年も本動画をよろしくお願いします。
何かと難しい印象のあるPC自作について、初めての方にもわかりやすいよう
ゆっくり達に解説してもらいました。
今回は魔理沙のSSD、CPUクーラー、光学ドライブ、グラフィックボード
を選びます。
いろいろと拙い動画ですが、
この動画でPC自作を始められる方がお一人でもいれば幸いです。
前-->sm19599778 次-->sm19908626
マイリスト-->mylist/33753535マザボとCPUだけ先に買えば後は何とかなる IntelCPUの人は大抵nVIDEAを選ぶ パルクの¥2000程度だけど問題無し SSDは必須ではない SSD オブリビオンのためだけにRadeonにしたわ 自作は高い方がメリットないか? 主、分かってる...
49位
2018-11-26 00:00:00投稿
- 10,005
- 3093.1%
- 40.0%
- 840.8%
とってもえちえちな格好をしたイタコ先生のあんな解説やこんな解説
きっと皆さん見たいんだろうなって思って作りました。
魅力的なイタコ先生の格好を是非是非見ていってください。
なんて言うと思いました?サムネに釣られましたか?
阿呆め!
というわけで新シリーズ
「東北イタコのIT用語解説」です。
知っているようで知らない、IT用語を解説していきます。
割と業界向けの用語が多くなる気がしています。退屈かもしれませんがご覧いただけますと幸いです。
いや、タコ姉様のこんなエロ女教師立ち絵見たらもうやるしかないでしょう
私は悪くない、いいね?
葵と茜のPC自作講座シリーズ
mylist/59535558
ゆかりと葵のPC最新パーツ事情
mylist/60413429
東北イタコのIT用語解説
mylist/63949088
Twitter->@Labryna_Alexia
Non-Affiriate blog->https://labryna.info/PS3もこんな音してるわ 昔は機器を接続したら再起動は当たり前だったしなあ sasのssd買うよりはintel ssd9買え 何故妹に教えられるし(お前の方が世代上だろ) この釣りタイトル…そのうち使えそうだな… 昔のあたりまえ scci! これはい...
50位
2008-01-28 00:36:31投稿
- 9,759
- 1,12911.6%
- 10.0%
- 1091.1%
結構昔に会社の先輩がパーツを買ったときに、おまけで付いてきた映像コンテンツです。◆名前:森本 麻莉奈◆生年月日:S56.3.8 19歳 うお座◆血液型:B型◆サイズ:T161、B88、W58、H85、S22.5◆趣味:スノーボード、ウェイクボード、ビリヤード、お琴。最近、メールとチャットにはまってます。インターネットって面白いですよね。◆性格:しっかり者だけど寂しがりー。◆好きな男性のタイプ:顔より性格重視かな?クールでコンピュータに詳しい人ってかっこいいよねー。◆今欲しいもの:車の免許。頑張って自動車学校通ってます。◆好きな食べ物:オムライス、チョコレート、フルーツ オ・レ。これさえあれば生きていけます。◆嫌いな食べ物:スイカ、牛乳。おなかが痛くなるから。
(・ω・) 2016年5月1日から できるカメラマンだな おk いったいどこを見るんですかねえ・・・ 谷間! なぜ水着なんだw 口の形がむかつく 急に怒っても 自分で親切ってwwwwwww 狭すぎ・・・ひょっとしてはじめて? いきなりキレるなwww ...
51位
2013-01-25 00:42:11投稿
- 8,574
- 2342.7%
- 10.0%
- 370.4%
何かと難しい印象のあるPC自作について、初めての方にもわかりやすいよう
ゆっくり達に解説してもらいました。
今回は魔理沙の電源、ケース、OSを選びます。
いろいろと拙い動画ですが、
この動画でPC自作を始められる方がお一人でもいれば幸いです。
前-->sm19770921 次-->sm20055364
マイリスト-->mylist/33753535
<1/31追記>型番の間違いなどを修正しました。ご指摘ありがとうございます。お疲れ様 グラボはあえてサブマシンでも使えるミドルレンジのにしてるなぁ、、、 サンブリi7ならアイビーi7とあまり変わらないモノな。正直、グラボ載せるなら、サンブリで良くない? アイビー糞グリスだし。 交換が楽で他のパーツを巻き込まない所はバルクかな...