キーワードSpaceX を含む動画: 136件 ページ目を表示
2025年2月16日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2020-01-31 15:18:02投稿
- 50,016
- 2,3944.8%
- 3970.8%
- 1620.3%
https://www.youtube.com/watch?v=OBQXlHNaWEs
軟禁コースターを降りたい 軟禁コースターを降りたい 軟禁コースターを降りたい 軟禁コースターを降りたい 軟禁コースターを降りたい 軟禁コースターを降りたい 軟禁コースターを降りたい 軟禁コースターをお降りりたい 軟禁コースターをおりたい 軟禁コースタ...
3位
2023-03-07 02:25:02投稿
- 44,476
- 1,4933.4%
- 7991.8%
- 640.1%
あんまり使われないhotgoo解説
・有人ミサイルのところ→ Waltz of the Tornado
・打ち上げ→ポップしなないで - 月の踊り子
・広報のところ→PSYQUI - don't you want me ft. Such
・月離脱のところ→MOBILE SUIT
・予告→UNSECRET, Neoni - Fallout
前:sm41865532
次:sm41954810未知なる場所、行こう!(提案) オシャレ編集で回復した脳がベイルアウトしたゾ 唐突なオシャレ編集で解説パートで損傷した脳が回復したゾ ヴォエ!(脳挫傷) 全方位乳首兄貴今日は忙しいっすね… 全方位乳首兄貴愛してる グラナダ基地加え入れろ〜? 足長いっ...
4位
2018-07-03 18:35:02投稿
- 29,852
- 1630.5%
- 370.1%
- 790.3%
休日をかえして(想定内)
MOMOは失敗する運命
広告ありがとうございます
囚人番号755さん SpaceXさん なまけさん 陸々(リクリク)さん たっくんさん かぺたさんやったぜ。 や っ た ぜ 。 ☆ や っ た ぜ 。 ☆ やったぜ。 北はああ見えてロシアの技術使ってるエリートだから 実験は成功だ! 「カイロス」っていう民間の仲間も増えたよ!やったねホリエモン! 和歌山県串本町で飛ばしたスペ...
5位
2019-03-13 17:00:00投稿
- 16,040
- 4803.0%
- 310.2%
- 550.3%
-- あらすじ --
巨大ガス惑星Joolの衛星、Laytheに不時着したジェブ達。
住居・食料などを確保し、当面の生存に成功した彼らは、
母星への帰還のために宇宙船の建造を計画する。
ロケットでパーツを打ち上げ、軌道上で宇宙船を組み立てるのだ。
前 → sm34677642
次 → sm34848345
マイリスト mylist/59309664
----wwwwwwww すげーカメラが燃えそうな画角 懐かしの飛行型ローバー 機首上げしようとしてるな。空気抵抗が非対称っぽい 現地でロケット作れちゃうからなぁ その英訳作業を誰がやるのか考えてから煽れよ 11号は大事故どころか有人月面着陸第一号だろ スパ...
6位
2019-04-12 23:13:06投稿
- 10,982
- 1411.3%
- 200.2%
- 530.5%
打ち上げ2分前より映像はスタートしてます
米宇宙開発企業スペースX(SpaceX)は11日、サウジアラビアの通信用人工衛星「アラブサット(Arabsat)」を搭載した大型ロケット「ファルコンヘビー(Falcon Heavy)」の初の商業打ち上げに成功!
何より全ブースターが帰還成功しました!
昨年はセンターコアブースターのみ失敗しただけに、ついに完全成功です!!
12分20秒までは見るべき(笑)
最後の最後は「えっ!?」と不安になりますけどw
昨年の初号機打ち上げ sm32705498
ブラックホールが星を飲み込む想像映像 sm27457479
3年ぶり打ち上げ sm41330411すげええええ ←地球の向こうに向かって「落ちていく」からな 親のタタキ おお ロシアはエンジン技術すごいからなぁ 太陽光で噴射炎が見えない 空力加熱の一種としての断熱圧縮 広告主がNASAさんってwお主は那沙・ヒューストンか?! こうやって盛り上がれ...
7位
2018-02-06 06:44:06投稿
- 10,549
- 1041.0%
- 160.2%
- 480.5%
つべより転載
転載元
https://youtu.be/Tk338VXcb24
SpaceXのファルコンヘビーロケットの打ち上げイメージアニメーションです。
実物は日本時間2018年2月7日 AM3:30-6:30打ち上げ予定 ⇒成功しました。
テスラロードスターを火星軌道に打ち上げます。もげたー!しーんだー! 地球のすぐそばならいざ知らず、惑星間ならスッカスカなのでデブリの心配は無用 ←人工衛星じゃなくて人工惑星な David Bowie - 『Life on Mars?』 Is there life on Mars? 火星に生命は...
8位
2021-05-09 23:00:00投稿
- 10,080
- 4644.6%
- 2632.6%
- 160.2%
前回 sm38690971
ISSドッキングシミュレーター https://iss-sim.spacex.com/
今回は、野口宇宙飛行士がおよそ半年間の宇宙滞在後、無事に帰還したことを記念して解説後編をしていきます
難航した開発が完了し打ち上げられたクルードラゴンレジリエンス
打ち上げられた後も、通信不良だったり冷却システムの圧力異常がありましたが、なんとか解決し国際宇宙ステーションへ向かいました
しかし、宇宙には魔物が棲んでいました
いつも広告ありがとうございます
有料課金広告はもったいないので、他の優れた動画投稿者へお願いします
●マイリスト集はこちら
https://ch.nicovideo.jp/skysanpei/blomaga/ar1828398
◆チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg?sub_confirmation=1
◆サブチャンネル(スカイ三平の雑多推進研究所)
http://www.youtube.com/channel/UCpQEOLtOpmXUwslvgi93yQw?sub_confirmation=1
◆twitterはこちら
https://twitter.com/skysanpei流行りの宇宙服は嫌いですか? そもそも全くトラブル無い方が珍しい モデラーあるあるだな 特等席だな! 真面目な話、性的欲求はどうしてるのか気になる 全員同時に寝るなんてこともあるのか? MJのBADならイントロで飛び起きる KSPやで 民間企業が育っ...
9位
2016-10-09 02:06:47投稿
- 8,834
- 1031.2%
- 50.1%
- 830.9%
インタープラネタリー・トランスポート・システム(英語: Interplanetary Transport System, ITS、
惑星間輸送システム)は、カーバル合衆国の宇宙企業スペースKが民間資本により開発している、
再使用型のロケットエンジン、打ち上げ機、それに宇宙船からなる宇宙飛行システム。
火星への有人飛行を想定したシステムであり、当初はデュナ・コロニアル・トランスポーター(Duna
Colonial Transporter, DCT、火星植民輸送船)の名で呼ばれていた。
── KSPedia
とりあえず努力だけは認めてほしい。(´・ω・`)
元ネタ
https://www.youtube.com/watch?v=0qo78R_yYFA
他の単発動画 → mylist/572238552024/10/13 SpaceX SuperHeavy 着陸成功 せやなw カーバルで再現…やりおる… 演出うまい アーイキソ うお ちゃんとDunaになってるのがいいな このシーンwww !? まんまだなこれ 完全再現にも程があるレベルですごい ...
10位
2023-04-24 20:00:00投稿
- 8,334
- 92111.1%
- 5406.5%
- 230.3%
半世紀もの間、世界最大最強として君臨していたサターンVを凌駕するスターシップがついに試験打ち上げを迎えました
前例がないため、まだ課題が多いですが、着実に進歩しているようです
今回は、その打ち上げの模様を交えながら簡単に解説します
スターシップの仕様などの解説は次回にします
【NEXTSWAN投稿記事】
宇宙で炭酸飲料が飲まれないワケ
https://nextswan.com/p/dd18e336-c867-489c-ac6d-964d07be2cda
旧ソ連の宇宙ステーションミールで起きた火災事故の真相
https://nextswan.com/p/e2b4667d-97ff-4449-81c4-e4b204348300
【欲しいものリスト】
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30HG3KS6HM6G?ref_=wl_share
【いちおし宇宙系】
・アマゾン総合リンク
https://amzn.to/2S8xjpH
・iPhone SE (2020) / 7 / 8 James Webb 宇宙望遠鏡 2021 赤外線天文学 スマホケース
https://amzn.to/3cmfMEo
・宇宙戦艦ヤマト2202 最終決戦仕様
https://amzn.to/3IIHzuI
公平性や中立性を考えてアフィリエイトリンクは控えていましたが、得た収益を次のレビュー書籍や機材代にするために始めました
よろしくお願いします
へえ~と思ったらチャンネル登録と高評価をお願います
ツイッターでは、たまに宇宙ネタをつぶやいてます
◆メインチャンネル(スカイ三平)
https://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg
◆twitterはこちら
https://twitter.com/skysanpeiデータの内容には満足しています。次は失敗しません。ご期待ください。 ところどころ頭に綿菓子詰まってる系陰謀論者がコメしてて草 ←1回打ち上げるだけでいろんな不具合を洗い出せるって最高じゃね? あっちこっち難民救済 痛そう 天動説信者だって大気圏はある...
11位
2024-03-18 20:00:00投稿
- 6,776
- 4877.2%
- 4787.1%
- 180.3%
スペースXのスターシップが3回目となる総合飛行試験を実施しましたので解説します
【NEXTSWAN投稿記事】
宇宙で炭酸飲料が飲まれないワケ
https://nextswan.com/p/dd18e336-c867-489c-ac6d-964d07be2cda
旧ソ連の宇宙ステーションミールで起きた火災事故の真相
https://nextswan.com/p/e2b4667d-97ff-4449-81c4-e4b204348300
【欲しいものリスト】
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30HG3KS6HM6G?ref_=wl_share
【いちおし宇宙系】
・アマゾン総合リンク
https://amzn.to/2S8xjpH
・iPhone SE (2020) / 7 / 8 James Webb 宇宙望遠鏡 2021 赤外線天文学 スマホケース
https://amzn.to/3cmfMEo
・宇宙戦艦ヤマト2202 最終決戦仕様
https://amzn.to/3IIHzuI
公平性や中立性を考えてアフィリエイトリンクは控えていましたが、得た収益を次のレビュー書籍や機材代にするために始めました
よろしくお願いします
へえ~と思ったらチャンネル登録と高評価をお願います
ツイッターでは、たまに宇宙ネタをつぶやいてます
◆メインチャンネル(スカイ三平)
https://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg
◆twitterはこちら
https://twitter.com/skysanpeiわーわー ←予算がありません テスト コメントはありません そもそも行政が余りにも民間事業を規制し、重税を課しすぎるから新しい試みなど出て来ようはずがない JAXA批判をしてる人間はそもそもスペースX社がどれだけ技術的に突出してるか理解してないのだろ...
12位
2022-04-07 22:00:00投稿
- 6,577
- 5598.5%
- 3184.8%
- 170.3%
野口宇宙飛行士による後編解説 https://www.youtube.com/watch?v=RCbqYFwIBEQ&t
前編 sm40086496
中編 sm40109960
後編 sm40122175
最終回前編 sm40202239
番外編 sm40211464
最終回中編 sm40229350
最終回後編 sm40240637
最終回延長戦 sm40248794
最終回タイブレーク sm40269260
今回は、宇宙服の違いについての続きです
宇宙服と言っても主に3種類あります
宇宙で着る服で宇宙服となっていますが、目的によってさまざまです
主に、船内で着る与圧服と、船外で着る船外服について混同してしまってるかもしれませんので、歴史を追いながら簡単に解説しようと思います
いつもギフトありがとうございます!動画用資料の購入に充てさせていただきます
【いちおし宇宙系】
・アマゾンリンク
https://amzn.to/2S8xjpH
・こども実験教室宇宙を飛ぶスゴイ技術
kindle版
https://amzn.to/3qLSZ9j
書籍版
https://amzn.to/3NtSavw
・宇宙兄弟(39)
kindle版
https://amzn.to/3NvA0JL
書籍版
https://amzn.to/3iLSbg7
・眠れなくなるほど面白い 図解 宇宙の話
kindle版
https://amzn.to/3ISW7Gq
書籍版
https://amzn.to/3NzPzQT
公平性や中立性を考えてアフィリエイトリンクは控えていましたが、得た収益を次のレビュー書籍や機材代にするために始めました
よろしくお願いします
へえ~と思ったらチャンネル登録と高評価をお願います
ツイッターでは、たまに宇宙ネタをつぶやいています
◆チャンネル登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg?sub_confirmation=1
◆サブチャンネル(スカイ三平の雑多推進研究所)
http://www.youtube.com/channel/UCpQEOLtOpmXUwslvgi93yQw?sub_confirmation=1
◆twitterはこちら
https://twitter.com/skysanpeiいい設計は美しいものだよ 当該言語で書かれてる いわゆるボクサー体勢 工業・化学系の方ほど美意識やセンスを求められるものよ すべての画像がスタイリッシュやな〜 すでなかっこいい もはや遠隔操作VRみたいにした方が早そうだな 筋肉は全てを解決する 毛細...
13位
2023-05-17 20:00:00投稿
- 6,515
- 3255.0%
- 4196.4%
- 130.2%
半世紀もの間、世界最大最強として君臨していたサターンVを超えるスターシップがついに試験打ち上げを迎えました
この史上最大のロケットは、どのように開発されたのでしょうか
その変遷を解説します
【NEXTSWAN投稿記事】
宇宙で炭酸飲料が飲まれないワケ
https://nextswan.com/p/dd18e336-c867-489c-ac6d-964d07be2cda
旧ソ連の宇宙ステーションミールで起きた火災事故の真相
https://nextswan.com/p/e2b4667d-97ff-4449-81c4-e4b204348300
【欲しいものリスト】
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30HG3KS6HM6G?ref_=wl_share
【いちおし宇宙系】
・アマゾン総合リンク
https://amzn.to/2S8xjpH
・iPhone SE (2020) / 7 / 8 James Webb 宇宙望遠鏡 2021 赤外線天文学 スマホケース
https://amzn.to/3cmfMEo
・宇宙戦艦ヤマト2202 最終決戦仕様
https://amzn.to/3IIHzuI
公平性や中立性を考えてアフィリエイトリンクは控えていましたが、得た収益を次のレビュー書籍や機材代にするために始めました
よろしくお願いします
へえ~と思ったらチャンネル登録と高評価をお願います
ツイッターでは、たまに宇宙ネタをつぶやいてます
◆メインチャンネル(スカイ三平)
https://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg
◆twitterはこちら
https://twitter.com/skysanpeiアトラスミサイルかな? 技術開発なんて壊した数がものをいう世界だし、何よりその後の信頼性に直結するからな 実験は成功だ! 中継地点は考えるよね 内容が支援した人を流刑にするみたいなもんだったしな ただ金がかかりすぎてイーロンでも思い出して泣くほどきつ...
14位
2023-05-25 20:00:00投稿
- 6,377
- 3535.5%
- 3916.1%
- 70.1%
半世紀もの間、世界最大最強として君臨していたサターンVを超えるスターシップがついに試験打ち上げを迎えました
5回目のスターシップ飛行試験は成功なるか!?
【NEXTSWAN投稿記事】
宇宙で炭酸飲料が飲まれないワケ
https://nextswan.com/p/dd18e336-c867-489c-ac6d-964d07be2cda
旧ソ連の宇宙ステーションミールで起きた火災事故の真相
https://nextswan.com/p/e2b4667d-97ff-4449-81c4-e4b204348300
【欲しいものリスト】
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/30HG3KS6HM6G?ref_=wl_share
【いちおし宇宙系】
・アマゾン総合リンク
https://amzn.to/2S8xjpH
・iPhone SE (2020) / 7 / 8 James Webb 宇宙望遠鏡 2021 赤外線天文学 スマホケース
https://amzn.to/3cmfMEo
・宇宙戦艦ヤマト2202 最終決戦仕様
https://amzn.to/3IIHzuI
公平性や中立性を考えてアフィリエイトリンクは控えていましたが、得た収益を次のレビュー書籍や機材代にするために始めました
よろしくお願いします
へえ~と思ったらチャンネル登録と高評価をお願います
ツイッターでは、たまに宇宙ネタをつぶやいてます
◆メインチャンネル(スカイ三平)
https://www.youtube.com/channel/UChOv-TZWg3X4MDjFUF8CfQg
◆twitterはこちら
https://twitter.com/skysanpei水だけだと爆発する 製造方法の確認だけで1機ってのも凄いよな。日本なら金がないから成功すること前提でついでにアレコレ同時にやろうとする やばすぎ 2機破棄出来るのも凄い、何千万のモノを勿体無いから使うとか保管とかのコストを切れる胆力というか アーマー...
15位
2019-08-19 17:33:02投稿
- 6,264
- 1001.6%
- 40.1%
- 611.0%
アポロ11号の月面着陸から50周年。
二酸化炭素の不足を理由にNASAが全否定した火星移住計画のドラマ&ドキュメンタリー。
第2話> sm35566207 本作マイリス https://www.nicovideo.jp/mylist/66315660太陽系で最も恵まれた地球が駄目なのに、何故火星なら絶滅を免れると思った? これから死地に行くんだね ガバガバすぎて広告としては逆効果という この技術レベルじゃそもそもベース作る段階で無理だよね ロマンある 太陽「わりぃ、オレ死んだ」 地球・火星「は?...
16位
2015-12-22 11:23:06投稿
- 6,254
- 701.1%
- 30.0%
- 220.4%
YouTubeから転載。2015年12月22日、リフトオフから約9分後、射場から南に約10kmの場所に設けられた着陸地点に見事ランディング。なお衛星も無事に軌道投入成功。
無意味兄貴は今頃どの面下げて生きてるのかな 東宝特撮は正しかった No.4444 すげぇなこれ・・・ 人類火星移住計画への第一歩だからな 足なんて飾り……じゃなかった!偉い人はちゃんとわかってた Falcon9は日本の使い捨て式ロケットのH2Aの半分...
17位
2015-06-29 03:33:14投稿
- 6,186
- 1762.8%
- 10.0%
- 140.2%
米宇宙ベンチャーのスペースXは28日、
国際宇宙ステーションに物資輸送する無人のドラゴン宇宙船を
米フロリダ州のケープカナベラル空軍基地から打ち上げたが、
ファルコン9ロケットが上空で爆発し打ち上げは失敗した。なんで??? え しかし凄い炎だ あ 加速がつかん 結構いいと思ったんだけどな 良かった、ちゃんと傾いてきた これ民間なんかすげぇな いや真上に飛んでるからじゃね? 緑くんのせいや 空きれい 難しいんだな… 民間でこれはさすが 派手な花火w (´・ω...
18位
2020-01-04 00:54:02投稿
- 5,976
- 2854.8%
- 100.2%
- 360.6%
sm29799181 と sm34105664 と sm35989852 の元ネタとの比較動画です。
誰も作ってくれないので自分で作ってしまう。
自分を追い込む意味でフロム・ザ・レイスの最終回告知をしようと思います。
1/5(日) 15:00 アップで。
完成すると良いですね(諦観)
→トラブルありましたが、行けました sm36186882
ところで、上下の余白は何もオブジェクトを置いてないんです。
真っ黒なはず。
なのに、7:56 とか見ると、星空の方が黒いんです。
いつもの字幕部分も、真っ黒のはずなのに、星空の方が黒いんです。
何ででしょう。
→ニコニコで見ると余白の方が黒いですね
プレイヤー(VLC)のせい?
追記
英語字幕の人すご過ぎでしょ
追記の追記
この動画は広告しなくていいのでチケットは最終回にとっておいてください (^q^)13, stand by for mode one-bravo. FIDO, how we looking? Booster, can you confirm that the center engine cutoff? 最後の緑くんがnot go言...
19位
2020-03-08 14:35:02投稿
- 5,442
- 2945.4%
- 220.4%
- 621.1%
いま世界的に話題になっている、小型衛星打ち上げロケット!
今回は先日惜しくも勝者無く終了した、衛星打ち上げ賞金レース「DARPA ローンチチャレンジ」と、
DARPAローンチチャレンジに至るまでの様々な小型ロケット開発計画の歴史を紹介します。
RASCAL計画、FALCON計画とAirLaunch、SpaceX、ALASA計画、XS-1ファントムエクスプレス…
歴史の闇に消えた夢の欠片こそ、語られることのない成功への道しるべなのです。
sm35742753 <前回 次回>まだ
宇宙解説マイリス mylist/66566849
お借りしているささらちゃん&つづみちゃんの立ち絵:ある名 様 im7910012 im7929900
BGM:コンテンツツリー及びH/MIX gallery "草原を行く"”作戦会議”
====================
PS:他の宇宙開発解説動画はシリーズまたは以下のマイリストにて
mylist/66566849ミニットマンの空中発射みたいだ だめじゃねーかww KSPなら宇宙だー リアルKSPかな? RPG-7かな? 運が無いな・・・ 2021年11月に動画見に来ました。この動画は今見るとその重要性が良くわかる… おそろしい 25%ではなく2.5%なのが本...
20位
2016-09-02 05:41:07投稿
- 5,175
- 981.9%
- 00.0%
- 190.4%
つべよりhttps://www.youtube.com/watch?v=yXO-e7EaKmo
音が届くのに10秒くらいかかってる すごい火力 鳥共大騒ぎで右往左往 6秒から8秒の間に右下なにかが一瞬映った UFOに爆破されました UFOに爆破されました 宇宙事業は大事故の繰り返しよ ゆっくり再生するとUFOが映ってます UFOに爆破されたって...
21位
2021-02-27 15:18:02投稿
- 5,100
- 460.9%
- 921.8%
- 150.3%
本動画シリーズでは、世界のロケット開発競争の先端を走る、アメリカの新型ロケットについて取り上げます。
今回はファルコン9について、その開発の背景、商業軌道輸送サービスを中心に解説していきます。
※動画の最後に原因不明のノイズが一瞬入ります。ご注意ください。
次回→https://www.nicovideo.jp/watch/sm38377019
Youtube版→https://youtu.be/9Td-BtDytpU
チャンネル登録→https://www.youtube.com/channel/UCEEF2p_8IPkJM0kg8HWbmtw
音楽 STELLARIS Leviathans
Copyright © 2018 Paradox Interactive AB. www.paradoxplaza.com
映像、画像 NASA SpaceX ULAそのボーイングさんも今日はくそ赤字。あの会社なんに金使ってんだ? 第2段点火後に縁から分離されるやつ好き 現行のB5と比べるとやっぱり短いねぇ これほんとすごい (一応こうのとり7号機にも試料回収用の小型の再突入カプセルがあった) これも実現しちゃい...
22位
2015-02-03 15:57:07投稿
- 4,919
- 791.6%
- 10.0%
- 320.7%
実はこの後この衛星も帰ってくるんだ…。 間を詰められてるかどうかが問題なんだよなぁ・・・余計離されてなければいいけど アメリカには勝てましぇ~ん ↓3週くらい遅れてる 日本はどれくら進んでるの遅れてるの? 2020年にH3ロケット打ち上げだってよ~ ...
23位
2021-01-17 08:21:03投稿
- 4,704
- 781.7%
- 911.9%
- 30.1%
「EVAスーツは左からデフォルト、ヴィンテージ(メイキングヒストリー)、フィーチャー(ブレーキンググラウンド)となっていて、TextureReplacerなしにオリジナルデザインを作成可能らしいんですよね。SpaceXのスーツを再現してる人もいました」
「それで結局着せ替えってどのくらいやってたんですか?」
「えっと、3時間くらい?」
「なっが・・・」
mylist/69955375
Kerbal Space Programのバージョン 1.11.0.3045
Kerbalismのバージョン 3.12成仏に成功 かっこいい 草 マジかww えろい 小さいのと無いのとはちがうのです 急遽並行開催される救出見学ツアー シャトルでレイスまでいくのすっげえキツイぞ....やっぱり 専門性が一番 ハッチ開けるときの減圧どうしてるのだろう かっこいい 見てる...
24位
2008-08-08 06:10:21投稿
- 3,848
- 501.3%
- 00.0%
- 180.5%
日本時間で8月3日12時34分に打ち上げられましたが、第1段分離時にトラブルが発生し軌道投入に失敗しました。切り離された第1段が、エンジンの残存推力によって第2段に追突したようです。オーナーの人はまだまだやる気満々です。
www 雨じゃなくて プロペラが回ってるように見える ファルコンパーンチ!! 切り離す前にエンジン停止させんといかんな ごっつんこは、世界中どこでも経験する、いつか通る道w クエゼリン環礁が綺麗に映ってる この辺まで順調 追突は日本も最初の頃よくあっ...
25位
2016-02-02 21:46:33投稿
- 3,656
- 822.2%
- 00.0%
- 220.6%
ゆっくり解説系動画です。ファルコン9の第一段ロケットの再使用が、スペースシャトルの再使用とどのように違うのか、解説していきます。
指摘・アドバイス等コメントください。
前編のこの動画では、ほとんどスペースシャトルの話しかしていません。すみません。後編はこちら sm28534699
※この動画は「キャラ素材の規約」を守ってキャラ素材を使用しています
・規約について詳しくは→http://www.nicovideo.jp/watch/sm27609245政治的事情は現代のアルテミス計画でも変わらない エンジニアのロマン、"やりたかった" ってか、どうやって積むんだい? 1かいでjaxaの年間予算の半分が飛ぶ 30年前のでかいコンピュータより今のpcやスマホのほうが遥かに性能も昨日もよくて安い 当時と...
26位
2011-12-14 10:17:01投稿
- 3,584
- 421.2%
- 10.0%
- 110.3%
■Youtubeから転載 http://www.youtube.com/watch?v=fu5EEtvubbE ■米国ワシントン州シアトル 2011年12月13日 Microsoft社の共同設立者であるポール・アレン氏が、低軌道へ衛星を投入するための巨大空中発射母機と多段ブースター建造の為の会社設立を発表した。 ■母機は、747ジャンボジェットのほぼ2倍の翼長を持ち、747のエンジンを6基搭載、中央にオービター+ブースターを懸架する形式。開発はスペースシップワン開発で知られるScaled Compositesのバート・ルータン氏 ■多段ブースターはSpaceXのファルコン9ロケットの技術を用い、約6トンのペイロード(有人&無人)を地球低軌道に打ち上げる事が出来る、としている。■Stratolaunch Systems社 http://stratolaunchsystems.com/index.html ■その他 宇宙開発 mylist/20228085 宇宙研物語 mylist/11077349
でもまぁ、戦闘機からミサイル放るのと原理は似てるっぽいし… 2011かー 初飛行のニュースを見たので そして7年後、初飛行のニュースが流れた 空中発射型ではオービタルATK(旧オービタル)社の発射母機『スターゲイザー』が実績積んでるからな… オービタ...
27位
2015-12-31 23:55:46投稿
- 3,387
- 431.3%
- 00.0%
- 200.6%
SpaceX Falcon9について簡単な解説動画を作ってみました。
高度などについては正確な値がわからないので信用しないでください。
mylist/50163864
Orbiter公式
http://orbit.medphys.ucl.ac.uk/index.html
Orbiter日本語情報サイト
https://orbinautjp.github.io/
使用MOD一覧
https://orbinautjp.github.io/misc/video-falcon9.html
BGMはこちらを使用させていただきました。
Artist:Jahzzar
http://freemusicarchive.org/music/Jahzzar/Servants/Patience_1659
Under CC By http://creativecommons.org/licenses/by-sa/4.0/
http://freemusicarchive.org/music/Jahzzar/Galaxy/Black_Hole_1727
Under CC By http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/~~(◞‸◟)~~ へヘ(´・ω・`)VV 再使用システム載せたときは15~30%ぐらいペイロードが減るらしい 最終的には真ん中の一基だけになったんだっけ カタログスペックは着陸分のロス含んだ上での数値だよ この動画出た頃は無茶だと思ったけど今や実用...
28位
2007-08-04 22:02:40投稿
- 3,341
- 1374.1%
- 20.1%
- 110.3%
アメリカの民間企業SpaceX社のロケット「ファルコン1(Falcon 1)」の2号機打ち上げ試験の様子。 今までにUPしたもの > mylist/5649396
リフトオフ 順調順調! 1段目長いんだな ここで縁がめくれてる オンボードカメラの方が綺麗に見えるってどうよwww だめだこれ とけねーよ 酔うwww うおっまぶし もっと熱くなれーー ノズルがんばって! ゆれるゆれるw なんかボロボロ外れてるw w...
29位
2021-10-10 13:33:02投稿
- 3,282
- 1384.2%
- 1153.5%
- 120.4%
今回はULAとその主力ロケットの一つ、アトラスVについてです。
ノイズの後始末に失敗しました。2:00あたりのノイズにご注意ください。
次回→https://www.nicovideo.jp/watch/sm39529078
YouTube→https://youtu.be/4GgNiaLc5aU
チャンネル登録→https://www.youtube.com/channel/UCEEF2p_8IPkJM0kg8HWbmtw
2段燃焼サイクルエンジンについて 参考動画
世界ロケット列伝 徹底解剖!ロケットエンジン【第六回ひじき祭】
(https://www.nicovideo.jp/watch/sm37405562
Is SpaceX’s Raptor engine the king of rocket engines? (https://everydayastronaut.com/raptor-engine/
音楽
・Epic Emotional Piano by Infraction (CC BY3.0)
・free inspirational music for YouTube no copyright | Inspire Wee Free Music
・One Bard Band by Alexander Nakarada (CC BY 4.0)
・Planning by Alexander Nakarada (CC BY 4.0)
・We_are_Going (https://dova-s.jp/bgm/play11178.html (https://commons.nicovideo.jp/material/nc194794だからそんなにデカかったのか 安全保障多いな 枯れない技術 ジェネリックSRBか そも対象配置が不可能な構造になってるのかこれ・・・ テンション上がってるあかりちゃんカワイイ 面白かった、ありがとう こんにチッ…… ミッションディレクターキズナアカリ...
30位
2021-01-13 18:07:02投稿
- 3,278
- 310.9%
- 230.7%
- 80.2%
輿水幸子さん、モバマスへの実装9周年おめでとうございます。
これにはテスラ社CEOイーロン・マスク氏も祝福
素材:イーロン・マスク 「テスラモーターズ、SpaceX、ソーラーシティの夢」(https://www.youtube.com/watch?v=bK3rZnj0-Co)
製作物→ mylist/3683867
twitter→ https://twitter.com/habaneroPテスラで通学ですかw 【速報】TESLA本社、テキサス州へ移転 大物スポンサー獲得か イーロンマスクもコンプレックスみたいに実質アイマスと呼ばれるのだろうか 嘘字幕だれかつけてw イロM@Sってなんだよ 命が惜しくないのか 泣いた はえーよ これ宇宙...
31位
2016-09-02 12:31:12投稿
- 3,061
- 381.2%
- 00.0%
- 40.1%
ロケットの打ち上げや着陸で成功を積み重ねていたスペースXに、まさかのトラブルです。同社のファルコン9ロケットはフロリダのケープカナベラルにて打ち上げ前試験を行なっていたのですが、9月1日午前9時07分にまさかの大爆発を起こしました。(動画URL:https://www.youtube.com/watch?v=_BgJEXQkjNQ)この事故は、地上でロケットエンジンを数秒点火する「スタティック・ファイア・テスト」の最中に起きました。事故の原因として、同社は「ロケット上段の酸素タンク」のトラブルを指摘しています。ただしこれがロケット自体の欠陥なのか、あるいは打ち上げ施設の欠陥なのかはまだはっきりしていません。また事故によるけが人は出ませんでしたが、爆発の衝撃は数マイル先にも伝わったそうです。
なお乗っていたのはFacebookの通信衛星だった模様 標準的な手順に従い、ローンチパッド周辺の安全は確保されており、死傷者の発生はありませんでした。 SpaceXは本日のスタティックファイアテストの最中、ローンチパッドに異常が発生し、ローンチヴィー...
32位
2021-06-13 13:28:02投稿
- 2,891
- 1164.0%
- 1274.4%
- 140.5%
本動画シリーズでは、ロケットの解説をしていきます。
今回はロケットエンジンが推力を発生させ、比推力を稼ぐ方法について、少し理論面を覗きます。
次回→https://www.nicovideo.jp/watch/sm38946327
YouTube→https://youtu.be/eOXyg-SIDk0
チャンネル登録→https://www.youtube.com/channel/UCEEF2p_8IPkJM0kg8HWbmtw
参考資料など
・世界ロケット列伝 徹底解剖!ロケットエンジン【第六回ひじき祭】→https://www.nicovideo.jp/watch/sm37405562
・Is SpaceX’s Raptor engine the king of rocket engines?
→https://everydayastronaut.com/raptor-engine/
→https://youtu.be/LbH1ZDImaI8
・ロケットの重要部品「ノズル」 →https://youtu.be/R3WBDE97eKE
・Rocket propulsion elements by Sutton, George Paul, Biblarz, Oscar
→https://archive.org/details/Rocket_Propulsion_Elements_8th_Edition_by_Oscar_Biblarz_George_P._Sutton/mode/2up
音楽
Bright Future - Corporate Music by Keys of Moon Music
Happy Farmlife by Alexander Nakarada (www.serpentsoundstudios.com)
Nomadic Sunset (2019),
Fractions,
Reaching the Sky (Long+Version),
Licensed under Creative Commons BY Attribution 4.0 Licenseだからこそ飛行機から打ち上げたりブンブン振り回して飛ばしたりするのか リューリョーロー 空中発射(ジェットエンジンで成層圏まで持ち上げる)がまじめに検討される理由だな ともあれヤーポン法は滅ぶべき こういうの紹介してくれるのほんとたすかる すげぇグワ...
33位
2021-03-06 20:15:02投稿
- 2,744
- 662.4%
- 843.1%
- 110.4%
本動画シリーズでは、世界のロケット開発競争の先端を走る、アメリカの新型ロケットについて取り上げます。
今回はファルコン9について、各バリエーションの性能と、メインエンジンであるマーリンエンジンの進化について解説していきます。
次回→https://www.nicovideo.jp/watch/sm38421842
Youtube版→https://youtu.be/lroBgH-zVsY
チャンネル登録→https://www.youtube.com/channel/UCEEF2p_8IPkJM0kg8HWbmtw
音楽 STELLARIS Apocalypse
Copyright © 2018 Paradox Interactive AB. www.paradoxplaza.com
映像、画像 NASA、SpaceX、ULA、インターステラテクノロジズ男の子ってこういうネーミングが好きなんでしょ…?(真の性能発揮ver) 日本は水素燃料だったり構造がやたら凝ってたり…… FT好き 圧倒的じゃないか! 細川家家紋 爆発しまくってて草 理論的には可能だけど技術的には不可能だったのが間に合ったからでしょ...
34位
2016-09-02 05:55:04投稿
- 2,704
- 461.7%
- 00.0%
- 20.1%
SpaceXのFalcon 9ロケット、フロリダ州で燃焼試験中に爆発事故 http://business.newsln.jp/news/201609011343380000.html ケープ・カナベラル フロリダ州 アメリカ 2016 09/01
40秒から42秒の間に右下に黒い点が写った ニコニコ本社 タグのガバガバ宇宙開発シリーズで草生え散らかした 音が12秒の距離か やったぜ。 実験は成功だ! これだけ煙多いってことは隔壁が薄いのでは...? 近くで小鳥がのどかに鳴いてるのミスマッチやね...
35位
2016-03-30 23:36:13投稿
- 2,700
- 913.4%
- 00.0%
- 80.3%
ゆっくり解説系動画です。ファルコン9の第一段ロケットの再使用が、スペースシャトルの再使用とどのように違うのか、解説していきます。
前編はこちら sm28134423
※この動画は「キャラ素材の規約」を守ってキャラ素材を使用しています
・規約について詳しくは→http://www.nicovideo.jp/watch/sm27609245
追記 ドローン船への着陸初成功おめでとう!! 2016/4/9米式はV8V8V8、露式は煙もくもくの違い ぉぉおお~、こう載せるのか ていうかウクライナ以降の政治情勢だとロシア依存もかんがえもの 最初から全部やるんじゃなくて段階的にやるのは利にかなってる 有人のときは再試用品使うリスクとらななさそう ソ連式 ソ...
36位
2010-10-12 23:59:39投稿
- 2,398
- 170.7%
- 00.0%
- 341.4%
日本時間2010年6月5日に打ち上げ。リフトオフの瞬間ロールしていくのがカッコイイですね。映像はSpaceXより。
カッケェェ 列車輸送しなくとも横倒しできるのは低いハンガーでいいから施設が安くなるな、ロケットの構造重量は増えそうだが 本当だ、ロシア式だなこのあたり もう地球の輪郭が見えるのか 液酸&ケロシンだけだから固体燃料と比べて煙が少ないね 速かったら人乗せ...
37位
2021-10-01 18:50:03投稿
- 2,303
- 180.8%
- 40.2%
- 30.1%
ライブや3Dお披露目会、誕生日配信など、2021年9月にスパチャ金額が多かった生配信のランキングです
※PLAYBOARDのデータをもとにしたランキングで、取得漏れが存在することがあります
出典:PLAYBOARD、YouTube
Good Mythical Morning LIVEhttps://www.youtube.com/watch?v=PwRO0jNp6YY
MSSP会社 社長就任式生放送!https://www.youtube.com/watch?v=lNgCqsIRXqI
SpaceX Inspiration4 Launchhttps://www.youtube.com/watch?v=RuNLtRR1heU
【誕生日】好きなこと全部やってみたwwwwwwww【俺が主役】https://www.youtube.com/watch?v=Y5xXid-ENFE
【Celebration Stream】Superchat + Reading Requestshttps://www.youtube.com/watch?v=-D5qzbehoM4
【Zatsu】30万人記念「重大発表」配信【#葛葉の日】https://www.youtube.com/watch?v=J-wP62z90Lk
【誕生日耐久配信】グッズなんもねえから詫び壺耐久配信するわ!!https://www.youtube.com/watch?v=s7Q-q08fjRg
【1857誕生日配信】実はお歌が大好き!いちはちくんのバースデー!https://www.youtube.com/watch?v=nmtUyKQgndw
ヒカキンTV登録者1000万人行くまで生配信!(3分55秒からスタート!)https://www.youtube.com/watch?v=LRD_j5dbrYE
【1 YEAR ANNIVERSARY CELEBRATION】Debut Re-Watch and Live Show! https://www.youtube.com/watch?v=gEQuFSTNDPw
BGM:小さな英雄たち/ファルコム・スペシャルBOX'96 /Copyrightc Nihon Falcom Corporation
ファルコム音楽フリー宣言に基づき、日本ファルコムの音楽を利用しています
https://www.falcom.co.jp/music-use
作者Twitter:https://twitter.com/michsuzuやっぱりMSSPかw 葛葉! あやめたん! いちはちさん!!! やっぱmsspは神 にじさんじ波に乗ってきたね あっ! ヒカキン規模が違うなー まらしぃさん! はいMSSP やっぱりMSSPか… やべ HIKAKIN確かこの金額20分くらいだったか?...
38位
2009-10-24 12:37:13投稿
- 2,295
- 281.2%
- 00.0%
- 120.5%
ファルコン9ロケットで太平洋の島から打ち上げられる、スペースX社のドラゴン宇宙船。 NASAのCOTS(Commercial Orbital Transportation Services)商業軌道輸送サービス計画の1つ。 目的地は国際宇宙ステーション(ISS)。 日本のHTV宇宙船と同様に、ISS側のアームで掴んでドッキングする方式。 スペースX社・ドラゴン宇宙船公式ページ→http://spacex.com/dragon.php
CBMは無人貨物用だけで有人はPMA-2の予定 CBM使うのは無人モデルだけ 大気圏再突入、太平洋着...
39位
2021-11-08 17:39:03投稿
- 2,133
- 120.6%
- 643.0%
- 30.1%
参考URL一覧ブログ
https://ameblo.jp/takabacker126/entry-12708978654.htmlKKに打って欲しいww 超過死者数が無いならワク関係ないだろう ww 0秒コメ、1秒コメは、コロナ脳‼️
40位
2015-12-25 13:50:07投稿
- 2,130
- 391.8%
- 00.0%
- 110.5%
初成功です
そりゃ布団でニコ動観る方が楽だろうよ あっっっっつ 強すぎるwww 流れ変わったな 投げた鉛筆を垂直に立たせるみたいな感じがすき A 成功するまで諦めないからです Q なぜ成功できたのですか? 化け物過ぎる イーロンさん嫌いになれへんわ。 ひさしぶり...
41位
2011-09-30 21:26:48投稿
- 2,130
- 813.8%
- 00.0%
- 110.5%
アメリカ・スペースX社のFalcon9/Dragon宇宙船で、ロケットの1段、2段とドラゴン宇宙船本体を全て逆噴射方式でフライバックさせる構想云々の想定動画。ちょっとギャクぽくてシュール。でも、出来たら凄い。
成功しちゃったよ本当に... 本当に実現しちゃったんだよな、これ 数年後にはドラゴン宇宙船も成功しそう 二段目は使い捨てたほうが安そう これに近いことを6年後にしたとか考えられないな たしかにパラシュートだと船で探したりとかで金かかるもんね 2段目は...
42位
2023-12-04 18:14:02投稿
- 2,053
- 884.3%
- 1045.1%
- 20.1%
世界の〇〇にゅーす
●メインチャンネル
http://www.youtube.com/channel/UCeMaKPR_U2S_MjXrWEuwPQQ?sub_confirmation=1
●欲しい物リスト(*´ω`*)
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3MEJS8SLXERH3?ref_=wl_share
※動画の内容は各国メディアの報道や、Twitter等のSNSで話題になったもの等をご紹介しています。
----------動画素材----------
■音楽・効果音等
https://www.youtube.com/audiolibrary/music?nv=1
https://on-jin.com/
■背景・画像等
https://pixabay.com/ja/videos/
https://www.photo-ac.com/技術力を見せつけた(間違ってない) そらさんズッこけた? まあ大学も卒業より入学を祝うものだし ゾロ目すきやな 世界を見るのに三分もいらない 偵察衛星を自国打ち上げ出来ないのは痛いな。 韓国人なら米国に打ち上げさせてやったくらいに思ってるだろう 韓国...
43位
2010-06-05 07:40:59投稿
- 2,043
- 1045.1%
- 10.0%
- 160.8%
米SpaceX社の新型ロケットFalcon9の初打ち上げ。その名の通り9基のエンジンをクラスタ化したロケット。打ち上げ直前の緊急停止などもありましたが、日本時間の03:45にケープカナベラルから無事打ち上げられ、Dragon宇宙船制限ユニット(モックアップ)の軌道投入に成功したそうです。
※追記 SpaceXのイーロン・マスク氏いわく2段目のロール現象についてはちょっと想定外だったようです。電波が届かねーのかな yeah! 姿勢制御用のノズルが最初に2回動いたあと、一度も動いてないね(何かあったのかな?) 燃料の組み合わせがアポロとかと同じケロシン/液酸だからね~<色 上読んでても突っ込みたいレベルw 多分、ノズルの変形によって起きてる...
44位
2016-11-26 09:43:08投稿
- 1,927
- 281.5%
- 20.1%
- 180.9%
♫ FUTURE by Hdklab
https://soundcloud.com/hdklab/future
Mods: SpaceY Heavy-Lifter Parts Pack and SpaceY Expanded, Taurus HCV, Near Future Solar, Stock Visual Enhancements, Scatterer, Camera Tools, Ambient Light Adjustment, MechJebやりたい 社名がw ここいいね! マジレスすると燃料あるなら再突入前に逆噴射減速した方がいいぞ シールド切り離しが危なっかしいw はしごが届いてないのが気になるw SpaceXだと下段1000回、オービタは12回だったっけ ここすき いいなーこれ 8...
45位
2020-05-31 07:41:02投稿
- 1,833
- 301.6%
- 00.0%
- 140.8%
2020年5月30日、NASAの宇宙飛行士であるボブ・ベンケンとダグ・ハーリーを乗せた「SpaceXクルードラゴン宇宙船」が、フロリダ州のケネディ宇宙センターのパッド39Aからファルコン9ロケットの上に打ち上げられ成功しました。米領土からのNASA宇宙飛行士の打ち上げは9年ぶりで、民間のロケット会社としては最初の宇宙飛行です。
そりゃあスペースシャトル引退後はソ連の遺産を使ってたからね ゆっくり上がらないとGが大変なことになる ↑それも当然、ハリウッドのデザイナーが設計した宇宙服だ ファルコン9は9基のエンジンが振動を相殺しあうのでトータルでは振動が少ない コクピット本当に...
46位
2019-08-25 17:14:01投稿
- 1,805
- 150.8%
- 10.1%
- 70.4%
2019年6月、NASAの火星探査ロボット・キュリオシティが、火星のメタン濃度の急上昇を確認した。
メタンの多くは生命活動の副産物として生成されるため、
火星のメタン濃度上昇は、火星の生命活動の痕跡をとらえた可能性が考えられる。
観測されたメタンの量は、キュリオシティの観測容器に入った火星大気中の10億分の21。
2013年のメタン初観測時は10億分の7だった火星のメタンの量は、この夏3倍にまで上昇したのである。
キュリオシティが火星から届けてくれた世にも微妙なニュースは、一部の科学誌のほか、
宇宙人のニュースを週に一度は報じる各種ゴシップ紙を賑わせた。
ちなみに6畳間で成人男性がおならをすると、室内のメタン濃度は約5億~7億%上昇するという。
第5話> sm35583529
本作マイリス> mylist/66315660簡単に埋葬って言うが・・・実際この段階では絶対やらないと思う ポールのちんこ メタン濃度すげぇな これの続編がマーズアタック 屁 屁をこくたび思い出せ(火星を 牛だ、牛を火星に送り込むのだ 成人男性の皆様方、火星に向けて放屁せよ おつおつ ありがとう...
47位
2018-01-25 08:04:04投稿
- 1,754
- 50.3%
- 00.0%
- 10.1%
sm32636376のファルコンヘビーの垂直燃焼試験を別アングルから。スペースX公式より。
これが成功するかでこれからの宇宙開発がどうなるか変わりそう すごい迫力 うぽつです
48位
2018-01-07 09:06:34投稿
- 1,754
- 80.5%
- 00.0%
- 20.1%
SpaceXの誇る最強のロケット「ファルコンヘビー」がケネディ宇宙センター第39発射台の上に起立した。仕様はほぼファルコン9と同じだが、第一段はファルコン9と同型のものが3機になっており、もちろん3機同時帰還も可能。打ち上げ能力はLEOに54,000kg、静止トランスファ軌道に22,200kg、そして火星でさえ13,600kgのペイロードを運搬可能。
打ち上げの正式な日時は不明だが、今回はイーロン・マスクCEOの愛車である赤いテスラ・ロードスター(旧型)がダミーペイロードとして載せられている。
マスクCEOによれば、27機のエンジンの同時運転は前例がないため、今回の打ち上げもおそらく失敗するだろうと述べている(旧ソ連の有人月探査用ロケット「N1」を意識したものと思われる)。かっこええ 第39発射台とか27機のエンジンとか色々ヤベェな 現行だと長征5号の10機が一番多いのかな 1
49位
2015-01-18 04:10:04投稿
- 1,693
- 20.1%
- 00.0%
- 30.2%
Vineより転載。元動画は下記URL
https://vine.co/v/OjqeYWWpVWK
2015/1/10にSpaceXが打ち上げたファルコン9ロケット1段目の
海上にある艀(The drone ship)へ着艦を試みた際の映像
ちなみに本来の目的であるISSに向けた宇宙船ドラゴンの打ち上げ自体は無事成功
失敗とはいえ狙った場所まで辿り付くのが凄いですねちょっと傾いてしまってるね 狙った場所へ落とせる・・・弾道ミサイルとしては成功だよね
50位
2008-09-30 02:51:55投稿
- 1,599
- 402.5%
- 00.0%
- 110.7%
4度目の正直。日本時間9月29日8時15分に打ち上げられ、ダミーペイロードと共に衛星軌道投入に成功。動画はyoutubeより転載
高度だろ… 後ろの盛り上がりがすごいな。ベンチャーの熱い雰囲気がイイ! ホリエモンもこ...
51位
2015-11-25 16:47:14投稿
- 1,589
- 392.5%
- 00.0%
- 70.4%
https://www.youtube.com/watch?v=9pillaOxGCo
Amazon.comのCEO、ジェフ・ベソスが設立した宇宙観光会社ブルーオリジンの試作ロケットが、高度100kmからの軟着陸に成功。
現在、ブルーオリジンはユナイテッド・ローンチ・アライアンスと共にロシアとの関係悪化のため製造が困難となったアトラスVの代替となる新型打ち上げロケットヴァルカンとヴァルカンのメインエンジンである再使用型LNGエンジンBE-4を開発中である。
なお、途中に挟まれた宇宙船切り離しシーンは、単なるイメージCGなのであしからず。これとホリエモンのテン●ロケットが合体とか胸熱 スペースXが同じことやろうとしたけど、安全性的に難があって諦めた 足なんて飾り・・・じゃないですよ! 焦げとる …これまでの、『国家的な有人宇宙飛行』とそう変わらないんですけど 某社のより降下速度速くて...