キーワードVisual_Basic を含む動画: 62件 ページ目を表示
2025年2月17日 07時06分に生成された05時00分のデータです
2位
2009-08-21 19:55:57投稿
- 10,673
- 1281.2%
- 20.0%
- 240.2%
除霊効果があるかもしれない。
コモンズからnc8398をお借りしました。ユートピアwww wwwww うそー ひろゆきから wwwwwwwwwwwwwww くっそwwwwwwwwww ふいたwww wwwwwwwwwwwwwwwwwきち wwwwwwwwwwwwwwwww 腹いてぇwwwww !? グラフがシュールなww...
3位
2017-07-12 09:00:00投稿
- 9,339
- 1051.1%
- 20.0%
- 630.7%
NENE QUESTダウンロードリンク:
http://cplus.webcrow.jp/NENE_QUEST.zip
ファイルサイズ:380KB(解凍前252KB)
おまけのダウンロードリンク:
http://cplus.webcrow.jp/SAO_ShortCut_Manager.zip
ファイルサイズ:88KB(解凍前44KB)
21歳、留学生です。
日本語の表現におかしいところがあったらごめんなさい、許してください
(なんでもするとは言ってない)
Q:ソフトが重いんだけど
A:一日で作ったので色々最適化などはしてません(言い訳)
DirectX、OpenGLを使ってない(作り方まだわからない)ので描画が多少重いです。
Q:BGMないんだけど
A:むしろ誰か作ってください(´・ω・`)
もし本家のゲームの方がアップデートしたら、こっちもアップデートする気が湧く…かもしれない?関数名ww VBかよ アニメではC++だったでしょ DirectXなしで!?むしろ凄い 全再現は草 __HIFUMI_WA_ORENO_YOME wwwwwwww ん? DoLoop そりゃ死ぬわwwww え!? アニメはJAVAだけど !? Exp...
4位
2009-08-29 23:56:31投稿
- 7,394
- 2843.8%
- 10.0%
- 1942.6%
タイトルの通り、VBでソフトウェアの作り方を教える動画です。最終目標は簡単なゲームを作ること。簡単ってどれぐらいでしょうか?まだ考えていませんが、インベーダーぐらいかな? さて、今回はコントロールとそのプロパティーについて学習します。次回はイベントについての予定です。 第2回を早速作りました→sm8089033 マイリス→mylist/14778903 第2章がスタートしました。マイリスからどうぞ
ありがとうございました うんうん分からん { } l wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww www こん うp 声変えてるみたい 2010はCore2Duoで十分 ダウンロード方法は??????????????? どうしてこうなった・・・...
5位
2009-12-03 21:20:15投稿
- 5,681
- 951.7%
- 00.0%
- 551.0%
6位
2008-10-04 16:02:37投稿
- 5,217
- 3606.9%
- 20.0%
- 330.6%
シューティングに向かないといわれているVisualBasicで弾幕ゲームを作ってみました。弾幕風を使わないのは個人的な拘りです。そして、永夜抄形式であるのもまた拘りの一つです。使用可能キャラは八人ですが、今回は妹紅と輝夜。ボムは完成していないため無しです。テーマは雪。緩やかな弾幕で統一しました。色々と拙い所はありますが、もしよければ見ていってください。ちなみにボスは天子です。冬用の服を着せてみたためにオリキャラに見えてしまうかもしれません。BGMは間に合わなかったため、私が作ったのものではないです。使用させていただいたBGM:柊秀雪 _ 月光跡 ~GEKKOHSEKI~、舞風 _ 月は幻想のままに、ネクストエイジオブエイジア
避けれる気がしない ちょうどVBでゲーム創ろうとしてたところだったから、すげープログラ...
7位
2009-09-23 09:23:13投稿
- 4,328
- 551.3%
- 10.0%
- 260.6%
この動画はこれ(mylist/14778903)の番外編としてみてください。VBを使えば、こんなソフトが作れます。特にこれを見ないと、次からわけわからなくなるというわけではないので、この動画を見なくても構いません。 ちなみに見にくいですが、タスクアイコンにある、封筒のアイコンのソフトもVBで作りました。新着メールが来たことを知らせてくれるソフトです。 第2章が始まりました→sm8469087
3Dかよ シムシティみたい マイクラだ ソースに説明文があるから、こいつネットからコードこぴってきたんですね^^わかります^^ おー なるほど すげwwww VBは遅いというのは本当なのか すごww シムシティ(<●><●>) おもんなさそう え、本...
8位
2008-10-03 22:19:39投稿
- 3,069
- 1444.7%
- 20.1%
- 290.9%
VBの素晴らしさを春香さんが歌ってくれました。って、まぁこの言語しかまともに扱え無いんですけどね・・・ワタシw
私の場合、基本的にはVB6.0とVB2005でアプリを作成しているのですが、どうしてもVBで出来ないときはC#や.NET3.5に対応したVB2008などで作成しています。18歳の時に興味本位でやってみたら面白くて、今ではこれでメシ食ってますw
その他の作品:mylist/2778933
埋もれP連絡協議会:co3529
ブログ:http://niko.vrxx.netミジンコ馬鹿です なぜ伸びない ←コンパイルしたほうが速く動く・・・らしい。 うわあああw VB6はMSDNサブスクリプションなら無料で入手できますbyまーずP なぜVBで検索するww 不意打ち喰らったwwwww ww いやぁぁぁぁwwwwwww w...
9位
2009-10-17 16:02:37投稿
- 2,938
- 2669.1%
- 00.0%
- 220.7%
題名のとおりです。作業用BGMが終わるまでにゲームを作っていきます。これが真の作業用BGMの使い方かな?今回はVBでシューティングを作っていきます。制限時間は117分です。今回使わしてもらった動画→sm4212628 マイリス→mylist/14778903 2/6→sm8587194 3/6→sm8663642 4/6→sm8678882
これはww ワロタうるせえ 変数名長すぎない? ワイズ? asでインスタンスが作れるのか? 1曲で4行か。。。 選曲ミス はよ VBかあ カーソルどうしたwww これ結構ショックがでかいわ・・・ ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww...
10位
2009-08-30 23:23:11投稿
- 2,768
- 1846.6%
- 00.0%
- 291.0%
別に、動画が伸びたり、支援者がたくさん出たりしたわけではありませんが、作りたくなったので第2回を作りました。 これからは、最低でも月1度のペースで更新したいです。第1回→sm8079660 第2回のPart2→sm8090512 第3回→sm8270208 マイリス→mylist/14778903
ノ わかったー イベントドリブン わかりやすい ノ シーパタリ… ノ またブラクラwwww ブラクラwwwww 初心者には早いが、上級者には遅い、つまり丁度いい ノ ノ ありがとうございました 今も昔もVB変わらないな ベーシックは末尾にいらんのだっ...
11位
2009-01-04 17:47:35投稿
- 2,476
- 1174.7%
- 00.0%
- 50.2%
前回:sm5738739
ピアノの音を入れてみた。静止画を表示させてる点は変わりません。
前回との変更点
・音を再生できるようになった
・キーの配列が変わった
・一部画像の差し替えをした
・背景(フレーム)をつけてみた
1月5日1:40追記 おまえらww親切すぎるwww一旦寝てからまとめて読みますwww
1月5日12:00時追記 http://nico.xii.jp/comment/?url=sm5749151とかで読みました。参考になりました。ありがとうございます。どういうコードを書けばいいのか勉強中です…
追記:ほんとに申し訳ない、数学が苦手なうp主にはさっぱりorz ソース晒すんで待ってくださいです…うわぁww おいw 覚悟ってwww GJ 怒涛のレクチャー wwww プログラマの本気を見たw 親切す...
12位
2008-03-27 23:06:25投稿
- 2,405
- 1717.1%
- 00.0%
- 50.2%
Visual Basic 6で作成。BGMはhttp://fhouse.s17.xrea.com/ここより拝借。効果音は素材集から取り出しおよび自作。背景などの3DCGはDoGA-L3で作成。キャラクターの元ネタはいつかのチャレンジより。とりあえず、赤い地形→強制ジャンプ 黒い地形→触れるとゲームオーバー その他→普通の地形4面がやたら難しい。http://www11.axfc.net/uploader/20/so/He_86279.zip.html うpしました。DLパスはabcd 動作にはVB6ランタイム http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?familyid=7b9ba261-7a9c-43e7-9117-f673077ffb3c&displaylang=ja が必要です。マイリスト→mylist/4830389
今の環境なら小3くらいでも作れるはずだ 当たり判定がw aaa いいじゃないか小六でも プログラムなんて半年弄ってれば簡単に覚えれらるよ 3Dだと ←風はただのエフェクトで実際他のと動作を変えてるだけなんじゃないのか、重力はすごいと思うけど ここには...
13位
2009-01-03 16:04:54投稿
- 2,262
- 713.1%
- 00.0%
- 70.3%
あの楽器を作るのが流行っていると聞いてVBで急いで作ったので音も鳴りません。フェードもかかってません。いずれは音声も鳴らします。文句とかあれば書いていってください。
BGM:sm1826238とsm982882
デモ演奏開始は28秒頃からです。それまで何もないのは仕様です。
製作環境
プログラム:VisualBasic2008
動画:AmaRecCo,窓動画制作機,Mencodervp6set
BASIC版の方も支援 sm5739111
ソースやコメントへの回答はこちら:http://yotta.blog.shinobi.jp/Entry/40/
音鳴りましたよー:sm5749151GJ ww 初音ミクの「Innocence」 VG ♪ GJ wwwww 画像だと!?www エクセルか・・・オートシェイ...
14位
2013-03-26 20:04:12投稿
- 2,216
- 512.3%
- 00.0%
- 291.3%
エミネムさんは本当に博識。
printf("%s", "スーパースター"); gets();
投稿した動画:mylist/36445213今C+って 色んな言語素早くつまみ食いするならProgateをステマしとくぜ VBまであんのかwwww マジメなエミネムさん なんとか ありがとうございます! はぁがんばろ! メモ帳はさすがにwwww ワロタ 出たw 万クラスの作品か… wwwww ...
15位
2009-01-11 02:00:41投稿
- 1,857
- 150.8%
- 00.0%
- 50.3%
とりあえず音を鳴らすおよび音色を変えることが可能です。ソースhttp://cid-9a28852b5c22b533.skydrive.live.com/self.aspx/%e5%85%ac%e9%96%8b/AnoGakkiVBNET.rar (現行バージョンにうpしなおしました。)次回→sm5830235
@ ほー ソースがない 音程が左右逆になってる 左側が高音にならないと、持って演奏できない...
16位
2009-12-03 21:51:51投稿
- 1,765
- 221.2%
- 00.0%
- 70.4%
後編です。一応完成はしましたが…。重大なバグが…。ゲームオーバーになると、無限ループに陥ります。こんな重大なバグを起こしてしまってスミマセン。前編→sm8990319 mylist/14778903
?????????????????? へたくそ wwww みれないw 思考の反射神経が無いんだなw 頭いいのになんでw ええ...
17位
2007-06-29 23:40:49投稿
- 1,760
- 1066.0%
- 00.0%
- 70.4%
実際にはBGMは流れません。ただ左右に移動したりジャンプしたりするだけのゲームです。[20090521追記]ソースはどっかいっちゃったんですけどexeだけなら残ってました。うpしたほうがいい?
なぜこの曲ww 押すなよ?絶対押すなよ?? かわいいwww うp またきたよ \(^o^)...
18位
2009-09-19 09:52:03投稿
- 1,581
- 1076.8%
- 00.0%
- 150.9%
マイリス→mylist/14778903 最終的な目標はVisual Basicでゲームをつくることです。今回は値を返さないメゾットの説明をしていきます。前回より解像度を下げて録画したので、前回よりは文字が見やすいと思います。 Part2→sm8270230 第4回→sm8311638
プログラムの世界ではゼロインデックスはよくあるね やってなくね?>me まったくだw いんすうなんて言わねーよwwwww VBは捨てた 0からだからか おk ww 【未経験者向け】VBでゲームソフトを作ろう!!【 ああああああああああああああああああ...
19位
2009-11-09 07:31:21投稿
- 1,561
- 322.0%
- 00.0%
- 40.3%
20位
2010-10-17 00:55:12投稿
- 1,499
- 140.9%
- 00.0%
- 20.1%
VB6で無謀にもドラクエっぽいゲームを作ってみました。オリジナルのRPGを作る前に、まずはドラクエ3を再現してしまおうと思い始めました。(エディタとビューアそれぞれ有り)まだまだ公開できるレベルではありませんが、皆さんの意見いただきたく、投稿した次第です。よろしくお願いします。
作ってみたい まじでドラクエじゃん ktkr はえーw フォントが・・・ ズコーwww 俺も今VB2005でFF...
21位
2009-10-08 01:54:52投稿
- 1,488
- 795.3%
- 00.0%
- 191.3%
Visual Basicで皆さんとゲームを作っていく、そんな動画です。とりあえず、今回は第0回なので準備編みたいなそんな感じです。さすがにいろいろと教えないとゲームは作れないので、しばらくはまだゲームを作らずに文法の説明とかです。ただし、VBは簡単なのでそこまで時間がかかるものではないと思います。
/倍速 曲が懐かしすぎて内容が入ってこないWW /倍速 /倍速 まだノートとってないよぉ /倍速 /...
22位
2009-01-13 23:43:53投稿
- 1,369
- 342.5%
- 00.0%
- 40.3%
今回は液晶パネルとタッチパネルを使用して疑似体験してみました。使用している液晶パネルは12.2インチのパネルです。AITENDOで購入しました。http://www.aitendo.co.jp/product/1271前回→sm5830235 次回→sm5885275
@ うぉ!? ああ、タッチパネルが大きいのか 音程は? こんな長い液晶があったとは おおおお!! ...
23位
2010-03-26 22:57:50投稿
- 1,363
- 372.7%
- 00.0%
- 70.5%
お久しぶりです。すみません。第1段の6パート目をなくしちゃいました(涙)。ということで第2弾でもうpしてみました。これも1カ月前に収録したものです。書き忘れましたが、使用言語はVisualBasic 2008です。後半は気が向いたらうpします。mylist/14778903
wwwwwwwwwwwww WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW \(エンマーク)は0
24位
2009-08-31 07:36:29投稿
- 1,323
- 513.9%
- 00.0%
- 151.1%
時計を作っていきます Part1→sm8089033 第3回→sm8270208 マイリス→mylist/14778903
メソッド おー wwwwwwwwwwww なるほどー パチパチパチ テキストアラインですね なるほどな~ "AB"...
25位
2009-03-04 00:03:50投稿
- 1,322
- 362.7%
- 00.0%
- 131.0%
2009年2月1日の「あの楽器」東京ミーティングのプレゼン記録です。
プレゼンターはgtk2kさん。
プレゼンの正式タイトルが不明だったので動画のタイトルから。日本人かこいつ? @ 1000点棒 この人すげええええええ おおお すげええええ スゴイが、プレゼ...
26位
2009-01-13 02:31:33投稿
- 1,268
- 141.1%
- 00.0%
- 10.1%
ちょっと脱線して今回は機能面の強化は行っておりません。 ガワを重点的に手を加えてみました。まず、グラデーションをつけて一応立体的に見えるようにし、さらにはガワのアウトラインをパス化し、きれいにリサイズできるようにしました。この動画においてはある程度スムーズにリサイズできてますが、1000ドット以上に大きくする場合はめちゃくちゃガクガクします。コメント見てきづきました。そうですよね、きーのならびぎゃくですね。三角形は私もミーティングで知りましたw。でもこのまま回転するようにしますw。前回→sm5807755 次回→sm5836981
@ 柔らかい アマレココか・・・ 右上のスタンプくらい消せ 乙 音程が左右逆 ショルキーだか...
27位
2009-09-23 09:07:18投稿
- 1,224
- 615.0%
- 00.0%
- 121.0%
注意とお詫び→今まで動画内でメゾットと言っていましたが、正しくはメソッドです。指摘ありがとうございます。 マイリスト→mylist/14778903 第2章が始まりました→sm8469087…内容は今までの続きなので、第5回だと思ってください Part2→sm8311667 番外編らしき何か→sm8311709 補習講座→sm8465031…補習講座とは、質問があったところなどを解説するものです。あと、簡単な文法も一個やっているので、暇な時に見てください。
乙 返却値 Cの方言?>戻り値 もどりちと読んでいる 型をおさえるならこのdim文はちょっとわかりにくいかなと思った コンペアメソッド この雑さが良い ホントに英語弱いw 返り血… 値を返すというより、値を作るって感じがする やばい、さすがに気持ちが...
28位
2009-11-01 15:04:54投稿
- 1,138
- 494.3%
- 00.0%
- 30.3%
早いですが、Part4もうpしてしまいます。そろそろうp主の集中力もやばくなってまいりました。それよりも、動画編集中の俺のテンションは一体何だったんだ? マイリス→mylist/14778903 1/6→sm8537907 2/6→sm8587194 3/6→sm8663642 5/6→まだ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww ww wwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwww wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww wwww wwwwww wwwww うざっ 自演...
29位
2009-10-22 21:49:28投稿
- 1,136
- 454.0%
- 00.0%
- 40.4%
今回はスムーズにいかずに、結構つっかえたりしているので、みなさんがイライラしちゃうかも・・・。特に変数名を決めるのに時間かけすぎ…。はたして作業用BGMが終わるまでに、ゲームは作れるのか…。(ちなみにため撮りしているので、うp主は結末を知っています。) 1/6→sm8537907 3/6→sm8663642 4/6→sm8678882 マイリス→mylist/14778903
グーグル翻訳 hackamebawpe おーけーひあうぃーごー まさかのfirefox 半分しかたさないから マジ...
30位
2009-02-02 22:25:40投稿
- 1,085
- 403.7%
- 00.0%
- 100.9%
今回は、前回の動画においてあがりました要望を元に修正および新機能の追加を行ってみました。
前回→sm5885275削除するまえにダイアログで確認できるといいね ACてw いいね おもしろそう 凄い凄い! ...
31位
2009-10-10 07:26:18投稿
- 1,080
- 555.1%
- 00.0%
- 111.0%
今回からは第2章なんで難易度も上がります。「何でこんなことをやるの?」と思うかも知れませんが、それは変数をやった時に分かります。 ●今回覚えるべき型→★Boolean型…TrueかFalse★Integer型…整数★String型…文字 ●動画内では言い忘れましたが、型の学習が終わったら、画像をアイコン形式に変換するソフトを作ります。 ●第~章とつけましたが、1つの文法につき、1つのソフトを作るという方針は変わりません。 mylist/14778903 Part2を作りました。マイリスで確認してください。 第2回できました→sm8531756
なんでいつも終わり方がグダグダなのよw この角度から型を説明してくるとは思わなかった ...
32位
2009-09-19 09:57:31投稿
- 998
- 545.4%
- 00.0%
- 90.9%
マイリスト→mylist/14778903 Visual Basicでゲームが作れるようになるのが目標です。 今回も時計を作っていきます。 Part1→sm8270208 第4回→sm8311638
せやな 溜息ついちゃったw 廃土だろ ビルドしたら書きかけのもの書き直せないだろ ー\\\ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ^^^^^^^^...
33位
2010-04-11 01:27:37投稿
- 975
- 252.6%
- 00.0%
- 90.9%
今回は制御文第1回目ということで、条件分岐についてやっていきたいと思います。今回のこの構文を使ったソフトの作成は、章の終わりにやりたいと思います(ネタがないので) mylist/14778903
visual studioが教えてくれるからそのうち慣れるよ もう一年半くらい経ったぞ・・・ 乙です次待ってます 続きを待ってます 続きまだかな 先生、続き待ってますノ 乙です ←ごめん、動いたの気のせいだった 乙~ If Now.Hour = (1...
34位
2009-11-15 08:48:46投稿
- 944
- 323.4%
- 00.0%
- 121.3%
今回は音楽再生ソフトを作って変数のまとめとさせていただきます。何か適当な音楽を用意してください。うp主はMIDIを使ってやってますが、mp3やwavでもやり方は同じです。mylist/14778903 Next→sm8894954
おつでした! カレントポジション よろしくお願いします! ない・・・ おっつおつ! むしろセン...
35位
2009-11-05 07:06:34投稿
- 912
- 171.9%
- 00.0%
- 80.9%
第2回では変数についてをやっていきます。Part1は変数とは何か、変数の基本文法、変数の種類についてです。変数はVB以外でもほぼすべての言語で超重要事項なのでおさえておきましょう。Part2→sm8748922 第3回→sm9137147 mylist/14778903
わかりやすい 変数の日本語名は推奨されていないのか お願いします! なるほどー 上書きか ...
36位
2009-09-23 09:12:11投稿
- 842
- 435.1%
- 00.0%
- 91.1%
それでは今まで教えてきたものを使って、日本の時間とイギリス(ロンドン)の時間を表示するソフトを作っていきます。 マイリスト→mylist/14778903 第2章が始まりました→sm8469087…内容は今までの続きなので、第5回だと思ってください Part1→sm8311638 番外編らしき何か→sm8311709 補習講座→sm8465031…補習講座とは、質問があったところなどを解説するものです。あと、簡単な文法も一個やっているので、暇な時に見てください。
なったなった なかったです ほんっでえ はいえーね 時計かよw w マクロの作り方教えて 何が...
37位
2010-07-25 18:40:50投稿
- 818
- 40.5%
- 10.1%
- 141.7%
temp
何処へ行ったの聞こえますか? ヴぁ にーこにこどうがー ■
38位
2009-10-18 14:46:12投稿
- 813
- 647.9%
- 00.0%
- 111.4%
型の学習が終了したので、その実力を試すためのソフトを作ります。今回はアイコン作成ソフトということで、みなさんビットマップ画像を用意してください。ただし動画内で言い忘れましたが、画像の大きさは決まっています。16×16、24×24、48×48、96×96などです。 mylist/14778903 第2回できました→sm8712717
今回の作成ソフトは再起動をかけても治らないバグが発生するので、保存する際にはご注意ください おねがいしmASU 11 すごいな 隙だらけw www えwwwwwww い あ ia うふ 気にするなw kini エラー出るんですけど あ Picture...
39位
2009-10-31 10:24:24投稿
- 789
- 324.1%
- 00.0%
- 30.4%
今回は、ちょっと動画の編集をしてみたので、少し時間がかかってしまいました。スミマセン。ただ、そんな高度なことはやってないです。まあ、慣れてないもんで。 今回は当り判定を中心的にやっていきます。 1/6→sm8537907 2/6→sm8587194 4/6→sm8678882 MyList→mylist/14778903
wwwwwwwww sqrt wwwwwww やっぱりあれだな。作業曲に妨害されてるなw birch-murnaghan equation of state distance
40位
2009-10-17 09:09:17投稿
- 778
- 354.5%
- 00.0%
- 60.8%
型学習についてはやることが多いのでまだまだ続きます。ソフトウェアの作成まではまだまだです。さらに、Part数が多いだけではなく、動画の長さも長くなっています。今回出てくる型→★Byte型★Short型★Integer型★Long型★Single型★Double型★Decimal型★Date型★String型★Boolean型★Size型★Point型★Rectangle型★Image型★Bitmap型★Font型★Color型 mylist/14778903 Part3→sm8535162 第2回できました→sm8666233
こええ !? ┃┃¨━━━━━━ヾ(・∀・)ノ゛━━━━━━╋┓ ┃┃¨━━━━━━ヾ(・∀・)...
41位
2009-12-19 21:35:19投稿
- 772
- 243.1%
- 00.0%
- 81.0%
今回からは配列についてを説明していきます。「配列=たくさんの変数の塊」だと思ってくれれば結構です。配列は枡目があるようなゲーム(オセロ・将棋等)では必ず使いますので覚えておきましょう。Part2→sm9186494 第4回→sm9245883 mylist/14778903
はいえー^ね おk 。 「部屋番号」ではなく「添え字」が正しい 実際には「クラス名」ですの...
42位
2009-11-08 18:00:17投稿
- 767
- 233.0%
- 00.0%
- 111.4%
今回は、参照型と値型の違いについて説明します。C言語のポインタと割と似ている部分があるので、ポインタをやった人はのみ込みが早いと思いますが、やったことが無い方については難しいかもしれません。 今回からエンコード時の解像度を上げたので、拡大ボタンを押したほうがより、高画質になります。さらに文字が読みやすくなったかな?mylist/14778903 Part3→sm8750113
わかりやすい 4から始まる3文字がわかりやすいのかな よろしくお願いします! !? 0? 乙でした!...
43位
2009-10-24 14:50:52投稿
- 707
- 233.3%
- 00.0%
- 162.3%
今回は、VBで動画の作成ソフトを作っていきます。僕のやっているVB講座の第3回までの知識でできますので、是非皆さんもチャレンジしてみてください。ほとんど難しい構文は出てきません。 mylist/14778903
注意:いまからやる操作はツール→設定→上級者用の設定という手順を行ってからやってくだ...
44位
2011-09-04 17:49:06投稿
- 657
- 81.2%
- 00.0%
- 00.0%
土日で暇だったので、Windows 7 / Vistaでも動くXP風の終了メニューを作ってみました。
使い方はXPのそれと同様です。異なる点として、「コンピューターの電源を切る」をクリックすると強制的にパソコンを終了するモードになります。SkyDriveにアップロードしておくので、ぜひ利用してください。
https://skydrive.live.com/#!/?cid=a72cd37b8a025601&sc=documents&uc=1&nl=1&id=A72CD37B8A025601%21105誰得w しょーもね うん なぜオーエンなのよww ふむ・・ 東方だw 東方 で?
45位
2009-11-23 18:19:46投稿
- 655
- 274.1%
- 00.0%
- 71.1%
今回からVB2010を試しに使ってみましたが、文法は変わらないので、みなさんは今まで通りの環境でおkです。それでは今回は10秒ストップです。定数などを使い、一か所の変更で20秒ストップなどに変えれるような工夫は、大きなプログラムになれば、とても重要になってきます。第3回→sm9137147 mylist/14778903
できなかったやつだw これ ┃┃¨━━━━━━ヾ(・∀・)ノ゛━━━━━━╋┓ のぞいたら起...
46位
2009-11-08 18:25:42投稿
- 647
- 132.0%
- 00.0%
- 60.9%
どうやら、Part2の修正前が世界の新着動画にやられてしまったみたいですね。まあいいでしょう。 話は変わりますが、ここでは定数を学習しています。20分ありますが、後半5分は誰得話なので、実質15分です。 あと、演算子学習後に電卓を作ると言っていますが、多分変更します。制御分ができないとなかなか厳しいのでね。 それでは次はmp3再生ソフトを作りますのでお楽しみに。 次→sm8812277 mylist/14778903
おつでした! よろしくお願いします! wwwwww おつ、よくわかったお エクセルない人どうするん...
47位
2009-10-17 09:25:07投稿
- 643
- 6610.3%
- 00.0%
- 71.1%
型学習はまだまだ続きます。型は非常につまらないものではありますが、次の変数につながっていくので、しっかり学習してください。動画内でも言っておりますが、絶対に会計処理なんかでSingle型、Double型を使わないでください。ちなみに整数型はすべて正確に計算してくれます。 mylist/14778903 Part4→sm8547694 第2回できました→sm8666233
落ち着いて! うp主鉄道好きか up Boldとかか oo deforuto \\\\\\\\\\\\\\\\ http://pigg.ameba.jp w 普通に"12/25/...
48位
2009-10-18 14:27:47投稿
- 583
- 142.4%
- 00.0%
- 91.5%
これで型の学習は最後なんで頑張りましょう。言い忘れましたが、String⇒Integerに変換したい場合はValメソッドを使いましょう。例→Val("1.5") mylist/14778903 Part5はマイリスより Part5→sm8547829 第2回できました→sm8666233
変数なくても時計が作れるってのもすごいなぁ お疲れ様です 勉強中なので非常に助かってま...
49位
2009-12-30 19:22:03投稿
- 570
- 407.0%
- 00.0%
- 61.1%
第2章、そして今年最後のVB講座です。今回は計算ゲームを作ることにします。小1レベルの計算もできるので、小1の勉強には良い教材かも?mylist/14778903
o9j9k [[[[[[ ] 【未経験者向け】VBでゲームソフトを作ろう!!【【未経験者向け】VBでゲームソフ...
50位
2009-10-10 07:04:35投稿
- 515
- 407.8%
- 00.0%
- 81.6%
今までに質問があったことの回答をしています。あと、文法と言うほど大げさなものではありませんが、コメントという文法が出てきますので、一応今までのことが完璧な方もご覧ください。mylist/14778903
工エエェェ(´д`)ェェエエ工 ええ \_\ \ _ 上のえらーでる これは具ごい間違っています mjk ええ...
51位
2009-12-30 19:20:00投稿
- 513
- 132.5%
- 00.0%
- 40.8%
演算子の優先順位、三角関数、その他数学っぽい計算などをやっていきます。案外三角関数はゲームによっては使ったりします。とはいっても高校のないようなので、忘れた人もいる?Part3→sm9245938 mylist/14778903
ぱい いや可読性下がるから省略は駄目だろ haie-ne このメッセージは削除されました 支援!! 乙 おつ 全然使わんもんwww なるほど www あー 腐・・・ ありがと。やってるのはASなんだけど、数学がさっぱりなんで