キーワードPC-9821 を含む動画: 225件 ページ目を表示
2025年2月11日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-02-07 19:35:03投稿
- 22,479
- 1,7817.9%
- 20.0%
- 900.4%
貰ってきた95ノートの動作があまりにもサクサクだったので撮影してうpします。 型番は NEC/PC-9821Na12です 詳細サイト http://121ware.com/support/product/data/spec/cpu/96060040-1.html マイリスト→mylist/10714298
懐かしい…。これ家にあったわwww テテーン ミ田 分厚いけどなんかかっこいい a !? ミ田 1000 ミ田 に あ 懐かしい ミ田 33-4 なつ MS-DOSもってる ミ田 MicrosoftWindows95 ミ田 MicrosoftWind...
3位
2008-01-04 02:00:30投稿
- 21,078
- 4282.0%
- 40.0%
- 3001.4%
ミクでマルチ音源できるのか?
ドラムもベースもギターも、全ての音が「初音ミク」です。
主旋律「たらば」 ハモリ「ちくわ」「きのこ」 Gt「ぎょぎょぎょ」 Bass「ででで」 Kick「どぅん」etc の発音です。ミク+エフェクトのみ。
英雄伝説Ⅲ 白き魔女「Boss Battle」(未使用曲)です。PC-9821Xaで聴きまくった記憶から脳内シーケンサで再現。なので違う所結構あるかもmm
ところで、98等のFM音源も大好きだけど「X68kのADPCM」「MSXのSSC」もかなりいいよね好きだぎゃー
■【作品リスト】[mylist/3463156]
つ~ イースOP テスト版 【sm2103704】これ風呂で歌われたらこまるなー すげえwww GJ^^ 普通に電子ドラムかFM音源に聞こえるけどコレ声なんだよねw すげえw マイリス300いただき 久々に聞きに来ました! ベースも R-type たらばワラタwww え、今のシンバル本物じゃないのね...
4位
2008-02-07 20:27:51投稿
- 20,719
- 2921.4%
- 30.0%
- 1870.9%
キャプチャソフトのテストを兼ねてうp。 PC-98版のYU-NOです。 PC-9821v200からデータをサルベージしてAnex86のHDDイメージにぶち込んで起動。 本編は長くなるからSPディスクの「それゆけ、セーレス!」をプレイ。 カハマルカの瞳より軽くて良いですね、Display2AVI,これで指定範囲を指定サイズでキャプ出来れば・・・。色が薄いのはビットレートを下げているため。 一応画像は加工してあるけど削除されるのだろうか? 使用ソフト Display2AVI Trial SEffect VirtualDub AviUtl VP6TwoPass200kbps 22050Hz80kbps Stereoでエンコ。
あ ええ時代やった・・・ YM2608はこのポコポコドラムがなぁ…w せーレスホントに好き せーレスホントに好き ww この話が最初からあるのでSS版の絶望感と憎しみが上がる かわいい このオープニングはゲーム史に残る このOPとか全盛期のFALCO...
5位
2008-09-26 16:43:02投稿
- 19,403
- 5242.7%
- 20.0%
- 420.2%
祖母の家にありました、今でも現役です OSはWin95(OSR2だそうです)です。ちなみにこれで東方のゲームはできますか?追記 皆さんアドバイスありがとうございます、体験版やってみます。
↑保護エラーで起動不可 ミ田 ピポッ すご~いっ! 開始1:30で起動 ミ田 98の中でも超高性能だぞ ミ田 ■ ■ 起動遅えw α Ra20 WinNT3.51でもってたわ 実...
6位
2008-05-26 23:10:10投稿
- 19,336
- 5322.8%
- 40.0%
- 3091.6%
Windows版ぷよぷよ通です。DS同様にFM音源で鳴らすのを想定していると思われます。(本当はSB16が最適なんだろうけど)
PC-9821版はsm3639311、一緒に入っているなぞぷよはsm3298217、他のDS音楽はmylist/6468015へ。うぽつ 星空のハネムーンだっ ※PCではこのEDはありません マスクドサタンの条件を満たしてないときのED バットエンドBGM エンディングBGM 勝利BGM(SE) ピンチBGM 6階、サタンBGM 5階BGM 3、4階BGM 1、2レベル(階)B...
7位
2012-07-13 22:24:26投稿
- 19,069
- 3541.9%
- 50.0%
- 2271.2%
信長の野望 天翔記 PC-98版 PC-9801-86音源での全曲集です。
使用した98はPC-9821V10、天翔記98版PKのサウンドモード等を利用し収録。
曲は2ループですが、極端にループが短い曲は1分前後の演奏時間を取るようにしました。
効果音の一部に片側のスピーカーでしか鳴らないものがありますが仕様ですのでご了承ください(実機で確認済)。
下部の曲名紹介ですが、♪の後ろは98版の曲の使用箇所(98PKのサウンドモードより引用)、括弧内はCD等での曲名です。
曲名が不明の場合で天翔記以前の信長の野望で同じ曲が使われている場合は曲の初出を記載しました。天翔記オリジナル曲で曲名不明の場合は括弧書きはありません。
1~33のコメントは削除したsm18316820から移したものです。
ゲーム関係マイリスト mylist/32922296姉小路と神保が手を組めば、天下に敵なしですな 移植・リメイクは曲数激減したから微妙 下妻物語 抹茶キメてる PK入れないと背景無いやつ 一番面白い所 戦争と言えばこの曲のイメージ強い 家紋が酢漿になる前か 三日月の丸くなるまで南部領 この先に待ち受け...
8位
2008-07-12 00:43:03投稿
- 18,983
- 1,2006.3%
- 10.0%
- 1260.7%
1992年10月に発売された。NEC PC-9821シリーズ。
98MULTiからMATE、VALUE STAR、CanBe、CEREB、Lavie、Aileなど往年の名機のカタログを集めました。懐かしいPC-98パソコンのカタログご覧ください。
公開動画mylist/7455495
10000再生ありがとうございます。
ちなみにうp主のメインPCは
自作PC PentiumDual-Core E6300 3.51GHz Memory2GB Windows7
PC-9821C166/C K6-2 400MHz Memory128MB Windows98
Acer aspire one AOA150 Atom N270 1.6GHz Memory1GB WindowsXP
Mac mini PowerPC G4 1.25GHz Memory512MB MacOSX10.4.11
です。4連装ドライブはCt16、Ct20はCD-Rドライブです Ct16持ってます… Xv20は2台に増えた RvII26!! V166現役 Ce、Cs系はゲーム用としてはちょうどいいよね。 PC-98やめた後のNECはなぁ。。。(涙目) 初代mULTi ...
9位
2014-06-07 04:05:04投稿
- 18,092
- 2141.2%
- 130.1%
- 6463.6%
入力時環境:NEC PC-9821V166,Recomposer/98
動画作成時環境:Nekopro2(PC-98x1 Emulator),DECOP V5.0
音源:学研 NSX-39 (歌うキーボード ポケット・ミク \4980)
楽譜参照なし、耳コピフルスクラッチ。DAW未使用、音圧上げのみ。
音色はGMキャピタルのみ。画面上部タイトルのtypoはご愛嬌(ぉ
ラブライブ!2期9話を見てから、もう止まらなかったです。
でも、苦労したのでPC-98で打ち込む事は今後もうないでしょう。。。異次元フェス記念に見に来た めっちゃいい音 DECOP懐かしい! めっちゃ綺麗なんですけど FDにdecopとは懐かしい。 すごいな !? 本物ですか? うわ、音綺麗 競艇に流れてそう ネ申ですねわかります おまけ...だと ホワイト ロック シュタ...
10位
2008-02-06 20:49:01投稿
- 15,791
- 1,1637.4%
- 30.0%
- 280.2%
Alone in the dark2の気ままなプレイ動画です。T98-NEXT使用。
※基本方針
①罠は踏んでみる ②穴は落ちてみる ③本はじっくり読む
屋敷1F~グレース編開始まで
その4sm2247819 その2sm2246597 mylist/4532331ここで手投げ弾を使うと下の即死銃の奴が消える まあ一作目でもクトゥルフ神話の神話生物殺してるからね バブルブレイドはジャックとの最終決戦の前に船に刺さってる剣を奪って戦いを挑んでくる奴 そりゃ海賊船の乗組員だから変人というかイカれた奴しかおらんよ つ...
11位
2008-02-06 22:41:14投稿
- 15,683
- 1,4219.1%
- 30.0%
- 360.2%
Alone in the dark2の気ままなプレイ動画です。T98-NEXT使用。
※基本方針
①罠は踏んでみる ②穴は落ちてみる ③本はじっくり読む
もしかしてCD音源をまとめたら需要あるんだろうか。。
グレース編 屋敷庭~屋敷2F
その5sm2254156 その3sm2246882 mylist/4532331いつもの 魔術に打ち勝つ為のヒントな 欧州では19世紀初頭に水圧式のエレベーターがある まあかわいい 金星ガニ~ 滑って思いっきり頭打ってるwww アヨイショwww 元々アイルランド民謡で、アメリカに持ち込んで根付いた感じ 神曲キター 顔が藤沢 この...
12位
2007-05-07 01:54:39投稿
- 15,276
- 8325.4%
- 10.0%
- 880.6%
CO2-PRO制作のPC-98x1用同人ソフト「GARUDIUS'95」の動画です。某所のエロい人が10面まではうpっているので10面のみ。今回は安地などは使っていません。プレイ環境:PC-9821Cf(Pentium 60Hz)、ジョイパッド使用
⑭最後まで油断は禁物、グラⅢから最後の関門脱出エリア ⑬一応攻撃してくるけど、相変わらず弱いラスボス ⑫ラスボス直前最後の門番、ガウちゃん奇襲エリア ⑪そう簡単には終わらない、Ⅲからまさかの採用肉団子地帯 「ちっくしょおおおおお!Vでは覚えてやがれバ...
13位
2008-06-13 01:45:14投稿
- 15,028
- 7585.0%
- 30.0%
- 950.6%
DOS版はPC-9821とPC/ATの両対応ですが、今回は9821の方です。音源はFM音源(OPN)とBEEP音。
(今はもう実機がないので、残念ながらエミュですが)
Windows版はsm3454518、他のDS音楽はmylist/6468015へ。
ちなみにDOS版のゲームCDには、音楽トラックに灼熱のファイヤーダンスを含む2曲が入っていてちょっとお得。今は無きコンパイル 未使用じゃなくて経験値不足でバッドエンドになった時の曲ですが 短音しか出てないのに和音って何言ってんだこの人 棺殺 ナスグレイブ 死亡 ぷよぷよ通 PC-9821版 音楽聞き比べ(FM&BEEP) 真ん中遺影 ホラゲー?w 耳ガ...
14位
2018-03-17 00:47:54投稿
- 14,844
- 3262.2%
- 140.1%
- 1991.3%
Rance X 決戦 Grand Ending Movie に使われた過去作メドレーの原曲集です。
(2020/02/23:ランス10発売から2周年となりました、引き続き宜しくお願いします。)
Rance3 メインタイトル (曲名出典:鬼畜伝説)
Rance1/2 RANCE02 BGM01、ランランランス(Mk.I) (曲名出典:ALICE SOUND ALBUM VOL.19&28)
Rance2 RANCE02 BGM24、魔法使いの女の子、交差、点 (曲名出典:ALICE SOUND ALBUM VOL.05&19&28)
Rance3 暗黒の貴公子、彷徨兎~サマヨウ~ (曲名出典:鬼畜伝説、ALICE SOUND ALBUM VOL.28)
Rance4 教団の遺産 (曲名出典:鬼畜伝説2)
Rance4.1/4.2 楽勝戦闘 (曲名出典:ゲーム内Musicモード)
鬼畜王ランス Ontology (曲名出典:ゲーム内Musicモード)
Rance5D Trns Beat? (曲名出典:ALICE SOUND ALBUM VOL.02-2)
Rance6 ゼス司令部 (曲名出典:ALICE SOUND ALBUM VOL.05)
戦国ランス Sengoku World (v2) (曲名出典:ALICE SOUND ALBUM VOL.10)
RANCE・QUEST/MAGNUM 戦闘ボスボス/R8 (曲名出典:ALICE SOUND ALBUM VOL.22)
Rance9 決戦前 (曲名出典:ALICE SOUND ALBUM VOL.25)
Rance01 Rance(01) (曲名出典:ALICE SOUND ALBUM VOL.28)
配布フリー宣言対象外の作品については曲の一部のみとなります
投稿者がFM音源フリークの為、MS-DOS版とWindows版が併売されていた作品はMS-DOS版FM音源曲を優先します
(再生環境:PC-9821 Xa7 + PC-9801-86音源(高音質化改造済))
ランスシリーズ曲集(主にDOS版)→mylist/18715857←しかも魔人化の理由が反論許さないというね 非公式パッチ出てて草 同じく6好き 6,最近バランス調整パッチ出してて草 だんだんランスのプレイがオヤジ臭くなっていくという(笑) 敵うゲームはいくらでもあると思うが、敵う世界観はほぼ無いと思う すごすぎて...
15位
2007-08-17 04:12:29投稿
- 14,653
- 1370.9%
- 40.0%
- 1330.9%
EVE burst error のエンディング スタッフロールです。(2007/8/17作成)
2011/8/17 梅本竜氏が逝去されたとのこと。謹んでご冥福をお祈り申し上げます。(2011/8/20追記)
2011/12/19 菅野ゆきひろ氏が逝去されたとのこと。お二方のご冥福をお祈り申し上げます。(2011/12/26追記)
【関連】 EVE burst error オリジナルサウンドトラック:sm205280
【ニュース】音楽CD「梅本竜『EVE burst error “THE PERFECT”』」が2009年1月9日に発売
http://news.dengeki.com/elem/000/000/125/125274/
【試聴有り】梅本竜 『EVE burst error “THE PERFECT”』/EGG MUSIC
http://www.amusement-center.com/project/emusic/records/emca0009.html
タイミング完璧版がうpられておりました:
EVE burst error エンディング(似非PC-9821版)【ネタバレ注意】:sm5725894氷室大好きだったなぁ 名作 胸のことは言うな 名作 yu-no 泣いた 名作だったな そうか、シナリオも音楽も逝ったか この音楽のすばらしいこと すごいわ 菅野も死んだのか 二人とも逝くとは・・・・・・・・・・・・ 俺の青春が・・・(´;ω;`) 本...
16位
2024-12-03 18:00:00投稿
- 13,728
- 2,16715.8%
- 1831.3%
- 130.1%
イチガヤに騙され、10億円の借金を背負う事になったアルコールソフト。借金を返すために美少女の力を信じるコノハはマモルと話し未来を知る自分の力を使い「最高のゲーム」を作る決心をした。10億円を稼ぐという目標に途方に暮れているアルコールソフトの面々のもとに向かい、必死にプレゼンをするコノハだったが…
秋里コノハ:古賀葵/六田守:阿部敦/上原メイ子:堀江由衣/下田かおり:川澄綾子/六田勝:伊藤健太郎/五味川清:福島潤/山田冬夜:山根綺
原作:若木民喜、みつみ美里(アクアプラス)、甘露樹(アクアプラス)/監督:佐久間貴史/アナザーレイヤー・メインストーリー:若木民喜、髙橋龍也/キャラクターデザイン:佐々木政勝/美術監督:有本妃査恵/美術デザイン:山本浩憲、石原由光/色彩設計:のぼりはるこ/撮影監督:難波史/編集:牧信公/設定考証:RetroPC Foundation/音響監督:本山哲/音響効果:古谷友二/録音調整:八巻大樹/音楽:やしきん/アニメーション制作:st.シルバー
©若木民喜/みつみ美里・甘露樹(アクアプラス)/16bitセンセーションAL PROJECT
so42996857←前話|次話→so43054409 第一話→so42843758久弥いなくなるなよ プロジェクトX エッ ぐうなつ せやろか? ?! 線画うめーな 燃えそう かしこまり! このは、何日同じ服着てるんだろう。下着も変えてないのか? これだけあっても、当時のPC1台分にもならんだろう あかん !? いつ消えるの? な...
17位
2007-05-27 13:08:54投稿
- 13,637
- 3922.9%
- 30.0%
- 970.7%
ようつべから持ってきました PC版はOPの曲が良いですね
最高ですw 98版そのまま出せば売れるだろ 参りました 家弓さん・・・ 急にハードボイルドが出てくるのがちょっと嫌だった ビスセンパイ元気にしてますか しかし謎なのがジョナサンだけ宇宙空間をさまよっただけで若いままっていうのが不思議 村岡さん リスペ...
18位
2008-07-17 02:04:08投稿
- 13,384
- 2772.1%
- 00.0%
- 260.2%
PC起動動画です。EXEMODE DV580HDで撮影。
左から
ASUS EeePC-4G CeleronM600MHz Memory1GB WinXP
SONY VAIO PCG-C1VS Crusoe600MHz Memory192MB Win2K
SONY VAIO PCG-XR1G Celeron466MHz Memory192MB Win2K
SONY VAIO PCG-707 MMXPentium166MHz Memory192MB Win98
公開動画mylist/7455495
ちなみにうp主のメインPCは
自作PC PentiumDual-Core E6300 3.51GHz Memory2GB Windows7
PC-9821C166/C K6-2 400MHz Memory128MB Windows98
Acer aspire one AOA150 Atom N270 1.6GHz Memory1GB WindowsXP
Mac mini PowerPC G4 1.25GHz Memory512MB MacOSX10.4.11
です。VAIO C1は名機 起動速い xpはやwwww XP速いw 遅すぎて左の消えた。 Win2000ほんとすき @ピザ EeePCwwwwww 3万のPCにすべて負ける現実・・・ 一番右おそww 98wwwwwwwwwwwww 横長ミニVAIOは憧れ ...
19位
2013-08-04 17:19:03投稿
- 12,668
- 1421.1%
- 60.0%
- 1271.0%
三國志Ⅳ PK PC-98版 PC-9801-86音源での全曲集です。(効果音は収録していません)
音楽はPC-9821V10で収録、曲は2ループです。
下部の曲名紹介ですが、♪の後ろは98版PKの曲の使用箇所(光栄オリジナルBGM集 Vol.12より引用)、括弧内はCD等での曲名です。
メイン3(翠漣)はシナリオ開始時にこの曲が流れる君主がいないため、他のメインBGMと画面表示が違います。ご了承ください。
ゲーム関係マイリスト mylist/32922296感熱のFAXならコピーできた あー、あったなぁ。銀色の紙かなんかに印字されててコピー機も対策されてたやつだっけ? この曲すき 馬万里がいて草 数秒で見積もりと工期を算出する恐怖の軍師 ここナインティナイン 原曲をPCのゲーム向けにアレンジしたものとし...
20位
2008-02-26 14:56:55投稿
- 12,529
- 3672.9%
- 00.0%
- 270.2%
PC-9801/21シリーズのエミュレータ、Anex 86を使用し、PC-9821シリーズ用のMicrosoft Windows 95 OEM Service Release 2(OSR2)を起動してみました。起動時にスキャンディスクがかかっていますが、これはこの動画をキャプチャする前に一度起動してDOS窓を起動したところ、フリーズしたために一度ウィンドウを閉じて再起動をしたためです。また、起動ロゴ表示画面でメール着信音がしていますが、これはホストOSのOutlook 2003のものです(汗起動ロゴが640x400 16色なことを除けば特にPC/AT版と変わらないです。追記:ホストOS(Vista HB SP1、現在はHP SP1にアップグレードしてます)のCPUについて質問がありましたが、CPUはAMD Mobile Sempron 3500+ 1.8Ghzです。ゲスト(98エミュ)側ではi486 DX相当として認識してるみたいです。もしかしたらSXかも・・・?
PC98だとなんか起動ロゴが安っぽい 重大なエラーはブラックスクリーン 正直今のブルースクリーンより怖い ★PAP☆A-N★ 心が落ち着く キャプチャするときはAlt+Back押しとけよ 雑音がひどいな Aドライブなんて久々に見たw こんなだったか ...
21位
2009-01-25 00:28:28投稿
- 12,285
- 770.6%
- 10.0%
- 440.4%
sm3794465 ←ちょwwwwwwwwwww今更ゲームウォッチとかwwwwwwww
今の時代の流行は今や国民機で愛されているPC-9800シリーズだろ常考。マジ出遅れすぎwwwwwww
5インチFDD搭載でCPUは80286の10MHzと超早ぇ。
しかもBEEP音源標準搭載。色も4098色中8色表示できてマジカラフル
解像度も640ドット×400ドットと超広いぜ!ゲームウォッチとかマジ時代遅れなんだけどwwwwwwwwwwww
※ 2KB氏を中傷するつもりはございません。むしろファンです。
※ ちなみにAnex86内でMIMPI使ってmidiをBEEP音に変換しています。EPSON互換機でPC-98じゃないじゃんというツッコミは無しで。
※ 追記:すいません、持っていたPC98はPC-9821 Ce2S2Dでした。
マイリスト:mylist/3363974いかん、顔のにやけが止まらん wwww うるせえwwww 音が上にひっくり返るのは何なんだwwwwww 1音...
22位
2010-02-12 20:17:03投稿
- 11,868
- 1541.3%
- 60.1%
- 420.4%
PC-9821RvII26にSSDを導入。
かなり速いです。(PC-98としては)
SATA I/FはバッファローのIFC-PCI7ESAU2
SSDはKingston SNV125-S2/40GB
ついでにメモリは640MB、ビデオカードはGeForce6200PCI、サウンドカードはAudigy。
長門さんが使ってたアレよりはだいぶハイスペックですw
追記:ツッコミがあったのでw 一応、CPUはPentiumIII-S 700MHz Dualです。
ついでにモニターは24.1インチWUXGAですw ちゃんとWUXGAで出力してますw
ちょうど640x400の縦横3倍で都合良いです。私のPC-9821V12は128MBだ どんなにハイスペックでも2Kの起動は必ずココで一度止まる !? 9821でデュアルCPUってばけもんやん ITF改造!? 軽いっていうか爆速すぎるwwwww はええええええええwwwww 悲しいかな、PenⅢ-...
23位
2008-02-18 00:57:55投稿
- 11,664
- 3983.4%
- 40.0%
- 570.5%
そういえばPC-9821Ap(i486DX2/66MHz)の全力でYsIIを起動したらどうなるんだろう…と思って立ち上げたらオープニングの縦スクロールがものっそい速くて、曲が余りまくって面白かったのでキャプチャ&うp。
MonsterXで高画質キャプチャできるようになったぞワーイ、と思ったら200ラインモードでスキャンライン入りまくり…シマシマになっちゃいましたorz
正しい速度→sm1533726
98系動画一覧→mylist/5098570
環境:PC-9801Ap/U2→TVC-D4(WSXGA+ out)→MonsterX速すぎるのは66MHzにしてるから、33MHzにわざと落とさないとw いい感じに滑らかwwwww まだ縦スクロール中 標準速度のものとの比較動画にすればよかったのに ベンチマークじゃあるまいし 9821になってくるとROM BASIC非搭載とか200...
24位
2008-01-01 02:25:38投稿
- 11,004
- 2882.6%
- 10.0%
- 2232.0%
2008年 ジョナサンとロレインが出逢う年。
ポリスノーツシリーズ 最初にして屈指のOpening Prologue Movieです。
素敵な思い出の1シーンをお楽しみ下さい。藤田香さんは幻想5のキャラデザの人。もう亡くなったけど PECG使っていないから386以上、86音源、CD-ROMがあれば9801でも動くんだっけ 俺のワイフ 実はPC-9801RSとかUSでも動くw 俺も好きだ! 正直ポリスノーツが小島作品でいちばん好き
25位
2008-02-03 16:47:02投稿
- 10,552
- 5325.0%
- 40.0%
- 160.2%
Alone in the darkエミリー編のプレイ動画です。Anex86使用。
読書がメインなので他は結構いい加減。
その5sm2229082 その3sm2215909 mylist/4793439食堂にいるゾンビは多分このときの奴隷たちだよな 葉巻の煙もダメージトラップであったしこの葉巻と同じなんだろうね 昔のポリゴンっぽい表現だなw いあ!いあ! ネクロノミコンだww ハワードさん=この主人公(女)のお爺ちゃん この屋敷の間取りだな ドラえ...
26位
2010-01-06 19:39:10投稿
- 10,416
- 360.3%
- 60.1%
- 1001.0%
耳コピーでMMLを入力してPMDで再生しました。
なお、映像はAnex86のはめこみ画面です。
再生環境:PC-9821 Xa7 + PC-9801-86
ランスシリーズ曲集→mylist/18715857おおお おおおお おお この音は……! ランス10でもOntologyが鳴りますように 個人的にはもうちょい低音強い方がラスボス感増すかな ほっほっほ・・ 合うねぇ いいな・・・これは かっけえええ 大おおおおおおおおおおおおおおおおおおお 乙 なぜ...
27位
2008-02-04 21:05:55投稿
- 10,272
- 5575.4%
- 20.0%
- 170.2%
Alone in the darkエミリー編のプレイ動画です。Anex86使用。
読書がメインなので他は結構いい加減。
ラストです。効果音が怪しいのはPC98の仕様なのかエミュレーターの仕様なのか・・・
実機自体はまだあるんですが、HDDがご臨終してしまったので起動して試すのは手間が(゚ロ゚;
最後まで見てくれた方、ありがとうございました
その4sm2216849 mylist/4793439
Part1集;mylist/49043070そこに繋がってんのか カーンビーはもちろんだけどエミリーも3で出てるからシリーズ正史だと無事 音が単調でめっちゃ眠くなる この視点は動かしづらいな 鋼の肉体すぎる 卓球かよww ダゴンやハイドラを一度滅したやつならいるけどな… こいつストーカーみたい...
28位
2010-03-11 04:24:52投稿
- 10,155
- 830.8%
- 50.0%
- 530.5%
なつかしのPC-9821(86音源モデル)シリーズ専用:バトルスキンパニック9821より、巨乳三姉妹:ユリ戦をバトスキファイトから。それにしてもこの三姉妹は色々な意味でネタ満載だった…。実機ではキャプ環境がないため【NekoProject21】を使用しました。※パレットの色が狂ってます…なんでかな…?? →投稿動画一覧:myvideo/5210879
子作り肢体囧rz これくらいのサイズが一番ドキドキするんやよ クッキー声優並みwwww !?!?!?!???!!? 640*480で256色? アホな会話ww 言ってやるなよwww さすがにPC98のリメイクだけあって画像はシリーズ中一番キレイだな ...
29位
2008-06-11 10:57:15投稿
- 9,513
- 3263.4%
- 00.0%
- 480.5%
初代グラディウスのPC-98同人移植版。GARUDIUS'95や骨塵でおなじみのCO2-PRO制作。2周エンド。[!]ゲージが追加されていてメガクラッシュが使えるようになっています。PC-9821Xe10にてプレイ。2周目→sm3623834
まあx68版だってこれが同人で作られるより前にAC化パッチが出てたからな 涙目ではないだろx68はこれが同人で作られる7年前にプレイ出来たんだから 一番囚われているのはそんな書き込みをしている奴 68Kと違ってスクロールもスプライトもねーんだぞ?ヤバ...
30位
2012-08-23 11:09:47投稿
- 9,381
- 3814.1%
- 00.0%
- 320.3%
私のデビューPCですww生きた化石と言ってもいいかもw本体、システムインストールCD-ROM→ヤフオク、システムインストールフロッピー→NECから取り寄せ(8000円もした・・・)なお、FAXモデム、TVチューナーあり 誕生日サプライズ→sm18689673 終了→sm18701631
いらねぇww 喋ったwwwwww やめてけろ ええwwwwww だめwwwwwwイライラするwwwwww はよ言え 話題のwww 時代の遺物だが当時としては素晴らしい画期的アイデア キモwwwwwwwwwwww 高性能かつ多機能にしたかったんだろうな...
31位
2007-09-21 18:15:40投稿
- 9,139
- 881.0%
- 20.0%
- 921.0%
32位
2007-06-24 18:52:13投稿
- 8,876
- 1631.8%
- 20.0%
- 500.6%
「あんな戦闘制服見たことありませ~ん!」京都の女子校の血で血を洗う部活抗争劇。千年に及ぶ天文部と生物部の戦いもようやく和平交渉に入ったのだが・・・。ってか設定からカオスw。PC-98の傑作シュミレーションRPG。メタ女~府立メタトポロジー大学付属女子高校SP~。現在はフリーで配布されています。難易度上級でスタート。Stage1-2まで。乃理子裏切りフラグは立てない方向で・・・。PC-9821 Na13/C10 MS-DOS6.2 その2 sm512639
はんぎょどんお春「解せぬ」 話についていけない超展開 やっぱりSRPGはテンポが命だな ←このゲームはフリー化されて配布されてるからねぇ ことえりとリサリサのコンビすきやわ 男塾並の人命の軽さ ハラショーさん参加してたのか 手加減か 死んだ・・・w ...
33位
2008-02-17 15:29:12投稿
- 8,266
- 1792.2%
- 00.0%
- 280.3%
システムソフトの空戦シミュレーション、遊撃王II・エアーコンバットのOPです。エアーコンバットIIは上がってるのにこっちは無いみたいなので上げてみる。
Multipurpose Intercepter-Computer Assisted Direct Operationを略してMI-C.A.D.O.(帝)型戦闘機という強引すぎるネーミングとか、2~3FPSくらいしか出なくて空母着艦が地獄とか、何もかも皆懐かしい。
68版は真っ黒画面でのロード長すぎ。あと、編集ミスって98版の最後のメニュー画面の画質がムチャクチャですが、もう一度書き出すのもダルいのでこのままで勘弁。
98系動画一覧→mylist/5098570 68系動画一覧→mylist/4844987
環境(98版):PC-9821Ap/U2→TVC-D4→MonsterX
環境(68版):X68000XVI→XRGB-3→TVC-D4→MonsterX明らかに音が違うなぁ 「帝」のマークがカッコいい うぽつ 30㎜の劣化ウラン弾をレールガンで… すばらしい!!! F16より2割軽くて2割エンジンが強力 今見てもカッコよすぎ うあ~、思い出した! なついな、最後UFOだっけか 電解コンがこわいね S...
34位
2010-05-17 22:37:37投稿
- 7,403
- 1221.6%
- 10.0%
- 220.3%
通ってた学校の先生から許可を取って"お持ち帰り"したPC-98です。
キーボードとマウスは壊れて捨てたらしく、本体と画面だけ。
動画では、MS-DOS3.3をFDから読み込むとき、二台目のFDDを使っていますが、一台目も問題なく使えます。
元々は、Windows3.1が入っていたそうです。
ピポッという起動音がもう最高っすね。
このPCの詳細はhttp://www.pc-9800.net/db1/data/pc-9821ce2.htm
CDドライブが吹っ切れたsm10844538101>Yes 私が初めて扱った機種 お じゃらら~ん♪ 懐かしさを感じる… PC-98のFDは海外勢のPCより静かだったよな駆動音 autoexec.bat cd .. cd \ format c: dir /w システムディスクww かつかつかつ...
35位
2009-01-01 23:45:08投稿
- 6,463
- 460.7%
- 30.0%
- 791.2%
【2016年5月17日にプリシア役の水谷優子氏が他界されたとのことです。ご冥福をお祈りいたします。】【2011年12月19日に菅野ひろゆき(洋之)氏が他界されたとのことです。ご冥福をお祈りいたします。】【2011年8月17日に梅本竜氏が他界されたとのことです。ご冥福をお祈りいたします。】 映像:PC-98版 音声:Win95版 音楽:市場を参照 ※β、γの頃にやったネタですが、コミケでCD買ってきたんで復活させてみました。音質は少し落としてあります、あしからず。
これ16色? 令和元年11月25日 午前1時48分なう 2019/11/25 午前1時47分 スタッフロールにキャラ紹介というのがいいな プリンさん 起きる時間ですよ プリンちゃん起きて>_<。 ここでタイトル表示するのいいな サターンの声よね、これ...
36位
2008-06-28 07:09:37投稿
- 6,135
- 1121.8%
- 10.0%
- 611.0%
ハーレムブレイド(PC98版)のOP
86音源版があがっていないようだったのでUP。
再現環境はAnex86 v2.78です。
所持している実機がPC-9821La10+WaveMasterCard(Q-Vision)で、音質に関してはかなり残念なのでエミュに頼ったのですが、
エミュだと音のタイミングの方がかなり残念になっていますねorz
実機なら音のタイミングはバッチリなのですが、、、
マイリストmylist/4904746この子可愛いね。今でも通用する眼鏡っ子 パレットとディザ中間色でやってるのか 音ちょっとはずすのが気になるw 小室っぽい曲 当時、全タイムスケジュール記憶してたわw 間違い無く初めてOPソング付きのエロゲ 俺、ゆとりだけどこの頃の作り、というか絵とい...
37位
2007-09-27 18:47:00投稿
- 6,047
- 2113.5%
- 10.0%
- 90.1%
とある部屋に宝として眠っているPC98を最近セットアップしたついでにうpしてみた。騒音っぽいものや人の声が若干入ってるけどスルーの方向で以下スペックPC9821Ra300 CPU:Celeron 300MHz メモリ:64MB HDD:4GWindows98,95,3.1(DOS)でトリプルブート構成今回は95と3.1をうpしています。要望があればDOSモロモロもうpするかも
SCSIBIOS メモリカウンタ長いな 既に黒船に侵略された後だった sudeni あの頃ワイは輝いとったんや 姐さんの次は大婆様かwwwwwwwwwwwwwwww おおおおwwwwwww 懐かしいいwwww 懐かしいな… スタートボタンのないOS ...
38位
2011-12-30 09:38:24投稿
- 5,780
- 951.6%
- 40.1%
- 540.9%
なぞぷよの発売から5ヶ月後にリリースされた続編。面数も倍の200になり25面クリアでデモが追加されるなどでBGMも増えてます。あいかわらずステージ曲の心地よさは最高でありんす。16:37秒から単品発売されたPC-9821用なぞぷよの音楽集です。 mylist/22270013
画像はこちらからお借りしてます。sm6048021懐かしすぎて泣く マイナーなのにマジで名曲良曲しかない 隠れた名曲!ぷよ曲全ての中で指折りで好き 最高! 最高!! すごい絵だww 最高! いいね これいいよなぁ やだ・・羽ペン持ってるだけでかしこそうに見える・・。 半目アルル これを探してた 隠れ...
39位
2009-10-21 02:13:30投稿
- 4,870
- 2885.9%
- 00.0%
- 210.4%
私です、たけだPです▼QEMUというCPUエミュレータ(Virtual PCとかVMWareの仲間です)をベースに、NEC PC-9821エミュレータを実装しています▼このエミュレータの開発の目的である、FreeBSD/pc98の7.2-RELEASEが一応ブートするようになりましたので、ご報告として動画をアップします▼エミュレータではありますが、動的コンパイルをしながら動作しますので、下手な実機よりは高速に動作するかもしれません▼このエミュレータが、将来的にFreeBSD/pc98の開発グループの助けとなれば幸いです▼現状では、PC-9801BX4から吸い出したBIOSじゃないと動作しません▼詳細はこちら http://homepage3.nifty.com/takeda-toshiya/
固定ディスク起動メニューではない 1M=1万円くらいの時代の話 これは懐かしい F15まであったキーボード見た気がする BSD知らないからついていけない、でも見る QEMU/9821... freebsd for PC-98 wwwwwwwwwwww...
40位
2010-06-26 18:12:43投稿
- 4,733
- 1453.1%
- 00.0%
- 80.2%
自分で再うp前回うpしたときに「BGMがメインではありません」といわれてしまったので音はありません。 Anex86でWindows98をセットアップさせることに成功しました。通常の方法では、日付と時刻の設定後にフリーズしてしまいますが、裏技を使用してセットアップを進めました。PC-x86シリーズのエミュレータ、Anex86を使用し、PC-9821シリーズ用のMicrosoft Windows 98 Second Edition(PC/AT互換機版CDに同梱)を起動してみました。最後に、DOSモードで終了していますが、Windowsに戻るときにフリーズしたためです。【インストール手順は、 http://kentaroh-gikou.spaces.live.com/blog/cns!7E51E13A1728361C!2172.entry に書いてあります。】【友人によってうpされたもの sm9008881】
?! !? やり方が消えているけどインストール中にフリーズするところはエミュのNP21に変えて突破するんだったかな? BIOS.fdi Anex86は結構MSDOS以外を使うのにいい 98なつかしー おっ、windows98 え、エラー? w 歪みね...
41位
2010-03-26 19:38:58投稿
- 4,466
- 2265.1%
- 00.0%
- 170.4%
「ピポッ」ではありません。「デロレ~ン」です。 98MULTi CanBeです。 CanBeの映像はあまり出ていませんね。 ちなみにこいつは俺のPCライフの原点でもあり、初めて家に来たPCでもあります。 これのモデル(Cu13)は家族向けを意識していて、98ランチの代わりにキッズメニューボードが付いています。 ちなみにこいつは00年~08年あたりまでは眠っており、これがあのPC-98シリーズだと知ったのも復活させるときでした。 7,8年ほど使っていなかったためか、復活の際のパーツ交換等はしておりません。 -SPEC- CPU Pentiumプロセッサ133MHz RAM 32MB(将来的に増設する予定ですが、こいつに合うのは今は売っているのか?) ところで電源ON時に鳴る音が「デロレ~ン」なのはCanBeだけなのでしょうか? 撮影機材 iPhone3GS 録音機材 SONY ICD-UX70
www 懐 95 NECMlcrosoftWindows95 BMPしか対応してなかったから、めっちゃ場所とった記憶 小学生の頃お世話になったペイントさん アイコンが順番に出てきたり明滅するの懐かしい ガリガリしてる時に無理させると逝くんだよね。9x...
42位
2010-09-25 20:55:36投稿
- 4,404
- 2275.2%
- 00.0%
- 230.5%
約5年前までうp主が遊びで使ってたパソコン。 しばらく物置で眠ってたけど、今年の夏休みに出してみたので、久々に起動してみた。
V200ほしい ! ←テテーン、3.1な ブラウン管だから顔が映りやすいから 使えただと!? なかなか凄い WindowsXPぐらいなら使えそう ダニィ!? おれはセレロンだもん (;д;) ( °д°)エッ? (;д;) (°д°) NECw C...
43位
2008-07-29 23:23:18投稿
- 4,185
- 1533.7%
- 30.1%
- 230.5%
今回は、実機録画・録音で再現してみました。
使用したもの
NEC PC-9821V13 ,PC-9801-86
三菱 RDT192WM
FMP Hijirin Player extend Word
mylist/7271916スペックが高いな 懐かしい kanonが5年早く発売されてたらこうだったんだろうな 129024KBww何気にメモリ多いなwww 7.0はwin95・98の実質的なベース部分にあるDOS。DOSモードとかで起動するのが7.0…だったはず。wikiで知...
44位
2010-06-20 00:42:37投稿
- 3,935
- 401.0%
- 20.1%
- 300.8%
歌の上手下手に関しては何も言いますまいww
MS-DOSのゲームで主題歌が付いた事に意義がある!…と思ってます
PC-9821Ap2実機ではPCMが再生されなかったので、エミュに頼りました。
モノホンの86音源入れないとダメかしら(´・ω・`)
※映像と音をFinalCutExpressで重ねたため、多少タイミングがずれています。
55秒~右上に妙な線が出ていますが、キャプチャのせいで実際は表示されていません。
ハーレムブレイドOP PC98 OPN音源版(H.264) sm11120235
ハーレムブレイドOP PC98 OPNA音源版(H.264) sm11120265
アップした物 mylist/19873155
【今さら追記】
9821Ap2に86音源ボードを取り付けたところ、ちゃんとPCMで歌ってくれる様になりました!!この頃フロッピーディスクだよな 貧乏な子いたなwwww ダイサンの小川君元気? 友達がTGLに就職していった あー、こんな感じだねぇ。 結構ディスク食ったよなこのゲーム この眼鏡っ娘本当に好きでした。 BEEPで歌いだしてビックリ ゲーム自体も面白か...
45位
2008-03-11 00:31:57投稿
- 3,830
- 752.0%
- 20.1%
- 441.1%
開発:EXIT、販売:スタジオ・トゥインクルのRPG、グランシードのOPです。高見龍氏によるBGMが素晴らしい。
今回は、テストがてらH.264でアップしてみました。解像度640×480なので標準サイズで見るとやや汚いです。拡大するかDL推奨。
しかし、H.264は凄い。映像は400kbpsに抑えてますが、それでもディザリングパターンがクッキリ見える…。VP6が一気に過去の物になりましたね(いや実際過去の物だけど)
98系動画一覧→mylist/5098570
環境:PC-9821Ap/U2→TVC-D4→MonsterX
2011/08/01追記:デモのほうも上げました。→sm15178384ゲーム業界の歴史に残らなかったものたち PCMチャネルも使ってるのか? これは美龍とか林家ぱーは関与してないの? 二~三周遅れのダイナソアって内容だものなぁ わろた すごすぎ 良い音 いいいいいい アニメもプログラム制御だろ Windows95発売くらいか
46位
2012-09-05 00:31:40投稿
- 3,729
- 350.9%
- 10.0%
- 992.7%
PC98版ポリスノーツ 次→sm18802021 mylist/33870013
坊やだからさ カッケーな 良いBGM、雰囲気 なつい ここメタルギアソリッドのOPと一緒だなー そうそうたる顔ぶれだな 小島よしおのシナリオは狂っていたがゲームは優だった エド…… サントラに知らない曲あったけどこれだったのね 98版は初めてだ 起動...
47位
2008-03-27 02:18:35投稿
- 3,595
- 822.3%
- 00.0%
- 651.8%
昔々のパソコンでは、音楽の演奏に「サウンドドライバ」というソフトが使われてました。
サウンドドライバのデータは、パソコン通信で配布したり、多数のデータをフロッピーにまとめて「音楽ディスク」と称して即売会で頒布したりしていました。
「FMP Music Disk」は、PC-98x1用のサウンドドライバ「FMP」のデータを集めた音楽ディスクです。FMPデータであること以外に投稿条件がなかったので、悪く言えばまとまりがない、良く言えばバリエーションが広いのが特色でした。
最終作のVol.8が見つからなかったので、手持ちで一番新しいVol.7をアップします。
続き(全曲集その2)→sm2979670
98系動画一覧→mylist/5098570
環境:PC-9821Ap/U2→TVC-D4→MonsterXセガサターンww B> カカッコンカッコンカッコン 16色なんだぜ おれは松茸派 これ今3DSで遊んで...
48位
2007-09-19 01:47:54投稿
- 3,577
- 551.5%
- 20.1%
- 641.8%
インストール画面と共にどうぞ。
音源も9821からです。
1. OPENING TITLE 'OLD L.A. 2040'
2. 'POLICENAUTS' END TITLEED曲はサターン版より短いのね。あのロレインが亡くなる時のBGMが入ってないのが残念 ギター打ち込みなのか・・・他の音色も安っぽいな・・・なんでや 情熱的なんだよなあ、なんというか PS版もOPはこれだよ。9821版より更に省略されてるだけで 初めて...
49位
2007-06-25 16:54:27投稿
- 3,307
- 1685.1%
- 10.0%
- 30.1%
「てめぇ、上等だぜ!ぶっ殺してやる」 京都の女子校の血で血を洗う部活抗争劇。天文部西校舎支部を襲った謎の集団を追撃する真由美たちだったが・・・。PC-98の傑作シュミレーションRPG。メタ女~府立メタトポロジー大学付属女子高校SP~。現在はフリーで配布されています。難易度上級。Stage3-4まで。お約束の水泳から習得開始。Stage4の熱さは異常!! NPCの手加減攻撃あるの忘れてた・・・。PC-9821 Na13/C10 MS-DOS6.2 その1 sm507621
と思うだろ? ←ラングリッサーより人間臭くて好きだわ きた、よしみ先輩 僕的にはツァイの...
50位
2009-03-26 20:44:35投稿
- 3,122
- 2558.2%
- 00.0%
- 10.0%
ご期待ください
大間、まぐろ、マグロ、鮪、ソナー、2027、優
懐かしのパチンコ台 http://www.nicovideo.jp/mylist/6631198
PC-9821 CB2/M CanBeだと5分の動画処理に3日もかかるからゆっくりうp
背景BGMはマグロのテレビビッグバンアターック! 何今の あら これはすごい 3連中だね これは2Rくさい。 はじめ...
51位
2012-07-27 00:20:31投稿
- 3,048
- 943.1%
- 40.1%
- 260.9%
【懐かし】PC-98版です。 ぷよぷよのオプションモードで音楽再生です。音声再生時にフリーズする現象はconfig.sysを修正することで改善しました。前回の投稿はテスト的な要素が強かったため、今回は極力長めに音楽を再生しています。音量はPC-9821ノートの最大ボリュームですが、少々小さいかもしれません。
02 THEME OF PUYOPUYO 01 FINAL OF PUYOPUYO SHINE ITIGEKI AREIAHDO DAIGEKIDOH OISSU UGEE WA YATTARUDEE HARAHOROHIREHARE GOO FII...