キーワードRobert_Lamm を含む動画: 51件 ページ目を表示
2025年2月16日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-12-22 17:14:33投稿
- 14,174
- 200.1%
- 20.0%
- 2461.7%
3位
2007-08-20 17:25:35投稿
- 8,391
- 3053.6%
- 30.0%
- 1882.2%
ChicagoとEarthが、あの名曲で夢の競演。色々ちびりそうな位クール。
すげえお 仮に生きていたとしても既に脱退しているだろう テリー・キャスも If You Leave Me Now の頃には存在感無くなってたからな ピーター・セテラなんてとっくに声出なくなってんじゃん。ジェイソン・シェフの方がよっぽど良いよ 一応 C...
4位
2009-11-19 22:15:32投稿
- 6,889
- 681.0%
- 10.0%
- 1402.0%
題名は知らなくても聞いたことがある…。そんな曲。【俺音質】 → mylist/4013834
ブラスロック痺れた 来日おめでとう 最近この曲を知った やっぱ70年代のシカゴは最高だよ ←他サポだけどあのチャント好きだぜ 山形県天童市から 日本語約たすかるわ おおう、私が知ってるのはこれのカバーだ、高校時代にダンスの授業でながれてた satur...
5位
2013-11-16 18:21:48投稿
- 5,999
- 801.3%
- 20.0%
- 581.0%
元:http://www.youtube.com/watch?v=j1ykMNtzMT8(無音部分CUT)
どうしてもニコ動で即座に聞けるようにしたくて・・・秋(トレバー談そもそもテリーはこの曲の録音に参加していない トレバー失恋のテーマ テリーが殆ど映らねえ いいエピソードなんだけどな ここすき トレバーとパトリシア乙 ↑gta5wwwwwwwwwww 「ああ…まあ、伝えとくよ」 「そ…それと、マイケルに像の礼を頼む...
6位
2009-12-17 14:36:06投稿
- 4,397
- 210.5%
- 00.0%
- 441.0%
「シカゴ18」より。今回は「シカゴ18」のCDをお持ちの方に是非聴いていただきたいのでアップしました。音質の違いもさることながら、実はこの作品のCDは左右の音が他のメディアと逆なんです。「40th Anniversary」収録のシングル・バージョンのこの曲では、左右の配置はLP収録のものと同じですから、おかしいのはどう考えてもCDの方でしょう。来年1月リリースのリマスター盤では修正されるのでしょうか・・・。マイリスト→ mylist/16379993 使用機材→ sm10470136
↑絡むようで悪いけど直訳よりの無粋な訳は止そう歌詞の流れから「(俺は愛してるけど)あな...
7位
2008-09-18 10:43:40投稿
- 3,371
- 341.0%
- 00.0%
- 591.8%
シカゴ何故シカゴがロックの殿堂入り出来ないのだろうか?
76年10月23日付から2週連続全米1位獲得、76年11月13日付から3週連続全英1位獲得 10代で初めて聴いた時涙が出た いいねー 落ち着く… スカジャン着てんのかな? 確かバンド初の全米1位 今も活動してるけどこのホーンの3人とラムしかオリメンはいない
8位
2010-05-14 23:32:58投稿
- 3,349
- 170.5%
- 10.0%
- 270.8%
シカゴの1970年の大ヒット曲をギターのテリー・キャスが亡くなる1年前の1977年のライブでどうぞ。 ぼくらに微笑をsm10726317
テリーが生きていたら… まさしくアメリカって感じやな ピーター・セテラがいないころか pi-ta- / シカゴの初期だわ 原盤より上手い パンコウがコマンダー状態 ウォルターかわいい T.キャス天才 Laudirもいるよね? キャスさいこー 何気ない...
9位
2010-05-15 15:44:23投稿
- 3,079
- 140.5%
- 00.0%
- 110.4%
77年ヒューストンでのシカゴLIVEです。 ヴォーカルはギターのテリー・キャスが担当、聞き慣れた声はやっぱりイイ! 長い夜sm10719822
コーラス要員のセテラは許せるんだけどなw 80年代のシカゴはクソ 心を打つよね~ 大好き い...
10位
2009-12-08 13:18:14投稿
- 2,215
- 200.9%
- 00.0%
- 502.3%
最近ではレコードの音質を体験したことがある人が案外少ないのではと思い、まだレコードを再生出来る環境を持っている人間として、いくつか手持ちの音源を公開してみようと思います。今回は取りあえずのテスト公開です。ある程度の音質が確保できそうなら次の音源をアップしてみようかと。ちなみにレコード音源の取込環境は複数あるので場合によって異なりますが、基本的にはレコードプレーヤー→アンプのPHONO→PCのオーディオインターフェースでWAVを作成し、それを素材としています。【マイリスト】→ mylist/16379993
この曲大好きなので嬉しいです。うp主さんありがとう! AXIAとかに録音したいですカセットテ...
11位
2013-08-14 15:12:22投稿
- 2,089
- 50.2%
- 00.0%
- 301.4%
長い夜 / シカゴ 1970年
歌詞ありがたい このLP感好き レコード? 神曲 おつです
12位
2010-05-23 20:08:38投稿
- 2,067
- 70.3%
- 30.1%
- 532.6%
Chicago - Saturday In The Park
週末な感じね 楽しげな感じがいいなあ シカゴだったのか 本当にいい曲!うp主ありがとうござ...
13位
2010-02-09 16:30:29投稿
- 1,987
- 80.4%
- 10.1%
- 100.5%
ようつべ
かっけえぞ! そうだね めっちゃかっこええやん upありがとう レスポールレコーディング? ぱんこー かっけー Live In Japanか
14位
2009-04-17 03:48:34投稿
- 1,395
- 1208.6%
- 00.0%
- 141.0%
CHICAGO/EARTH WIND&FIRE/LIVE AT THE GREEK THEATRE その8 その7→sm6765163 その9→sm6769502 投稿動画→mylist/11914378 CHICAGO/EARTH WIND&FIRE→mylist/11933707
Call On Me やっぱピーターセテラの声のイメージが強い トレバーw ホーン隊って、どうやって作...
15位
2010-02-01 21:06:03投稿
- 1,393
- 70.5%
- 10.1%
- 110.8%
シカゴが連続しますがご容赦を。アルバム「シカゴ17」に収録されていますが、シングルカットはされていません。私も参加してきた作者ロバート・ラムの公開インタビューにて、彼が40年以上のキャリアの中で気に入っている自作曲5曲の1つに選んだのがこの曲だったということで、それを記念してアップしておきます。彼の曲として特に有名な「Saturday In The Park」がそこに含まれていなかったのは少々意外でしたが・・・。マイリスト→ mylist/16379993
17のジャケットの「パラシュート」がツボにはまってます ロバートラムのボーカル好き! 音に...
16位
2010-01-30 19:53:15投稿
- 1,359
- 60.4%
- 00.0%
- 70.5%
日本・ヨーロッパでのみ発売されたライブアルバム「ライブ・イン・ジャパン」より。この曲自体はシカゴのデビューシングルだったのですが、来日公演に合わせて日本語詞が用意され、スタジオ録音もされました。「このしあわせを~」が上手く発音できていなかったロバート・ラムは、現在シカゴの来日公演に先駆けて東京入りし、プロモーション活動に走り回っているそうです。マイリスト→ mylist/16379993 使用機材→ sm9441824
主コメにクスっとした 超絶カッコイイ なんだ!この音このトキメキは 04:15の米「俺生まれて...
17位
2009-04-17 15:14:34投稿
- 1,356
- 14710.8%
- 00.0%
- 151.1%
CHICAGO/EARTH WIND&FIRE/LIVE AT THE GREEK THEATRE その10 その9→sm6769502 その11→sm6773208 投稿動画→mylist/11914378 CHICAGO/EARTH WIND&FIRE→mylist/11933707
Saturday In The Park このDVDは本当にオススメ キタキタキター! 88888888 (You know I'm alright now) Feelin' str...
18位
2010-06-14 02:11:29投稿
- 1,346
- 60.4%
- 00.0%
- 141.0%
既出だったらごめんなさい(;O;)
多分プロデューサーのJames William Guercio オサモの回w テリー? 持ち歌 眠るときの曲かw 若いな
19位
2012-10-01 19:32:20投稿
- 1,218
- 30.2%
- 00.0%
- 121.0%
まあ見て逝ってよ。マイリスmylist/27776162
ライノのリマスターか?ブラスの厚みが違う ブルーバードマキシマ こっちのバージョンね
20位
2010-05-14 16:37:36投稿
- 1,196
- 100.8%
- 20.2%
- 161.3%
リクエスト曲です。アルバム「Chicago」(邦題:シカゴと23の誓い)より。シカゴにとって初めての世界的ヒットを記録した曲で、日本では邦題の「長い夜」の方がよく知られているかもしれません。シカゴの通算作品数にカウントされるアルバムでは、ベスト盤を除いても4回(「Chicago」「Chicago At Carnegie Hall」「18」「XXVI Live In Concert」)取り上げられていますので、今回はその中からオリジナルとなるこちらと、カーネギー・ホールのライブ版(sm10715703)の2つを用意しました。 マイリスト(~No.100)→ mylist/16379993 マイリスト(No.101~)→ mylist/17882155 使用機材→ sm9441824
SoCloseは収録アルバムのレコードを見たことがありません… She'sGoneは探してみてあれば PianoMan...
21位
2010-02-09 16:34:26投稿
- 1,160
- 100.9%
- 00.0%
- 171.5%
ようつべ
懐かしいなぁ… テリー・キャスの死は衝撃だった Bobby, Lee, James, Walterで4人じゃないか? この曲は日本語バージョンもあった Live In Japanは名盤 もうオリジナルメンバーは2人だけしかいないんだよな・・・ 日本公...
22位
2010-01-07 00:03:12投稿
- 1,155
- 70.6%
- 10.1%
- 131.1%
シカゴのHard to Say I'm Sorry (素直になれなくて)です。
店長じゃなくて、ここから別の曲(『Get Away』) くさいニーナハッサン 臭い2783 ここからが好きな俺は変わり者? ここからの転調がちょっと凄いね シカゴを聞きながらシカゴを通過 いい曲ですよね
23位
2009-04-17 18:37:26投稿
- 1,144
- 40.3%
- 00.0%
- 121.0%
CHICAGO/EARTH WIND&FIRE/LIVE AT THE GREEK THEATRE その11 その10→sm6771770 その12→ 投稿動画→mylist/11914378 CHICAGO/EARTH WIND&FIRE→mylist/11933707
Get Away Hard To Say I'm Sorry ↑同感です。 超王道だけどやっぱりいい曲だ
24位
2009-04-16 19:53:42投稿
- 1,136
- 837.3%
- 00.0%
- 90.8%
CHICAGO/EARTH WIND&FIRE/LIVE AT THE GREEK THEATRE その7 その6→sm6757088 その8→sm6769342 投稿動画→mylist/11914378 CHICAGO/EARTH WIND&FIRE→mylist/11933707
ちょっとプログレっぽい Chicago からBill がいなくなったのはでかいよなぁ・・・ Make me smile Tel...
25位
2009-12-25 18:40:54投稿
- 1,119
- 30.3%
- 00.0%
- 10.1%
シカゴのデビュー作に収録されていた「ビギニングス」を、ロバート・ラムがソロ公演で披露したものです。日本では流通していないライブDVD「Leap Of Faith」より。アップロード時のクオリティテストです。
Lee はいるけどWalter はいないよ。あとドリスじゃなくてトリスだよ ウォルター・ドリス・ジェイソンいるよね? 良い小枝
26位
2009-12-26 00:07:27投稿
- 1,116
- 20.2%
- 00.0%
- 131.2%
シカゴの名曲「Saturday In The Park」を作者のロバート・ラムがソロで披露したときのものです。もっとも、シカゴ版でも歌っているのはロバート自身ですし、この公演でもベースやコーラス等はシカゴのジェイソン・シェフが担当していますので、シカゴ版との差は聴いて判るほどではないかもしれません。今回もエンコードテストのためのアップです。
おやじの戯言です このころのシカゴはまだ好きだった
27位
2010-04-22 17:45:05投稿
- 1,075
- 20.2%
- 00.0%
- 30.3%
アルバム「Chicago Transit Authority」(邦題:シカゴの軌跡)より。この曲には「流血の日」という邦題も用意され、日本ではシングルカットもされました。次作からバンド名を「シカゴ」と短縮し70年代前半はブラス・ロックで、それ以降はAOR路線でヒットを量産した彼らですが、初期はこのような政治的メッセージ色の強い楽曲を多く発表していました。マイリスト(~No.100)→ mylist/16379993 マイリスト(No.101~)→ mylist/17882155 使用機材→ sm9441824
好きな曲 1969年
28位
2009-04-17 04:10:31投稿
- 907
- 60.7%
- 00.0%
- 70.8%
CHICAGO/EARTH WIND&FIRE/LIVE AT THE GREEK THEATRE その9 その8→sm6769342 その10→sm6771770 投稿動画→mylist/11914378 CHICAGO/EARTH WIND&FIRE→mylist/11933707
チャンプリン渋い声 foever ilovethissong!! greatsong!! キター この辺ものすごくDavidFosterの薫りがする
29位
2008-09-18 10:36:18投稿
- 839
- 576.8%
- 10.1%
- 192.3%
シカゴ
テリーキャスがすてき 70s前半のシカゴは最強 かっこええ~~ セテラはソロで活動して正解...
30位
2009-08-02 11:51:37投稿
- 835
- 60.7%
- 00.0%
- 50.6%
Hard To Say I'm Sorry / Get Away - Peter Cetera (ю:】
衰えてもいい声してるな~ 息がきれてる? のどいためたな? key違う? 昔と歌い方ちゃうな ...
31位
2009-10-16 20:58:59投稿
- 766
- 20.3%
- 00.0%
- 141.8%
youtubeより
素敵やん さーたでーい
32位
2012-10-30 00:26:11投稿
- 726
- 30.4%
- 00.0%
- 60.8%
イリノイ州シカゴで結成、西海岸を主な活動拠点としているブラス・ロック・バンド、シカゴの1969年デビュー・アルバム『 Chicago Transit Authority 』収録曲。69年と71年にシングルカットされている。1972年のライブ・イン・ジャパン盤では日本語で歌われている。1969年のショー、エッジの利いたテリー・キャスのギターが鋭い。テリー・キャスが生きていればシカゴの安っぽい80年~90年期のサウンドを予想だにしなかっただろう。
いい感じだ ブラスロックを聴け! 大好きな曲です
33位
2012-09-18 14:11:41投稿
- 640
- 00.0%
- 00.0%
- 20.3%
【ニコ動 Only】1972年大阪フェスティバルホールのライブ『 Live In Japan 』収録の日本語バージョン「ロウダウン」。日本のみ発売のアルバム。日本語「ロウダウン」はシングルカットもされている。
34位
2018-08-01 00:38:07投稿
- 636
- 00.0%
- 00.0%
- 91.4%
ニューヨーク、メンハッタンのシンガー・ソングライター、バビー・コードウェウ(と米語で発音します)2008年シングル。2010年アルバム『 Ultimate Best Of Bobby Caldwell 』収録曲。ラーボ・ラーム、シカゴの1972年名曲。シカゴに楽曲を提供したこともある米国AOR界の重鎮。バビー・コードウェウのカバー。・・・で動画を作ってみた。
35位
2009-02-22 21:30:36投稿
- 583
- 71.2%
- 20.3%
- 50.9%
オリジナルはChicagoです、またルカの洋楽になりましたがいかがでしょうか?ちなみに画像は「†ミスト†」さんの画像を使用しました。→http://piapro.jp/kirarirorustar マイリスmylist/9450957
ギターの音がもっと大きいほうが僕は好きかもです! ちょっと切り口上すぎる気が…でもか...
36位
2014-09-13 17:13:50投稿
- 487
- 30.6%
- 00.0%
- 40.8%
1982年6月7日 Warner Bros.のFull Moonレーベルより発売 プロデューサーはDavid Foster 録音は1982年の1月から4月 ワーナーに移籍してサンズ・オヴ・チャンプリンのビル・チャンプリンがメンバーに加わった最初のアルバムで、"Hard〜 "と"Love Me〜"が有名。立ち位置的にはBill ChamplinのRunaway続きという感じ(youtubeで見れるが、USのTVのパフォーマンスビルの後ろでシカゴのメンバーが演奏していた) 参考http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%82%AB%E3%82%B416 1.What You're Missing 2.Waiting for You to Decide 3.Bad Advice 4.Sonny Think Twice 5.What Can I Say 6.Hard to Say I'm Sorry/Get Away 7.Love Me Tomorrow
中学生だった きたきた 音いいね
37位
2014-07-28 13:57:30投稿
- 436
- 20.5%
- 00.0%
- 20.5%
ロウダウン (1971年)
Chicago はⅤまでが好きだった。スゲー--懐かしく聞かせてもらった。 テリー最高
38位
2009-10-16 21:22:07投稿
- 435
- 20.5%
- 00.0%
- 102.3%
youtube
このDVD買ってよかったw いいわーーーーー
39位
2015-04-20 22:25:20投稿
- 427
- 20.5%
- 00.0%
- 40.9%
1969年、パリでのライブ映像を拝借。
Chicagoはロックにブラスを取り入れた音楽性で長き活動の中で数々のヒット曲を生み出し売上げは全世界で1億2200万枚を超える
【素晴らしき洋楽集】mylist/44143765いいねぇ 何故か1げっと
40位
2016-05-29 15:00:08投稿
- 350
- 00.0%
- 10.3%
- 30.9%
素直になれなくて (カラオケ) CHICAGO
41位
2010-01-19 00:27:40投稿
- 347
- 20.6%
- 00.0%
- 61.7%
ようつべより輸入アルバム”CHICAGO VIII”より最高位5位らしいです
ここ好き old daysニコニコになかなかないよね
42位
2012-07-29 13:28:15投稿
- 304
- 20.7%
- 00.0%
- 20.7%
You Tubeより
43位
2013-01-18 16:17:44投稿
- 273
- 00.0%
- 00.0%
- 41.5%
2012年リリ-ス・アルバム「Living Proof」より7曲目をご紹介。Melodic Rockへの誘い : mylist/28080416
44位
2013-01-18 16:06:43投稿
- 241
- 10.4%
- 00.0%
- 72.9%
2012年リリ-ス・アルバム「Living Proof」より5曲目をご紹介。Melodic Rockへの誘い : mylist/28080416
いいね
45位
2015-03-04 17:52:13投稿
- 223
- 10.4%
- 00.0%
- 20.9%
ChicagoとREO Speedwagonの共演による「25 Or 6 To 4(邦題:長い夜)」のライヴ映像がオフィシャル公開。米コロラドのレッドロックス公園 野外円形劇場(Red Rocks Ampitheatre)より。米ケーブルテレビAXS TVがこの日のフルセット映像のオンエアにあわせて同局のYouTubeチャンネルにて公開しています。METALコミュ→co2070831
すげぇ良い声w鳥肌立ったw
46位
2015-03-14 17:14:42投稿
- 174
- 00.0%
- 00.0%
- 10.6%
Country : U.S.A.
Release Year : 1984
Album Title : Chicago 17
General : AOR/Melodic Rock
HP : http://goo.gl/LBu4hO
Hard Rockへの誘い : mylist/28150614
Melodic Rockへの誘い I [Melodious Hard Rock] : mylist/28080416
Melodic Rockへの誘い II [AOR/Melodic Rock] : mylist/46933952
*****
Pop&Rock : mylist/36050907
Metal Musicへの誘い 1 : mylist/23257615
Metal Musicへの誘い 2 : mylist/4834461847位
2017-01-30 04:33:09投稿
- 165
- 10.6%
- 00.0%
- 00.0%
From U-TUBE: Chicago- 25 Or 6 To 4 /PAUL GILBERT Cover
いいね
48位
2013-01-18 15:55:39投稿
- 142
- 00.0%
- 00.0%
- 10.7%
2012年リリ-ス・アルバム「Living Proof」より2曲目をご紹介。Melodic Rockへの誘い : mylist/28080416
49位
2017-01-30 04:28:25投稿
- 129
- 21.6%
- 00.0%
- 00.0%
From U-TUBE:Chicago/ 25 Or 6 To 4 New Version.
日産・マキシマのCM曲
50位
2016-10-15 19:00:00投稿
- 118
- 00.0%
- 00.0%
- 21.7%
モダンジャズコレクション
Chicagoのアルバム『Chicago Transit Authority』から
モダンジャズ=mylist/5597491551位
2014-06-30 01:05:13投稿
- 112
- 00.0%
- 00.0%
- 10.9%
Country : U.S.A.
Release Year : 2014
Album Title : Now : Chicago 36
General : Brass Rock, Classic Rock
HP : http://goo.gl/uTSjZv
Pop&Rock : mylist/36050907