キーワードX68K を含む動画: 698件 ページ目を表示
2025年2月12日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2013-08-23 18:48:52投稿
- 43,272
- 8421.9%
- 280.1%
- 1810.4%
他の自作曲→mylist/70745657
普段はレトロゲーム実況を全24機種実機でやってます→user/9042636 co1240649
【曲は発売順】
PC-88→OST→PC-98→PC-98(BEEP)→MSX2→X68k→X68k(OST)→SAV→パーコレ→PCE→SFC→FC→J.D.K→MD→携帯→PS2→フェルガナ(PRE)→フェルガナ→ふぁるこむボスざんまい
既存メドレーの88版が実機と違うので、実機(SC-8801mkIISR)からの録音ついでに他機種とアレンジ版も用意しました(携帯版だけsm8747967から拝借)。フェルガナの携帯版だけ抜けています(^^;
SSGとPSGの差は音量カーブに微妙な違いがある程度。
FC音源の矩形波は他と違ってduty比4種(1種は区別できませんが)で実質音色があるようなもので、さらに三角波(主にベース用)、ノイズ、DPCMが別パートで同時発音できる優れもの。こんな白い悪魔が出たら、エポック社 などは太刀打ちできませんねw
作曲は原曲は全曲石川三恵子さん。当時ソーサリアン追加シナリオと同時進行で多忙を極めてました。
X68k版での追加5曲は1年半くらいファルコムに在籍した川合将明さん。
【トンキンハウスについて】
FCとSFC版は同じ孫請けが担当しています。トンキンは売ってるだけw
SFCに標準搭載の扱いにくいサウンドドライバー「かんきちくん」のせいで苦労したのだと思いますが、サンプリングとオケヒの使い方は(以下略
(心の声:私に任せてくれれば加藤社長も納得いくように作ったのに!w あ、でもお笑い担当は必要ですよねw)
※PC-9801にFM音源が標準搭載されたのはDシリーズからです。80年代のRシリーズまではPC-9801-26k音源をつけないとBEEP音しか鳴りませんでしたが、そこはファルコム、イースIIIはBEEPによるBGMがある素晴らしさ!
❃Twitter : http://twitter.com/papa_cool
フォローしてくださいね!Twitter限定公開の作品もあります。
❃YouTube : https://www.youtube.com/channel/UCH1nuhDV0xbfbgl_0RU1fpA
普段はライブでゲーム実況しています。チャンネル登録とベルの通知ポチしてね!
❃大百科 : https://dic.nicovideo.jp/id/4857754
リスナーさんが書いてくれた私の紹介。私の歴史がわかりますwFC版のベースは88版だがSFC版はX68ベースで何故かJDKをミックスした上でサウンドドライバの扱いにくさも相まってああなった ギターは筋少にもいた横関さんだね。贅沢。 MSX、X68k、SFC が入れ替わっていて混乱w x68000版は紫色。意匠...
3位
2009-12-11 21:18:17投稿
- 38,291
- 3390.9%
- 240.1%
- 4631.2%
他のテトリスのBGMが掲載される中、X68K版が無いのは寂しかったのでアップしました。X68000用として発売されたBPS製テトリスのBGM集です。効果音もPCMが使われていたりして豪華だったのですが、特にBGMに関してはX68K版の完成度はピカイチだと思うのです。特にTECHNOTRISは至高の完成度。このバージョンに聞き慣れると他のが音痴に聞こえてしまうのは私だけでしょうかw
雪の下からアニキ スマホ縦視聴でせり上がるコメント達!! さてきたか これを待ってた これよこれ この曲が頭から離れられなくなった 俺だ ロシアの名曲 ロシアのBGMが聞こえている ベトナム戦争中、ゲームボーイでテトリスやりまくったんやろ? やっぱこ...
4位
2007-05-26 18:21:20投稿
- 36,071
- 4331.2%
- 80.0%
- 2710.8%
知る人ぞ知るX68k版ファンタジーゾーンのスペハリ面。出すのがわりと面倒w。
他にうpしたもの→mylist/10336118うぽつ 背景が気になって難易度上がってる X68スペハリの地面は手抜きと言う奴は完全に無知だよな 当時この面の基地のコインの100000という額に驚愕していた俺氏 手抜きじゃなくてスピード感を維持するための苦肉の策だよ 知らんかったー うっっはwww...
5位
2008-09-15 18:36:45投稿
- 33,883
- 4821.4%
- 70.0%
- 5031.5%
X68k版の悪魔城ドラキュラ、内蔵音源使用時のBGMです。音質重視のため、曲も画像も絞ってます。LOADING ~ Thrashard In The Cave ~ Wiched Child ~ MOON FIGHT ~ The Tower Of Dolls ~ Creatures In The Depth ~ You Goddammned Bathead ~ Game Over ~ Theme Of Simon ~ Bloody Tears ~ Vampire Killer
あいかわらずイントロ 涙でてくる 時代的にニュージャック・スイングなアレンジにしたかったのかな テクノポップだな 人形の前にメデューサも喋ってる X68の代表曲というとこの曲のイメージ ドラキュラ伝説 リバースで知りました。名曲ですねぇ のらくろの曲...
6位
2008-01-14 01:34:10投稿
- 30,546
- 4,03613.2%
- 10.0%
- 1410.5%
ダウンタウンSP♥くにおくんの時代劇だよ全員集合!のリメイク版をさらにカスタマイズしたもの。熱血物語X68Kや、べすぼの「美しき剣術家 紫小次郎」とも戦えるというかなり熱い内容になっているぞ。難易度も必殺技もUPしている! 普通のでは物足りない方は是非挑戦してみよう。カスタマイズデータは、くにお流⇒http://www.geocities.jp/nekketsukouha920kun/まで。今回から、本格的にすとーりーを進めていくぞ。新・シナリオもあって盛りだくさんだ。次、第二幕「りきごろう登場」⇒sm2052107 本編プレイ動画まとめ⇒sm1908439 ちょむずでくにお無双」⇒sm2238925 くにお時代劇まとめ⇒mylist/8875706 くにお動画まとめ⇒mylist/8866815
アレンジw 1 あるぜ 楽しく 難しい 一人 ある 1 あるあるある 同人げー はい うお はめごろし むず 2 1 ある とはいえホッケーからは誰も登場しないのは残念。とびやまくらい出てほしかった くにまさ死にかけwwww 時代劇あるある お願いは...
7位
2007-05-04 08:27:42投稿
- 29,263
- 4531.5%
- 30.0%
- 1710.6%
ポップンミュージック15の隠し曲の悪魔城ドラキュラEXで使われた曲の原曲です Vampire Killer→乾坤の血族→真実の嘆きのメドレー Vampire Killerは個人的に一番好きなX68k版から
シリーズの中でも別物なんだ!って伝えてくる曲 SFC版OP入ってるのがね CM64でこんなきれいな音するのか… レオンイケメンだなぁ ふつくしい 最強 神曲すぎる 真実の嘆き!これが一番哀愁があって好き デニムを装備 ペケロク ここスーファミ版のOP...
8位
2009-02-20 07:55:40投稿
- 28,856
- 6262.2%
- 90.0%
- 3301.1%
PC-98版に比べて贅沢に感じたもんです・・・(´・ω・`)
ちゃかぽこちゃかぽこ 鉄甲船 モロッ……コーーーー 夏はむさしまる お坊さん許して!軍勢こわれる! 乱心でござる!乱心でござる!(迫真) 神保長職「大名生活終わったナリ…(絶望)」 JINBO NO OWARI 乱心でござる! 乱心でござる! この昔...
9位
2007-07-21 12:56:51投稿
- 27,004
- 4241.6%
- 20.0%
- 3971.5%
CDになっていない(と思う)内蔵音源+MT-32バージョンのBGMをサントラ風にまとめてみました。数あるアレンジの中で個人的に一番好きなアレンジです。
X68版に収録されている各バージョンの音源構成を簡単に解説すると
・[内蔵音源]FM音源(OPM)+AD-PCM
・[MT-32]FM音源(OPM)+AD-PCM+MT-32(LA音源)
・[SC-55]SC-55のみ
となっています。
ちなみに、MIDI POWER X68000 COLLECTION Ver.1.0にはSC-55バージョンが、PSP「GRADIUS PORTABLE」には内蔵音源バージョンがそれぞれ収録されています。
X68kサウンド関連動画 mylist/404099/2903201
【悪魔城ドラキュラはCDで入手可能です。市場に追加しておきました。】すぴーだっぷ d「 LAはそもそもFM音源の延長線上みたいな音源なのでFM音源の再現がバッチリ 速いww 雰囲気スゴイなにこれ 元はAC版の電源投入直後に見られるデモのBGM あ~ん この曲はファミコン版だけ何故か豪華 起き上がり・回転・超弾幕モアイ...
10位
2010-05-17 21:07:32投稿
- 22,788
- 1160.5%
- 340.1%
- 3831.7%
またやった。「イースⅢ(原作とX68000版)」、「イース -フェルガナの誓い-」よりバレスタイン城のBGMをテンポを合わせて同時再生。テンポはフェルガナ基準です。FIRST STEP TOWARDS→sm9854733 TO MAKE THE END OF BATTLE→sm9298022 マイリスト→mylist/8806710 /Copyright© Nihon Falcom Corporation
ちゃんとトンキン入れろよ 米光いいじゃん ありだよあれ いいなこれ すばらしい ゲーム本編ここ盛り上がるもんなぁ・・・ ヤバいわ かっけー!石川曲もいけるね! この音色よく作ってくれたよ・・・ SSGの音色は生きるよねぇ・・・ 米光版だけは勘弁して…...
11位
2009-05-06 20:16:55投稿
- 22,724
- 3321.5%
- 110.0%
- 4502.0%
需要無視の自己満足です。
アップした物リスト。
mylist/11914152
mylist/12322944PCM8入れなかったの? ロマンシアっぽい ジェノサイド2 ボスコニせっ記 ぺけろっぱー 有難う!有難う! これを!聞きに!来ました! ひたすら弾避けながら要塞の格を撃ちまくってた mdxの曲順のまんまかな ボスコニアン 全曲集 (X68000版) ...
12位
2015-01-01 21:30:00投稿
- 21,635
- 4982.3%
- 150.1%
- 1990.9%
人々に豊かな恵みをもたらしていた黄金の種が悪魔レイカムーズに奪われ、人々は飢えと絶望に苦しめられていた。
人々の嘆きの声を聞き届けた天上界の大女神は、英雄ワホキューレとその相棒ヒナタ・サンドラにレイカムーズ討伐の命を下す。
黄金の種を取り戻し再び世界に平和と満腹をもたらすため、ワホキューレとヒナタ・サンドラは地上へと降り立つのだった。
ステージ2→sm25298189
この動画のマイリスト→mylist/47492085
自作架空戦記 Part1マイリスト→mylist/39131058
古賀m@sマイリスト→mylist/24716244
ニコニコ広告履歴→炎のPさん、FAZZさん、メロンソーダ8号さん、うにゅうさん、bawgaさん、Prosperoさん、ギア(歯車)さん、X68K さん、花猪口Pさん、MSVさん わほがとうございます!光の剣に分身とかすげーなこの村 王林かな? ←アホキューレとか、これ以上笑かすなwww あw トラウマBGM 素材が豊富だなあ 茜ちゃんも間が悪いなあw いくちゃん くん ふっとばされた! マーベルランドじゃないのか・・・ エロいけどさあ!w 忙しい...
13位
2008-01-04 02:00:30投稿
- 21,078
- 4282.0%
- 40.0%
- 3001.4%
ミクでマルチ音源できるのか?
ドラムもベースもギターも、全ての音が「初音ミク」です。
主旋律「たらば」 ハモリ「ちくわ」「きのこ」 Gt「ぎょぎょぎょ」 Bass「ででで」 Kick「どぅん」etc の発音です。ミク+エフェクトのみ。
英雄伝説Ⅲ 白き魔女「Boss Battle」(未使用曲)です。PC-9821Xaで聴きまくった記憶から脳内シーケンサで再現。なので違う所結構あるかもmm
ところで、98等のFM音源も大好きだけど「X68kのADPCM」「MSXのSSC」もかなりいいよね好きだぎゃー
■【作品リスト】[mylist/3463156]
つ~ イースOP テスト版 【sm2103704】これ風呂で歌われたらこまるなー すげえwww GJ^^ 普通に電子ドラムかFM音源に聞こえるけどコレ声なんだよねw すげえw マイリス300いただき 久々に聞きに来ました! ベースも R-type たらばワラタwww え、今のシンバル本物じゃないのね...
14位
2009-04-12 01:19:20投稿
- 21,054
- 2131.0%
- 00.0%
- 480.2%
遅ればせながら「あの楽器」に手をだしてみました。
私はプログラミング技術も電子工作技術も自由時間も足りないので
今回もローテク&借り物プログラムで挑戦です。
おお、違和感の原因はモニターの向きですね。実際に演奏するには180度回転
させねば!完成時に音程を気にせずにモニターを見ながら撮影していたので気づか
なかった(笑) だって早く寝たかったんだよ・・・。でも、修正はしません。
■自作動画:mylist/767941うーむ なるほど おお はい おう あーなるほどw 枠の中は どうやっとるんだ WWW ?? すげええな ...
15位
2007-08-12 17:08:00投稿
- 18,283
- 5673.1%
- 30.0%
- 850.5%
16位
2007-05-27 17:02:56投稿
- 17,991
- 4392.4%
- 70.0%
- 2581.4%
X68k版ボスコニアンのサウンド集 画像は適当です。 古代祐三、永田英哉コンビによるとてもボスコニアンとは思えないカッコイイ曲になってます。 曲順 1.Good Morning 2.Little Wave 3.Red Alert 4.Blast Power ! 5.Flash Flash Flash 6.Dusk 7.Asteroid Memory
RedAlertやFFFのいいけど、一番すきなのはAsteroid Memoryかなー ふ・・古代祐三は凄いな これ怒られなかったのかナムコさんサイドに これ、一番好き!! あぶな~い!あぶな~い! 小波 ここの裏の部分メロトロンぽい なんかナイアス...
17位
2007-09-04 00:38:59投稿
- 16,822
- 5523.3%
- 90.1%
- 630.4%
当時、X68kユーザーの合言葉は「無いものは作れ」でした。そして数多く作られたのが”勝手に移植”物です。
今回は手持ちのファルコム物を集めてみました。
1:ドラゴンスレイヤー 2:イース 3:イースⅡMILK版 4:イースⅡMyssy版 5:ソーサリアン 6:ソーサリアン双六
※ ドラゴンスレイヤーは音がありません。イースⅡMyssy版は元がスキャンライン表示なので暗くなっています。
録画&エンコ環境
WinX68k高速版v0.95 / JoyCard SuperX / USB Sound Blaster Audigy 2 NX
Fraps 2.9.1 / TMPGEnc 4.0 XPress / mencoderMD版は1回で不老不死までいけた気がする 癒される ちょっと小さいか 文字も大きくて読みやすかった記憶 これやったわ なんか見覚えあるwww 売ってない ザナドゥあるよ ザナドゥ持ってるが??無いのか ザナドゥは無いのか HDD整理していたら全部あっ...
18位
2009-03-23 17:11:46投稿
- 16,598
- 4933.0%
- 70.0%
- 1901.1%
OPに飽きたら6:05まで飛ばして下さい(*'-')
GAME OVER 柔らかい音でるなぁ ポスト将軍家てw思いっきり横文字つかってるのはいいんですかね? 捕まって首切られる音が脳内再生されるwww うわぁww 群雄伝は個人の武力より智謀と指揮力を戦闘に反映されてるよな 信長は群雄伝では騎馬隊だよ 鉄...
19位
2008-04-10 20:50:51投稿
- 15,882
- 1,0806.8%
- 30.0%
- 2141.3%
X68kのゲームミュージック、上位10曲のランキングです。FM音源、PCゲーム、レトロゲーム、その他GMに興味のある方にお勧めです。エロゲ、同人を含め、幅広い範囲のゲームソフトから選曲していますが、聴き逃してる名曲がまだあるかもしれません。まあそのあたりは、あくまで個人的なランキングということで大目に見てください。音に関しては、それなりに高音質なので、ヘッドフォン、もしくはそれなりのスピーカーを推奨します。画像はもっと高画質にしたかったところですが、知識と容量が足りませんでした。
2chのデマだよそんなんで怒られるなら楽器を使った音楽の発表なんて一切出来ないよ さすがにメガドライブ版の方がいいとかはねーわ 人がいいと言っている物を何が気に入らないのか他人が思い出補正にしたがるんだよな 時間の無駄だったな 流石にゲームだけのため...
20位
2007-08-12 22:24:14投稿
- 14,935
- 7054.7%
- 10.0%
- 360.2%
21位
2008-09-14 19:06:39投稿
- 14,370
- 1701.2%
- 20.0%
- 2501.7%
X68k版のグラナダ、内蔵音源使用時のBGMです。CDとは異なるマスタリングです。Advance "Granada" ~ Heavy Line ~ Windy Avenue ~ Hopping Express ~ Marching Way ~ Clap ~ Mountain Path ~ Bumpy Road ~ Smashing Street ~ Tap ~ Good-bye "Granada"
switchでクリアした記念に ポール・バニオン あとの展開 プレイヤーがそのとき欲しがる曲 グラナダは人生 ここのコード展開が好き 湿地・爆炎・ラスボス戦BGMはMDだけか 印象的だ ここ神すぎる 神じゃんけ ピークなんか何回も来れば良い ウルフの...
22位
2011-11-12 21:06:40投稿
- 14,336
- 6564.6%
- 50.0%
- 1551.1%
利きハリアー 最後1分くらい画像無しです。あとノイズが少々。2 m17739151 mylist/22270013
アーケード マークⅢ マークⅢスペハリ3D マスターシステムデモ X68K PCエンジン ファミコン ゲームギア メガドラ セガサターンいやこれメガドライブじゃなくてスーパー32Xだから いやこれスーパー32Xだぞサターンは右下が1994年じゃなく1996年表記 CS機の性能向上でエミュ移植が普通となった今ではアレンジ移植も味わい深いかも?(余程アレなのは除く) まあサン電子はファミ...
23位
2008-08-18 06:26:20投稿
- 14,204
- 6254.4%
- 40.0%
- 750.5%
FM-TOWNS版のラストハルマゲドンです。 ※エミュで動かしています。
【PC98版】:sm4326711【MSX版】:sm4326813【X1版】:sm4326935
【X68k版】:sm4326888【ファミコン版】:sm4327863
※【PC88版】【PC-Engine版】は他の方がUpしておられるので、そちらをご覧ください。
マイリスト:mylist/12094501
<使用ツール等>
・うんづ (Ver.0.5 L10a)
・Display2AVI (Ver.1.1.0)
・AviUtl (Ver.0.99c3)また来たよ 紙芝居映像とテレビ風音声とのミスマッチがTownsの悪い癖で、嫌だったなぁw 黒くないよ? ぐっろ うお ガーゴイルさん とばっちり受けてるw 予言 続編お願いします かはっ! あれ?!これPCエンジン版と同じ? 星の擬人化すき 盛り上げ...
24位
2008-07-04 22:04:55投稿
- 13,932
- 4853.5%
- 10.0%
- 620.4%
初代X68k本体付属のグラディウスをさらにAC版に近づけようとユーザーが改造したものです。BGMやレーザー、オプションなどの挙動、その他細かいところが変更されているようです。X68000XVI(10MHzモード)でプレイ。オリジナルのX68k版はこちら→sm3783099
一からスタートできないんだね作者はw こじらせた奴は似ていれば似ているほどアラ探しをする悪い習性が備わっている にせでぃうす グラディウスのボスは豆腐 世の中似せれば似せるほどアラ探しをする性格の悪い奴が集まってくる習性 底浅だから改造は一番簡単ww...
25位
2007-04-21 02:30:41投稿
- 13,833
- 3812.8%
- 20.0%
- 1270.9%
26位
2008-02-27 11:25:51投稿
- 13,618
- 3142.3%
- 50.0%
- 1160.9%
※再変換されたのでHTML5版で視聴可能です。
X68000版Words WorthのBGM集です。
原画は悠理愛で、Win版原画のりんしんとのデザインが大きく違ってるのが興味深いです。
全部入らないので独断と偏見で選曲しました。ご了承ください。
[曲目]:基本1ループ、戦闘系2ループ、ラスボス戦のみ1ループ
1.オマケモード 2.影側B5F 3.ウォトシーカ 4.戦闘1 5.ライバル・副官 6.コミカル 7.影側B4F 8.戦闘3 9.中ボス1
10.イベント 11.影側B2F 12.戦闘2 13.影側B1F 14.中ボス2 15.地上 16.ファブリス 17.金山 18.光側B1F
19.戦闘5 20.光側B2F 21.戦闘6 22.光側B3F 23.戦闘4 24.光側B4F 25.カイザー戦 26.闇の使者
27.闇の使者戦 28.エピローグwitchさんとチャットで話したことあるわ、懐かしい ずっとダンジョンは金山で埋もれてたからな こっからの展開びっくりした FANZAが移植してくれないかな シャロン!!! ハメハメハー 娘… なんでこの作品リメイクしちゃったんだろうな 痺れる ここ...
27位
2007-08-12 18:45:34投稿
- 13,574
- 5684.2%
- 40.0%
- 310.2%
28位
2008-05-09 11:39:20投稿
- 13,276
- 2001.5%
- 60.0%
- 1361.0%
※再変換されたのでHTML5版で視聴可能です。
凄惨なシーンや鬱極まるシナリオで史上最悪の鬱ゲーと謳われたこのゲーム。
X68K版の臨場感溢れるBGMをお楽しみください。
しかし月島 美夏(画面の娘)は末恐ろしい娘だよ・・・。
[曲目]基本2ループ、曲名不明の為うぷ主が印象で名前を付けてます
1.OP 2.使い回し曲w 3.通常曲 4.月島 美夏 5.愛車・アルファロメオ 6.イベント1 7.イベント2 8.ED~スタッフロール
別の人ですが、PC98版のプレイ動画もあります。 mylist/3873454これエンディングの画面だけ見てもネタバレにならないシナリオは、犯人はヤスと並んで凄いと思う。 なんか白黒時代のポケモンにありそうなBGMね ゲーム本編って配信されてないっぽい? 禍々しい曲だなw X86版、音色の使い方がとてもすばらしい 名に考えてこ...
29位
2007-10-10 01:28:46投稿
- 12,734
- 2552.0%
- 00.0%
- 320.3%
ガイナックスのX68k用AVG「ふしぎの海のナディア」のオープニングです。
始めの方におまけを入れてあります。
サイレントメビウス OP →sm918931
[おまけ解説]
これはX68k(10MHz)で再生された動画で、ユーザー制作物です。
FloppyDisk1枚(容量1.2M)に収まっています。
録画&エンコ環境
XM6 v2.06 / USB Sound Blaster Audigy 2 NX
Display2AVI 1.0.6 (30fps設定) / TMPGEnc 4.0 XPress / AviUtl後に移植されたロードブラスターはX68030+CDだったな フロッピー1枚で動画と音楽!?バケモノか♪ データを画面全体に拡大する処理で重たそうだw 深夜のAMラジオw グラは98からほぼベタ移植 x68kの色は憧れだったな。 1.4Mでこれかぁ。 ...
30位
2007-05-09 03:08:44投稿
- 12,661
- 3152.5%
- 50.0%
- 1190.9%
X68k版 スタークルーザーのオープニングデモ。画質が良くない分音質を優先。カクカクしてるのはキャプ環境のせいです orz BGM集(抜粋)→sm301217
88のSB2の方が好き PC-88のSBⅡの音楽の方が良いんじゃ? 本当に宇宙を旅しているような気持ちになるゲームだった このストーリー紹介がいい! ここでスターフォックス言う人外w べいんべいんべいん 攻略本とか不要で普通にがんばればクリアできたい...
31位
2009-01-15 00:43:06投稿
- 12,588
- 2101.7%
- 40.0%
- 2221.8%
1987/8/22 KONAMI ¥5800 1M ¥1,000のカセットテープをすり切れるぐらい聴いて本当に伸びた時は泣いた。当時CD持って無かったからなあ。そしてX68KのNEMESIS'90買ってまた泣いた。オプション2個のゲームバランスは絶妙。単品で2ループのものが無かったので自分用に作成。PSPが2ループ聴けるようなので、無意味に3ループにした。やっぱ長かったw mylist/6860139
レーザーの発射音がこれまたいいんだ… グラディウスの骨ステージ思い出し 黄色カプセルなんだっけ? ENABLE 山の陰とかMSXかよ。。 アポロンさんは変なエコーを 中入ったね 鼻が戦闘機 アポロン この電撃、どう避けたら良かったンだよッ!チクショー...
32位
2011-01-29 10:27:27投稿
- 12,534
- 2782.2%
- 100.1%
- 1140.9%
いまさら三国志3なんて需要ないよねー(´・ω・`)
巨乳wwwwwwwww確かにwwwwwwwwwwwww 打って変わって果断の英傑曹操のターン 船に火がついたあああああああ 黄忠が打ち取ったのって誰だろ? 太守に弓を放ったシーンあったっけ? おつ いつもの三人 統一寸前の曲にふさわしい Ⅱは壺だった...
33位
2009-04-06 09:39:32投稿
- 12,437
- 1351.1%
- 30.0%
- 2171.7%
※再変換されたのでHTML5版で視聴可能です。
sm1238572より音質改善(64k→128k)&細部修正しました。
それとバイナリエディタで弄ってみたら未使用曲が出てきたので追加してみました。
[誤字のお詫び]
戦闘1敵側曲 誤→colse in upon the enemy 正→close in upon the enemy
未使用曲1 誤→trrible shock! 正→terrible shock!
タイプミスですごめんなさい。ご指摘ありがとうございます。
X68k版の曲だけを聴きたい方は別の人がうpしてるのでそちらへどうぞ sm6886924面白かったぜ 最初、彼はパパだと思ってた OPのアレンジなのね キター!!! こいつよりゴロンゴンだった 誰がカルタス選んでやれよ… これ単品ほしい… これこれ! アニメがすごく面白かった なんかMDのラングリッサー思い出す TOWNS版持ってたけど...
34位
2011-02-14 03:54:03投稿
- 12,183
- 1231.0%
- 10.0%
- 1741.4%
ほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむほむ
FM音源(VOPM)で「Magia」TVサイズ+αを鳴らしてみました。
例によってX68k(MXDRV)+PCM8をイメージしたので、VOPM×8ch・リズム系8ch以内の演奏です。
先日アップしたOPのコネクトより打ち込み難しかったです…なにはとまれ雰囲気を感じでいただければと…。
はたして、まどかはいつ魔法少女になるんでしょうか…?ならないほうが良いのですけどw
一 週 間 が 待 ち 遠 し い
ついに完結!素晴らしい作品を有難うございました!
OPはこちら sm13455840
オケ風magia sm14025190
(^ω^)ニニニニつ mylist/20903989QBおいww すげえwwww !? QBwwww うわー、すっげw おー 無自覚な荒らしがわきまくり (◕‿‿◕) (◕...
35位
2009-04-03 21:07:30投稿
- 12,162
- 740.6%
- 80.1%
- 1070.9%
ぶらんちみいとです。
X68k版悪魔城ドラキュラ(PS版悪魔城年代記)の6面後半、喋る人形と鏡の国の曲です。
この曲は「刻印」や「ジャッジメント」でもアレンジされてます。
好きなドラキュラ音楽ベスト20を私が作るとすれば、この曲はランクインします。
ゆっくり弾けば苦労しないで済む部分を早く弾いてしまっています。
弾くのに必死になってテンポが揺れるのが私の悪い癖です。
原曲に無いアルペジオを入れてますが、それ以外はあっさりアレンジになっています。
マイリスト mylist/11464293
次の投稿曲 sm6714064 ←超魔界村1面
他の投稿曲 sm22558042 ←キャッスルバニア「地下瀑布迷宮」
他の投稿曲 sm28260290 ←悪魔城伝説「Prelude」
他の投稿曲 sm36795737 ←Bloodstained Ritual of the Night「Forgotten Jade」ひさびさに巡回!バルジッド山脈お願いします!!! 素晴らしい! そうそう。人形の台詞なんだけど誤解されそうw アソボー 帰りなさい 人形燃え!! すげー オマエハダーレ? 人形達の動きが嫌すぎる!! すごい! 刻印はDSアレンジ版 ちとテンポはやいな...
36位
2008-06-27 18:07:45投稿
- 12,150
- 6405.3%
- 10.0%
- 440.4%
初代X68k本体に付属されていたグラディウス。1987年 SPS開発。当時、アーケードゲームの完全移植なんて夢のまた夢でしかなかった時代に、完全とはいかずもここまでクオリティの高い移植は凄いの一言です。ゲームディスクはX68k初代機にしか付属されていませんでしたが、シャープのサービスセンターで保守部品として扱っていたので単品で取り寄せる人が多かったらしいです。簡単にプログラムデータが弄れるような素直な作りだったせいか、のちにユーザーによる改造版が数多く出現しました。X68000XVI(10MHzモード)でプレイ。AC改造版→sm3854614 X68k版沙羅曼蛇→sm3761822
EXTRAステージ有る? ああ、嫁の着信音のBGMで有名なやつ マインクラフトの間違いでは? BGM何か納得行かない 敵弾こぇぇぇぇぇ 音楽・・・・なにかが違う・・・・ 細胞縮むのはスプライト利用? なにかちがうorz 何かが残念なBGM 逆火山BG...
37位
2007-08-31 16:03:21投稿
- 11,429
- 3092.7%
- 30.0%
- 2632.3%
ナイトアームズの曲はアルシス・ベスト・セレクションに一部収録されてますが、全曲入ったものは出ていませんでした。なのでサントラ風にまとめたものを作ってみました。ループ曲は2ループ収録してあります。
オープニングはこちら→sm511239
録音&エンコ環境
X68030(MDX使用) / USB Sound Blaster Audigy 2 NX / TMPGEnc 4.0 XPress(FLV出力plugin)
X68kサウンド関連動画 mylist/404099/2903201ドライバが特殊でMDXでは再現しきれないらしい もう30年前・・・ だって文句ばっかりでみんな買わなくなったから成長のチャンスなんてない・・・ 正直ラスボス曲としては史上最高だと思う 今聞いてもすごいな…… アルシスの曲は宇宙を表現するのが抜群にうまかった
38位
2008-06-21 10:36:30投稿
- 10,778
- 2652.5%
- 40.0%
- 940.9%
トヲルです。今回は PCE のアフターバーナーのBGMです。実はうp主はPCEに加えてX68KとMDも所有していたのですが、その三機種全てに移植されたのがアフターバーナーIIです。個人的には、移植されたアフターバーナーIIの中では PCE 版が一番好きでした。ただし…ボーナスステージとミサイルの挙動がイマイチだったのが残念な部分ではありました。BGM に関して、PCE の移植でも相当上位に位置すると思っています。お楽しみ下さい。(mylist/6384834)
あー俺こっちかもww聞きなれてるのwwこっちが好きと心が叫んでるww 両機持ってるがOutRunはPCEが上だけどABIIはMDの方が上 初期に出たファンタジーゾーンに比べたら同じ音源なの考えると神レベルの出来 この死んでる音がいいんだよな~ Cit...
39位
2007-11-06 20:38:18投稿
- 10,746
- 1521.4%
- 10.0%
- 1721.6%
X68k用STG「サンダーフォースⅡ」(テクノソフト)のBGMをサントラ風にまとめてみました。
X68kサウンド関連動画 mylist/404099/2903201
History of THUNDER FORCE 前半 sm906217
History of THUNDER FORCE 後半 sm9062602022年10月08日 X68000Z発表おめでとうございます。 Thunder Force,Mission 2. とにかく、ポルタメントの使い方が秀逸だったな、X68K版TFⅡ mdより上品な音 いいね MD版と結構違いあるな うちのは増設メモリが...
40位
2014-10-18 04:58:16投稿
- 10,646
- 690.6%
- 40.0%
- 720.7%
初静止画です
宣伝ありがとナス!ちょっと(人形の声を今聞いても)可愛いんじゃない、こんなところで~? お茶投げるんでしょ ???「ゆっくり、帰ってね!!!」 クソ優秀なサウンドドライバーでこんな淫夢とか言う地球上最も汚いジャンルに捧ぐとか頭おかしい おっ、おい待てぃ(江戸っ子)まだ...
41位
2008-06-25 04:18:45投稿
- 10,529
- 4224.0%
- 10.0%
- 470.4%
1988年にSPSから発売されたX68k版沙羅曼蛇です。処理速度が遅く頻繁にスローが掛かる以外はほぼ忠実にAC版を再現しています。当時としては驚愕の移植度でした。噂ですが、AC版のプログラムを一部そのまま流用し、グラフィックやサウンドなどの足回りの処理をX68k用にコンバートしているとかなんとか。X68000XVI(10MHzモード)でプレイしました。 後半→sm3761937
サウンドのZ80も足りない PCエンジン版は色々と簡略化されている別物だろうが ACはメインCPU68000とサウンドCPUZ80の豪華版だし仕方がないかと 88年はすでにRAが出てるんだがボケてんのか 左右へのミサイルは? 肉団子破壊音ACと違うね...
42位
2007-10-09 03:07:52投稿
- 10,156
- 3603.5%
- 60.1%
- 1601.6%
X68000のSION2です。
sm911807を見て、むらむらっと来たので、エミュでやってみました。
かなりしょぼいですが、一応エンディングまで。
環境:XM6 12MHz
PCM8を入れてるので、ちょろっとクロックアップ設定で。
SION2本体は、ttp://www2.pf-x.net/~zeta/sion2main.html
上のディスクイメージにはPCM8が入ってなかったので、適当にダウンロードしてきました。
SC-55の音源は、こちら(音楽のみ) -> sm1539909まだ童貞のころだ 今見るとロック数表記がone/two/threeなのが謎すぎるな…w いいなぁ 曲どれもいい 十分すぎる 壁にみえる うわ 付録元のOh!Xに思いっきりシオンって書かれているわけだが PCM8を入れていたけど、ACEだと重くて重くて...
43位
2008-07-07 00:49:11投稿
- 10,145
- 1801.8%
- 30.0%
- 2282.2%
修正版です。メインテーマのLittle Waveを長時間収録でやり直しました。字幕で曲名入れました。シーク出来る場所増えるように調整してみました。最後におまけあります。
※コメントクリックから頭出しするようにしました田間素が潰したんだよな グラディウス by ナムコ スピークボードの付属FDのヤツ この曲スピークボードのサンプルFDにも入ってたな スパイシップ大変!スパイシップ大変! カウベルいいよな〜♪ この頃はまだ、PCM8が出回っていない頃だな・・・ リト...
44位
2010-11-25 02:44:46投稿
- 10,070
- 4995.0%
- 60.1%
- 1881.9%
アーケード版とX68K版の全曲をMSXで打ち込んでみました。ドラスピはドラム命の曲だと思って自作音色をドラムに割り振ってしまい、他は内蔵音色でやらざるを得なくなったので、かなり苦し紛れと言うかヤケクソ的な再現になっちゃいました。内蔵音色だとしても出来るだけのことはしましたが、無駄なあがきに終わったか?は、視聴者の判断にお任せします。
●参考資料
ビデオゲームグラフィティVol.2
PS版ナムコミュージアムVol.5
MDX Win
●なんちゃってドラスピ
Area1~4 sm12956220
Area5~8 sm12956751
Area9~Ending sm13018372
●実機で実演ドラスピ動画
MSX-Audio+PSGで実験 sm20292761
MSX(OPLL+PSG)で実験 sm15769341
MSX三台同期演奏実験 sm17355114
MSX2+で全曲再現(効果音全集も有り)sm27973513
●【mgs,mus(要MSX)】
https://fire.st/B7W0Kz2キター! これはすごいわ PSGをデチューンさせてコーラスにしてるのか このコーラスは、PSGを使ってるのか ポルタメントはどうやって再現してるんだろう? ブーンで笑うwww あ~、これは良い このLPまだ手元にあるわ これよこれ 根気も凄いな すば...
45位
2007-05-16 01:15:37投稿
- 9,796
- 4714.8%
- 40.0%
- 1531.6%
容量の都合で全曲は無理っぽかったので、気に入った曲&印象に残ってる曲のみ抜粋しました。背景はやはり容量の都合で静止画のみです。さらに序盤の素材しか無いので使い回しまくりです。当然ゲーム中にBGMが流れる場面とは一致していません、ご容赦を。いつかこのゲームのようなソフトが出たらいいなぁ。OP動画は→sm265335
スピルバーグあたりがスターウォーズに対抗して作ってくんねぇかなぁ.... そんな糞ゲームと比較にならんわw これほど宇宙を感じられるゲームが他にあっただろうか・・・・・ ラストバトルの時だけアレンジされてるの燃えたわ~ 68スタクルはホント良かった・...
46位
2009-03-20 04:53:58投稿
- 9,754
- 660.7%
- 20.0%
- 1031.1%
ぶらんちみいとです。悪魔城ドラキュラ~闇の呪印~から「ガリバルディの中庭」を弾いてみました。
あまり知られていない曲でしょうね。
左手の旋律ですが、ピアノで弾くにあたって原曲よりも低いところを弾いてます。
エンディングはx68k版のある曲からヒントを得ています。
呪印の音楽大好き。
バルジッド山脈とかエネオマイオスの機械塔とかモータヴィア水道橋とか涙が出ます。
山根さんつながりでOZのサントラも買ってみたけどこっちも良かった。
マイリスト mylist/11464293
次の投稿曲 sm6568515 ←MD版ドラキュラ5面
他の投稿曲 sm28260290 ←悪魔城伝説「Prelude」
他の投稿曲 sm24053357 ←漆黒たる前奏曲「アルカード戦」ニコ動久々にログインしたけど、ぶらんちみいとさんの引いてみた動画が好きで聞きに来てしまう プロですね。 いいなあ… この曲をひいてくれてありがとう 感動した いいねぇ うおおおおおおおおおおおおおお おおおおおおおおおおおお 目から汗が… 聞いてて気...
47位
2007-05-19 07:09:37投稿
- 9,751
- 2592.7%
- 00.0%
- 850.9%
PC98版とX68K版のメドレーです。1ループ目がPC98版、2ループ目がX68K版という構成です。曲目は、タイトル→通常会話→戦闘1カケル側→戦闘2カケル側→パンドラ→戦闘3カケル側→戦闘3敵側→戦闘4カケル側→戦闘4敵側→ドラゴン砦→戦闘5敵側→ルシフォン戦→スタッフロール、になっています。[追記]PC98版の音のバランスがかなり違ってたので修正+αする予定です。
神曲 40MBのHDDに入れたな V30マシンで音鳴らすとガックガク 26音源だっけ? えっと 98実機を倉庫から・・・ 神曲以外ねーのかよ!!ちくしょう!・・・うれしい 聴いた瞬間パンドラが浮かんだな・・・覚えてるもんだな ? はぁーいいわ なにこ...
48位
2008-08-29 22:30:23投稿
- 9,728
- 7627.8%
- 00.0%
- 730.8%
X68k版はドラムが浮いてる、音が軽い、もっさりしている、期待はずれ・・・等々。そんな訳で高音質版を作ってみました。88版と比較メドレーにした理由は、単なる遊び心です。※全曲既出です。※音声は160kbpsのmp3です。※CD版より音圧、バランスともに良いと自負してます(68のみ)。
68はFM音源は多いけどSSGが無いからね 厳格なる闘志 この曲はX68で化けた イース3屈指のゴミ...
49位
2008-01-14 11:20:51投稿
- 9,609
- 1721.8%
- 00.0%
- 420.4%
X68kのソーサリアンです。すでに68版の動画は上がっていましたが88の音源だったのでX1のステレオ音源で上げてみました。
テレビチャンネルかえるオヤジみたい イメージどっかのサイトにあったな 早い 早い 神曲きた 知ったかで追加シナリオとか言っちゃうのって恥ずかしいw PI氏はザナドゥも作ってたんだっけ 原作の雰囲気を残すのも、当然移植の技術さ マシンのスペックを生かす...
50位
2008-01-07 23:56:43投稿
- 9,467
- 2242.4%
- 00.0%
- 270.3%
FC版「ダウンタウンスペシャル♥くにおくんのじだいげきだよ全員集合!!」のリメイ ク作品。敵キャラが大幅に増え、必殺技も新たに追加された。カスタマイズデータを使えば、紫小次郎や、熱血物語X68K版のキャラと闘うことも可能だ。8人勝ち抜き果し合いは→sm1908439カスタマイズデータは、くにお流→http://www.geocities.jp/nekketsukouha920kun/まで。オープニングを飛ばしてさっさとプレイを見たい人は3分まで飛ばしてくれ。本編を本格的にプレイ⇒sm2027865 くにお時代劇本編プレイ動画まとめ⇒sm1908439 「ちょむずでくにお無双」⇒sm2238925 くにお時代劇まとめ⇒mylist/8875706
本名紫小次郎 こじろうってむらさきだよね かっこE ww これをきっかけで元ネタを買った 実際あるよこのBGM PCE版熱血行進曲のBGM3 初めての人は難易度ちょやさかやさしいでクリアして、「いいかんじ」を解禁してから普通をしようしよう むしろ今流...
51位
2007-05-18 04:57:18投稿
- 9,377
- 1,12912.0%
- 10.0%
- 1021.1%