キーワードTechTalk を含む動画: 1038件 ページ目を表示
2025年2月15日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-01-28 22:07:22投稿
- 13,078
- 4323.3%
- 60.0%
- 1771.4%
冗談ですよ、冗談。
●オリジナル :
http://d.hatena.ne.jp/tasukuchan/20080127/flash_javascript_perl
●オリジナルのオリジナル :
http://shatyou.hp.infoseek.co.jp/toho2.htmlwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwww 200年前の人が見たら魔法 どやって読めと・・・ ここ草 くっそwwwwwww CPAN…Rubyでいうところのgem、Node.jsでいうところのnpmみたいなもの オライリ...
3位
2007-09-13 09:00:24投稿
- 12,423
- 8727.0%
- 20.0%
- 1731.4%
日本のマイコンはここから始まった!NECが日本で初めて発売した伝説のマイコントレーニングキットTK-80におけるマシン語プログラミングをUEI取締役CTO、水野拓宏が実演します。※このビデオは2007年8月8日のshi3z-show in SanDiego用に作られたものです
ファンコン=ファンコントローラー この頃のNECは元気だった ほしい おおお チャタリングしないの ら"あ"ん"! おてて 無理無理無理 おー まあじいで! いえーーーー! えーっと・・ さっぱりわからん これやりたい にもにくなかったのか… まじか...
4位
2007-09-23 23:34:52投稿
- 11,984
- 7706.4%
- 00.0%
- 2632.2%
2007年9月7日,ITpro Challenge!での講演です。スライドはhttp://ukai.jp/Slides/2007/0907-itpro/HackersSoftwareEngineering.pdfにあります。ほかの講演は「itprochallenge」タグで。2007年10月末までに順次アップの予定です。講演一覧は→mylist/1199666/2638291
なぜ上がった 腹話術してんの? m9気持ち悪すぎwww うんうん (ΘϖΘ) いきなり実装から入る人い...
5位
2007-09-09 14:21:47投稿
- 9,660
- 6536.8%
- 00.0%
- 1711.8%
記号もセミコロンも使わずにPerlプログラミング。ITpro Challenge終了後の飲み会での、takesakoさんによるプレゼンです。斜めから撮ったので、ちょっと見にくいかも><
続きはppencodeでググると吉。PHPは簡単だな、たったの700個ぐらい関数覚えておくだけでなんでもできる(白目) PHPとPerlは真逆の進化してる言語だしな おまえたちはまだphpのピも知らない サスペンダーだよ Perl is dead. Juliaいいぞ wwwwwwwww...
6位
2008-10-02 03:46:30投稿
- 8,834
- 1671.9%
- 00.0%
- 1551.8%
ゲームにはチートコードがある。
無いものは自分で探さなければいけない。
今回は、HPを好きな値にする&ダメージを受けてもHPを減らさないチートコードを探る方法を紹介します。
コレを応用すれば、シューティングでの機体数や所持金・経験値などもいじれるようになります。
かなり急いで仕上げたので、一部言葉の表現が不適切だったり、いろいろと間違っていたりしています。
ここで謝っておきます。申し訳ない。神様だ うさみみってこんなに便利なのか wwwwwwwww おぉwwwww zzz ? おおおおおおおおww すげぇw ???...
7位
2008-01-19 15:52:20投稿
- 8,724
- 89710.3%
- 00.0%
- 831.0%
1000speakers:1-8 (2008-1-19)
次: sm2078597(yukinobu) 最初: sm2077255(amachang) マイリスト: mylist/4573744
1000人スピーカープロジェクト第1回 http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/1000speakers:1
この動画はCreative Commons「表示」を適用します http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/時事ネタだな wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww はーい amachangwww おいwww おいwwwwwwwww wwwwww グッドウィルw itkz ...
8位
2008-08-09 14:05:43投稿
- 8,259
- 2463.0%
- 30.0%
- 841.0%
1000speakers:6
ほお!わかりやすい 音こもりすぎい 何でワンライナーで書く必要があるんですか(正論) えぇ… これはひどい しかもとは 正方形ww 面白かった 高階www ひでえ こ↑こ↓ Cとかでぐちゃぐちゃなコード投げられたことあるな... C なんだこの面白い人ww
9位
2007-11-19 13:27:03投稿
- 7,702
- 2693.5%
- 00.0%
- 1762.3%
これまでミラクル・リナックス社が解決してきた実際のLinuxのトラブルについて対処方法から解決に至るまでを具体的に解説します。簡単なトラブルから高度な技術が必要なソースコードレベルの修正までをご紹介します。また、トラブルシューティングに必須なソースコードの読み方のコツをOSSの伝道師でミラクルCTO吉岡がこっそり教えます。~ソースコードの読み方教えます~ その一http://www.nicovideo.jp/watch/sm1568162~ソースコードの読み方教えます~ その二http://www.nicovideo.jp/watch/sm1568231~ソースコードの読み方教えます~ その三http://www.nicovideo.jp/watch/sm1568273
対処療法いくない いつ始まるの、講義だだ流し? Windowsよりはいいの? 技術者向けというより...
10位
2008-11-28 01:06:25投稿
- 7,234
- 1652.3%
- 00.0%
- 971.3%
Shibuya.pm Technical Talk #10 (2008-11-27)
mala
最初: sm5377260 (lestrrat) マイリスト: mylist/9691133
http://shibuya.pm.org/blosxom/techtalks/2008011.htmlみんなのアイドルまら 出戻ったらまけかな 奥さんw wwww www へえ Theなのな yasasii なかったことにしよう まらちゃん! それだけ捌く情報が増えたってことか upup これは意外だね 頭良すぎる ahoi ひでーw フェイント噴い...
11位
2007-10-26 23:38:57投稿
- 7,117
- 84311.8%
- 30.0%
- 1862.6%
最近トレンドとなりつつあるRubyであるが、その原点はいち技術者の願望の結晶であった。本講演ではRubyの開発者本人が、Rubyの設計に込めた思いを語る。また、RubyをRubyたらしめる特徴や機能についても解説する。2007年10月16日にミラクル・リナックス株式会社主催で実施された「Asianux Road Show in Tokyo」の特別講演の内容。
志村 確かにひろゆきに空目した 大阪でやれば笑ってくれるのにな(Matsは大阪で活動してた) ユーザーは作者だけ…寂しいな Integerないのは新鮮だよな 苦労はコンピュータへ。。。いい言葉だ 型付けは動的でも動画が動的でない すごうね types...
12位
2008-03-01 15:34:40投稿
- 6,273
- 3836.1%
- 00.0%
- 601.0%
オープンソースカンファレンス2008 D言語BOF (2008-03-01)
http://f17.aaa.livedoor.jp/~labamba/?D%B8%C0%B8%ECBOF
次: sm2483020(k.inaba) 最初: sm2482580(BERO) マイリスト: mylist/5343982
この動画はCreative Commons「表示」を適用します http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/間違いなくビルドできないで草 それほんと助かる プログラマの性かな この思想は真似して...
13位
2010-08-28 22:48:33投稿
- 6,087
- 2734.5%
- 10.0%
- 1502.5%
a
「あー...」「ちゃんとHello worldって出る」...wwww 6進数w 変態だ こんなこと ※リリースマネージャ補助です !? めだかボックスかな? 整数にも[]あるのか べんちまーくかー(棒)w ご本はいつ出るんでしたっけ? Ruby会議...
14位
2008-02-01 16:43:07投稿
- 6,055
- 280.5%
- 30.0%
- 821.4%
技術評論社『WEB+DB PRESS』のWeb連載「和田卓人の“テスト駆動開発”講座 」の動画です。記事はこちらで読めます→http://gihyo.jp/dev/serial/01/tdd。この連載の動画一覧は→mylist/4805036。技術評論社の投稿動画一覧は→mylist/4038077。
CATVをご覧の皆様こんにちは www 何故回った wktk TDD!TDD! warota e カンペw ↑カンペ。↑ wwwww 勉強しにきました! #tddbcNagoyaから こんにちは! nn-fuww 肩w んーふ ありがたいなー ほう ...
15位
2008-06-22 16:10:34投稿
- 5,679
- 90015.8%
- 00.0%
- 641.1%
rubykaigi2008
マイリスト mylist/7223285星新一の父親と同姓同名だな ふぅん! こいつマジで友達にはなれないな ふふーふふー これがコミュ障! 笑い方本物すぎだろ 使ってみよーっと いいなあ なんかこの辺りRubyぽい 開発者は流れに乗っかるからなー 頭よすぎて思考と喋りがバラバラな感じだな...
16位
2008-09-03 10:29:12投稿
- 5,565
- 2254.0%
- 70.1%
- 861.5%
LL Future (2008-08-30)
うえのかつひろ
次 : sm4505325 (Y.Sawa)
最初: sm4481852 (LL Future 開会宣言)
マイリスト: mylist/8224180
http://ll.jus.or.jp/2008/なんかゆるいのか難解なのかわからん・・・ チメイドwww λ 動悸っぽく見えて動悸がする Grass on Rails は流石にwwwwwwww wwwwwwww 略字でしょ LispからGrassに変換した方が早いんでないの? wwwww 誰が書く...
17位
2009-09-25 11:09:06投稿
- 4,907
- 1833.7%
- 20.0%
- 791.6%
RubyKaigi2009 2nd day(7/18)
mylist: mylist/14733712
time table: http://rubykaigi.org/2009/ja/talks秀丸 嘘つけやw Quiqkrun.vim とvimprocでアヘ顔決めれる そうそうノートにsshさえ入れたら開発できるのがCUIのいいところ VI使いは最強のおじさんのイメージ Vim使ってます!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! 日本語でおk
18位
2007-09-17 15:34:36投稿
- 4,828
- 4609.5%
- 00.0%
- 1212.5%
2007年9月7日,ITpro Challenge!での講演です。スライドはhttp://www.slideshare.net/kenn/how-we-built-lingr-itpro-challenge-presentationにあります。ほかの講演は「itprochallenge」タグで。2007年10月末までに順次アップの予定です。講演一覧は→mylist/1199666/2638291
けんぬじゃないー えっ ほうほう 実用的(意味深) こいつ、自分がネガティブから入っている...
19位
2008-05-10 00:50:59投稿
- 4,711
- 49310.5%
- 00.0%
- 541.1%
発表者: Ubuntu Japanese Team 吉田 史内容: 2008/04/24に、Ubuntu Linuxの新しいLTS(Long Term Support)リリースである8.04がリリースされます。『初心者向け』と思われがちなUbuntuですが、その反面、ひそかにinitが捨てられつつあることなど、妙にトガった機能が搭載されています。新バージョンである8.04を中心に、こうしたトガった機能に触れつつ、ついでに必ずしもメジャーになりきれないDebian系ディストリビューションの悲哀や、Ubuntuの開発体制など、『初心者向け』Linuxディストリビューションの裏側を紹介します。 後半:sm3250798
完全にオタクの喋り方で草 う↑ぶんつ↓ ww Wubi非推奨 gentoo バグやな マナーっていうか義理の話とおもうんよね もうシマンテックか アレ ぴんち 象徴的w 寒い あっ(Debian使い ノ 漂うねらー臭 トイストーリーのシドのことなんだ...
20位
2008-09-10 12:23:13投稿
- 4,541
- 1723.8%
- 10.0%
- 1573.5%
2008-08-09 サーバ/インフラ Tech Meeting
sm4227345 この本を書いたわけ - ひろせまさあき
sm4578460 Linuxカーネルの読み方 - 伊藤直也
sm4227381 はてなのインフラ,いまむかし - 田中慎司
sm4227415 DSASのこれから - 安井真伸
http://gihyo.jp/event/2008/24svr-tech-meeting秒速アウトプット早漏プログラマ たしかに わかんねえよw 時代を感じる おもしれー hmhm わかるぞw わかるわー 考えたことなかった これ2008年かー わからんw わーい すべったwwww 戻ったw ww 具体例があると分かりやすいな。すごくあ...
21位
2009-07-05 11:56:59投稿
- 4,388
- 541.2%
- 00.0%
- 220.5%
Shibuya.lispテクニカルトーク第3回 (2009/07/04)
mitamexさんによる「失敗したら会社終わるようなプロジェクトで本当にlispを使ってみた」です。
前: WebブラウザをインターネットOSのシェルにしてGaucheと対話する (sm7542102)
マイリスト: mylist/13373941いいダサいパワポ www wwwwww www 身内受けする文章かくなよ、学生の発表じゃないのだから Vimmerも割といるよ いろんなパラダイムでかけるっていうのもlispの1つの良さだよね lisperでviを使う人も割りといるがemeditor...
22位
2008-01-19 13:36:45投稿
- 4,381
- 2906.6%
- 00.0%
- 551.3%
1000speakers:1-1 (2008-1-19)
次: sm2077496(yuumi3) マイリスト: mylist/4573744
1000人スピーカープロジェクト第1回 http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/1000speakers:1
この動画はCreative Commons「表示」を適用します http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/偉そうに命令するやつは自分で発表しろカス Greasemonkeyスクリプトでリソース埋め込みに使う...
23位
2015-03-29 22:07:27投稿
- 3,818
- 40.1%
- 70.2%
- 160.4%
2014/12/20開催「プログラミング生放送勉強会 第32回@GMO Yours」のセッションです。
詳細: http://pronama.azurewebsites.net/2014/12/03/pronama-32-at-gmo-yours/
「みくみくまうすについて & Unity で使えるコーディングノウハウ」とりすーぷ さん
ニコ生コメント読み上げツールみくみくまうすについての紹介と、Unity でも使える C# のノウハウについて話します
lv203718786
mylist/25733855おつ これはニコニコ公式で欲しい機能だなあ なるほど MeCab 形態素解析器
24位
2008-02-24 00:48:33投稿
- 3,795
- 1463.8%
- 00.0%
- 270.7%
1000speakers:2-15 (2008-2-23)
次: sm2413369(suztomo) 最初: sm2413137(hyoshiok) マイリスト: mylist/5207169
1000人スピーカープロジェクト第2回 http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/1000speakers:2
この動画はCreative Commons「表示」を適用します http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/なんでJAVAはどこでもモテモテなのかw 静的言語の強みだねDE dankogai 大学院? import java.applet.*; im...
25位
2008-02-01 16:54:07投稿
- 3,782
- 160.4%
- 00.0%
- 210.6%
技術評論社『WEB+DB PRESS』のWeb連載「和田卓人の“テスト駆動開発”講座 」の動画です。記事はこちらで読めます→http://gihyo.jp/dev/serial/01/tdd。この連載の動画一覧は→mylist/4805036。技術評論社の投稿動画一覧は→mylist/4038077。
何故飛び飛び? テストがあると勉強する気になる 字が小さい... 字幕でてるしいんじゃね別に。
26位
2008-03-23 15:40:42投稿
- 3,641
- 3299.0%
- 00.0%
- 180.5%
1000speakers:3-27 (2008-03-22)
原題:アセンブラでプログラミング入門したいよねー(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
次: sm2757939(lilly) 最初: sm2757881(lonlon2007) マイリスト: mylist/5754338
1000人スピーカープロジェクト第3回 http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/1000speakers:3
この動画はCreative Commons「表示」を適用します http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/どうもどうも! いいな 勝ち負けか きもいがいいね! ←Coqはねーだろw ノ VisualBasic HSP→C→C++→P...
27位
2008-09-03 03:00:12投稿
- 3,507
- 3359.6%
- 00.0%
- 451.3%
LL Future (2008-08-30)
次 : sm4503702 (キミならどう書く? - LL Golf -)
最初: sm4481852 (LL Future 開会宣言)
マイリスト: mylist/8224180
http://ll.jus.or.jp/2008/Vimで草 あ、このクッソ分厚い奴の著者だったのか ニヒルな笑い好きだなこの人たちww SQLくいこんでるw へぇ 0x5Fと16進数で書いたほうがわかりやすいのに。 早くしゃべれや ドリトルw SQL? いやいや www phpはもともとも みじけ...
28位
2008-05-24 15:07:12投稿
- 3,464
- 1093.1%
- 00.0%
- 180.5%
1000speakers:5 (2008-05-24)
Xavier Bensky (Xaky)
next: sm3416975(songm) first: sm3416957(Xaky) mylist: mylist/6828095
1000speakers: http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/1000speakers:5
この動画は引用部分を除きCreative Commons「表示」を適用します http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/ながいなw OK めっどかふぇぃ おじさんに教えてごらん?おおん? なんでみんなは生きて...
29位
2008-01-19 14:24:34投稿
- 3,460
- 63518.4%
- 00.0%
- 511.5%
1000speakers:1-3 (2008-1-19)
次: sm2077685(jbking) 最初: sm2077255(amachang) マイリスト: mylist/4573744
1000人スピーカープロジェクト第1回 http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/1000speakers:1
この動画はCreative Commons「表示」を適用します http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/ゴスリンww 業務でよくあるね これぐらいだとわかるな 考えずに使うとコストが なんだこれw ...
30位
2010-11-19 02:22:50投稿
- 3,406
- 682.0%
- 00.0%
- 842.5%
そんなコードで、大丈夫か?
co9320 主催 2010/11/13 開催 プログラミング生放送勉強会 第6回@大阪 のセッション
http://co9320.spaces.live.com/blog/cns!F8FA3BD6ABDDDB63!314.entry
ショートコーディング~廃人プログラミング~
スピーカー: Ozy さん(@ozy4dm)
mylist/22221660
動画、分割すれば良かった……。そういう意味かよwwww 見えない Fizzbuzz無くない? print ってjava のstr? 3回だー もしかして、コン...
31位
2008-01-11 10:19:22投稿
- 3,387
- 77422.9%
- 00.0%
- 832.5%
「WEB+DB PRESS Tech Meeting」(主催:技術評論社、2007/12/20)での講演です。資料やレポートは→http://gihyo.jp/event/2007/tech-meeting/。技術評論社の投稿動画一覧は→mylist/4038077。動画の最後でアンケートを行っています。ご協力よろしくお願いいたします。
2008年か がんばれwwww 要するに自分でソース読めってことだ 再帰処理は違う場所で解説...
32位
2008-03-23 15:50:11投稿
- 3,212
- 1013.1%
- 00.0%
- 230.7%
1000speakers:3-38 (2008-03-22)
次: sm2758008(nemo) 最初: sm2757881(lonlon2007) マイリスト: mylist/5754338
1000人スピーカープロジェクト第3回 http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/1000speakers:3
この動画はCreative Commons「表示」を適用します http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/otunewww なんか遅い なれるとこれなしじゃやってらんないんだよな。 はるときゅん おおおお...
33位
2008-05-25 02:31:27投稿
- 3,174
- 2748.6%
- 00.0%
- 551.7%
1000speakers:4 (2008-04-26)
(hogelog)
next: sm3423795(Kuzuha) first: sm3423466(iwakiri) mylist: mylist/6835552
1000speakers: http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/1000speakers:4
この動画は引用部分を除きCreative Commons「表示」を適用します http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/男坂だな www ワロタwww wwwwww だなw 嘘つきじゃねーかw あるあうr 有能w !? 音声出てないの俺だけ? ね! 死亡フラグww ワープ航法だなw 88888 わかりやすい えw あるある こええよ wwwwwwwwwww wwwww...
34位
2008-03-23 15:38:18投稿
- 3,113
- 2638.4%
- 00.0%
- 391.3%
1000speakers:3-26 (2008-03-22)
次: sm2757912(tnzk) マイリスト: mylist/5754338
1000人スピーカープロジェクト第3回 http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/1000speakers:3
この動画はCreative Commons「表示」を適用します http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/塩と人間 湯と人間 数学の問題をコンピュータで解く感じかーおもしろそう 彼女とかww おー...
35位
2008-01-19 14:08:54投稿
- 3,080
- 36211.8%
- 10.0%
- 321.0%
1000speakers:1-2 (2008-1-19)
次: sm2077579(yoshiori) 最初: sm2077255(amachang) マイリスト: mylist/4573744
1000人スピーカープロジェクト第1回 http://ja.doukaku.org/wiki/index.php/1000speakers:1
この動画はCreative Commons「表示」を適用します http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/今時Rubyとか・・・Rubyは古い言語じゃないんだが もっとevalされるべきwww それでLisper名乗って...
36位
2008-06-22 02:06:51投稿
- 3,013
- 200.7%
- 00.0%
- 30.1%
佐々木竹充さんのライトニング・トークスで実際にデモが行われた,RubyとODEを使ったピタゴラ装置の一部。
コンパクトデジカメで撮りました。きちんとした動画は後日公式に公開されますので、そちらをご覧ください。
gihyo.jpのレポートページhttp://gihyo.jp/news/report/01/rubykaigi2008ぶろぐってw はい? えっと・・・・その・・ !? もうマウス操作していいんじゃねーか おせぇ ...
37位
2008-03-01 19:20:45投稿
- 2,956
- 2468.3%
- 00.0%
- 160.5%
オープンソースカンファレンス2008 D言語BOF (2008-03-01)
http://f17.aaa.livedoor.jp/~labamba/?D%B8%C0%B8%ECBOF
本人による注釈:GHC は GNU Compiler Collectoin と全く関係がありません。糸柳の事実誤認です
次: sm2485076(bill) 最初: sm2482580(BERO) マイリスト: mylist/5343982
この動画はCreative Commons「表示」を適用します http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/D言語くんwww ahowwwwwwwww あっ(さっし GHCは違う Dとかつかわないし 地味なことひゃってんなー ww...
38位
2015-09-21 22:01:47投稿
- 2,884
- 20.1%
- 00.0%
- 160.6%
プログラミング生放送勉強会 第35回@株式会社DMM.comラボ のセッションです。
詳細:http://pronama.jp/35
「Windows 10 IoT Core をインストールした Raspberry Pi2 開発について」
仲根かなはるちゃん(@kanaharu)
lv233159865
mylist/25863440服wwwwww なかちゃん・・・
39位
2008-02-15 08:24:06投稿
- 2,811
- 33011.7%
- 00.0%
- 200.7%
デブサミ2008 ネットコミュニケーション 2.0 (2008-02-14)
これだけうまく撮れました
次: sm2332397(CHEEBOW) 最初: sm2332161(竹迫 良範) マイリスト: mylist/5057457
Developers Summit 2008 http://codezine.jp/devsumi/2008/
この動画はCreative Commons「表示」を適用します http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/在日おつ ※DeNAは在日企業です、出会い系絡みの事件や殺人事件、何故問題視されないか?朝...
40位
2008-01-12 00:20:01投稿
- 2,746
- 29810.9%
- 00.0%
- 511.9%
「WEB+DB PRESS Tech Meeting」(主催:技術評論社、2007/12/20)での講演です。資料やレポートは→http://gihyo.jp/event/2007/tech-meeting/。技術評論社の投稿動画一覧は→mylist/4038077。後編はこちら→sm2012032
いや、弾さんの喩えはちゃんと合ってる 登さんは変態 ヘクサw wwwww っっっw 経草でw すばらし...
41位
2008-03-01 18:59:54投稿
- 2,719
- 933.4%
- 00.0%
- 110.4%
オープンソースカンファレンス2008 D言語BOF (2008-03-01)
http://f17.aaa.livedoor.jp/~labamba/?D%B8%C0%B8%ECBOF
次: sm2484710(itkz) 最初: sm2482580(BERO) マイリスト: mylist/5343982
この動画はCreative Commons「表示」を適用します http://creativecommons.org/licenses/by/2.1/jp/wwwwwwwww かっこいい!(小並感) やったぜ、 wwwwwwwww 後で観てくるわww 面白いよねー ニコ厨ww OSCの...
42位
2012-08-28 00:16:33投稿
- 2,679
- 331.2%
- 00.0%
- 351.3%
2012/8/25開催 プログラミング生放送勉強会 第17回@品川 のセッションです
詳細: http://pronama.jp/17
「Android でまだ流行ってなさそうでこれから流行るかもしれないし消えるかもしれない機能」
1. どのアプリよりも前面に表示される迷惑なアプリを作ってみる
2. OpenAccessoryDevelopmentKit(ADK) を使って Android からハードウェアを制御してあそぶ
Android で外部のハードウェアを制御してみよう!
(Android と ADK と Twitter を使ってお風呂をわかしてみました。)
スピーカー: sekitobaさん(@sekitoba)
lv104605060
mylist/28883076このオーバーレイ表示は透明アクティビティでやってるのかなぁ ワロタw こういうプレゼン...
43位
2008-09-03 10:51:22投稿
- 2,632
- 491.9%
- 10.0%
- 150.6%
LL Future (2008-08-30)
次 : sm4505408 (LL Future 閉会宣言)
最初: sm4481852 (LL Future 開会宣言)
マイリスト: mylist/8224180
http://ll.jus.or.jp/2008/すごいH本 喋り慣れて無い感がありありと伝わるね 古参Haskeller これが最後w 右利きのやつが...
44位
2009-03-01 16:13:28投稿
- 2,623
- 522.0%
- 00.0%
- 391.5%
Shibuya.lispテクニカルトーク第2回 (2009/02/28)
和田英一さんによる「私がLispでプログラムを書く理由 [1/2]」です。
次: 私がLispでプログラムを書く理由 [2/2] (sm6302765)
前: R6RS Schemeの実装、syntax-caseなどについて (sm6299393)
マイリスト: mylist/11305224一般的な話をしたまえってことか 時々なのか・・・ 和田先生emacserなのか 第一世代Lisper Symbolics生き返れ生き返れ・・・ wwww ランチャーのアプリが気になる 和田先生ってmacユーザーなのか 再帰は使い始めればすぐ慣れる す...
45位
2008-09-03 10:21:10投稿
- 2,612
- 702.7%
- 10.0%
- 361.4%
LL Future (2008-08-30)
佐藤伸吾 (akio0911)
次 : sm4505298 (うえのかつひろ)
最初: sm4481852 (LL Future 開会宣言)
マイリスト: mylist/8224180
http://ll.jus.or.jp/2008/ネタっぽいけどガチで車メーカーが実現してる件 こういうバカ好き しょうもねぇwww 2008年にはもうIoT的発想があったのな。俺の遅れっぷりときたら・・・ これがIoTちゃんですか 面白いw ww 馬鹿だーwwwwwww wwwwwww 頭のイカれ...
46位
2008-02-04 17:15:50投稿
- 2,601
- 30.1%
- 00.0%
- 190.7%
技術評論社『WEB+DB PRESS』のWeb連載「和田卓人の“テスト駆動開発”講座 」の動画です。記事はこちらで読めます→http://gihyo.jp/dev/serial/01/tdd。この連載の動画一覧は→mylist/4805036。技術評論社の投稿動画一覧は→mylist/4038077。
市場w キャーワダサーン 俺もそれが聞きたい
47位
2008-05-10 01:12:18投稿
- 2,571
- 1485.8%
- 00.0%
- 190.7%
発表者: Ubuntu Japanese Team 吉田 史内容: 2008/04/24に、Ubuntu Linuxの新しいLTS(Long Term Support)リリースである8.04がリリースされます。『初心者向け』と思われがちなUbuntuですが、その反面、ひそかにinitが捨てられつつあることなど、妙にトガった機能が搭載されています。新バージョンである8.04を中心に、こうしたトガった機能に触れつつ、ついでに必ずしもメジャーになりきれないDebian系ディストリビューションの悲哀や、Ubuntuの開発体制など、『初心者向け』Linuxディストリビューションの裏側を紹介します。前半:sm3250583
←その6年後,すべてはsystemd の餌食に……orz Canonical が作ってたのか ←身の丈に合わないもの使ってたらそりゃバカにされるわubuntuで.exeファイルが実行できませんとか言われたら勉強してくれって言うし sudo shutd...
48位
2008-09-03 03:05:51投稿
- 2,511
- 25410.1%
- 00.0%
- 140.6%
LL Future (2008-08-30)
前 : sm4503635 (1/2) 次 : sm4503741 (古い言語、新しい言語)
最初: sm4481852 (LL Future 開会宣言)
マイリスト: mylist/8224180
http://ll.jus.or.jp/2008/三項演算子と同じ効果になるか…? ほおおおおお lispでは割と言いますよ。コッカ よく言ったww
49位
2008-02-19 02:20:31投稿
- 2,475
- 29612.0%
- 00.0%
- 843.4%
日本PostgreSQLユーザ会北海道支部 / Ruby札幌合同セミナー 2008-02-16 mylist/5130382 プレゼン資料はこちら→http://kakutani.com/20080216.html#p01 次: sm2370872
今はguardですね 今はもっとすごくなっているんだろうな本 花畑w 演算子ってどうやってmatcher ...
50位
2007-04-21 09:24:26投稿
- 2,463
- 1636.6%
- 00.0%
- 411.7%
にぽたん
しゃべりが似てるwwww はい、思いました wwww これはひどいwwwwwww ww w 似すぎだわ www wwwwww 二回...
51位
2015-03-29 21:57:19投稿
- 2,382
- 00.0%
- 00.0%
- 401.7%
2014/12/20開催「プログラミング生放送勉強会 第32回@GMO Yours」のセッションです。
詳細: http://pronama.azurewebsites.net/2014/12/03/pronama-32-at-gmo-yours/
「Unity ゲーム開発のための C# コーディング・パターン」赤坂玲音さん
lv203718786
mylist/25733855