キーワードPLG100-SG を含む動画: 73件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-09-02 06:49:19投稿
- 31,520
- 3951.3%
- 40.0%
- 3071.0%
VOCALOID2(初音ミク)を買ったのでさっそく試運転。VOCALOID2のうpは、パッケージイラストを使うのがお約束なんでしょうか?w ※今まで、PLG100-SG を使って 「VOCALOIDじゃないやつ」( mylist/75616/3358288 )を作っていました。 追記:思わぬ反響を頂き、嬉しい限りです。 あまりの反響に思わずシリーズ化→ mylist/75616/2951823。 祝・1周年!→ nm4492311。 [作品コード086-0616-1]
2021.06.18 追記:小林亜星さんのご冥福をお祈りいたします。なくなったね 販売終了するってマジ? まさかこの曲が初音ミクの最古参なのでは…!!!??? もちろん、ヨーグルトスカッチだよな? うまいwww 何故ヨーグルトスカッチじゃないんだあああああ なついなw うまい 全部好きじゃ 硬いんだよなあ、この飴 ん...
3位
2007-09-09 10:05:06投稿
- 26,602
- 3981.5%
- 290.1%
- 2601.0%
10年前のYAMAHA製DTM音源MU100+PLG100-SGによるデモソングです。資料用。これが私の生きる道(sm1016576) 北酒場(sm1020866) 時の流れに身を任せ(sm1022838)技術解説http://www.yamaha.co.jp/product/syndtm/read/sg/first/1_04.html
🥹 Why's beautifulest thing ever 中に誰もいませんよ 2022年から あぁ~YAMAHAの音ぉ~ 10年ってすごいな… いい歌です FFの人間の事件2198年5月完成した。 2198年7月春よ、来いの故障の完成しなさい。...
4位
2007-07-15 21:57:48投稿
- 14,518
- 2872.0%
- 70.0%
- 340.2%
vocaroid萌(ry。PLG100-SGによるsm473044作品に感動したので、作ってみました。ただ、その作品紹介文に誰かvocaloid版作って とあったので、誰かが作るだろうと待ってたんですが、、、PLG100の作者さん、自分ではこれが精一杯です。やはり他の方の作品を待った方が良かったみたいですね(´・ω・`)。
その他一覧>mylist/2717602ドリーに聞こえた 初音ミク無かった頃 またしいたけを、鼻につめてって聞こえた 現在の技術の進化が分かる音源だな 幼女MEICOちゃんhshs コロチャンオカエリ モモーイ確かに分からなくもないw この舌足らずな感じがまさにリアル幼女 ↓wwwwwwwwww
5位
2008-07-09 23:13:53投稿
- 11,052
- 2972.7%
- 50.0%
- 1911.7%
【重要】■通販やオークションで(有)佐々原CDネット販売事業部(販売責任者・山本新作、shin1919)なる業者が販売しているOMHのCDは私が作ったものではありません。極めて悪質な業者ですので購入しないようお願いします。 ■YMOのパロディユニット、OMYの「音楽」ならぬ「¥楽」をミクでカバー。なんだそりゃ。 ■OMYの原曲は sm2126033 で聴けます(15:14から)。 ■途中のロボ声はs-PLG100-SG。ボカロの遠いご先祖です。 ■リスト→ mylist/4869167
6代目円楽さん、早すぎるんだよ!!! 6代目の円楽さん
6位
2007-09-10 03:04:06投稿
- 10,994
- 1731.6%
- 20.0%
- 1461.3%
VOCALOID2(初音ミク)でCMソング第2弾。1999年発売のサントリー清涼飲料水「ごめんね。」です。マイナーでごめんなさい。 コーラスとスキャットのテストを兼ねて。コーラスは最初、ミクで作ったのですが、ちょっと合わなかったので、メイコ姉さんにしました。PLG100-SG はさすがに合わずw 実際のCM映像は→ sm39918さん。 他のは→ mylist/75616/2951823。 [作品コード066-5394-4]
よく買ってたなあ また飲みたいな フルどっかにないかな これいまだにたまに口ずさむわw こ...
7位
2013-08-31 20:03:06投稿
- 9,835
- 600.6%
- 190.2%
- 1111.1%
karimonoタソ活動再開?当時のままのキモさで安心したwww
これはひどいWW ワロタ くっそwwwwwww ちんこおんどからきたら?これ? うなごーわだど。 どんなごどかいてんだあ。 ちんこのおと(し みーもみー ちんちん なんてエモいんだ・・・karimono天才だろ・・・ この人がボカロ曲最初に作った人....
8位
2009-03-02 08:42:01投稿
- 9,243
- 4474.8%
- 20.0%
- 390.4%
初音ミク、重音テト、僧侶、ゆっくり…ニコニコ動画に存在する音声合成はなんと100種類、
を越えています。今回はその中から2009年1/31までに確認できた85種類をドドンとご紹介。
さて、貴方は何種類の音声合成を知っていますか?
Part1 VOCALOID編 nm6309972
Part2 UTAU(歌編) nm6310064
Part3 UTAU(音編) nm6310141
Part4 音声合成(前編) nm6310213
Part5 音声合成(後編) (イマココ)
Part6 棒歌ロイド編 nm6310407
Part7 エンディング nm6310455
マイリスト mylist/10781192(参考曲含め全300動画収録)VY2に似てる ボカロの遠い先祖なんだよなぁ PLGちゃん!!! でたあああああああああああ くまうたwww 本物みたいw 犬きたーw LaLaVoice(゜∀゜)キタコレ!! wwww 東芝なのか いい声なのに・・・ wwwww いい声ww すごい...
9位
2007-09-09 02:11:12投稿
- 8,196
- 1812.2%
- 10.0%
- 590.7%
VOCALOIDが流行ってるんで、MU100とPLG100-SGを引っ張りだしてきて録音してみました。YAMAHAが開発したフォルマントシンギングボードPLG100-SGによるデモソングの一つで、約10年前の技術です。VOCALOIDと比較してみると面白いかもしれません。これが私の生きる道(sm1016576) 時の流れに身を任せ(sm1022838) 春よ来い(sm1022968)
!? イカぁのぉ~(違 これは衝撃的だった。 YAMAHAの伝説!! 20年以上前にYAMAHAが気合い入れていただけのことがあるよ~ midiデータのレベルが高すぎる 青い顔の女が指圧 北の墓場通りには 永く深い眠りにつける 北を枕にして寝れば こ...
10位
2007-06-24 20:37:46投稿
- 7,349
- 1492.0%
- 60.1%
- 160.2%
今さらながら作ってみたのですが。画像は人知れず引退したフォルマント合成制御GUIです。これが動くのは化石の弱小PCなので動画ではキャプチャーならず…。(ちなみにVocaloidも買いましたが、使ってないです。) 別声質バージョン→sm539235。 追記:クレヨンしんちゃんの声に似ているとのご指摘、言われるまで全く気づきませんでした。 他の→ mylist/75616/3358288。 [作品コード132-2406-9]
まじ?!www 全部母音w しんのすけw 𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔𐤔 www何これ なう2021 当時でコレはすごい!コレが初音ミクのご先祖さまか。おお、おお、 もっとうまくできんだろ ミク(Vocaloid)は元々人の声だから先祖違うw ミクの先祖さ...
11位
2007-08-03 07:07:49投稿
- 6,606
- 1512.3%
- 40.1%
- 400.6%
懲りずにVocaloidじゃないやつです。今回は、細切れの言葉が多くて結構大変でしたが、それが機械っぽくて逆におもしろいかも。全体としては案外聞き取りやすくできました(偶然)。やっぱり曲との相性あるのかな。もっと声を可愛くしたかったけど、できず…。相変わらず鼻づまりは変えられない仕様です…。 ☆「Vocaloidじゃないやつ」では、旧世代技術PLG100-SG(フォルマント合成方式。1997年発売)を酷使しております。そのうち壊れるに違いない。 他の→ mylist/75616/3358288。
少年みたい いいですね。 この曲だからこその声だなw おおおお可愛い 弾幕w ぴっちゃんww 機械らしくてたまらないwww ふたりのもじぴったん これでもヤマ波かなのか?? 曲にあってるな ぴったん wwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwww...
12位
2007-09-08 18:54:19投稿
- 6,529
- 741.1%
- 10.0%
- 270.4%
VOCALOIDが流行ってるんで、引っ張りだしてきて録音してみました。YAMAHAが開発したフォルマントシンギングボードPLG100-SGによるデモソングの一つです。MU100+PLG100-SGで演奏した物を録音しました。約10年前の技術です。北酒場(sm1020866) 時の流れに身を任せ(sm1022838) 春よ来い(sm1022968)
意外と知られてないけど、PLG100-SGとVOCALOIDは仕組みが全く違うぜ 88888888 祖母w アタックがブレブレなのがどうにかならないのかw りんごでしょ。 合成音源でこれはスゴイ…! 大婆様だな PC-6601→PLG100-SG→M...
13位
2007-07-01 01:24:44投稿
- 6,332
- 1111.8%
- 40.1%
- 220.3%
またもVocaloidじゃないやつです。合成パラメータを変えて、声質を多少可愛くしてみました…って、いや、、なってませんね…。今回は二人で歌っているようにしました。鼻づまりはこの合成の特性で治りません…。歌い間違えは直し忘れました…。 追記:声質は思うようには変えられません。変えてもほとんどがロボ声になってしまいます…。謝辞:伴奏は頂き物です。 他の→ mylist/75616/3358288。 [作品コード132-2406-9]
古っ お前らこれ1997年の音源だぞ うまくなったじゃんwww ブーム君www SGボード持ってるから凄...
14位
2007-09-09 09:45:14投稿
- 5,600
- 691.2%
- 00.0%
- 430.8%
15位
2007-06-23 15:07:40投稿
- 5,200
- 981.9%
- 30.1%
- 180.3%
ヤマハが1997年に出したフォルマント音声合成(ソフトウェアMIDI)。歌も歌える、ではなく、歌唱専用の音声合成システムだった。WindowsMeまでしか動きません。sm473044さんに触発されて引っ張り出してきました。 他の→ mylist/75616/3358288。 [作品コード035-4722-1]
これハードだよな しっかり歌うんだなぁ 声かわいい このレベルでこの年代はすごいんじゃ...
16位
2010-05-21 23:46:25投稿
- 4,527
- 350.8%
- 00.0%
- 350.8%
Belief、エルド戦の第2形態の曲です。FF11でも結構好きな曲で作ってみました。
オマケで作るの簡単そうだったので第一形態もサクッと入れときました。
雰囲気だそうと夏影オーケストラ(sm5940614)以来10年ぶり位に「PLG100-SG」使ってみました。
今回もHDテスト兼ねてますので、重かったらゴメンナサイ…。
■プロマシアエリア戦闘→sm13939153 ■カザム→sm10747071
■AA戦BC曲→sm5951802 ■セルビナ船マウラ→sm11135749
■過去ロンフォ→sm3845679(バンブラDX)
■その他作品→mylist/6901187この曲熱い 最初から変な乗り物使わずにブッパしてればよかったのに 音がずれてる こいつ...
17位
2007-08-14 06:49:08投稿
- 4,203
- 1132.7%
- 10.0%
- 110.3%
懲りずにVocaloidじゃないやつです。地味に認知されているのがちょっと嬉しいw 原曲もエアーマンも知らなかったので、ゲームつながり?で、もじぴったんで作った声(sm755576)を今回も使用。もっと冒険した方が面白かったかも。メロディの音域が広くて、低い声と高い声が地球外生物みたいになっているうえに、テンポが速すぎて 発音が間に合ってない箇所多し。鼻づまりはいつもながら修正不可能な仕様です…。 ☆「Vocaloidじゃないやつ」では、旧世代技術PLG100-SG(フォルマント合成方式)を酷使しています。暑さでマシンが壊れそうでした。 他の→ mylist/75616/3358288。
もう一回みよ 平成教育委員会www YAMAHAすげぇな 11年前のソフトとは思えんな わかりやすい解...
18位
2007-07-28 15:16:00投稿
- 4,091
- 822.0%
- 20.0%
- 140.3%
Vocaloidじゃないやつですが、この曲、歌うのも歌わせるのもやっぱり難しい…。声を改善すべくいろいろやってみましたが、効果ありませんでした。。鼻づまりは変えられない仕様です…。 ☆「Vocaloidじゃないやつ」では、日の目を見なかった旧世代技術PLG100-SGを酷使しております(1997年発売)。そのうち壊れるかも。 前のバージョン→ sm499883。 他の→ mylist/75616/3358288。 [作品コード035-4722-1]
私もやったことあるwww懐かしいw 技術進歩はすごいなぁ・・・(´;∀;`) かわいい クリリン・・...
19位
2008-06-09 17:18:10投稿
- 4,074
- 200.5%
- 20.0%
- 130.3%
10年前のMIDIデータです。ウケ狙いで作ったデータです。 ■使用音源:MU100R+PLG100-SG ■マイリスト:mylist/6901187
(`・ω・´)シャキーン 顔wwww このボード持ってるけどシーケンスソフトが無くて一音も発する事無く眠ってる フォルマントシンギング音源ktkr カラオケも中身はYAMAHAのMIDI音源だから! ちょww 顔がwwww プラグインボードwwwww...
20位
2008-04-20 17:09:46投稿
- 3,948
- 611.5%
- 10.0%
- 451.1%
カバーおよび替え歌中心。22のカバーはつボイノリオ説が囁かれた。弐→sm3050952 1. ちんこ音頭/2. 姐さんバージョン/3. はにゃ~んバージョン/4. 全員合唱/5. ちんこ音頭ギターソロテーマ/6. ちんこ音頭ギターソロちんこワルツ/7. ウイスキー/8. 鬱バージョン/9. 持続性陰茎勃起症バージョン/10. ちんこなでなで音頭/11. ちんこ見られ音頭/12. ちんこむきむき音頭α/13. ChinkoCM 30sec/14. MU2000 & PLG100-SG/15. ちんこゴノレゴ/16. ちんこプリンセス/17. ちんこクラシック/18. Merry Chinko!/19. ちんくうんどぅ/20. HardRockバージョン/21. ハモネプでも何でもないバカVersion2/22. 正調 ちんこ音頭/23. ちんこ音頭(カラオケ)
すげぇ、オリジナルの歌い手そっくりだ これはひどい おうふ >>1 ←よしでは俺が最初の男に…
21位
2007-08-15 13:24:13投稿
- 3,148
- 541.7%
- 00.0%
- 150.5%
Vocaloidじゃないやつ です。今回は、志向を変えて、J-POPスタンダードに挑戦してみました。鬼気迫るボーカルにご注目ください(嘘です…)。…で、やってみたかった曲はやってしまったのと、ネタ的にも苦しくなってきたので、これでしばらくお休みします。以下同文。鼻づまりはいつもの仕様です…。 ☆「Vocaloidじゃないやつ」では、旧世代技術PLG100-SG(フォルマント合成方式)と格闘しながら作っていました。 追記:VOCALOID2買いましたよ。(sm968442) 再追記:市場でSGボードを発見してくれた方、ありがとうございますw シークできないのはエンコーダが勝手に…。 再々追記:シークのやり方ありがとうございますw 他の→ mylist/75616/3358288。 [作品コード056-4515-8]
なう(2023/08/26 16:45:51) すごいwww シークできないwwwwwwwwww これはPC-6601の進化系だよな 凄い 僕オヴォだもんw 感動しましたよ 感動ですなぁ いやぁ すばらしすぎるじゃん フォルマントうめぇぇぇ え- ...
22位
2008-02-12 16:28:26投稿
- 2,478
- 180.7%
- 00.0%
- 70.3%
2001年頃作ったファイナルファンタジー6のアリアのテクノアレンジをPLG100-SGを使って歌わせたものです。半分ごり押しで作ってるかも。いわゆる初音ミクの祖先。ちなみに、VOCALOID版はこっち→sm5017339。sm2305890をアップしたときにMU100タグで登録された他の人の動画を見てPLF100-SGを使っている人がいたので、ついでにMAMPlayerでアニメにしました。SG使いで他の人が使う声は、歌詞が聴き取りやすいF-NMusicという音色を使う場合が多いですが、自分の場合、声が人工っぽいのであまり使いません。この曲ではF-Honestを使っています。ま、僧侶っぽくはないでしょ?(長い説明だなオイ)詳細はこちら→http://logue.be/podcast/?id=5(←sm2305890|mylist/5946515|nm2862225→)
ボカロの先祖だな(´ω`) いや、これは良く出来てるだろ。 確かになに喋ってるかさっぱり判...
23位
2008-01-16 02:51:54投稿
- 2,469
- 963.9%
- 00.0%
- 261.1%
久しぶりに VOCALOIDじゃないやつ、です。卒業式の定番曲を歌わせてみました。プチノイズは、サチっているのではなく処理落ちです。Windows Meなのでしかたない。 ■「Vocaloidじゃないやつ」は、旧世代技術PLG100-SG(フォルマント合成方式)を酷使しています。1997年発売。鼻づまりは仕様です。 他の→ mylist/3358288。 追記:僧侶はいません。 最近流行り?のP名ありがとうございますw [作品コード006-6326-3]
ww はやく~ ビブラートかかってますね 聞き取れる! これ90年代の技術だからな? 簡単に言えば元祖ボカロ! ミクのご先祖だぞ! KAITOっていうよりVY1に似てないか? こんな声のボカロがあったらいいのに あと4日・・・・・・・ 萌えるなよww...
24位
2007-11-11 00:50:09投稿
- 2,322
- 662.8%
- 00.0%
- 190.8%
MEIKOメイン初うp。ミクで…と思ったものの、あまりひねりがないなぁ…と寝かしておいたら、もうやっている人が…。そこでメイコ姉さんの出番ですよ。来月発売の鏡音リン期待待ち、ということで。 実際の映像は→ sm395423さん。伴奏は頂き物(超有名データ)をアレンジさせて頂きました。 それにしても原曲(1976年)が良過ぎ。 他の→ mylist/75616/3379070。2番の歌唱に興味がある方はw→ mylist/75616/3358288。 [作品コード067-9370-3]
子供も七五三の時は「お化粧パタパタ」してもらえるよ 僧侶レベルw そうそう、この頃は8時が普通の子供の就寝時間だったんだ 歌詞が分からん 今だと男女差別とか言われそうな歌詞だな フォルマントシンキングに近いな XGっぽい音だ 発音がすごく明瞭だよね ...
25位
2018-11-10 11:11:01投稿
- 2,153
- 140.7%
- 10.0%
- 130.6%
灯火の星を見て感動したのでPLG100-SGに歌ってもらいました
midiに歌詞を入れて呼気パラメータを調整しただけの状態です
お願いだからヤマハさん、VSTでいいからこの音源復活してくださいm(_ _)m
他のPLGシリーズ→mylist/59794578いいね この声好き これで音階覚えよ 目にしたのラーに聞こえた これ持ってたww 懐かしいww いいね 「ち」の発音甘いんやな・・・って思ったら発売年が90年代でたまげた Vocaloidの前身なんだっけこれ いいなぁ すごい 歌ってるの誰? かっこ...
26位
2010-06-11 00:56:01投稿
- 1,969
- 110.6%
- 00.0%
- 170.9%
かつて(10年ぐらい前?)YAMAHAが出していたMIDI SONG DATAのテクノポリス。10曲XGフォーマットのMIDIデータとして入ってます。その中に2つだけPLG100-SGバージョンのデータが入ってるので、とりあえずテクノポリスのほうを…
ちなみにもう1曲はBEHIND THE MASKなんですが、こちらはかなーり苦しいです…
今回の使用機材はMU2000+PLG100-SGです。PLG100-SGか、ボカロのご先祖様だな こういうボイスなら違和感ないな ンベッンベッツ テェキ...
27位
2008-03-20 00:33:47投稿
- 1,951
- 562.9%
- 00.0%
- 70.4%
YAMAHAフォルマントシンギングボードPLG100-SGの歌声。たった10年でコレが初音ミクに進化したと思うと感慨深いっすね(原理違うらしいけど)。でも、当時はMIDI音源が喋るというだけでも激しく感動してたのですよ。ちなみに、この曲は『ディスガイア』や『かまいたちの夜』で有名な佐藤天平氏作曲の『Lovin'you』です。
なんだなんだ んん これいい 天平さんのmidi技がきいてる いい曲だね 絵ワロタ いいなあ 何気...
28位
2008-04-05 02:50:33投稿
- 1,662
- 533.2%
- 10.1%
- 191.1%
3ヶ月ぶりに VOCALOIDじゃないやつ、です。ボーカロイドたちが楽しく歌っているのを聴いて、つい…。しかし…完全MIDI制御の本システムでは、既存の音源に合わせるのが難しい。
素晴らしいご本家は→sm1639267
■「Vocaloidじゃないやつ」は、旧世代技術であるフォルマント合成方式のPLG100-SGを酷使しています。1997年発売で、鼻づまりは仕様です。「僧侶」は居ませんが、合成の原理は似ています。パラメータがあるわりに、使える声質としてはあまり変えられません。
他のVocaloidじゃないやつ→ mylist/3358288少年声だね これどのくらい声色変えられるんだ? PC-6601で聞き慣れた俺はこれは神レベルw お...
29位
2017-08-06 21:03:09投稿
- 1,458
- 342.3%
- 30.2%
- 151.0%
1997年にYAMAHAから発売されたVOCALOIDの祖先です
midiはustから流用して呼気パラメータのみ調整してあります
発声が追いつかなくて滑舌が悪いのはうp主の技術不足ですm(_ _)m
動画→sm31606995
ust→sm31618503
他のPLGシリーズ→mylist/59794578これはこれでいい声 なんて? 8888888855885555 歴史をなぞってる… オーパーツを垣間見てる感じの… 今と過去……… 8888888 すごいな… おお うまく言えんがぐっときた… ミクも良いけどこのメカメカしさも良い 逆にかっこいい 言...
30位
2009-07-05 14:55:12投稿
- 1,293
- 80.6%
- 00.0%
- 10.1%
今回の動画は、田村直美さんの歌う「光と影を抱きしめたまま」です。
発掘データなので、かなり古いのもので申し訳ないです。
この曲は魔法騎士(マジックナイト)レイアースというアニメ(シリーズ通
算で第3期)のオープニング曲です。
ちなみに、現在Gyaoで配信中ですね。
PLG100-SGを使って歌わせています。
オケは、MU128?MU100?あたりに付属していたWindows用のアレンジャーソ
フトを使用していますので、完全コピーではありません。
データの制作はレコンポーザと、自作ソフトを使っています。また、調教ら
しいことは一切していません。(Cubaseは録音用)
使用音源は MU2000 + PLG100-SG + PLG100-DX です。
生暖かい目で見て頂けるとありがたいです。大分昔のひっぱってきたなw これは…何をしたいんだ? Cubaseつかってるのに、かなで~るより...
31位
2008-09-20 01:53:03投稿
- 1,293
- 110.9%
- 10.1%
- 90.7%
32位
2007-10-19 02:38:08投稿
- 1,255
- 282.2%
- 20.2%
- 181.4%
古い同人音楽CDです。初音ミクではないですが、同サークルのアルバムから、当時のヴォーカロイドに歌わせた楽曲ばかり集めてみました。発表された時期や順番はうろ覚えです。
まだWindowsXPもない時代 確かにmeiko風!! かわいい声❤️ フォルマント豪勢なのかしら 持ってる UNION残党って今なにしてるんだろ? 懐かしいw ソフマップか? 2000年だからだよ・・・ 知ってる曲だと何言ってるか分かる ちょっと...
33位
2014-08-09 14:32:30投稿
- 1,164
- 211.8%
- 00.0%
- 100.9%
オフコースの1979年の名"Tree and Twe"から。オフコースの中でも一番好きな曲です。
15年前にVocaloidのご先祖であるYAMAHA XG音源プラグインボード"PLG100-SG"で作ったデータをミクさんに歌ってもらいました。
ちなみに、"PLG100-SG"とはYAMAHA社が1997年に開発・発売した人の声を合成する音源ボードです。
蛇足ですが、参考までに動画の最後にPLG100-SGによる当時のままの演奏(ちょっとだけ)を付けていますので、ご興味があれば聞いてみて下さい。DRUMS:MEIKO SAKINE KEYBOARDS:YUKARI YUZUKI BASS:TETO KASANE ELECTRIC GUITAR:LUKA MEGURINE ACOUSTIC GUITAR:MIKU HATSUNE MUSICI...
34位
2011-11-10 02:08:31投稿
- 1,132
- 484.2%
- 10.1%
- 363.2%
自作曲をレン君に歌ってもらいました。今回は林原さんや奥井さんが活躍していた90年代アニメソングを意識して作ってみました。V3Editorを使用、DBはPowerです。コーラスでPLG100-SGにも歌ってもらいました。もし改善のポイントがあればご指摘頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。詞は葉の月(ちくP)さん(http://dic.nicovideo.jp/a/%E8%91%89%E3%81%AE%E6%9C%88)、イラストはと-るさん(http://www.pixiv.net/member.php?id=59268)に書きおろして頂きました。 歌詞はこちら→http://syurin-nagatuki.seesaa.net/article/234419512.html
かわいい ギターがええわ~ wktk おお おおおおおwktk 曲もいいし、とーるさんの絵も最高 だれ...
35位
2012-02-11 23:30:52投稿
- 1,015
- 222.2%
- 20.2%
- 202.0%
我、汝ノタマシヒを誅スル者也。
初音ミクAppendで作っていたものを、Vocaloid3、結月ゆかりさんで再トライしてみました。
前奏だけじゃなくて、終奏も長いですみませぬ。。。
ゆづきちはとっっっても素直なので、頑張ればもっと上手に歌えるかもしれません……(^^;
作品テーマ:破滅・断罪
Sazanami-b feat. 結月ゆかり
Music: Sazanami-b(http://piapro.jp/sazanami_mic)
Illustration:
オミヤさん(http://piapro.jp/miyakkk)
P-MANさん(http://piapro.jp/e252525)
初音ミクAppend版→sm14381443
コーラスはミクとリン、英語シャウトの部分はMEIKOになります。
追記)歌声の高音を抑え気味にした理由は、ほぼ常時発生してしまう不自然なブレスノイズを可能な限りカットするためです。GJ! gj (・∀・)ほういいね なんかようわからんけどすごいww 夜の高速道路が合いそうな曲 歌に...
36位
2012-03-10 22:48:13投稿
- 1,009
- 222.2%
- 00.0%
- 232.3%
片想いのうた。
あなたが好きです──なーんて、とてもとても言えないくらい内気な感じの恋の歌──のつもりです(^^;。
今風にいうと、「草食系女子」とでもいうのかな。
……まあ、なんでも今風に言えばいいってものでもないですよね♪
Sazanami-b feat. 初音ミク
Music: Sazanami-b(http://piapro.jp/sazanami_mic)
Illustration: むらさき猫さん(http://piapro.jp/kukuroro)
ほんわか恋愛系マイリスト→ mylist/30406770
【追】温かいコメントたくさんありがとうございます! とっても嬉しいです!!いいね! レン マイリスト追加ありがとう すごい嬉しいです!!byうp主 調教にかけてはどのボ...
37位
2011-05-07 13:13:26投稿
- 924
- 181.9%
- 00.0%
- 283.0%
我、汝ノタマシヒを誅スル者也。
作品テーマ:破滅・哀矜
Sazanami-b feat. 初音ミクAppend
Music: Sazanami-b(http://piapro.jp/sazanami_mic)
Illustration: swyk地裁さん(http://piapro.jp/swyk_na2)
この曲の、明るくもどこか艶っぽい感じのミクさんの声に、底冷えのする恐怖・悪寒を感じた方。今度はあなたの番かも──しれませんよ?
mylist/25165699
毎度イントロが長くて、また動画も代わり映えしなくてすみませぬ。。。
結月ゆかり版→sm16943462これは驚いた。すげえ! 何となくプログレっぽいな PLG100-SG!! なげーよ 不思議な声だな 結構...
38位
2012-01-08 20:41:21投稿
- 901
- 141.6%
- 00.0%
- 111.2%
作詞・作曲 奥田民生 045-5578-3
1996年10月7日発売のPUFFYの2枚目のシングル。ボカロでも多く歌われております。PLG100-SGのデモソングにもなっていたようです。
ということで、ゆかりに無調教・素の声で歌ってもらいました。
DYNは64一直線。PITは0、VOCALOIDE3ditorからの出力だけでは歌声そのものが小さすぎますのでノーマライズしてます。
ゆかりの声はノーマル。
コーラス部分は、MIDIの音です。
ノートは数箇所コードとは変えています。
口パクはLipSync
ゆかりの歌唱用動画素材は公式絵にうp主が目1、にっこり、閉じ目、頬、口(い、う、え、お、ん)を追加しています。
mylist/6576743、mylist/11652092 、mylist/29617691
12/28にVSQファイルを出力できるJobプラグインが公開されたようです。最後まで聞いてしまった・・・GJ 無調教でこれかw うんうん良い感じ GJ GJ! いいよ デュエッ...
39位
2009-02-28 03:55:34投稿
- 899
- 202.2%
- 00.0%
- 70.8%
ミク達のご先祖様PLG100-SGのデモ用データをルカに適用してみた。所々データ修正してます。まだ駆け出しなのでいろいろ指摘つっこみお願いします。
NHKのど自慢 結構いいとおもう 三番目の ルカはお医者さんだったのです 微妙だなwwww そばに...
40位
2017-05-22 17:02:04投稿
- 776
- 172.2%
- 10.1%
- 60.8%
1997年にYAMAHAから発売された歌う事が出来る音源です
今まではUTAUからmidi出力してそのまま無調整でしたが
今回は呼気パラメータを弄ってあるので多少は自然になってると思う…
他のPLGシリーズ→mylist/59794578このボカロ誰? 綺麗だなあ 8888888888888888 かい!がかわいい(≧▽≦) キャラ画像が斬新www 伸びやかだな 伸びやかな声だ 綺麗な声やん 思ってたより自然な発音だなー これはこれで好き 調教とかにもよるんだろうけど最近のVOCAL...
41位
2017-04-09 15:40:14投稿
- 759
- 425.5%
- 10.1%
- 50.7%
前回はカエルでふざけ過ぎだったので
PLGのMEIKOことF-NMusicに真面目に歌ってもらいました
今度はコワクナイヨー
動画は本家から
sm8628149
前回
sm30943151
他のPLGシリーズ→mylist/59794578MEIKOじゃないの? ↑戸惑う言葉与えられても 与えられても ←? 戸惑うことを 何も感じず過ごせばいいの 疲れるだけよ 悲しむなんて 夢見てる?何も見てない 私は私それだけ 知らないわ周りのことなど 時間(とき)の隙間に流され続けて 自分から動く...
42位
2016-08-22 16:02:42投稿
- 736
- 131.8%
- 00.0%
- 20.3%
プリセット音色に色々あったから歌わせてみた
前回と同じくmidiはUTAUから出力したものを使用
後半とかもう強引すぎる感がすごいが
YAMAHAの遊び心凄すぎィ
動画は本家から→sm15630734
真面目に歌わせもの出来ました→sm30325730
他のPLGシリーズ→mylist/59794578もはやホラーじゃないですかやだー wwwwwww レンぽい ユキちゃんぽい www おおミクぽい このF-Popsってやつが一番あってるかも YAMAHAは実用的な声色パラメータをもっと増やすべきだったと思うw 草 最後のが地味に なんか欲しくなって...
43位
2014-04-22 00:41:27投稿
- 725
- 60.8%
- 10.1%
- 50.7%
Windows Meでしか動かない PLG100-SG を叩き起こしてみました。もう起動しないかと思ったら、まだ動きましたwセフセフ(^-^;
リズムとサビが印象的な素敵な曲ですが、音域が広くサビ後半のキーが高すぎて、きれいに合成できなかったため、3度下げています。(それでも苦しいですが…)
使用動画:
KOJISAN7様 http://youtu.be/ZRx3uCi88-M
Free Footage Free Stock Footage様 http://www.namaewallpaper.com/movie/
雄帝様 http://youtu.be/KMhLtT6eEOw
※1997年にYAMAHAから発売された PLG100-SGは、波形接続方式のVOCALOID以前の技術で、フォルマント合成方式による歌唱音声合成です。中の人はいません。
他の→ mylist/3358288。
追記:ご本人のライブラリが出たら、歌わせればいいんですか。GJ 88888888888 コメントが俺合わせて4しか無い…だと… realtekHDレコーダーで音程を上げて原曲キーにして聴いたら良いかも! いいですね! 1
44位
2016-12-29 20:13:03投稿
- 689
- 121.7%
- 00.0%
- 20.3%
前回は後半のプリセットがネタだらけだったので
今回は真面目に一つのプリセットで歌ってもらいました
プリセットはF-Popsが一番合ってるってコメが前回あったのでその子に
ちなみに実用的な音色も充実してますよ
大人の男性、大人の女性などの各カテゴリーにそれぞれ7,8人位はいます
動画は本家から→sm15630734
前回の千本桜→sm29499938
他のPLGシリーズ→mylist/59794578これが初音ミクの先祖 雰囲気のせいかな、こっちのほうがしっくりくる 良いのか悪いのかわからない きれいじゃん マジか··· 初値ミクこんなこえ だれ? ????? !? おぉう ん?
45位
2017-06-24 17:22:05投稿
- 632
- 60.9%
- 20.3%
- 40.6%
20世紀の音声合成たちに歌ってもらいました
PC-6601は実機ではなくUTAU移植版を使用しました→sm19069212
その為、PLG100-SGもUTAU移植版を使用しています
各音源紹介(個人の感想です)
PLG100-SG 通称PLGさん
1997年にYAMAHAが発売した歌えるシンセサイザー
機械独特の歌声が癖になり、人の声だけではなく
生物から楽器、自然など色々な声で歌えるが
声のプリセットによっては活舌が悪かったりする
PC-6601 通称ろくろく
PLGより前の1983年に日本電気が発売
8bitなので活舌は悪いがこれはこれで癖になる歌声である
ただ、実機で歌わせるのは難しいのでUTAU版しか使ってません
他のPLGシリーズ→mylist/59794578何かか熱暴走したMoog見たいな歌声でかこいい、ロックだ かこいい さすがUTAU! Kitai 魂積んでますわ… なにこれすごい
46位
2016-07-31 17:43:06投稿
- 580
- 40.7%
- 40.7%
- 81.4%
midiはUTAUから出力したものをそのまま使用
歌詞もそのまま読み込めた
今のVOCALOIDと比べると
YAMAHAの技術の進化は素晴らしいね
他のPLGシリーズ→mylist/59794578すげえ! 888888888888888 8888888888 何度聞いてもいいなぁ
47位
2017-02-09 18:08:14投稿
- 571
- 101.8%
- 00.0%
- 10.2%
PLG100-SGだと色々大変なのでUTAUに移植してみました
なのでUTAUのピッチとかそのまま使えるようになって
表現力は上がったと思う
ちなみに唄詠も使ってお喋りもできるよ~(^_^)v
ただ、動画がカクカクするのは録画時にFPS弄るの忘れて
15のまま録画してしまったので諦めてくださいm(__)m
他のPLGシリーズ→mylist/59794578いいかんじに ちょっと発音タイミングに難ありかなぁ PLG100-SG F-Nmusic?には高音が合うかも おお! おしゃべりかーいいなー いいね わくわく 思ったより良い声 うぽつ なんだなんだ?
48位
2017-08-27 20:48:16投稿
- 565
- 81.4%
- 20.4%
- 10.2%
今回も1997年製のPLG100-SGに歌ってもらいました
呼気パラメータの調整とピッチをustから流用していますが
あまり変わってないみたいです
早口で滑舌が崩壊するのは使う側が未熟だからですm(_ _)m<早口は苦手
動画→sm31791630
ust→EchoBlossom123
他のPLGシリーズ→mylist/59794578↑それが良いのさ 歌詞見ないとなに言ってるのかわからん まだ聞き取れるからよかった さ↑ やさしい でもすごい ここはしかたない トモダチコレクションにこんな感じのあったなw
49位
2008-06-07 14:48:46投稿
- 531
- 91.7%
- 10.2%
- 20.4%
AI戦隊タチコマンズの替え歌(ベタですが)。KAITO購入記念Upです。後先も自分のウデも考えず、よせばいいのにスライドショーまで作ろうとする浮かれぶり(無謀)。やはり根気の増減ににあわせて質や顔がまちまちになる結果に・・・orz。たっちー達みたいに歌わせてあげられるところを目指したいけど、かなり遠い・・・PLG100-SGもちょっとだけハミングで参加してます。追記:タチコマンズはブルー、イエロー、シルバーが各1体らしいので、ブルー=KAITO、イエロー=リン、シルバー=ミク(服が一応)ということで3人で勘弁してください。
元知らないけどコレすきだな、動画も良かった^^ 改訂版再うp希望 wwwwwwww いいね
50位
2017-03-18 09:27:58投稿
- 518
- 51.0%
- 00.0%
- 30.6%
あのYAMAHAの歌えるプラグインボードがUTAUで復活!
ustがそのまま使えるので効率が良くなりました(^_^)v
問題が無ければ配布も考えていますが、どうなんだろう・・・(?_?)
動画はこちらから
sm2379814
他のPLGシリーズ→mylist/59794578すげえ...配布希望します! PLG100-SGなんだよねすごい スゲ おお おお!
51位
2018-10-21 17:45:02投稿
- 489
- 102.0%
- 30.6%
- 91.8%
久しぶりの投稿ですが曲の雰囲気に合うPLG100-SGに歌ってもらいました
ヤマハにはこの声でVSTでもいいから復刻して欲しい
他のPLGシリーズ→mylist/5979457888888888888888 8888888888888888 GJ! ナイスボイスチョイス コンピュータおばあちゃんの声ににてる おおお うぽつ 結構聞きやすい きれい うぽつ