キーワードRockpalast を含む動画: 144件 ページ目を表示
2025年2月14日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-06-14 03:51:08投稿
- 82,530
- 6600.8%
- 180.0%
- 1,7162.1%
sm2083152の画質Upバージョン。 HR/HM その① → mylist/6997824 その② → mylist/4504403 その他 → mylist/2575466
ベースの音いいな 決まったなあ ハードロック賛歌 最強メンバーの頃 シェンカーのメロディは技巧だけに傾倒せず、メロディもちゃんと重視してるからかっこいいんだよ。 シェンカーのギターは音がくっきりしてるから好き メロディラインがかっこいい。それに加えて...
3位
2007-09-21 05:55:42投稿
- 51,490
- 1,0362.0%
- 50.0%
- 1,0342.0%
UFOの名曲かつMSGでもお馴染みの「ロックボトム」です。ドラムは、MSGの看板を背中にしょったコージー・パウエル!ようつべ転載。
速く引いた後のこのねばっこいチョーキングがいい この甘いトーンがたまらんなぁシェンカーは。 マイケルはリズム聞いて弾いてるから、勝手に走ったりしてないぞ この曲を作って正確に弾く凄い ソロ自体がUFOからの流れを汲んでて最高だな イグウウウウウウウウ...
4位
2008-03-28 01:12:07投稿
- 34,073
- 4801.4%
- 30.0%
- 4421.3%
新生レインボーが1995年に行った復活ライブでは、言わずと知れたディープパープルの名曲も惜しげもなくファンサービスとして披露!特徴的なツインヴォーカルも、ベースのグレッグ・スミスがスペクターを指弾きながらも器用にこなし、アルバムバージョンを丁寧に再現していて、なかなかに聞き応えがあります。
すげええええ!! 白もええやん ドゥギーは器用なヴォーカリストだよな重宝されるのも分かる ドゥギーも 音いーな ネックが細く見えるwww タイトル出るのが遅いのはM.S.G.のInto The Arenaで十分だぜ!! 確かにDio ver.のBur...
5位
2007-12-15 02:41:13投稿
- 20,869
- 3641.7%
- 30.0%
- 3471.7%
壊死寸前だったディープパープルを脱退したリッチーが、突如レインボーを復活、ファンを狂喜させたリッチー・ブラックモアズ・レインボー名義のアルバム「孤高のストレンジャー」(1995)から、美旋律のスピードナンバー『ブラック・マスカレード』の貴重なライブ映像。リッチーの神々しいギタープレイもさることながら、歴代ヴォーカルにも引けをとらない素晴らしい歌唱力の持ち主、ドゥギー・ホワイトの歌声にも要注目!ようつべ転載。
joysoundに入って欲しい…もう無理だろうけど AC/DC Thunder 再結成Purpleのリッチーを見れなかったのが心残りだわ The Battle rages on の不完全燃焼をこのアルバムにぶつけた故の好アルバムと思ってる この日はか...
6位
2008-04-02 01:30:46投稿
- 17,812
- 3141.8%
- 10.0%
- 3051.7%
コージー・パウエル在籍時のMSGによる、UFOの泣きの名曲「ドクター・ドクター」です。ポール・レイモンドの叙情的なキーボードから始まり、マイケルの泣きのギターが響き渡ります。さ、思う存分泣いてください。
ゲイリーも悪いないやん マイケルは今でも若いけど ゲイリーのシャウト決行好き 不思議な魅力がある 下手だけどゲイリーが一番マイケルにあってると思う MSGはグラハムが一番好き 本人ノリノリだしいいんじゃねw ミスでさえかっよく見えちゃうw この時代に...
7位
2008-08-31 01:53:42投稿
- 17,785
- 2201.2%
- 10.0%
- 2001.1%
リッチー・ブラックモアがやりたかった音楽 コージー・パウエルの加入でパワーアップ実質これがデビューのようなものリッチー・ブラックモアズ・レインボーとして最初のステージからドラマーはコージー・パウエルだった
転調した!!! ドイツ語だよ きんどうさん マカロニほうれん荘を思い出してまう
8位
2007-11-17 21:10:53投稿
- 17,655
- 8304.7%
- 30.0%
- 2941.7%
レインボーのライブでは、特にお馴染みの「スティル・アイム・サッド」です。ライブ映えしないディヴ・ストーンの正直長くてダルいキーボードソロを耐えて、突然切り込んでくるリッチーのギター、そして吼えるロニー!またまた始まる地味なキーボードソロを耐え切って、クライマックスにふさわしい史上最強のドラマー、コージー・パウエルの熱き「1812」ドラムソロまで完全網羅してみました!
9位
2007-06-03 19:42:45投稿
- 14,700
- 3012.0%
- 30.0%
- 2131.4%
ライブバージョンのLittle Wingです。マイリストmylist/4468890
結構正確にコピーしたい性格だと思うSRV ユニバイブ? 比べないと音楽聞けないのは可哀想なことだよ この音を平凡って言っちゃう人の感性が信じられない・・・ 平凡な音だなあ 上手いけど 弦が明らかに太っといわw ドリフかな ただ邪魔で何回も壊しちゃっ...
10位
2007-11-22 16:10:48投稿
- 14,439
- 2511.7%
- 40.0%
- 1551.1%
ブートレグ物らしいです。
バックのエレピが良い仕事してる! シンバルの音がかっこよすぎる 良い・・ 81年のrockpalastの映像みたいだね ギターの残像がやべぇかっけえ 全盛期はUFOの頃だと思うのは俺だけ? 聴きこめば聴きこむほどこれがベストテイクだと気付かされた ベ...
11位
2010-05-27 16:55:33投稿
- 10,557
- 1461.4%
- 40.0%
- 1981.9%
ほんの一年前のライヴ。滅茶苦茶充実しまくり。新作The Devil You Knowのツアーでドイツでの演奏。曲は80年のアルバム"Heaven And Hell"から。映像は信頼のWDRのRockpalast。オフィシャルのDVDよりクオリティ高いよ。GUITAR: Tony Iommi / VOCAL: Ronnie James Dio / BASS: Geezer Butler / DRUMS: Vinny Appice / ADDITIONAL KEYBOARD: Scott Warren
アウトロも神 え?これで声出てないのか・・・すごw ダイヤンダイヤンダイヤンダイヤンダイヤンダイヤン ダイヤンダイヤンダイヤンダイヤンダイヤンダイヤンダイヤンダイヤン ギーザーかっこええ 鳥肌モノ 生涯現役 病気さえしなければ・・・ 当時もうガンの症...
12位
2007-07-08 15:47:02投稿
- 10,333
- 2702.6%
- 10.0%
- 1771.7%
RainbowのLiveからのドラムソロ在りし日のコージーを目に焼き付けておきましょう個人的には一番好きなロックドラマーでした
だあああああああああああああああああああ でりゃああああああああああああああああああああああああああああ バスドラの鳴らしっぷり 音すげえ かっけえ いい音 ごおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお うおおおおおおおおおおおおおおおおお パーマー...
13位
2016-09-09 19:49:05投稿
- 10,154
- 400.4%
- 30.0%
- 220.2%
YOUTUBEより。
今は亡き伝説的なドラマーであり、僕が最も好きなドラマーです。
どちらかというと海外よりも国内の評価や人気が高い方です。
この映像はレインボー在籍時で彼の最も全盛期のドラムソロです。
動画サイトで結構アップされてた有名な映像なので
ロックファンなら一度はご覧になったことがあるのではないでしょうか。ソロを魅せるのがうまいドラマーっていう印象がある ビーターが木製 スティック上投げ、受け取りがスゴイ パチンコ屋でかけてもらいた かっくエエでぇ 流石オクトパスアーム マグネシュウムボーン パワー>テクニックって感じ 力感がすごく伝わる 見てて飽きな...
14位
2008-12-25 11:37:36投稿
- 9,744
- 2282.3%
- 10.0%
- 2552.6%
1978年ドイツでのライブ映像。
フレーズの元ネタ
Dolores /Miles Davis
Portrait of Tracy / Jaco Pastorius
Sing A Simple Song / Sly & The Family Stone
Them Changes / BAND OF GYPSYS
Third Stone From The Sun / Jimi Hendrixベース神だなw フレーズの元ネタかいてくれてありがとう !? とんでもねえ音だ /イタァイ!!\ /おいてかないで!\ ウネリすぎ ベース界のジミヘン めちゃ指長いな 手でかい 天才のそれ これでベースとアンプだけの音なんやで・・・ これは神だわ こ...
15位
2008-09-15 21:09:56投稿
- 8,193
- 1872.3%
- 40.0%
- 1391.7%
ようつべより。ドイツ生まれ、「パンクの母」の異名をとるニーナ・ハーゲン。戸川純とか好きな人に是非見てもらいたいです。 気付いたら1,000再生越えていてびっくりです。皆様ありがとうございます! ニーナのSmack Jack、African Reggaeうpしようとしたら弾かれて断念… 同ライブ別映像→sm4669029 user/3873948
すげえスキャット ピンク・フロイドだな プログレ味 バンドもめっちゃ上手い人集まっててやばい かっけえw 1979年発表 おしゃぶりイアリングw 唯一無二だな歌唱力と芸術性が噛み合ってる エヴァデマルチクにも少し似てるかも この人真似出来る人いないだ...
16位
2007-12-22 01:27:17投稿
- 8,123
- 1581.9%
- 20.0%
- 1081.3%
リッチー・ブラックモアズ・レインボー名義の復帰アルバム『孤高のストレンジャー』(1995)の記念すべきオープニングナンバー、これぞ後期レインボーという印象的なリフラインの曲「ウルフ・トゥ・ザ・ムーン」のライブ映像。さらに後半にはあの神曲「治療不可」へと続く見事な流れは、まさに魔法というほかありません。ようつべ転載。
テクニック的にはこの時期がピークかなリッチー ベートーヴェン 交響曲第9番 第4楽章 おお イングヴェイがリッチーに物凄い影響受けてるんですよ!スキャロップもリフの作り方もステージアクションも いいねぇ いま72 difficult to play ...
17位
2008-03-22 04:22:46投稿
- 7,389
- 1441.9%
- 30.0%
- 1171.6%
MICHAEL SCHENKER GROUP - Into the Arena
速さがえぐいすぎる 初の日本ライブ時はコージーパウエルとポールレイモンドもいた INTO THE ARENA スコアとか甘えてんなよ 凄えな すげー 顔で弾いてる やったらタイトだなリズム 走ってるのにタイト ワイルドだな 欲しいものが何でも買える新...
18位
2008-12-24 02:34:25投稿
- 7,376
- 1041.4%
- 20.0%
- 620.8%
電撃復活によりファンを狂喜させた新生レインボーが1995年に行った復活ライブのオープニング・ナンバーは、もちろん「スポットライト・キッド」で幕開けです!ただし、イントロのオーバー・ザ・レインボーがぶった切れているのと、途中に全く別の音源が混入しているのはブートDVDの元々の仕様なのでご了承下さい。
この時のリッチー弾きまくりで本当に好き 今はフィリップスから三菱電機ホールになっとる ジョーより余裕あるなw 謎BGMに草 謎の声がwww ジョーリンとかなり近いタイプの器用なボーカルだな リッチーはこんなモンだこれでいいんだよ ところが2016年戻...
19位
2008-06-05 14:42:23投稿
- 7,371
- 2393.2%
- 00.0%
- 1161.6%
Rockpalast HR/HM その① → mylist/6997824 その② → mylist/4504403 その他 → mylist/2575466
かっこいい スラッシュ相変わらずすごいな 透明感がたりない ボーカル、アクセルでこの曲聞いてみたいw R.I.P SCOOT rip スコットだいすき ←だがバンドとしてはこっちの方が圧倒的に面白い、無論異論は認めるが ダフがイケメンすぎて禿げそう ...
20位
2008-01-20 01:55:47投稿
- 7,231
- 991.4%
- 00.0%
- 851.2%
なんという心地良い演奏。 画質リマスター版→sm3648667 HR/HM その① → mylist/6997824 その② → mylist/4504403 その他 → mylist/2575466
壊したのは雨宮。セリフは一条 ウルトラマンガアイア 最高 かっけえ くるぞ 1弦22フレットのチョーキングは世界一! 3連きます 彼はここ6弦で弾くのね メロディックなところがイイんだよね helloweenも似たようなフレーズ使ってたよね 写真集持...
21位
2008-01-29 02:06:43投稿
- 6,807
- 941.4%
- 00.0%
- 811.2%
リッチー・ブラックモアズ・レインボー名義における現時点でのラスト・アルバム「孤高のストレンジャー」(1995)から、『ホール・オブ・ザ・マウンテン・キング』のライブ映像。記念すべき1stアルバム「銀嶺の覇者」(1975)からの名曲「16世紀のグリーンスリーヴス」を即興で聴かせるドゥギーの歌声は聴き応え十分!もちろん、師匠のギターも冴えまくっています!ようつべ転載。
何だかんだ言ってドゥギー上手いよな 髪型と体型が似てるだけ 「16世紀」じゃなくてただのグリーンスリーブスだぜ? 最高だぜ うおおおおおお このヴォーカルじゃ役不足だな… うまいね この頃のリッチーはさらに上手くなってるよね NKホール行きましたねぇ...
22位
2008-08-10 23:26:27投稿
- 5,241
- 410.8%
- 10.0%
- 761.5%
ようつべより。
sm4200865で紹介されていた動画です。かっこいいなぁ プロフェット5? さすが元パーカッショニスト リンダップー ↓ワロタwww http://www.nicovideo.jp/watch/sm4200865 wwwwww 違ったわ・・・ え?俺、ソロやっていいの? 原曲は結構テンポおそいよね
23位
2010-06-21 16:14:05投稿
- 5,026
- 450.9%
- 00.0%
- 761.5%
コージー・パウエルが在籍していた81年のマイケル・シェンカー・グループ、ハンブルグでのライブです。 2010ver. sm10205863 '83ver sm12137623ロックボトムsm11138416
takのinto the areana ポールレイモンド? INTO THE ARENA 入りました‼‼ アリーナのタイトルはいつも遅いのです‼ ちょっと違うひきかたですね 荒っぽさも魅力の一つ 後方、ゲイバーのアクションにもご注目‼ 若いシェンカー...
24位
2007-12-02 02:46:30投稿
- 4,262
- 1583.7%
- 00.0%
- 541.3%
レインボー ライブ イン ミュンヘン のアンコール・ナンバー「ドゥ ユー クローズ ユア アイズ」から、衝撃のラストを飾るリッチーの鬼気迫る壮絶なギタークラッシュまで、なるたけ高画質・高音質で贈ります。
ギター『俺、このライヴが終わったら、結婚するんだ。』 いいね リッチー「お楽しみは後に取っといたぜ」 ギター交換中 リッチー先生の破壊講座 ここで破壊用のギターに帰るのか 黒ストラト「ワシ・・・壊されるんか・・・?」 この時代、薬中じゃないだけマシだ...
25位
2007-06-28 15:00:02投稿
- 4,205
- 912.2%
- 00.0%
- 150.4%
RAINBOW時代のビデオ「ライブインミュンヘン」より。前列の客にヒヤヒヤする動画。
←ドイツでの放送です ビックリした こえぇよw 芸人がマイク壊すか? 大体がストラトの破壊て日本製だしなwwwwww 釈放後の怒り あぶないわwwww あぶねぇwwwww やってまえええええ kakkeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee...
26位
2010-11-13 00:34:13投稿
- 3,829
- 330.9%
- 10.0%
- 792.1%
1983年ドイツのドルトムンドにて行われたROCK POP FESTIVALから
既出ですが若干高画質INTO THE ARENA 確かに早い クリーム地に白のピックガードいいね 神がいっぱい 小指使ってるう~‼ 小指いつ使うの すごい マイケル絶好調 はあはあはあはあはああああ・・・ おわあおわあおわああああ はあはあ・・疲れた 疲れた 舞子~~~...
27位
2009-04-18 18:08:36投稿
- 3,738
- 461.2%
- 00.0%
- 451.2%
ディープ・パープルを解雇されたリッチー・ブラックモアが1994年に肝いりで結成 やっぱり神リフw
これ以上の長さをビブラート無しで出すサンタナ Doogie White ボーカル誰? 95年のセットだな。大阪府立行った。帰りにこだまが無いので、駅で野宿したわww 生で聞くと野太いストラト! PUはレースセンサーゴールド アイワのTP1011をブー...
28位
2008-05-21 00:27:45投稿
- 3,523
- 481.4%
- 00.0%
- 381.1%
80's=>mylist/4301609 80's Part2=>mylist/4538692 80's Part3=>mylist/4645569 80's Part4=>mylist/4651046 90's=>mylist/4538771 90's Part2=>mylist/5683068 00's PV=>mylist/4542575 Before80's=>mylist/4609172 Live!=>mylist/4538964 ギター=>mylist/4645339 Q○EEN=>mylist/4542837
dusseldorfでこの曲ならやっぱDioだなぁ。 エグ味が足りない スピード調整間違えたかと思って設定確認し直した ピッキングの音色がカッコいいから何弾いてもかっこいいな ドゥギー・ホワイトもいいヴォーカリストだよ。比較対象が悪い。 この曲は比較...
29位
2007-09-09 13:54:56投稿
- 3,373
- 441.3%
- 00.0%
- 331.0%
俺の在庫大放出! David Bowieのライブ映像。彼の美声につっこんでやってください。
追悼 違う。(ex.ティン・マシーンの)リーブスだよ。 お辞儀かわいい ベルサーチからグランジ...
30位
2008-06-05 14:31:29投稿
- 3,361
- 1775.3%
- 00.0%
- 461.4%
Rockpalast HR/HM その① → mylist/6997824 その② → mylist/4504403 その他 → mylist/2575466
字幕あざーす 稲葉浩志! また来たぜ〜 このアレンジイントロのブラッシングクソかっこいいよね スコットに合ってる曲 アレンジしてるなー これはこれで大アリ。 やくざカモーン!! axl痩せたワロタwww JってLUNA SEAの? ベースの人のシャツ...
31位
2008-09-02 14:03:20投稿
- 3,210
- 391.2%
- 00.0%
- 200.6%
レインボー
いいねぇ 銀嶺の覇者という日本語訳が超カッコいい。治療不可より断然イイ リッチーの弾いてるの何て曲だっけ? あッ、コージー2バスだし、コージーなら行けるか。ペダル見してくれえ コージーの銀嶺はオールナイトロングっぽいですな 銀嶺の覇者コージーが叩いて...
32位
2008-07-05 08:34:21投稿
- 3,056
- 943.1%
- 00.0%
- 341.1%
Rockpalast HR/HM その① → mylist/6997824 その② → mylist/4504403 その他 → mylist/2575466
当時から賛否分かれてたけど俺はスコット好きだったな… スコット…さよなら… このDVDいい...
33位
2008-04-02 22:28:12投稿
- 2,969
- 230.8%
- 00.0%
- 431.4%
マイケル、コージー、ゲイリー、クリス、ポールの布陣で贈る名曲「クライ・フォー・ザ・ネイションズ」です。神のプレイを存分にお楽しみください。
←何自分のこと言ってる この頃に戻してくれよ~お願いします。。。 みーつー 教材ビデオ ...
34位
2010-06-21 16:42:17投稿
- 2,926
- 260.9%
- 00.0%
- 511.7%
コージー・パウエルが在籍していた81年のマイケル・シェンカー・グループ、ハンブルグでのロック・ボトムのライブです。 2010ver. sm10199605ナチュラル・シングsm11138592
rock bottomはこれが最強 ヤバかっこいい頃のマイケルに会いにきた 太鼓の無名のおっさんはシンバルがうるさい いろいろうまくいったときのマイケルは素晴らしいw 太鼓のおっさん無名だろうけどかっこいいな 基本技だけでこんなにカッコいい このコリ...
35位
2007-11-14 13:50:11投稿
- 2,845
- 1404.9%
- 10.0%
- 572.0%
1999年の12月頃のライブです。髪型がw
歩き方ww 筋肉博物館 この歌はMUSEがメジャーになって売れ路線がどうたらこうたら言うような奴を皮肉った歌だぞ ドンピシャだな eeeeeeeeeeeeeeeeeee ikemen 可愛い 肩で歌ってる感がかわいい wwww 歌ってるなぁ がむしゃ...
36位
2008-06-05 14:53:37投稿
- 2,402
- 1606.7%
- 00.0%
- 301.2%
Rockpalast HR/HM その① → mylist/6997824 その② → mylist/4504403 その他 → mylist/2575466
ロッカーってそんなんばっかだな 甲本ヒロトにみえる おれもふけないからきにするな マット有能 有れ安類 かっけえ エレキ+アコギのダブルネック、スラッシュが開発者やで ペッ! スコットのせいで日本公演中止になったじゃん きたっていいじゃんw メンツの...
37位
2007-11-25 19:57:37投稿
- 2,357
- 220.9%
- 10.0%
- 291.2%
Rainbow Sixteenth Century Greensleeves
rainbowの中でもかなり好きな曲! カッケエリッチー ん?今カット入った? 最後の締めが大好きだ ...
38位
2008-02-17 00:55:36投稿
- 2,353
- 321.4%
- 00.0%
- 231.0%
REBBED
NOFXで一番好きな曲ですよ 空耳ww 速いなwwwwwww いいねぇ いい歌詞だな 日本語訳...
39位
2007-11-25 19:08:00投稿
- 2,306
- 210.9%
- 00.0%
- 281.2%
RAINBOWのCatch The Rainbow Part 1ですPart2:sm1619322
主よ人の望みの喜びよかな? ここの曲なに? 綺麗だよね… (´;ω;`) いいやんかー ディオはやっぱり格が違うな うつくしい コージーのドラムのダイナミクスレンジ半端じゃないな RIP 俺もこれがいい きもちいいー スローは歴代ボーカルで一番だな、...
40位
2010-03-21 15:30:37投稿
- 2,281
- 1205.3%
- 10.0%
- 522.3%
Rockpalast, WDR Studio L, Köln, West Germany, April 18, 1977
20年以上前に聴いてから、ずっと大好きな歌 僕は踊れないので自棄になりたいときツーリング行きます(半ギレ) おセンチな時期にやけくそになったときに聞くと心にくるわ も~~~空耳歌詞職人最高じゃ~~tom waitsでこんな笑うとわ~~~~~~~~ 神...
41位
2009-12-27 01:00:54投稿
- 2,210
- 301.4%
- 00.0%
- 311.4%
最近シグネチャーのレスポールが出て話題のビリー・ギボンズさん、最初からテンション高すぎwww
名曲 ボトルネックです 中指スライドか CMで100万ドルでヒゲ剃ってくれ言われて断ったらしいなビリー 誤爆すまそ CM ヒスコレ以前はR9シリーズとかあってだな かっこいいなぁ 市場ワロタwww ダスティ犬 確かパーリーゲイツだったと この時代ヒス...
42位
2008-02-17 02:55:18投稿
- 1,824
- 502.7%
- 00.0%
- 211.2%
White Trash Two Heebs And A Bean
何度見てもテレキャスに吹くwww 最高です のーエフはこの音テレキャスってとこが肝だよ...
43位
2008-06-22 22:48:13投稿
- 1,815
- 754.1%
- 00.0%
- 241.3%
Rockpalast HR/HM その① → mylist/6997824 その② → mylist/4504403 その他 → mylist/2575466
R.I.P SCOTT あんたは最高のシンガーだよ コーラスしながら叩けるマッドは偉い 海老玉 キー低 ...
44位
2010-11-22 21:45:18投稿
- 1,797
- 291.6%
- 10.1%
- 221.2%
DUSSELDORF,GERMANY 10.9.1995
リッチーは意外にもシンガーに応じてキー変えるの柔軟よ ベース歌上手くね? かっけええ フィルインすげw TVサイズか イヤガラセか これDPだっけ? これは困るw 早いwww タイトル遅w Rainbowのボーカルは代わるごとにショボくなってくなあ…...
45位
2009-05-21 08:26:19投稿
- 1,775
- 281.6%
- 20.1%
- 291.6%
ROCK POP FESTIVAL Live in Dortmund Germany 17 18 DEC 1983. 1.Into the arena/2.Courvoisier concerto/3.Rock will never die/4.Doctor doctor/
そこ弾けよ wwwww テンポ早すぎ 座って弾いてる・・・カッコえ~ そこで立つんかい! それがデフォ バーデン=お荷物 マイケル、やたらとテンション高い さんきゅーの歌 かわいい 歌ってる人にちょっかい出すな ミヒャエルかっけー♪ 神だ・・・ はぁ? 神
46位
2010-10-10 18:07:49投稿
- 1,664
- 231.4%
- 00.0%
- 271.6%
LIVE IN GERMAN 1981
フィルの目のクマが気になる。疲れてるのか…それとも あれ、この人ツーバスだったん ツボにハマってドラムコピってた ハイハットドつーつーつーつー リストバンドがコージーみたいだ アイバニーズのベースじゃよー ヤマハのベースかな? 八弦か 最高! スノー...
47位
2010-03-27 22:07:42投稿
- 1,623
- 211.3%
- 20.1%
- 171.0%
エコー&ザ・バニーメン(Echo & the Bunnymen)はイギリスのポストパンクバンド。
1978年にイアン・マッカロクを中心に、ウィル・サージャント、レス・パティンソンの三人によりリバプールで結成。
ジム・モリソンの再来とも言われたイアン・マッカロックの激情的ヴォーカルと翳りを帯びたギター・サウンドを特徴とし、
当時“ネオ・サイケデリック”と呼ばれたイギリスのギター・バンドの代表的存在として注目を浴びるようになる。
近年では2001年のフジ・ロック・フェスティバル、2005年のサマーソニックなどに出演している。
映像は1983年3月5日、ドイツ・ボーフムのライヴ。"Rockpalast"放送用に収録されたステージ。カッターも良いけどクロコダイルも好きです また日本に来てね!! イアン、老けたかな? また日本でライブしないかな 私は支持してます 良いんですよ カッター大好きです
48位
2008-06-13 12:18:27投稿
- 1,591
- 191.2%
- 00.0%
- 251.6%
MSGの記念すべき1stアルバム『神~帰ってきたフライング・アロウ』から「ルッキング・アウト・フロム・ノーホエア」のライブ映像です。マイケルとコージー、二人の孤高の天才による白熱のバトル!
速いがな バッキング最高! ありがと!いろいろ思い出して泣けた あーCD買って聴こう20数年ぶ...
49位
2008-03-22 03:45:27投稿
- 1,571
- 271.7%
- 00.0%
- 251.6%
MICHAEL SCHENKER GROUP 1981 armed n ready
汗かいてきた あ、これちょ~冷静な観客いるやつだな まだ汗かいてない DVDでもこの画質だ...
50位
2009-01-05 13:11:44投稿
- 1,476
- 342.3%
- 00.0%
- 201.4%
"Rockpalast" TV Show, Grugahalle, Essen, Germany, April 4, 1982
乗ってあげないと不機嫌になるからな この頃のレイかっこいいな まだやるんかw ここってThe Who も使ってなかった? 本当におしっこて言いかねんw マヨラー おしっこ~ぅ うらやまし! いやーもうあか~ん(涙) カッコいいー! デイヴちゃんももう...
51位
2008-03-08 14:38:52投稿
- 1,439
- 90.6%
- 00.0%
- 20.1%
87年頃、TBSで深夜に放送されたジャック・ブルース&フレンズ名義での、ロックパラストのライブです。ギター:デイヴ・クレムソン、キーボード/ギター:デヴィッド・サンシャス、ドラム:ビリー・コブハムというラインアップです。アレンジは少しダサイような。ギターはシェクターのオーダーかな?。
コブハムかい 弾き方 かっこいいなあ クラプトンのライブ・エイド版は神 EeePC 80年らしいつったららしい ベースの音大きいなあ ジャック・ブルースとか渋いな 1