キーワードWillie_Weeks を含む動画: 78件 ページ目を表示
2025年2月13日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2位
2008-04-22 13:52:32投稿
- 20,603
- 2281.1%
- 90.0%
- 4032.0%
個人的に好きなのでうp
歌うまっ! 意地じゃなくて China Groove につながるだけだよ 弾きながら歌えるのか キース・ヌードセンのドラムすこ 退廃じゃなくて路線が変わっただけだから スティーリー・ダンと一緒に聞こえるなら耳鼻科に行け コーネリアス・バンプスは再結成...
3位
2007-05-26 10:28:09投稿
- 16,430
- 3121.9%
- 00.0%
- 940.6%
2006年5月29日のフランス公演からの音源です。ECもすごいですが、隣で赤いギターを弾いてるDerek Trucksのスライドソロにも注目です。オリジナルはsm2059017で。近年のCocaineはsm2113568で。マイリストmylist/4468890
ベストはワンモアカーバンドでしょ ちょっとやっつけな感じがするな調子のいい時のクラプトンはこんなもんじゃない マイウェイマイウェイマイウェイマイウェイ グッドフェローズのエンディングはシドヴィシャスの エリックだた ドイルきたか 血統ってあるんだな ...
4位
2007-09-10 13:08:54投稿
- 14,447
- 2061.4%
- 00.0%
- 3272.3%
Marvin Gayeの名曲をDonny Hathawayがカバーしている名盤、「Live」からの音源です。残念ながら、映像はありませんでした。マイリストmylist/4468890
ドラムはフレッド・ホワイト 当時まだ16歳 R&Bベーシストをめざす人は完コピすべし! ローズじゃなくてウーリッツァー 弾いてるのはダニー本人 原曲より全然好き ローズピアノは誰が弾いてるの? ここすこ ローズピアノってソウルに合うよな ここJAZZ...
5位
2008-08-22 16:19:08投稿
- 14,196
- 3362.4%
- 00.0%
- 2471.7%
来年の日本公演に期待。 マイリスト→mylist/5153383
めっちゃ声出てるな シンバル、ジンジャー並みw クラプトンもソロ弾きながらドラムはコイツじゃないと思ってるはず シンバルがうるせぇ ドラムうるせぇwww やっぱ音すげぇな 歌うめぇな ダメだwジミーペジのせいでテンポが遅く感じるww 凄い声出てるな ...
6位
2008-01-06 05:50:16投稿
- 9,433
- 3513.7%
- 40.0%
- 1231.3%
モンティパイソンの協力のおかげですばらしいPVになっています。曲もジョージの代表曲の一つです。
やっぱりこいつら天才だな この世界観大事 ←ドラムは Alvin Taylor 好きだったけど、久しぶりに聞いたらめちゃくちゃ良い曲~ 生まれた イケメン これすき wwwwwww 足wwww bikkurisita ジョージかっけー ジョージww ...
7位
2008-08-19 12:33:07投稿
- 9,065
- 850.9%
- 00.0%
- 620.7%
今年6月にロンドン・ハイドパークで行われた野外フェスティバルのステージです。アンコールではロバートランドルフ、シェリルクロウ、ジョンメイヤーも参加してクロスロードをやりました。最近のクラプトンはまたカチッとした演奏に戻ってます。
ペダルスチール クラプトンってやけにシェリル気に入ってるよな。愛人? ?? デレクの嫁に見えた あっ、全然ジェイソンボーナムじゃなかったわw ドラムジェイソンボーナムか ジョンキターーーーー‼︎ やべぇかっこいい ウィリーのベース好きだわ スティール...
8位
2008-06-12 15:47:25投稿
- 7,552
- 1301.7%
- 10.0%
- 2062.7%
ブート盤は音が悪そうだなぁ、と思って敬遠される方が多いですが、この位高音質の物もあります。これだからブートは止められない。2006年11月26日札幌ドームのライブです。①TELL THE TRUTH②GOT TO GET BETTER IN A LITTLE WHILE③OLD LOVE④MOTHERLESS CHILDREN⑤WHEN YOU GOT A GOOD FRIEND⑥KEY TO THE HIGHWAY⑦OUTSIDE WOMAN BLUES⑧NOBODY KNOWS YOU WHEN YOU'RE DOWN AND OUT⑨RUNNING ON FAITH⑩WONDERFUL TONIGHT メンバーはこんな感じです。 【Eric Clapton guitar, vocals】【Doyle Bramhall II guitar】【Derek Trucks guitar】【Chris Stainton keyboards】【Tim Carmon keyboards】【Willie Weeks bass】【Steve Jordan drums】【Michelle John backing vocals】【Sharon White backing vocals】 OUTSIDE WOMAN BLUESの格好よさはガチです。 Part2→sm3633955 よかったら他の作業用BGMも聞いてみてね→mylist/4390298
かっこいいー これはサウンドボードです 泣かせるね~ この人、カバーするのもめっちゃ上手いね まぁ、内部からだろうなww観客席からマイクでこれは無理だろw これ、すっごい好きwww これ聞けるとかずるいわ~ww こっちもいいけどドミノス版の再現も聴き...
9位
2007-12-13 15:00:18投稿
- 7,378
- 1662.2%
- 10.0%
- 931.3%
70年代中期のジョージ・ハリソンのプロモ映像。当時日本国内の洋楽電リクチャートでは首位も取った。盗作問題での裁判を自らパロディのネタにしているw
この曲のイントロ T. Rex の Get It On (1971) に似てる Billy Preston ですね あれ、そう言えば姉さんの服が変わったな E 33⅓ ジム・ケルトナー ファンクラブ 滅茶苦茶じゃんw 無茶苦茶wwwwwwwwwwww...
10位
2007-09-21 01:06:45投稿
- 6,651
- 1562.3%
- 00.0%
- 1472.2%
Donny Hathawayの名盤、「Live」からの名曲です。これも動画はなかったのですが、素晴らしい声と演奏をどうぞ。マイリストmylist/4468890
歌詞&和訳サンクス! これはすごい 神すぎる 神だな うぽつ コーネルのギターいいな ソウルだなあ 最高 これとカーティスのライブって雰囲気似てるよね ベースすごすきだろ ギターいいな 神 最高 ベースすげえ これニューヨークのライブハウスだよな? いい声
11位
2007-09-02 23:06:29投稿
- 6,358
- 1872.9%
- 10.0%
- 691.1%
Derek & The Dominos時代の代表曲の一つを先日行われたCrossroads Guitar Festivalのヴァージョンでどうぞ。後半のECとDerek Trucksのソロの掛け合いが見ものです。オリジナルはsm3497281にて。マイリストmylist/4468890
Tim Carmon だ 原曲でもコーラス入ってんだろうが 一番変態なのはドイル デュアン生きてればなぁ チョーキングの伸びでは一歩届かないからスライド。ま、テクも半端ないがw ドラムの息子です で、ドイルのソロまだかね? この下降フレーズ好き ドイ...
12位
2009-11-12 18:30:40投稿
- 6,208
- 721.2%
- 30.0%
- 1262.0%
ヴォーカルはコーネリアス・バンプス mylist/8180232
next songs called... What A Fool Believes →sm3068526 Willie Weeks - bass guitar, background vocals where would you be now? Oo...
13位
2007-12-19 23:24:23投稿
- 6,171
- 4076.6%
- 00.0%
- 611.0%
愛はすべての人に
この曲は素晴らしい ジョージにはアンニュイな色気がある 針寸戻ってこーい! はりちゅんは声が優しいよな やっぱハリスンだわ willie weeks ジョージのソロ曲でこんなコメ伸びるか笑 イントロのギターはクラプトンなんだよね 総てを見渡せ.彼の伝...
14位
2007-05-28 21:55:06投稿
- 6,047
- 550.9%
- 00.0%
- 390.6%
2006年12月6日の日本武道館公演で演奏されたLittle Wingです。EC, Derek Trucks, Doyle Bramhall Ⅱのギターソロをご堪能下さい。マイリストmylist/4468890
l、lp ぬふい hyふ ふいひう ンn じおじょい jんいj kmこ gfjkhgjkhj ...
15位
2008-03-01 03:43:27投稿
- 5,534
- 1482.7%
- 00.0%
- 641.2%
クラプトンのほぼ最新ライブ映像かな?Forever Man復活!!New→ sm7224246 mylist/5367948
柳ジョージのカバーが最高すぎて困る 最高!!!!!! !!!!! 最高 かっこいいよー 三菱キター!!!!!!! フライフィッシングも好き ありがとう ぞくぞくする 心して聞きましょう すごいすごいすごいすごいすごい !!! くるよ~ やばい~~~ ...
16位
2009-06-02 04:19:33投稿
- 4,996
- 931.9%
- 10.0%
- 982.0%
祝!オフィシャル!!ということでうp!mylist/5367948
何で?柳ジョージのかっこいいじゃん。歌声もそっくりだし 俺、ここ一人で歌うと声カッスカスになるんだけど、、 ウィンウッド初めて聴いたけど、かっこいいかも! ウィンウッドの声も力強いな かっこよすぎるうううう ウィンウッドのヴォーカルもスッゲェかっこい...
17位
2009-04-02 10:39:21投稿
- 4,633
- 1172.5%
- 00.0%
- 631.4%
WOXXWで放送した今年のライブで~す2009年2月25日 日本武道館
このコーラス好きだわ~ a 1960年代からヤードバーズ、クリームなどのバンドでギタリストとして活動。その演奏について、エリック・クラプトンは神だとロンドン市内に落書きされた。「 いい顔して弾くね この位の年になると声に深みがある この静かな立ち上が...
18位
2008-05-25 04:52:07投稿
- 4,509
- 410.9%
- 00.0%
- 691.5%
先日、海外某所にてブラジル現代音楽の大御所、Milton Nascimentoのライブを観てきた洋楽うp済み動画・Blues探検隊主任ですw今回はDonny Hathawayの動画があまりにも少ないので、大量投下したいと思います。まずはCarole Kingの名カバーのこちらから。
この場に居たかった やっぱこれ これは貴重 愛されてるな~ このLIVEは音源しかなくて映像が無い伝説のLIVEなんだよな・・・・ まあ産業だから仕方ないよね この曲のカバー動画をずっと巡ってたけど、これは最高ですね! ウィリー・ウイークス良すぎるだ...
19位
2008-04-25 17:18:39投稿
- 4,286
- 1262.9%
- 00.0%
- 781.8%
2007年に行われたCrossroadsフェスからです。メンバーの豪華さは異常。youtubeからの転載です。
このDVDで終始鳴ってるこのギター曲は Doyle が演奏している スティーブジョーダン believe I'm sinking down. And I'm standing at the crossroads, tell my friend-boy...
20位
2008-01-02 16:53:31投稿
- 3,727
- 1774.7%
- 00.0%
- 451.2%
ロン・ウッドとの共作です。
Ronnie 版の Drums も Andy Newmark ロンウッドのバージョンにも参加してるっぽい リマスター出ました 再発するって早く言ってくれよ!探しまくって買っちまったじゃねーか・・・ そういえば、大村憲司さんがカバーしてた これぞ大人の...
21位
2009-02-21 12:50:24投稿
- 3,523
- 712.0%
- 00.0%
- 722.0%
デレクのスライド・ギターはいいねぇ。 マイリスト→mylist/10102889
ここ盛大にデレクのパートを削って編集されている…wwwww みんなデレクの方見てるなwww これ...
22位
2009-01-12 13:23:34投稿
- 3,325
- 2016.0%
- 10.0%
- 481.4%
ようつべから転載。ソロアルバム「慈愛の輝き(原題:George Harrison)」に収録されています。プロモーションビデオもおもちゃに乗っかったりバックの映像が自然的でユーモアで面白いです。ちなみにblow away(「ものが」「風に」吹かれて動く「飛ぶ、散る」)はこの曲では命令形で『吹き飛べ』という意味だそうです。【追記】英語と日本語の歌詞を字幕でコメントしました。英語の勉強の参考になれば幸いです。その他いろいろmylist/10003357。ブログ『不良将校日記』やってますのでお暇でしたら見に来てくださいhttp://blogs.yahoo.co.jp/tiger3kai
←真ん中が本物 イケメン はりちゅううぅうん これこわいw 主はもう少し英語を勉強するべき でたw ダサいPV 生まれたばっかしのダニ君のおもちゃらしいよ。アヒルさんとか かたっつむりー これかわいいよなww ジョージの謎ステップ好き 謎ステップ イ...
23位
2007-11-28 09:25:33投稿
- 3,286
- 942.9%
- 00.0%
- 451.4%
2006年12月8日、武道館公演より。日本では75年以来31年ぶりの演奏です。ワンカメラのオーディエンスショット。
あれ?もう一人ギタリストがいたような… このバンドメンバーでスタジオアルバムを出して欲...
24位
2011-03-25 03:43:38投稿
- 3,104
- 431.4%
- 20.1%
- 822.6%
25-28 February 2008
Madison Square Garden
New York
Chris Stainton (keyboards)
Willie Weeks (bass)
Ian Thomas (drums)
Sharon White (backing vocal)
Michelle John (backing vocal)
エリック・クラプトン & スティーヴ・ウィンウッド - リトル・ウィングコンサート最高だった 腹いっぱいです あしたコンサート行かせて頂きます^^ 画質いいー ...
25位
2012-05-04 00:07:50投稿
- 2,963
- 30.1%
- 40.1%
- 120.4%
1990年コンサート映像より。この年のツアーでは大掛かりな舞台セットを組み、全てのカメラがフィルム撮影という何ともバブリーなものでした。90年代によく見られた派手なカラースーツとリーゼントの組み合わせも必見です。また「海外のサウンドを直に感じて欲しい」という想いのもと、バックメンバーを全て外国人で構成し全34公演を敢行しました。これは当時としては異例の少なさであり、法により海外アーティストを興業のために日本に一定期間以上滞在させられないことが原因でした。そのため矢沢永吉は、翌91年に日本音楽界に先駆けて招聘ライセンスを取得しています。
かっこいい 同じく 95年のが好き
26位
2008-01-18 22:57:22投稿
- 2,908
- 963.3%
- 00.0%
- 331.1%
ロン・ウッドの1stアルバムの1曲目に収録されている曲。かなりトチってます。リズム隊が Sly & The Family StoneのドラマーAndy NewmarkとベースはWilly Weeksというかなりアツい組み合わせです。キースとロニーにはもったいないカンジも(笑) Stones関連マイリスト:mylist/9907856 Faces関連マイリスト:mylist/12762125 検索用ワード:キース・リチャーズ ロン・ウッド ロッド・スチュワート New Barbarians ニューバーバリアンズ Rolling Stones ローリングストーンズ フェイセス Faces
フェイセズ時代? レゲエ作品 レコードだとミックとうたってるんだよね もっとこの五人+Rod St...
27位
2007-05-28 22:08:27投稿
- 2,721
- 381.4%
- 10.0%
- 100.4%
2007年2月28日のアメリカ・ダラスでのライブ音源です。sm366928とのソロの違いを聴けたり、ギタリスト3人のアップも観れます。マイリストmylist/4468890
bjhbjhbjh jkjんkj bjhbjb ぐyぐぎゅ ふいひ ふg んjにんj じじ ん...
28位
2008-01-23 10:29:51投稿
- 2,458
- 180.7%
- 00.0%
- 251.0%
最近は「Blues探検隊」と銘打ったタグをつけて、ブルーズの名曲、名演をうpしてたんですが、自分が以前にうpしていた、近年のライブバージョンの「Layla」のコメントで「Cocaineが聴きたい」というリクエストがあったので、うpしてみました。2007年のCrossroads Guitar Festivalでのライブバージョンです。近年のライブバージョンのLaylaはsm351469で。マイリストmylist/4468890
ブラッキーはフルオリジナルではなく、状態の良いストラトからそれぞれのパーツを組み合...
29位
2007-11-24 03:47:14投稿
- 2,201
- 321.5%
- 00.0%
- 170.8%
ジョージハリスンの名曲です。
このアルバムがスゴいすき 学校の帰り道に聞いて泣いた思い出 イケメン ここまで繊細なメ...
30位
2007-06-02 00:19:14投稿
- 1,727
- 251.4%
- 00.0%
- 271.6%
David Lee Roth - California girls
バックバンドが日本人で都落ち呼ばわりとかテメエ頭いかれてるんじゃねえのか? ブライアンじゃなくてカールとクリストファー・クロス だったら何だよ 80年代の洋楽PVはほんと面白かった 祝・復活 しってる これのビデオ買ったんだけど、ベータだからもう観れ...
31位
2011-02-23 22:37:52投稿
- 1,705
- 90.5%
- 00.0%
- 412.4%
June 26, 2010
Crossroads Guitar Festival
Toyota Park
Bridgeview, Illinois
The Band:
Guitar / Vocals – Eric Clapton
Bass Guitar – Willie Weeks
Keyboards – Chris Stainton
Keyboards – Walt Richmond
Drums – Steve Gadd
Backing Vocals – Sharon White
Backing Vocals – Michelle John
Guitar - Jeff Beck
エリック・クラプトン & ジェフ・ベック - シェイク・ユア・マネー・メイカー
「スモーキン・ブギ」ではありませんw
原曲はエルモア・ジェイムス、フリートウッド・マックのカバーでもお馴染み。うますぎw超音感いいな どう聴いてもスモーキン・ブギーだよなぁーw テレキャスやな 格好い...
32位
2007-12-18 21:19:22投稿
- 1,693
- 291.7%
- 10.1%
- 291.7%
モノクロながら音は良い方です。ヘタウマ好きな方、70年代中期の3連マイク時代のストーンズが好きな方、New Barbarians好きな方、必聴です! Stones関連マイリスト:mylist/9907856 Faces関連マイリスト:mylist/12762125 検索用ワード:キース・リチャーズ ロン・ウッド New Barbarians ニューバーバリアンズ Rolling Stones ローリングストーンズ
ジュニアかっこいいわ ロンちゃん、、、羽根www キースのファッション真似たら彼女が出来ましたミックの真似した途端フラれました なにこれ楽しい だけど今も生きてるからすげーよ普通死ぬだろ 薬漬けの頃か ドラムってスライの人だっけ? せんでいいよw ミ...
33位
2009-10-24 03:23:58投稿
- 1,537
- 412.7%
- 00.0%
- 130.8%
初めてアップします よろしくおねがいします...mylist/15432810
弾くことに意識が行きすぎで、曲にノレテないと思うよ シンコペーションをもっと意識した...
34位
2008-07-07 09:48:03投稿
- 1,525
- 40.3%
- 00.0%
- 130.9%
1982年解散直前のライブ
キース・ヌードセンのリードボーカルは初めて見ました! いいなぁ おお、この曲好きだー 1
35位
2008-01-18 21:48:07投稿
- 1,390
- 130.9%
- 00.0%
- 221.6%
モノクロとカラーが混在する訳の分からない映像です。が、しかし70年代中期ストーンズでお馴染みのの3連マイクでロニー・ロッド・キースが歌う姿は鳥肌モノです。New Barbarians好きな方、Faces好きな方、必見です! Stones関連マイリスト:mylist/9907856 Faces関連マイリスト:mylist/12762125 検索用ワード:キース・リチャーズ ロン・ウッド ロッド・スチュワート New Barbarians ニューバーバリアンズ Rolling Stones ローリングストーンズ フェイセス Faces
ロンってこんなに歌えたのか! てかこの3人存在感強いwww 神 足のキレイさに定評があるww ロン...
36位
2007-08-19 13:46:35投稿
- 1,367
- 332.4%
- 00.0%
- 80.6%
Derek & The Dominos期のファンキーなナンバーです。今回は2006年10月にイギリス・バーミンガムで行われたライブバージョンでどうぞ。マイリストmylist/4468890
n jnnk jjoi kopkop njknkj jji bhjbnj buyh njuhi oimo njininj njinini oikok opp oijom nhjbjh jiojio すげーなやっぱり ...
37位
2008-01-18 22:26:03投稿
- 1,358
- 564.1%
- 00.0%
- 231.7%
元GN'R Izzy Stradlinのソロでも知られた曲。Rodは歌詞カードを見ながら歌っています(笑) Stones関連マイリスト:mylist/9907856 Faces関連マイリスト:mylist/12762125 検索用ワード:キース・リチャーズ ロン・ウッド ロッド・スチュワート New Barbarians ニューバーバリアンズ Rolling Stones ローリングストーンズ フェイセス Faces
肩でギターを弾く男キースリチャーズ このCD探してるけどなかなか見つからない・・・ Straigh...
38位
2012-09-08 21:01:07投稿
- 1,303
- 695.3%
- 20.2%
- 161.2%
1977年 Billboard 25位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』名曲に昇華できるの格好良いよね 自分から入っていく この赤鼻、何か意味あるの? →変わったサックスだな ヘルメットの人の手w よく見たら扉にTHIS SONGって書いてあるな ということをこの曲は示しているのです あなたの存在なくしてこの曲はなりたた...
39位
2008-01-18 23:18:06投稿
- 1,256
- 80.6%
- 00.0%
- 171.4%
ロニーの1stアルバムより。この日のLiveはかなり好不調が激しいのですが、この曲はかなりいいです。ホワイトソウル万歳! Stones関連マイリスト:mylist/9907856 Faces関連マイリスト:mylist/12762125 検索用ワード:キース・リチャーズ ロン・ウッド ロッド・スチュワート New Barbarians ニューバーバリアンズ Rolling Stones ローリングストーンズ フェイセス Faces
ロニーがこんなド派手な格好してるの、これだけ? イアン・マクレガン ロニーすごい服着て...
40位
2010-06-24 04:57:05投稿
- 1,226
- 40.3%
- 10.1%
- 201.6%
From The Album "Larsen-Feiten Band - Full Moon" 1982 .Neil Larsen: Keyboard,Vocals .Buzz Feiten: Guitar,Vocals .Art Rodriguez: Drums .Lenny Castro: Percussion .Willie Weeks: Bass .Larry Williams: Saxophone,Keyboards .Kim Hutchcroft: Saxophone . Chuck Findley: Trumpet .David Sanborn: Saxophone .Jim Horn: Saxophone .Tommy Lipuma: Producer
サンボーンのソロ、カッコいいわ~ このグルーブは神 30年余経った今でもかなりなヘビー...
41位
2014-10-09 21:48:21投稿
- 1,057
- 10.1%
- 10.1%
- 151.4%
1979年 Billboard 16位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』
『1985~1989年【2】mylist/39764064』懐かしいな。この曲ジョージハリスンの曲だったんだ。今知った。
42位
2011-12-31 12:15:41投稿
- 941
- 101.1%
- 00.0%
- 121.3%
1985年 Billboard 12位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』生まれて初めてセクシーを感じたアーティスト 歌はすごく上手いんだよね この人と結婚した...
43位
2009-04-02 11:06:57投稿
- 926
- 111.2%
- 00.0%
- 161.7%
WOXXWで放送した今年のライブで~す2009年2月25日日本武道館
jr! ウィリーウィークス! 大将!! ドイル見直したいつも音悪いから やっぱスティーブ...
44位
2010-05-16 00:24:58投稿
- 881
- 50.6%
- 10.1%
- 70.8%
1976年発表されたジョー・ウォルシュのライブアルバム「You Can't Argue with a Sick Mind」をよく聴いていたうp主のお気に入りの曲です。ニコに見あたらなかったのでうp!
若い頃の加藤茶みたい アレンジが違う 若い うpありがとう!ウォーク・アウェイありませ...
45位
2012-08-12 02:14:08投稿
- 879
- 70.8%
- 00.0%
- 202.3%
言わずと知れたジャズ界の巨匠ハービー・ハンコックが自身とジャンルの垣根を超えた多くのアーティストとのコラボレーションを実現したアルバム『Possibilities』の収録曲『Stitched Up』の作曲風景。フィーチャリングパートナーは現代の世界3大ギタリストとも評されるジョン・メイヤー。セッションメンバーはエリック・クラプトンなど数多くの大物ミュージシャンと楽曲を手掛け、ジョン・メイヤーとも親交の厚いスティーブ・ジョーダン(Dr)、ダニー・ハサウェイとのライブ・セッションで広く知られるウィリー・ウィークス(Ba)、あのマイケル・ジャクソンの『THIS IS IT』の音楽監督を務めたマイケル・ベアデン(Key)。最後のライブもあり得ないメンバーが一堂に会していて、必見。 その他のインタビュー→mylist/20039177
和訳乙です! keyの人はストリートの独学からだったような ハンコックって耳にしたことある! ...
46位
2011-12-01 22:09:40投稿
- 874
- 10.1%
- 00.0%
- 161.8%
1977年 Billboard 19位
『~1979年mylist/21210544』『1980~1984年mylist/28672940』
『1985~1989年mylist/21395351』『1990年~mylist/21649945』ずいぶんユーモアが多いな
47位
2008-05-25 05:04:44投稿
- 864
- 70.8%
- 00.0%
- 212.4%
J.R.Baileyの名曲をカバーしています。「何という神声」としかいいようがないです。
音が小さすぎ なんといっていいのかわからないくらいスゴイ(✿。→﹏←。) オリジナルより...
48位
2013-09-18 16:22:44投稿
- 864
- 40.5%
- 00.0%
- 91.0%
気まぐれ動画
ずいぶんテンポ早いな redneckっぽい この歌トヨタのCMとGTA5で聞いて好きになったww 良い時代だの
49位
2010-06-24 04:37:58投稿
- 817
- 70.9%
- 10.1%
- 151.8%
From The Album "Larsen-Feiten Band - Larsen-Feiten Band" 1980 .Neil Larsen: Keyboard,Vocals .Buzz Feiten: Guitar,Vocals .Art Rodriguez: Drums .Lenny Castro: Percussion .Willie Weeks: Bass .Larry Williams: Saxophone,Keyboards .Kim Hutchcroft: Saxophone . Chuck Findley: Trumpet .David Sanborn: Saxophone .Jim Horn: Saxophone .Tommy Lipuma: Producer
「ちょ、オマエそのVネック、胸毛みえすぎやろ~~(笑)」 カーックイイ!! 藤本義一死去 お話は、作家・藤本儀一さんです。 え~今日は○○の話、ゆうても初めての方もいるというわけで、少々わかりよく話したい、こういうわけでありますけれども… 藤本儀一・...
50位
2012-03-08 07:12:34投稿
- 698
- 20.3%
- 00.0%
- 81.1%
1976/You Can't Argue With A Sick Mind/Joe Walsh - guitar, vocals/Don Felder - guitar/Jay Ferguson - keyboards/Davis Mason - keyboards/Joe Vitale - drums/Andy Newmark - drums/Willie Weeks - bass/Rocky Dgidzonru - percussion 既存ファイルは頭の部分90秒と最後が切れた中途半端なものしか無かったのでオリジナル音源と映像を合わせてみましたが出だし合わせても最後で約5秒ずれるという結果でしたので映像側を音源に合わせてみました。また既存動画はモノラルでしたので音源部分も高音質に変更されています。
うpつ .
51位
2010-04-05 17:36:56投稿
- 698
- 294.2%
- 00.0%
- 182.6%
"Together and Apart" London - 02, February 13 2010 * Jeff Beck (guitar), Eric Clapton (guitar, vocals), Chris Stainton (keyboards), Walt Richmond (keyboards), Willie Weeks (bass), Steve Gadd (drums), Michelle John (backing vocals), Sharon White (backing vocals)
JeffBeckとSantanaは、自重しないギタリストの二頭 三脚立てろ 最高峰だな ドラムガッド?? ベ...