キーワードPeter_Cetera を含む動画: 75件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-12-22 17:14:33投稿
- 14,173
- 200.1%
- 20.0%
- 2461.7%
3位
2008-08-30 23:20:05投稿
- 10,194
- 1291.3%
- 00.0%
- 2812.8%
CHICAGOの「素直になれなくて」のカバーです HOMEのシングルにカップリングとして収録されています user/2885172 アメーバでブログやってます → http://ameblo.jp/celebrityhunter/
4位
2007-12-13 22:15:04投稿
- 7,419
- 3384.6%
- 20.0%
- 1051.4%
◆巡音ルカ版→sm6383656◆VOCALOID Editor版(作り方を見たい方向け)→sm3012151 ◆英語曲に本格的にチャレンジしてみたいと思い真っ先に候補になったのがこの曲です。◆歌はカタカナ英語よりもピーター・セテラの歌い方の空耳を優先して打ち込みました。◆ミクにはちょっと無理な音素の発音もがんばってもらいました。◆映像は所々PVのパロディです。◆Get Awayは含まれません→ルカ版に入れました◆英語曲 Physical(vivid)→sm11878918 My Heart Will Go On→sm9932237 Heaven Is A Place On Earth →sm2817925、 Love In The First Degree→sm5821877、 ネバーエンディングストーリー(ルカ+ミク)→sm6096632 Hard To Say I'm Sorry(ルカ)~Get Away→sm6383656 Venus (ミク+リン+ルカ)→sm6861689 Toy Boy(ミク+リン)→sm7323050◆全作品→mylist/3222491/3005563
all days wagon マークⅡクオリスのCM曲だぞ マークⅡクオリスのCMやん 今ならやれるぞ。がんばれ(2017/09/08) これはひどいwww これはひどいw これは台無しw wwwwwwwwwww よくもまぁ作ったなw 断固拒否!! ...
5位
2009-11-19 22:15:32投稿
- 6,888
- 681.0%
- 10.0%
- 1402.0%
題名は知らなくても聞いたことがある…。そんな曲。【俺音質】 → mylist/4013834
ブラスロック痺れた 来日おめでとう 最近この曲を知った やっぱ70年代のシカゴは最高だよ ←他サポだけどあのチャント好きだぜ 山形県天童市から 日本語約たすかるわ おおう、私が知ってるのはこれのカバーだ、高校時代にダンスの授業でながれてた satur...
6位
2013-11-16 18:21:48投稿
- 5,998
- 801.3%
- 20.0%
- 581.0%
元:http://www.youtube.com/watch?v=j1ykMNtzMT8(無音部分CUT)
どうしてもニコ動で即座に聞けるようにしたくて・・・秋(トレバー談そもそもテリーはこの曲の録音に参加していない トレバー失恋のテーマ テリーが殆ど映らねえ いいエピソードなんだけどな ここすき トレバーとパトリシア乙 ↑gta5wwwwwwwwwww 「ああ…まあ、伝えとくよ」 「そ…それと、マイケルに像の礼を頼む...
7位
2008-02-19 18:59:25投稿
- 5,613
- 901.6%
- 10.0%
- 681.2%
For Pure Loversもという声があったのでその中から2曲うp。2曲とも有名な曲です。小野さんはキーの高さこそあまり変わらないものの、歳を重ねるごとに声質が変わっていきますね。このころは初期なので女性と間違えるぐらいです。※また究極の早送り機能つきになっていますorz
この辺の音域で田中真弓が一瞬顔を覗かせる どう聴いても女だった… イントロから原曲がわかんねー笑 このジャケ写の小野さん、色気がハンパないです 何で人気がないの? 今でもこのキーのままです 若い頃にシーズゴーンカバーしてほしかったな 気持ちい♪♪ ラ...
8位
2010-12-22 22:09:57投稿
- 5,457
- 410.8%
- 10.0%
- 1051.9%
Hard to Say I'm Sorry/You're The Inspiration/Glory of Love
素直になれなくて/君こそすべて/グローリー・オブ・ラヴメドレー
動画は2008年5月23日にラス・ベガスで行われたデイヴィッド・フォスターのトリビュート・コンサートからの映像です
高画質 1Mbps 80's集 mylist/19816348ウットリ(*´ω`*) 素晴らしい おおおお まだこんだけ声が出るのがすごいな やっぱりミリオンダラー・ボイスは健在 英語わかりやすいな 生歌を聞いたら泣いちゃうなーきっと いやーほんといい曲だ 久しぶりにCD聴こう・・・ 年とっても声が全然変わらな...
9位
2011-02-04 22:29:27投稿
- 5,231
- 140.3%
- 00.0%
- 350.7%
1986年 全米1位 全英3位
USアダルトコンテンポラリーチャート1位
映画「ベスト・キッド2」の主題歌
実はこの曲、元々映画「ロッキーⅣ」用に書かれたものであったが不採用となり一旦お蔵入りになったのですが、その後、「ベスト・キッド2」関係者からオファーを受けた際に、聞かせたところ気に入られた事から、歌詞を「ベスト・キッド2」用に一部書き直して提供したものだそうです。
ピーター・セテラ(1944年9月13日生)はイリノイ州シカゴ出身のミュージシャン、ヴォーカリスト。シカゴの元メンバー。シカゴ時代だけでなくソロとしても成功を収めました。特徴のある伸びやかなハイトーンの歌声は「ミリオン・ダラー・ボイス(100万ドルの声)」と評価されています。コブラの方でも出てましたね。味のあるオジサンになってた。 唯一無二の声 この目が合う所が好き 歯が綺麗 タムリンちゃん可愛い パット・モリタの笑顔がいいね 透き通った綺麗な声 障子のシルエットがいい雰囲気を出してる 天地w 正直PVださいw 画質いい...
10位
2009-12-16 20:34:06投稿
- 4,742
- 450.9%
- 00.0%
- 1192.5%
現在来日公演中のピーター・セテラ。この曲は日本映画「竹取物語」のサウンドトラックに収録されたため、彼のアルバムには収録されていません。日本ではボビー・コールドウェル版の方が有名でしょうか?マイリスト→ mylist/16379993
オリコン最高40位 すまん何故か目から汗が… このころの曲=シティーハンターだから 若いときにこんな上質な音楽聞けて幸せだったわ ええね bobbyもpeterもすんげー好き 素直になれなくてにそっくりだ 「パーラメント」ってタバコで使われたのは、ボ...
11位
2008-09-18 10:43:40投稿
- 3,371
- 341.0%
- 00.0%
- 591.8%
シカゴ何故シカゴがロックの殿堂入り出来ないのだろうか?
76年10月23日付から2週連続全米1位獲得、76年11月13日付から3週連続全英1位獲得 10代で初めて聴いた時涙が出た いいねー 落ち着く… スカジャン着てんのかな? 確かバンド初の全米1位 今も活動してるけどこのホーンの3人とラムしかオリメンはいない
12位
2010-05-14 23:32:58投稿
- 3,349
- 170.5%
- 10.0%
- 270.8%
シカゴの1970年の大ヒット曲をギターのテリー・キャスが亡くなる1年前の1977年のライブでどうぞ。 ぼくらに微笑をsm10726317
テリーが生きていたら… まさしくアメリカって感じやな ピーター・セテラがいないころか pi-ta- / シカゴの初期だわ 原盤より上手い パンコウがコマンダー状態 ウォルターかわいい T.キャス天才 Laudirもいるよね? キャスさいこー 何気ない...
13位
2010-04-17 23:59:53投稿
- 3,345
- 70.2%
- 00.0%
- 471.4%
David Foster“Rechordings”(1991)
DavidはChicagoのプロデューサーでこの曲も手がけた 4 シカゴだよね ずっとこの人の曲聞いてる...
14位
2019-08-18 22:10:03投稿
- 3,197
- 20.1%
- 60.2%
- 230.7%
令和記念
80年代ナツメロ
1987年09月26日 邦画 竹取物語 主題歌 「STAY WITH ME」(ピーター・セテラ Peter Cetera)
映画・アニメ・ドラマBGM集mylist/66517554
ゲーム音楽①mylist/66517534 ゲーム音楽②mylist/71506121
特撮ソングmylist/66517521 邦楽mylist/66517530 洋楽mylist/66517533
アニソン他(動画付き) mylist/68377903ボビーの方もいいけどこっちも好き
15位
2009-03-09 21:56:32投稿
- 3,080
- 913.0%
- 20.1%
- 601.9%
◆初音ミク版→sm1767216 をルカに歌ってもらいました。◆英語が使えるので発音に無理がなくなった感じです。◆映像はミク版同様、所々PV(→sm1099420)のパロディです。◆Get Awayを加えて華やかなサウンドになりました。映像が何か変?◆英語曲 My Heart Will Go On→sm9932237 Nothing's Gonna Stop Us Now(ミク+ルカ)→sm8991834 Venus (ミク+リン+ルカ)→sm6861689 Toy Boy(ミク+リン)→sm7323050 ネバーエンディングストーリー(ルカ+ミク)→sm6096632 Heaven Is A Place On Earth→sm2817925 ネバーエンディングストーリー(リン+レン)→sm5111124 Love In The First Degree→sm5821877 全作品→mylist/3005563
ちょ・・・・いいじゃん 元の発音が適当だから、間違って聞こえるww 君は幸せになるんだよ ...
16位
2010-05-15 15:44:23投稿
- 3,073
- 140.5%
- 00.0%
- 110.4%
77年ヒューストンでのシカゴLIVEです。 ヴォーカルはギターのテリー・キャスが担当、聞き慣れた声はやっぱりイイ! 長い夜sm10719822
コーラス要員のセテラは許せるんだけどなw 80年代のシカゴはクソ 心を打つよね~ 大好き い...
17位
2013-01-28 20:56:53投稿
- 2,800
- 652.3%
- 00.0%
- 592.1%
27作目です。
よろしくお願いします。
マイリスト:mylist/33489417シカゴはピーターセテラが抜けた後の方が聞きやすい曲が揃ってる GJ またマニアックな組み...
18位
2008-01-29 22:55:00投稿
- 2,670
- 341.3%
- 20.1%
- 451.7%
1986年,全米チャート1位を記録.
ピーターのデュエット曲は外れ無し 86年12月6日付全米1位獲得 AmyGrantは、この後ソロで大ブレイクしたよ 名曲だよね エイミーグラントと言えばLove will find a wayが名曲 カークダグラス ブリジットフォンダに似てる ライオ...
19位
2009-08-02 06:57:24投稿
- 2,609
- 251.0%
- 10.0%
- 501.9%
つべから密輸♪user/11978508
靖子… 竹取物語は中野昭慶監督、最後の特技監督作品だよね パーラメント darling my love forever whydo you turn way overcome 1987年 セテラだもん 2回へまったorzあとよろ Let me hea...
20位
2011-09-16 12:30:04投稿
- 2,577
- 813.1%
- 10.0%
- 251.0%
1991年全米11位記録
デイヴィッド・フォスターとピーター・セテラ作曲 リンダ・トーマス作詞による「湾岸戦争」に派兵された兵士たちを勇気づけるためのチャリティ・ソング
音楽界 映画界 スポーツ界など各界から著名人が参加しました。
☆参加アーチスト
●リードボーカル
Celine Dion,Bobby Brown,Luther Vandross,Michael Bolton,Pointer Sisters,Kenny G,Will Smith,Peter Cetera他
●コーラス
Meryl Streep,Kevin Costner,Richard Gere,Chevy Chase,Tommy Lee Jones,Kurt Russell,Brooke Shields,Whoopi Goldberg,Michael Jordan,Magic Johnson,Mike Tyson,Kenny Rogers,Warrant,Sheena Easton,Tiffany,Debbie Gibson,Jeffrey Osborne他Warren Wiebe R.I.P だね michael bolton? ♬♩♫♪<(^ჱ)k♪♫♩♬ Feel in your heart how our love burns bright And when you close your eye...
21位
2008-02-10 14:27:16投稿
- 2,256
- 210.9%
- 00.0%
- 331.5%
1988年作品.全米チャート4位を記録.アルバム「One More Story」からのカット.
この後もヒット連発してたよ、after all とか ロックしてるね~ 素晴らしい声だよなあ~ ピー...
22位
2010-05-01 00:51:50投稿
- 2,070
- 170.8%
- 00.0%
- 201.0%
初めて投稿してみました。EL用のかなり昔の譜面ですが、とても大好きな曲で、癒されたい時などに(?)たまに弾いています。加曽利さんのアレンジ(CDの演奏)になるべく忠実したかったので譜面どおりには弾いていないところがあります。ホリゾンタルタッチに少し苦戦しました。※接続が悪かったのかなぜかスピーカー片側からしか聞こえないみたいです。スミマセン・・。他の投稿動画はこちら→mylist/22488825
すてきー!! gj! 8888すごくよかったです 主さんめっちゃステキな演奏です EL-90で弾いた...
23位
2010-05-23 20:08:38投稿
- 2,067
- 70.3%
- 30.1%
- 532.6%
Chicago - Saturday In The Park
週末な感じね 楽しげな感じがいいなあ シカゴだったのか 本当にいい曲!うp主ありがとうござ...
24位
2010-02-09 16:30:29投稿
- 1,985
- 80.4%
- 10.1%
- 100.5%
ようつべ
かっけえぞ! そうだね めっちゃかっこええやん upありがとう レスポールレコーディング? ぱんこー かっけー Live In Japanか
25位
2010-03-03 23:46:30投稿
- 1,928
- 351.8%
- 00.0%
- 211.1%
ピーター・セテラのソロ2作目にして、シカゴ脱退後初のソロアルバムである「ソリチュード・ソリティア」からの、大ヒットシングルです。映画「ベスト・キッド2」の主題歌としても使われていました。この曲に続いてエイミー・グラントとのデュエット曲「ネクスト・タイム」も全米1位に輝き、ソロ転向が成功であったことを証明して見せました。マイリスト(~No.100)→ mylist/16379993 マイリスト(No.101~)→ mylist/17882155 使用機材→ sm9441824
たまらん玉子 35 NO.~てことは103こうpしてんの? え?みんなの知り合い? 朝5時に...
26位
2011-02-17 21:49:50投稿
- 1,870
- 10.1%
- 00.0%
- 191.0%
1986年 全米1位 USアダルトコンテンポラリーチャート1位
デュエット:Amy Grant (エイミー・グラント)アルバム「Solitude/Solitaire」からのファーストセカンドシングル
1987年のグラミー賞でデュオまたはグループによるベスト・ポップ・パフォーマンス賞にノミネートされています。
高音質 80's集 mylist/23245457素晴らしい声
27位
2014-06-08 10:56:08投稿
- 1,862
- 181.0%
- 20.1%
- 130.7%
(Vocaloid Cover,MMD Movie)
『素直になれなくて』 Hard to Say I'm Sorry / Chicago
歌:巡音ルカ・初音ミク (VOCALOID 2)
この動画とあわせて、『アローン・アゲイン』(日本語訳)もどうぞ。 /sm20134808
Sound and Movie: MIYAKOT .
mylist/17603092
あにまさ式LOVEですよ・・・ あにまさ式ルカ使ってくれてうれしい 弱音ハクさんは細いねえ...
28位
2008-09-18 10:24:12投稿
- 1,712
- 492.9%
- 00.0%
- 291.7%
シカゴはどれを聞いても心が和むねピーター・セテラやロバート・ラムのあまいボーカルとテリー・カスのボイスもいいブラスロックの雄「シカゴ」
おおお~なつい サイコー わけええええ ツンデレな歌詞 19××のやつ? 歌詞乙(`⌒´)ゝ It'...
29位
2008-04-16 19:37:36投稿
- 1,617
- 664.1%
- 00.0%
- 301.9%
◆公開済み(→sm1767216)のVOCALOID Editor画面をキャプチャしたものです。◆英語を歌わせるテクの一部としてお役にたてられればと思います。◆仮名漢字変換が大嫌い(こればかりは日本語圏の人間としては損と思う)なので英数字だけで歌ってくれるミクを操るのは快感です。◆つながる母音をうまく使う(I'm=[a][e][mu])、音素を編集し発話可能な子音を探して活用(way = [we][j]、now=[na][o]、promise=[p][4a][mi][s]など)。◆ミクの音素で英語に使えるものはリン・レンより多くあると思います。。◆Get Awayは含まれません。◆洋楽2作目 Heaven Is A Place On Earth →sm28179258作目 Venus (ミク+リン+ルカ)→sm6861689◆その他の作品→mylist/3222491/3005563
実は地味に難しい。。よく歌えている。音声聞き取りやすいし 君は幸せになれるよ 約束だ 僕は君を取り戻すよ このまま終わったって 君は失いようの無い僕の一部なんだ 君は僕の一部なんだとても離すことなんて出来ない 結局こんなことになってしまったけど 約束...
30位
2019-07-28 07:18:02投稿
- 1,492
- 10.1%
- 00.0%
- 211.4%
令和記念
80年代ナツメロ
1982年05月16日 洋楽 「素直になれなくて(Hard to Say I'm Sorry)」(Chicago)
映画・アニメ・ドラマBGM集mylist/66517554
ゲーム音楽①mylist/66517534 ゲーム音楽②mylist/71506121
特撮ソングmylist/66517521 邦楽mylist/66517530 洋楽mylist/66517533
アニソン他(動画付き) mylist/6837790331位
2010-06-14 02:11:29投稿
- 1,346
- 60.4%
- 00.0%
- 141.0%
既出だったらごめんなさい(;O;)
多分プロデューサーのJames William Guercio オサモの回w テリー? 持ち歌 眠るときの曲かw 若いな
32位
2010-02-11 22:39:18投稿
- 1,321
- 20.2%
- 00.0%
- 120.9%
アルバム「ハート・オブ・ストーン」より。シカゴ脱退後数年間のピーター・セテラは、女性ヴォーカリストとのデュエットでヒット曲を連発していましたが、この曲はその中でも代表曲といえるでしょう。マイリスト→ mylist/16379993 使用機材→ sm9441824
89年全米6位 この曲イイ(・∀・)
33位
2009-05-11 14:13:59投稿
- 1,250
- 60.5%
- 00.0%
- 70.6%
2003年に3tがリリースしたシングル If You Leave Me Now のプロモPV。3tはマイケルジャクソンの甥っ子3人組みによるグループマイケルがバックコーラスで参加したWhy(Babyfaceプロデュース)が有名。この楽曲はChicagoのカバーです。キレイなコーラスはさすが3tといった感じで。このシングル発売の後、待望の2ndアルバムIdentityがリリースされます。http://kichitaichi.blog63.fc2.com/(私のブログ+3tのサイト)mylist/12496959
オリジナルよりキーが低いよー これ昔聞きまくってたなー 長男Tajはティト似 やっぱりティ...
34位
2010-05-14 16:37:36投稿
- 1,196
- 100.8%
- 20.2%
- 161.3%
リクエスト曲です。アルバム「Chicago」(邦題:シカゴと23の誓い)より。シカゴにとって初めての世界的ヒットを記録した曲で、日本では邦題の「長い夜」の方がよく知られているかもしれません。シカゴの通算作品数にカウントされるアルバムでは、ベスト盤を除いても4回(「Chicago」「Chicago At Carnegie Hall」「18」「XXVI Live In Concert」)取り上げられていますので、今回はその中からオリジナルとなるこちらと、カーネギー・ホールのライブ版(sm10715703)の2つを用意しました。 マイリスト(~No.100)→ mylist/16379993 マイリスト(No.101~)→ mylist/17882155 使用機材→ sm9441824
SoCloseは収録アルバムのレコードを見たことがありません… She'sGoneは探してみてあれば PianoMan...
35位
2011-02-26 23:23:53投稿
- 1,181
- 20.2%
- 00.0%
- 292.5%
1986年 Billboard 1位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』名曲だな カラテキッド
36位
2010-02-09 16:34:26投稿
- 1,160
- 100.9%
- 00.0%
- 171.5%
ようつべ
懐かしいなぁ… テリー・キャスの死は衝撃だった Bobby, Lee, James, Walterで4人じゃないか? この曲は日本語バージョンもあった Live In Japanは名盤 もうオリジナルメンバーは2人だけしかいないんだよな・・・ 日本公...
37位
2010-01-07 00:03:12投稿
- 1,155
- 70.6%
- 10.1%
- 131.1%
シカゴのHard to Say I'm Sorry (素直になれなくて)です。
店長じゃなくて、ここから別の曲(『Get Away』) くさいニーナハッサン 臭い2783 ここからが好きな俺は変わり者? ここからの転調がちょっと凄いね シカゴを聞きながらシカゴを通過 いい曲ですよね
38位
2008-12-14 22:32:12投稿
- 1,143
- 40.3%
- 00.0%
- 181.6%
Chicagoの名曲「Hard To Say I'm Sorry (素直になれなくて)」をAz Yetがカバーしたやつです。ハーモニーが素晴らしいです!mylist/10012612
いいよねこのカバー kore a 1
39位
2015-05-24 23:01:40投稿
- 1,136
- 80.7%
- 00.0%
- 80.7%
Fron The Album "Naoko Kawai - Daydream Coast" 1984
9th Album
Arranged By Baba Jones Bull, Randy Kerber
Bass - Mike Porcaro, Drums - Jeff Porcaro, John Robinson
Guitar - Michael Landau , Bass - Nathan East
Keyboards, Duet Vocal - David Foster, Percussion - Paulinho Da Costa
Duet Vocal - Peter Cettera, Background Vocals - Bill Champlinソフトなソフトなタッチと軽いノリ 河合奈保子/David Foster 単なるアイドル歌手群のひとりではない この海外レコーディングでは録音・制作・編集に参加 あの夏をもう一度 Daydream Coast" 1984 9th Album LIVE ...
40位
2010-04-22 17:45:05投稿
- 1,075
- 20.2%
- 00.0%
- 30.3%
アルバム「Chicago Transit Authority」(邦題:シカゴの軌跡)より。この曲には「流血の日」という邦題も用意され、日本ではシングルカットもされました。次作からバンド名を「シカゴ」と短縮し70年代前半はブラス・ロックで、それ以降はAOR路線でヒットを量産した彼らですが、初期はこのような政治的メッセージ色の強い楽曲を多く発表していました。マイリスト(~No.100)→ mylist/16379993 マイリスト(No.101~)→ mylist/17882155 使用機材→ sm9441824
好きな曲 1969年
41位
2015-08-23 18:24:14投稿
- 936
- 50.5%
- 10.1%
- 121.3%
ボビー・コードウェルとピーター・セテラの【Stay With Me】を楓さんで作ってみました(#^.^#)
途中でボーカルが、ボビー・コードウェルからピーター・セテラにチェンジしています(#^.^#)自由と安らぎの香り…アメリカン・ブルー…パーラメント… 今はcool uncleで活動してる。やっ...
42位
2012-12-18 21:10:49投稿
- 919
- 30.3%
- 00.0%
- 121.3%
コミュ動画
ニコにあったか!うpありがとう SOLITUDE/SOLITAIRE 名盤 懐かしい名曲
43位
2008-09-18 10:36:18投稿
- 839
- 576.8%
- 10.1%
- 192.3%
シカゴ
テリーキャスがすてき 70s前半のシカゴは最強 かっこええ~~ セテラはソロで活動して正解...
44位
2009-08-02 11:51:37投稿
- 835
- 60.7%
- 00.0%
- 50.6%
Hard To Say I'm Sorry / Get Away - Peter Cetera (ю:】
衰えてもいい声してるな~ 息がきれてる? のどいためたな? key違う? 昔と歌い方ちゃうな ...
45位
2010-03-15 21:40:35投稿
- 833
- 50.6%
- 00.0%
- 30.4%
昔つくった動画。ラブひな、ハマったのはアニメ放映終了後だった。
マークⅡクオリスのCMじゃん マークⅡクオリスキタ━━━━(゜∀゜)━━━━!! 俺は、はまったのも存在を知ったのも原作終了してからだったなwww なつかしい 1
46位
2015-05-19 00:02:24投稿
- 803
- 30.4%
- 00.0%
- 121.5%
ピーター・セテラの【Glory Of LOVE】を楓さんで作ってみました(#^.^#)
スペイシーなこの曲と楓さんは合うな GJ 888888888888888888888888 きゃー(≧▽≦)楓さぁぁぁぁぁぁ...
47位
2010-05-14 16:41:36投稿
- 757
- 20.3%
- 00.0%
- 50.7%
LP4枚組というボリュームで発表されたアルバム「シカゴ・アット・カーネギー・ホール」(通算4作目)より。先にアップしたアルバム版(sm10715645)と同様、今回の音源はアルバム発売時の日本盤初回生産分です。つまりどちらも約40年前のレコードなのですが、その割にコンディションはなかなかではないかと思います。 マイリスト(~No.100)→ mylist/16379993 マイリスト(No.101~)→ mylist/17882155 使用機材→ sm9441824
高音質! なんか、いかにも「ステレオ」って感じですね
48位
2012-10-30 00:26:11投稿
- 726
- 30.4%
- 00.0%
- 60.8%
イリノイ州シカゴで結成、西海岸を主な活動拠点としているブラス・ロック・バンド、シカゴの1969年デビュー・アルバム『 Chicago Transit Authority 』収録曲。69年と71年にシングルカットされている。1972年のライブ・イン・ジャパン盤では日本語で歌われている。1969年のショー、エッジの利いたテリー・キャスのギターが鋭い。テリー・キャスが生きていればシカゴの安っぽい80年~90年期のサウンドを予想だにしなかっただろう。
いい感じだ ブラスロックを聴け! 大好きな曲です
49位
2015-05-24 23:06:08投稿
- 703
- 142.0%
- 00.0%
- 40.6%
Fron The Album "Naoko Kawai - Daydream Coast" 1984
9th Album
Arranged By Baba Jones Bull, Randy Kerber
Bass - Mike Porcaro, Drums - Jeff Porcaro, John Robinson
Guitar - Michael Landau , Bass - Nathan East
Keyboards, Duet Vocal - David Foster, Percussion - Paulinho Da Costa
Duet Vocal - Peter Cettera, Background Vocals - Bill Champlinアイドル歌手なんかじゃねえ すげえな こんなの歌えるんだ えけんかをやめてあれ? 河合奈保子だ バックは外人だ 日本人だろ 誰だこのシンガー いいなこれ 海外録音盤を聴くとはっきりする! 弾きながらジャズ、ロック、ポップス、バラードもこなす 彼女の楽...
50位
2011-02-10 00:15:49投稿
- 653
- 00.0%
- 00.0%
- 91.4%
1988年 Billboard 4位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』51位
2012-09-18 14:11:41投稿
- 640
- 00.0%
- 00.0%
- 20.3%
【ニコ動 Only】1972年大阪フェスティバルホールのライブ『 Live In Japan 』収録の日本語バージョン「ロウダウン」。日本のみ発売のアルバム。日本語「ロウダウン」はシングルカットもされている。