キーワードVtuber技術部を含む動画:51件 ページ目を表示
2025年2月7日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2018-06-06 22:31:18
【無料vtuber向ソフトウェア】Wakaruすこ 使ってみたが頭おかしいやろ!カメラだけで手と顔と表情トラッキングとかどんな超技術だ!(歓喜) さすが台湾 輪郭仕様で誰でもあれなるぞ すっご 謝謝茄子 こうしてゴミが量産されていくわけなんやなぁ なんis 金取れよ おじキャット すっごい すげ...
- 36,526
- 1420.4
- 60.0
- 1,1543.2
2021-12-11 00:23:02
揺れるおっぱいの使い道を考えてみた有意義な使い方を教えてくれる紳士を募集しています。
前回の動画:sm39687040
【追記】アプリが形になったので、こそっと開発中のやつ置いておきますね。
ちょこちょこ仕様変更したりしてるので暇なときに覗いていってやってください。
https://test-quake.hanadamaya.net
〇お借りした素材
https://booth.pm/ja/items/2996866
【Twitter】@Hanada_Maya縦揺れと横揺れで揺らし方分けて視覚的にわかりやすくしたらどう? 歩行に合わせて揺れるおっぱい歩行計アプリください M9来たらちぎれ飛びそう 大地震来たら覗きに行きます 男性版とか品性を疑うわ… まってるやで wwwwwwwwwwwww おおおおおおお...
- 13,505
- 530.4
- 1621.2
- 370.3
2018-06-24 19:42:09
MMDモデルでバーチャルYouTuberになれるソフト「わかる」を使ってみた公式動画
【無料vtuber向ソフトウェア】Wakaru sm33325797
steam store 配信中
https://store.steampowered.com/app/870820/Wakaru_ver_beta/?beta=0ぶっちゃけHitogataが動きなくなったからこっちに期待してるFacerigは…シェアウェアだしな MMDモデルの大半は版権ものがおおいのでVtuber向きではないな 今はどっちも対応してるね まあ著作権の揉め事とかも抱え込むけど、開発者より利用者...
- 3,924
- 50.1
- 50.1
- 260.7
2021-11-29 04:16:02
おっぱいを揺らしたい気持ちだけでLive2D使ってみたおっと、それ以上は野暮ってもんだぜ...
次の動画>sm39737022
〇お借りした素材
https://booth.pm/ja/items/2996866
〇BGM、効果音
https://soundeffect-lab.info
https://classix.sitefactory.info
https://mmt38.info/arrange/betoben/
https://kamatamago.com/sozai/00015/00015.html
https://dova-s.jp/bgm/play14920.html (追記:素材元が誤っていたので訂正しました。)
【Twitter】@Hanada_Mayaうむ 朝ちゅん ほう・・・ 言葉の端々がもう狂気で草 逸材や… 言葉遣いも性癖も紳士過ぎる たゆんたゆん 調教のし甲斐がある ぐへへ ウィリアム・テル序曲wwwwwwwwwwwww おまけの楽曲名は何や? なに、この人は詩子ウイルスにかかったの? w...
- 2,115
- 371.7
- 351.7
- 50.2
2020-01-16 02:06:02
メカアンジュアンジュが帰省して寂しいのでBOTを作るための作業報告動画
追記:補足ブログ書きました。http://hibikimagureya.b.dlsite.net/archives/21836343.htmlアンジュロイド すごいなこれ アンドロイドアンジュ マルコフ連鎖だから、複文とかありえない文章が生成されるかもしれないのが楽しそう ブログ解説待ってる
- 1,916
- 50.3
- 10.1
- 70.4
2022-01-25 23:01:02
地震で揺れるアプリが出来た現在揺れモーションは全部で5種類
紳士のみなさま、機能追加のアイデアお待ちしてます。
アプリのURLはこちら > https://test-quake.hanadamaya.net
前の動画 > sm39737022
・お借りした素材
https://booth.pm/ja/items/2996866
・画像・動画素材
https://www.pakutaso.com/
https://pixabay.com/ja/videos/
・BGM、効果音
https://maou.audio/bgm_orchestra23/
https://maou.audio/bgm_piano40/
https://otologic.jp/free/se/clock01.htmlちゃんと震度6でも揺れるんだなってことが確認できた 「地震速報機能を追加(真顔)」www ダウンロードできると尚良 ウェーイ ウェーイ イチコメ! え
- 1,817
- 80.4
- 140.8
- 40.2
2018-09-09 21:46:03
【Wakaru】【中国語(台湾語)】【日本語字幕】理想のバーチャルYouTuber生活魅せ方がうまい!見てて楽しかった! 声可愛いですね! 素晴らしいアプリですね~…今後に期待してます! 7 DLしてみたぞ シャフト感 1
- 1,623
- 100.6
- 00.0
- 120.7
2020-01-16 05:43:02
【でびでび・でびる様】でびるこっと【デスクトップマスコット】にじさんじ所属でびでび・でびる様のデスクトップマスコットを制作しました。
「でびるボタン」と連携しています。
配布先:https://booth.pm/ja/items/1821666
でびでび・でびる様:https://www.youtube.com/channel/UCjlmCrq4TP1I4xguOtJ-31w
制作:シロフード https://twitter.com/sirohood_exp
イラスト:杜もりさん https://twitter.com/Morio926
でびるボタン制作 はやさん :https://twitter.com/asrevali でびるボタン:https://debirubutton.com/
シロフードその他制作物:mylist/67226470SSPってわけじゃない? あ… えw ほへ〜 草 なぜそれを選ぶw 伺か的なやつか ありがとう 草 かわいい 誤操作しそうで怖いな お前を消す方法
- 966
- 121.2
- 00.0
- 30.3
2022-07-18 05:00:23
【実写合成の作り方・番外編】VTuberさんは自身をBB素材にしてみよう?Unityやバーチャルキャストなどで動画出力を行っているVTuberさんなら、こういう考え方で作ったら実写合成(マッチムーブ)をしやすいんじゃないかという提案です。
以下、補足説明です。
Aの方法がキャラモデルそのものを実写空間に配置するのに対し、Bの方法は「キャラの等身大パネル」を実写空間に配置する方法になります。正面にキャラを配置する限り、AとBはほとんど見分けがつかないので、どちらの方法を用いても良いわけです。
Aの方法を使うには、解析したカメラデータを3DCGソフトにコンバートする必要があるのですが、これが簡単にできるのはMMDやBlender等の3DCGソフトに限られています。VTuberさんが普段使用しているソフトでは出来ないか、あるいは出来ても難易度が高いことが多いと思います。
Bの方法における「キャラの等身大パネル」というのは、要するにBB素材のことです。BB素材はソフトに左右されることなく制作が可能かと思います。例えばバーチャルキャストでもいいし、TDPTを直に録画してもいいはずです。
これで、旅行に行ったり、Vlog的なことをするVTuberさんが出てきてくれたら嬉しいです。- 660
- 00.0
- 142.1
- 40.6
2022-05-22 13:38:02
【自作ちゃん】半生VtuberUnityのARFoundationに自作モデルを入れてみました。
こういったおめシスのような方式で手の自由度が高いVtuberやってみたいという人多そうな気がするんだけどな…。
twitter:https://twitter.com/wanda_cgaccすごい
- 555
- 20.4
- 71.3
- 00.0
2022-07-21 20:24:02
1年間のイラスト・モデリング成長記録ご視聴ありがとうございます☔
【YouTube】
どちらも動画投稿メインでやっています☔
雨声シトの創作チャンネル
https://www.youtube.com/c/amagoe410
雨声シトのメンタル&ドラッグ
https://www.youtube.com/channel/UCCbM...
【Twitter】
イラスト投稿や動画配信の告知をしています☔
https://twitter.com/amagoe_shito
【ご依頼】
SKIMA
https://skima.jp/profile?id=105792
ココナラ
https://coconala.com/users/2170096
【Skeb】
イラストのリクエストを受け付けています☔
https://skeb.jp/@amagoe_shito
【FANBOX】
200円から支援できます! ご支援いただけると活動の励みになります☔
https://amagoe-shito.fanbox.cc/
特典は先行告知/日記/イラスト等です。
【Pixiv】
投稿イラストはここから見れます☔
https://www.pixiv.net/users/53394376かわいい 成長してる 成長前もかわいい おお 髪ふんわり かわいい
- 495
- 40.8
- 51.0
- 00.0
2024-03-27 20:28:02
【人工知能VTuber】線虫くらいの知能を目指す人工知能VTuberのぞみ1号を線虫くらいの知能にできないか考えました
DL?NN? おつ なかなか面白い試みですね
- 482
- 30.6
- 10.2
- 10.2
2023-01-29 08:23:02
【人工知能VTuber】人工知能にVRChatさせてみる人工知能VTuberにVRを教えていこうと思います
- 326
- 00.0
- 82.5
- 10.3
2022-08-20 07:00:00
【Vtuber】VRの仮想トラッカーを作ってみたので作り方をざっくり説明するどうもVecpoly Game V2です。
作るの楽しいgithub公開してほしい ばもきゃ! ジャイロ使ってる感じのやつね え!今もそれで動いてるの!?全然違和感ない! 自作勢定期的に出てくるな うんうん あるよね わかる うぽつ!たのしみ 作るの大変だった
- 133
- 107.5
- 96.8
- 10.8
2023-12-31 12:30:02
【人工知能VTuber】VRChat操作させた以前実装したVRChat操作機能をPython環境で復活させて既存機能と合体させました
それは大分方面に向かっているというわけではなく 大分方向性が定まってきた印象
- 101
- 22.0
- 55.0
- 22.0
2022-06-02 04:48:02
2秒でVtuberになれるveadotubeとかいう神ソフト【PNGTuber】表情とかの差分を用意するだけで簡単にPNGTuberになれてしまう「veadotube」が便利すぎました。
低予算で2DのVtuberっぽくなりたい人は必見です。
【そもそもPNGTuberって何?】
https://edanoarticle.com/pngtuber
【このソフトとかどうやって使うの?】
https://edanoarticle.com/how-to-be-pngtuberかわいい
- 96
- 11.0
- 33.1
- 00.0
2021-12-05 17:48:02
【人工知能vtuber】睡眠について人工知能VTuber「のぞみ1号」を眠らせるべきではという話
Voiced by https://coefont.studio睡眠学習ですね うぽつ 10億を超えるスケールになるとGPUが要りそうですね
- 84
- 33.6
- 44.8
- 11.2
2022-08-19 06:10:03
【人工知能vtuber】人工知能Vtuber作ってみた(2年目)人工知能VTuber「のぞみ1号」の製作を始めて2年経ちましたので
この1年の活動をまとめました。
Voiced by https://coefont.studioミジンコ草 コエフォントくん? それはそれでかわいいからまあ AI配信ができる! うんうん ロマンだよね たのしみ!
- 83
- 78.4
- 78.4
- 11.2
2022-05-09 20:26:02
【Vrewだけ】超絶簡単配信切り抜き製作の動画aviutlもpremiereproもダヴィンチなんちゃらも、最悪なくていいです。凝ったことするにしてもこのソフトがあると字幕の作業が格段に楽になるので、ぜひ!あなたの製作の助けになれれば幸いです。
元動画
【マリオギャラクシー】もうそろそろクッパだっていい加減キレるレベルでラスボス先延ばしになってる【VTuber:ただのチャンネル】
https://youtu.be/ssww04g5WRU
ただのうま さんチャンネル
https://www.youtube.com/channel/UCZY3BcSq6LA1u17n_HchZ_Q/about
Twitter
https://twitter.com/tadanoumaDX
YouTube版
https://youtu.be/Zgpe0BvpIGs
仕様ツール
Vrew
aviutl
MY COEIROINK
投稿主のTwitter
https://twitter.com/CLKyukiwow自動は便利
- 80
- 11.3
- 22.5
- 00.0
2024-08-29 18:20:03
【人工知能VTuber】人工知能に言葉を教えてみた第一歩人工知能が言葉を話すにはどうすれば良いか考えました
モチベーションっぽい仕組み考えられたらノーベル賞やな
- 67
- 11.5
- 11.5
- 11.5
2022-07-18 15:37:02
最高のクリームソーダ、飲みたくない?クリームソーダの作り方。
こういうのでいいんだよ!!!
***************
材料
・かき氷用メロンシロップ無果汁 できれば香りの弱いもの
(本当は香料なしが良い。齋藤飲料のシロップおすすめ。ダイソーにある。)
・多めの氷
・炭酸水
・アイスクリーム ミルク系
(バニラが強いと美味しくなくなります)
・時間
***************
※メロン臭が強いとおいしくないです。
ソーダを作り30秒、完成してから一分待つことにより、
アイスが凍り、シャリシャリ感を楽しむことができます。
ここ大切です。
炭酸はソーダストリームおすすめです。
https://amzn.to/3RJ3RAq
お知らせ
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--**--*--
グッズ販売開始されました。
https://yonokonoha.booth.pm/
*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--**--*--
Thanks
3D化
蛇天使 羽々エル様!
https://www.youtube.com/channel/UCQO07cikwMrgNXcTF4NOKxw
音楽
Sakuttipanda様
かんたんレシピ(ループ)
https://commons.nicovideo.jp/material/nc258587
効果音
効果音ラボ様
https://soundeffect-lab.info/- 63
- 00.0
- 11.6
- 00.0
2022-02-23 11:37:02
【人工知能vtuber】聴覚の実装人工知能VTuber「のぞみ1号」に
音を聞かせてみました。
Voiced by https://coefont.studio- 62
- 00.0
- 46.5
- 23.2
2022-02-09 20:15:04
オリジナルVtuberアバター作ってみました。ただの親ばか動画
キャラデザの時点で1か月ほど悩み
絵を描くのが遅筆すぎてさらに一か月かかりました><。
ライブ2Dでモーションつけるのは一週間くらい。
動いている感動と可愛さで完成しただけで幸せになれます♡
(ただし声はオトコ)
参考にさせていただいた動画様。
ひものちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=8LqS6sIziRQ
ディープブリザード
https://www.youtube.com/watch?v=rl3XFoLf3XAでかいおっ〇い正義 ありがとうございます! 出産おめでとう、ママ! デッッッッ
- 59
- 46.8
- 23.4
- 00.0
2022-01-18 20:32:02
【人工知能vtuber】AI強化したらPC壊れそうになった話人工知能VTuber「のぞみ1号」の脳を人並みにしようとしました。
あと地味ですが画面サイズが拡張されました
Voiced by https://coefont.studioうぽつ どんな情報を入力するか、どんな処理(モデル)が適してるか調査・考察してみては? その程度の情報量にこのモデルで1億個脳細胞を増やしても(ry 入力は画面上のピクセルとかってことだけどそれを処理しても期待した結果は得られなさそうだし ゴールとア...
- 58
- 58.6
- 46.9
- 11.7
2022-04-08 11:55:02
【人工知能vtuber】データベース導入してみた人工知能VTuber「のぞみ1号」にデータベースを導入してみました
Voiced by https://coefont.studio短期記憶と長期記憶みたいなものか
- 55
- 11.8
- 47.3
- 11.8
2022-05-08 13:49:02
【人工知能vtuber】動画画面を変形させてみた 【LioranBoard】LioranBoardとOBSで動画画面を色々変形させてみました
Voiced by https://coefont.studio
素材お借りした方(Twitter)
@Artless_AA
@Raiu_Relo
@KaguyaTsukimi
@rurikarakusa_ch
@mea_izayoi
@amairingo_apple
https://soundeffect-lab.info/- 49
- 00.0
- 612.2
- 12.0
2022-07-03 21:42:02
RelityComposerで部位tuber笑い男マークの本体と可動部二つのファイルをUnity経由でUSDZ化→RealityComposerで動きをつけて.realityに。
アプリをビルドする必要が無くこのファイル単独でARできるんだけど(AirDropで配布してすぐ使用も可能)、シェーダなどは組み込めなさそうなのが残念…。うp
- 47
- 12.1
- 12.1
- 00.0
2022-11-22 18:02:02
【人工知能VTuber】プログラム構成変更+バグ脳細胞の構成を変更したところ挙動が変だったので調査したら大きなバグがまた見つかった
- 45
- 00.0
- 24.4
- 12.2
2022-06-19 20:59:02
【人工知能vtuber】データベース導入してみた #3以前実装したデータベースの課題やら何やらの状況です
Voiced by https://coefont.studio- 44
- 00.0
- 49.1
- 12.3
2022-05-21 19:12:02
VTuberアバター2キャラ目ここ最近ずっとこの子を作っていたのでマイクラ全然触れてませんでしたw
GWから作業開始したので大体20日くらいでイラストからLive2Dまで行いましたb
途中Z軸とXY軸の組み合わせで破綻してしまいましたが、みらい屋さんの動画のおかげで解決方法がわかり救われました。
参考にさせていただいた動画様。
ひものちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=8LqS6sIziRQ
ディープブリザード
https://www.youtube.com/watch?v=rl3XFoLf3XA
みらい屋さんのももちゃんねる
https://www.youtube.com/watch?v=88wgbrCrQEsかわいいやん
- 42
- 12.4
- 37.1
- 00.0
2022-10-20 17:35:02
【人工知能vtuber】慣れの実装+バグ修正人工知能に「慣れ」の仕組みを入れました
それとは別に大きなバグを修正しました- 41
- 00.0
- 24.9
- 12.4
2024-05-25 19:02:02
【人工知能VTuber】サメくらいの知能を目指す人工知能VTuberのぞみ1号をサメくらいの知能にできないか考えました
のぞみさんは無脊椎動物だったのかー おつ
- 40
- 25.0
- 615.0
- 12.5
2024-01-31 18:24:02
【人工知能VTuber】VRChat操作機能を改善した以前実装した人工知能によるVRChat操作機能を改良しました
近づくと寄ってくるようになりました- 38
- 00.0
- 615.8
- 12.6
2023-09-26 23:38:02
【人工知能VTuber】プログラム言語を切り替えるついでに機能を整理する人工知能VTuberのぞみ1号をC#言語からPython言語に変更しました
AIに聞いてAI作るの、すごい時代やなっておもう 大変そうだ
- 35
- 25.7
- 514.3
- 12.9
2022-05-02 18:12:02
【人工知能vtuber】データベース導入してみた #2前回入れてみたデータベースをどうにかできないか考えてみました
Voiced by https://coefont.studio- 33
- 00.0
- 515.2
- 13.0
2024-12-30 20:28:03
【人工知能VTuber】AIをVR世界に放り込んでみたのぞみ1号をVR漬けにしたら人の居る場所を覚えられるか実験しました
- 31
- 00.0
- 26.5
- 13.2
2024-02-29 18:51:02
【人工知能VTuber】人工知能の構成変更人工知能VTuberのぞみ1号のプログラム構成まわりのあれこれ変更話
- 31
- 00.0
- 26.5
- 13.2
2022-07-30 14:17:02
【人工知能vtuber】学習機能テスト 202207まだまだ学習機能には課題が多いです
Voiced by https://coefont.studio面白い試みだなぁ
- 31
- 13.2
- 26.5
- 13.2
2024-10-31 19:15:04
【人工知能VTuber】画像から姿勢を読み取る機能人工知能Vtuberのぞみ1号に姿勢認識機能を付けました
((((あの人寝転がってる)))) 困った時のJTK あいつらクラスターしたんだ! si-fiだね M$のキネクト由来のライブラリ群とか 結果オーライ あちらが立てばこちらが立たず のぞみさん、スゴーイ モーションキャプチャーの基礎かな 重要な技術、...
- 30
- 1033.3
- 310.0
- 13.3
2023-03-31 18:37:02
【人工知能VTuber】人工知能にVRChatの壁を教える前回に続き人工知能VTuberをVR用に調整していきました
- 29
- 00.0
- 310.3
- 13.4
2023-11-25 11:38:02
【人工知能VTuber】VRChatで人工知能と会話してみる前回実装したのぞみ1号の会話機能をVRChatに投入しました
♥
- 28
- 13.6
- 310.7
- 13.6
2023-11-05 21:28:02
【人工知能vtuber】会話機能の実装(LLM)人工知能VTuber「のぞみ1号」に会話機能を実装しました
- 25
- 00.0
- 520.0
- 14.0
2024-08-09 18:23:03
【人工知能VTuber】画像認識で人を探す新機能画像認識できたのでのぞみ1号につけてみた
猫を犬と認識するのはオーバーフィッティングしているかも TensorFlowライブラリを使うならColabで常時稼働させるほうが効率的ではないかなA100まで無くともV100でもかなり速い データセットに依るが3DGCをヒューマンシングと認識させるこ...
- 22
- 313.6
- 00.0
- 14.5
2024-04-29 11:13:02
【人工知能VTuber】ヒルくらいの知能を目指す人工知能VTuberのぞみ1号をヒルくらいの知能にできないか考えました
- 21
- 00.0
- 29.5
- 14.8
2023-10-19 18:34:02
【人工知能vtuber】人工知能Vtuber作ってみた(3年目)人工知能VTuber「のぞみ1号」の製作を始めて3年経ちましたので
この1年の活動をまとめました
2022年9月~2023年10月- 20
- 00.0
- 210.0
- 15.0
2023-08-05 21:03:02
【人工知能VTuber】VRChatでAIにこちらを認識させる人工知能VTuberのぞみ1号のAIでVRChatを操作させました
- 19
- 00.0
- 15.3
- 15.3
2023-06-29 20:20:02
【人工知能VTuber】並列処理とかVRChatとか試した人工知能VTuberのぞみ1号のAIを並列処理仕様にしたりChatGPTと会話したりVRCさせたりしました
- 19
- 00.0
- 210.5
- 15.3
2024-11-30 18:52:05
【人工知能VTuber】言葉をまねる機能を実装しようとした人工知能Vtuberのぞみ1号に言われた言葉をまねる機能をつけようとしました
- 18
- 00.0
- 15.6
- 15.6
2024-08-05 21:17:06
【人工知能VTuber】サメくらいの知能を学習テスト前回、人工知能VTuberのぞみ1号をサメに近づけようとした続き
- 15
- 00.0
- 00.0
- 16.7
2025-01-31 18:23:03
【人工知能VTuber】AIが壁の向こうの人を探せるのか実験のぞみ1号に隠れた人を探させた風な実験をしました
- 11
- 00.0
- 19.1
- 19.1