キーワードbreeders を含む動画: 102件 ページ目を表示
2025年2月17日 07時06分に生成された05時00分のデータです
2位
2021-11-07 08:05:02投稿
- 28,565
- 2400.8%
- 1350.5%
- 1120.4%
日本調教馬のBC競走勝利は史上初の快挙でした。
2着ソットサスの姉 3着地元の最強芝牝馬 4着欧州二冠牝馬 5着前年度覇者 これは鞍上も日本人ってのがほんと大切なところ 実況はちゃんと日本馬が初勝利で歴史的快挙ですって言ってくれてる 祖母がキングマンボの全妹、ミエスクは偉大。 直線の瞬発力という日...
3位
2010-09-04 13:23:09投稿
- 20,974
- 2,42011.5%
- 40.0%
- 1690.8%
The Top 200 Tracks of the 1990sのランキングをメドレーで紹介。Aaliyah,Aphex Twin,Beastie Boys,Beck,Belle & Sebastian,Bjork,Björk,Blur,Bonnie 'Prince' Billy,The Breeders,Built To Spill,The Chemical Brothers,Daft Punk,Depeche Mode,DJ Shadow,Dr. Dre,Elliott Smith,The Flaming Lips,Foo Fighters,Geto Boys,Guided By Voices,Massive Attack,Mazzy Star,Missy Eliott,Mobb Deep,My Bloody Valentine,Nas,Neutral Milk Hotel,New Order,Nine Inch Nails,Nirvana,The Notorious B.I.G. Oasis,The Orb,Outkast,Pavement,Pete Rock and C.L. Smooth,The Pharcyde,PJ Harvey,Pulp,Radiohead,Sinead O'Connor,The Smashing Pumpkins,Spiritualized,Stardust,A Tribe Called Quest,Underworld,The Verve,Weezer,Wu-Tang Clan,Yo La Tengo 200位〜151位→sm11946111 150位〜101位→sm11959374 100位〜51位sm11967269 うp主個人的1990年代名曲ランキング→sm12034683 マイリスト→mylist/6908233
Smellsの11個うえってま???? きたああああああああああああああ きたああああああああああああああああ えっど 13位は外しに来たな TOP10固いと思ってた Live forever より上wwwwwwwwww 、、、 ひっく やっぱ好きな...
4位
2021-11-17 23:26:02投稿
- 16,816
- 2001.2%
- 2551.5%
- 520.3%
前→21年JBCLC・GI(sm39580143)
次→21年福島記念GIII(sm39642133)
日本語実況が存在せず、かと言って英語実況を正確に聴き取って訳す英語の腕前など持っておりませんでしたので、何を考えたのか投稿者が自前で実況をつけてしまいました。当然下手クソだし録音環境も良くないのですが、全てが終わった後訳を見つけてしまいました。なんてこったい。パンナコッタ。ちなみにツギハギだらけなので所々音質とか変わってます。ご了承下さい。
【レース解説】
ブリーダーズカップゴールドカップを勝って臨むという前代未聞のローテを組んで挑んだ日本馬・マルシュロレーヌがケンタッキーオークス馬二頭など現地GIホースを含む強メンバーをまとめて破りハナ差で「日本馬初の海外ダートGI制覇」という偉業を達成したレースです。
【重賞解説】
ブリーダーズカップ・ワールド・サラブレッド・チャンピオンシップ(BC)は低迷するアメリカ競馬の人気に歯止めをかけるため1984年に設立されました。多数のG1レースを同日開催、全レースをテレビで生中継、毎年アメリカ全土の競馬場で持ち回りで開催とかなりの新しい要素が取り入れられました。2021年はデルマー競馬場において2日間で14のG1レースが行われました。このうちディスタフは最強牝馬決定戦として行われており、牝馬限定レースとしては世界最高の賞金額となっています。実況もウイポよりは上手い 声優しくて草 4コーナーから直線入るところで良い見せ場を作ってやろうと考えての動きだったが、まさかそのまま… 見応えありました!サンクス!! 悲願とか可能性とか通り越して「無理」の領域をぶち破った快挙 本来ダートの馬だったサ...
5位
2010-04-17 13:05:29投稿
- 16,796
- 930.6%
- 50.0%
- 370.2%
懐かしのねこみみSLG、ビーストブリーダーズはいわゆるコピープロテクトが施されているんですが、このプロテクトがちょっと変わっていて、本編のかわりに本来敵キャラであるフェイランとカテリーヌが主役の番外編が遊べるようになっています。というわけで最初のステージをプレイしてみました。ほんとは本編の動画を上げたかったんだけど現状ではうちに録画できる手段がありません(´・ω・`) Win版も持ってるけど256色専用でキャプろうとすると色化けするし…。ちなみにPC-98版はインストールしたフォルダごと別のHDDにコピーor移動して起動、Win版はインストール後CD-ROMを入れずに起動するとプロテクトチェックに引っ掛かりますw
ではないよなぁ… いや…もしかして、敵じゃなくて、味方が右? 敵の名前が思いっきりガンダムWで笑う。そういやその頃だな コメ薄くない? 雷 生かさず殺さずだね 画面はFEっぽくて、音楽はラングっぽい すげぇ面白そう 死なない程度に痛めつける、か 懐か...
6位
2009-11-09 16:05:19投稿
- 15,363
- 5043.3%
- 90.1%
- 1090.7%
日本語実況&世界の合田さん
社台SSの種牡馬はブリーダズ登録されているので、追加登録料いらないのだから
日本馬も挑戦してほしいものです
にこうまの競馬盛り>mylist/16203513内から捲っていったのか つええ ゆええ でっかw すげーケツ 勝負服がエネイブルと同じだな ※ゼニヤッタは出遅れ癖あり ジオポンティ!?ドレフォンが日本にやってきたな 【競馬】 2009 Breeders' Cup Classic Zenyatta ...
7位
2015-11-01 08:19:08投稿
- 13,268
- 4433.3%
- 50.0%
- 390.3%
Breeders' Cup Classic (Grade 1)
第32回ブリーダーズカップクラシック(G1)
アメリカ キーンランド競馬場 ダ2,011m(1,1/4 miles) 3歳以上
総賞金:5,000,000米ドル(日本円で約603,050,000円)
1着賞金:2,750,000米ドル(日本円で約331,677,000円)
1着:アメリカンフェイロー(American Pharoah)
11戦9勝(内重賞9勝、G1競走8勝)
主な戦績:デルマーフューチュリティー(G1)、フロントランナーS(G1)、レベルS(G2)、
アーカンソーダービー(G1)、ケンタッキーダービー(G1)、プリークネスS(G1)、
ベルモントS(G1)、ハスケル招待(G1)、BCクラシック(G1)
騎手:V.エスピノーザ
調教師:B.バファート
馬主:ザヤットステーブルアメリカはやっぱこういうレースなんだな 、 正真正銘のアメリカのキング(王)になった 早速産駒がBCで勝ったな ドン引きするくらい強い 画質自重しろw 日本語でおk ナリブは海外行ってほしかった サンデー牝馬につけたい きーん(笑) セクレタリアトは...
8位
2016-11-06 10:36:26投稿
- 10,106
- 950.9%
- 70.1%
- 400.4%
The 33rd running of the Breeders Cup Classic (Grade 1)
第33回ブリーダーズカップクラシック(G1)
アメリカ サンタアニタパーク競馬場 ダ2,011m(1,1/4 miles) 3歳以上
総賞金:6,000,000米ドル(約618,480,000円)
1着賞金:3,300,000米ドル(約340,164,000円)
勝ち馬:アロウゲート(Arrogate)
血 統:父:Unbridled's Song(USA) 母:Bubbler(USA) (母父:Distorted Humor(USA))
戦 績:6戦5勝、5連勝、重賞2勝、G1競走2勝(16'トラヴァーズS、16'BCクラシック)
騎 手:マイク・スミス(Mike Smith)
調教師:ボブ・バファート(Bob Baffert)
馬 主:ジャドモントファームズInc.(Juddmonte Farms Inc.)
2着:カリフォルニアクローム
3着:キーンアイス
4着:ホッパーチュニティ
5着:メラトニンうぽつ。! 鼻すげーな トランプの子供時代みたいな顔してるガキがおるww アウトインアウトや 最新ドバイWCで見たとき「おいおい誰だよバッファロー連れてきたやつ」と思ったのは良い思い出w ドバイWC R134 ペガサスWC R127 BCクラシック ...
9位
2008-03-09 16:38:30投稿
- 8,776
- 380.4%
- 10.0%
- 851.0%
2000再生ありがとう!新作upしました→sm3940894 1. THE WEDDING PRESENT - Cattle and Cane (GO-BETWEENS); 2. LUSH - Outdoor Miner (WIRE); 3. LUNA - Ride Into The Sun (VELVET UNDERGROUND); 4. YO LA TENGO - Oklahoma U.S.A. (THE KINKS); 5. LEMONHEADS - Brass Buttons (GRAM PARSONS); 6. IDHA - Red Balloon (TIM HARDIN); 7. TEENAGE FANCLUB - Chords of Fame (PHIL OCHS); 8. THE PASTELS - Speeding Motorcycle (DANIEL JOHNSTON); 9. BEN LEE -Itchycoo Park (SMALL FACES); 10. JEWEL - Sunshine Superman (DONOVAN); 11. THE PIXIES - Winterlong (NEIL YOUNG); 12. THROWING MUSES - Cry Baby Cry (THE BEATLES); 13. THE BREEDERS - So Sad About Us (THE WHO); 14. DINOSAUR JR. - Quicksand (DAVID BOWIE); 15. BELLY - Hot Burrito #2 (FLYING BURRITO BROTHERS); 16. SUEDE - Shipbuilding (ROBERT WYATT); 17. MERCURY REV - Afraid (NICO); 18. FIONA APPLE - Across The Universe (THE BEATLES); 19. JOHN CALE - Hallelujah (LEONARD COHEN) *自作プレイリスト→mylist/5754546
ericandersen これはまじですきだわ luna! 原曲のがよくね? 作業用BGMにしてたからAndyWarholかと思...
10位
2008-08-19 04:10:44投稿
- 8,699
- 98711.3%
- 00.0%
- 1241.4%
NMEとは、イギリスのロキノン(rockin'on)みたいな雑誌です。毎年暮れに発表されるEnd of Year Criticより、シングル曲で1位を取った曲を、記録がある1975年〜2007年までメドレー形式に集めてみました。当時どんな曲が評価されていたのか、わかりますね。 Aphex Twin,Beastie Boys,Beyonce,Black Grape,Blur,Bob Marley,The Breeders,Buzzcocks,Deee-Lite,Doves,Eminem,Futureheads,Grandmaster Flash,Hot Chip,Jam,Jesus & Mary Chain,Joy Division,Klaxons,Libertines,Michael Jackson,Missy Elliott,Nick Cave,Primal Scream,Prince,Sex Pistols,Specials,Stone Roses,Suede,Thin Lizzy,Underworld,Verve,Womack & Womack mylist/4816496
下らん 面白かった乙 アルバムがフランツなのちょっと嬉しい アルバムもかさすが殿下 かっこいい!!!!!!!!!!!!!!!!!! なるほど これから一緒に騒ごう騒ごう 出たw ktkr 大好き これ一位だったのか R.I.P. Pete さむn か...
11位
2019-12-05 19:19:00投稿
- 6,751
- 2173.2%
- 130.2%
- 540.8%
初めてのジャンルなので、初投稿です。
AviUtl本体更新記念。
広告、ありがと~!
Breeders of the Nephelym: Alpha:基本プレイ無料。
( https://store.steampowered.com/app/1161770/Breeders_of_the_Nephelym_Alpha/ )
【こ↑こ↓:前⇔次:大型アプデ等があれば。】
【ユーチューブ版:https://youtu.be/ckqKHnKeFgs 】
【ツイッター:https://twitter.com/TnoY216 】勢いで草 えぇ… wwww アウト みせろ なかよし よく気付いたねえ やりますねぇ! もう金取っていいレベル カミーユ!? くさそう なんでリト村のBGMなんや ホモだから子作りとは無縁だろ!いい加減にしろ! 主人公もネフィリム化できたり子作りでき...
12位
2021-11-07 10:56:02投稿
- 6,562
- 600.9%
- 240.4%
- 180.3%
日本時間
2021/11/07(日) 08:00 発走
The 38th running of the Breeders' Cup Distaff (Grade 1)
第38回ブリーダーズカップディスタフ(G1)
アメリカ デルマー ダ1,810m(1, 1/8 miles) 3歳以上牝馬
総賞金:2,000,000米ドル(約226,800,000円)
1着賞金:1,040,000米ドル(約117,930,000円)
出走馬(馬番、馬名、性別、馬齢、騎手、斤量、調教師、前走)
①プライベートミッション 牝3 F.プラ 54.8kg B.バファート 21'米ゼニヤッタS(G2) 1着
②ロイヤルフラッグ 牝5 J.ロサリオ 56.2kg C.ブラウン 21'米ベルデイムS(G2) 1着
③マラサート 牝3 J.ヴェラスケス 54.8kg T.プレッチャー 21'米アラバマS(G1) 1着
④ブルーストライプ 牝4 F.デットーリ 56.2kg M.ポランコ 21'亜クリアドレス大賞(G1) 1着
⑤クレアリエール 牝3 R.サンタナ,Jr. 54.8kg S.アスムッセン 21'米コティリオンS(G1) 1着
⑥レトルースカ 牝5 I.オルティズ,Jr.56.2kg F.グティエレス 21'米スピンスターS(G1) 1着
⑦ホロロジスト 牝5 J.アルヴァラド 56.2kg W.モット 21'米ベルデイムS(G2) 2着
⑧シーデアズザデヴィル 牝4 F.ジェルー 56.2kg B.コックス 21'米ローカストグローヴS(G3) 1着
⑨アズタイムゴーズバイ 牝4 L.サエス 56.2kg B.バファート 21'米ゼニヤッタS(G2) 2着
⑩マルシュロレーヌ 牝5 O.マーフィー 56.2kg 矢作 芳人 21'日ブリーダーズゴールドカップ(Jpn3) 1着
⑪ダンバーロード 牝5 J.オルティス 56.2kg C.ブラウン 21'米スピンスターS(G1) 2着コーナーで外まくって直線早め先頭はオルフェを彷彿とさせる オルフェーヴルも母父メジロの血統なのでなかなかの血統 やっぱり阿寒湖組 その血の運命 44秒…高速競馬すぎるだろwww MADE IN AKANKO そもそもステゴ一族みんなスタミナお化けだか...
13位
2008-05-05 02:10:50投稿
- 6,456
- 480.7%
- 00.0%
- 2193.4%
ドリーミィでメランコリー、まさに夢の中のような音。そんな感じです。1.Slowdive/Shine,2.Fennesz/Before I Leave,3.Swervedriver/Jam,4.Boards Of Canada/Pete Standing Alone,5.Small Sails/Aftershocks And Afterthoughts,6.Breeders/Invisible Man,7.Nobody & Mystic Chords Of Memory/When The End Meets The Beginning,8.Squarepusher/Iambic 9 Poetry,9.Cranes/Driving in the Sun,10.Helios/Halving The Compass,11.PJ Harvey/Plants & Rags
これ大好き これ凄い この曲は何のアルバムにはいってる? 逆に頭冴えるぜええ いいわー kita-! これ大好き あぁすでに。 素晴らしい ok n なんか思ってたんと違う my seishun きたーっ こういうのをさがしてた 洗脳されそう あらら...
14位
2022-10-18 15:02:02投稿
- 6,403
- 1682.6%
- 1121.7%
- 190.3%
いつも動画を視聴・コメント・いいね・マイリス等ありがとうございます 非常にありがたいです。
今後もよろしくお願いします。
まずおわびから。時間かかってすいません!3週間もかかるとは思わなくて...。しかもチャンミとトゥインクルスタークライマックスの混ぜ合わせキメラみたいなのを作ってしまいました...。途中までチャンミふうな感じでいちに様のドバイターフ(https://nico.ms/sm40398352) を参考に作ってたんですが、途中で「確かに日本馬に勝って欲しいが全頭がライバルだからチャンミじゃなくてトゥインクルスタークライマックスでは?」と思ってしまいましてよく分からない合成体を作ってしまいました。気づいたタイミングがもっと早ければ。本当に申し訳ありません。さらには私のPCスペックがごみでいくつかの要素(出馬表や一部の矢印)を作ったものの使うことができませんでした。こちらも本当に申し訳ございません。これらいい出来とは言えませんが楽しんでくだされば幸いです
改めて今回は世界最高峰のレース凱旋門賞(Prix de l'Arc de Triomphe)。日本馬4頭をヨーロッパの強豪が向かい打ちます。特殊編集(本当に特殊になってしまった)でお楽しみください
次回はヨーロッパの平地シーズン最後の祭り。Champions Dayで1番注目される1戦 Champion Stakes。Frankelの再来とも言われるBaaeedの引退レースでもあります。ぜひお楽しみに
凱旋門賞悔しい結果になりましたね。生で見てましたがかなり負けを引きずりました。 僕の愛しのステイフーリッシュは前になかなか出れず最後直線に入るタイミングで前が壁になってしまいましたね。20頭は多かった。なのにレース後は生き生きしてるし勝ち馬Alpinistaに男気見せてるし。よし、有馬かJCで仇を取ってくれ。
<今後のレース予定>
10月3週 お休み
10月4週 GⅠ Champion Stakes
11月1週 未定
11月2週 GⅠ Breeders' Cup Classic
11月3週 GⅠ Breeders' Cup Turf
11月4週 GⅠ Melbourne Cup?
12月1週 GⅠ Grand Prix de Saint-Cloud(Alpinista) (2022)
皆様の希望をいつでも募集してます。もしよければこちらも動画最後(結果画面)にコメントください。メルボルンカップやはり検討中です。今回の動画のコメント次第で決めようと思っていますので結果画面にコメントお願いします 。メンタルやられなかったのが本当に救い ザーザー降りだったねぇ~ 終わってみれば故障、引退続出のサバイバルレースだった… 負けました〜 顔芸は草 終わった後颯爽と帰ってってアルピニスタちゃんに男気を見せてしまうステフ大好きw 心肺能力てより筋持久力でし...
15位
2008-04-07 21:03:10投稿
- 6,121
- 290.5%
- 00.0%
- 530.9%
1500再生ありがとう!新作upしました→sm3940894 1. KIRINJI - Fat Bottom Girls (QUEEN); 2. LEMONHEADS - Mrs. Robinson (SIMON & GARFUNKEL); 3. WHITEOUT - Rocks Off (THE ROLLING STONES); 4. THE PIGEON DETECTIVES - The Power of Love (HUEY LEWIS & THE NEWS); 5. CICCONE YOUTH - Addicted To Love (ROBERT PALMER); 6. TEENAGE FANCLUB - The Ballad of John & Yoko (THE BEATLES); 7. THE BREEDERS - Happiness Is A Warm Gun (THE BEATLES); 8. HOLE - The Void (THE RAINCOATS); 9. R.E.M. - First We Take Manhattan (LEONARD COHEN); 10. LUNA - That's What You Always Say (THE DREAM SYNDICATE); 11. THE WEDDING PRESENT - Falling (JULEE CRUISE); 12. NUMBER GIRL - Waves Of Mutilation (THE PIXIES); 13. SUPERGRASS - Beat It (MICHAEL JACKSON); 14. LIGHTSPEED CHAMPION - Xanadu (OLIVIA NEWTON-JOHN & ELO); 15. JELLYFISH - No Matter What (BADFINGER); 16. THE RACONTEURS - Teenage Kicks (THE UNDERTONES); 17. GO!GO!7188 - ペッパー警部 (PINK LADY) *自作プレイリスト→mylist/5754546
ストーンズ以外で初めて聞いた ジャケットはビートルズのリボルバーか。 選曲が素晴らしす...
16位
2008-01-08 13:42:43投稿
- 5,067
- 450.9%
- 10.0%
- 1002.0%
Kim Deal(Pixies)のThe breedersによる神曲。■mylist/4389082■loudguietloud,あんた達って本当にコミュニケーション下手ね、と言われ苦笑いするkimが印象的でした。フジロック行かれる方、楽しんできてくださーい。
ご機嫌になれる曲 綺麗なRiRico姉さん ピロウズはこっちに影響受けてるよな キム姐と結婚したい breedersといえばこれだよね ベースの人クールすぎ この一瞬出てくる女の子の格好、nirvanaのハート~の奴と同じじゃない? このPVなんかう...
17位
2008-10-26 08:34:27投稿
- 4,885
- 1723.5%
- 20.0%
- 50.1%
カジノドライヴが惨敗、米最強馬カーリンも4着に敗れた2008年のBCクラシックです。録画に失敗したのでつべからのコピペになります。 珍しい競馬→mylist/2812995 地方競馬→mylist/7182973 馬術・馬文化→mylist/5626406 リクエスト→sm1458849
産駒のタワーオブロンドンがスプリンターズS優勝 カジノドライヴ終了のお知らせ でも正直この舞台でこの戦い方をするカジノに惚れた ひどい wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww 手応えやばwwwwwwwwwwwwwwww もうBCクラシックをAWでやるな
18位
2013-11-03 19:46:09投稿
- 4,810
- 340.7%
- 110.2%
- 320.7%
ム゛ゥチ゛ョォ゛ォ゛!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!マ゛ッチ゛ョォメ゛ェェェェン!!!!!!!!!!!!!!!!!←ガチムチのオッサンが熱くケツを掘られてるところしか見えねえテンションだぜ!!!!ちょっっと勃起したし!!!! ハッテン場で白人肉便器が姦されてて、よく見たらロブハルフォードだった時くらいびびったわ!!! そんなブリーダーズカップ クラシック Mucho Macho Man
シーザリオ デクラレーションオブウォーとかパレスマリスとか日本でも良く聞くようになったね パレスマリスも出てたのか あるウィキから 後ろの山凄いよねぇ、アメリカはやっぱ広大だわ 2着ウィルテイクチャージ 3着デクラレーションオブウォー 吹いたw 息子...
19位
2023-02-14 22:00:00投稿
- 4,328
- 481.1%
- 621.4%
- 140.3%
出馬表に複数ミスがあります。申し訳ありません。どうか目をつぶってくださると幸いです
いつも動画を視聴・コメント・いいね・マイリス等ありがとうございます 非常にありがたいです。
今後もよろしくお願いします。
今回は新企画第3弾。ステイゴールドの香港ヴァーズです。多くの方が見たことであるでしょうこのレース、Swallow様の英語版でしかありませんが英語楽しんで見てもらえれば幸いです
→オリジナル Swallow様:https://nico.ms/sm40162685
次回は新企画第4弾。マルシュロレーヌのブリーダーズカップディスタフです。日本語実況版もないこのレース。日本競馬の夢、サンデーサイレンスの逆襲を改めてご覧あれ。
サウジカップデー登録注目ポイント4つ目。
今回は4番目のレースRiyadh Dirt Sprint。
日本のダートスプリント路線はあまりレースがなく、あっても斤量問題もあるため日本のダートスプリント路線の有力馬が集まったこのレース。昨年覇者ダンシングプリンスはじめ日本馬は全5頭。海外有力馬としては個人的にはジャスティンの久方ぶりの栄光を期待したいと思っています
<今後のレース予定>
2月3週 G1 Breeders' Cup Distaff マルシュロレーヌ
2月4週 未定
3月1週 GⅢ The RedSea Turf Handicap (シルバーソニック・エヒト)
OR The Saudi Derby (コンティノアール・デルマソトガケ・フロムダスク)
3月2週 GⅢ Riyadh Dirt Sprint (ダンシングプリンス・リュウノユキナ・レッドルゼル・リメイク・ジャスティン)
3月3週 GⅢ 1351 Turf Sprint (ソングライン・バスラットレオン・レシステンシア・ラウダシオン)
3月4週 GⅠ The Saudi Cup (テーオーケインズ・パンサラッサ・ジオグリフ・カフェファラオ・ヴァンドギャルド・クラウンプライド)
その他、皆様のリクエストをいつでも募集してます。もしよければこちらも動画最後(結果画面)にコメントください。24秒、26秒、24秒の後続の脚を貯めさせないデットーリの神騎乗が見える見える 「ほらよ…お前らが望んだ、『大団円』だッ!」 ヤッターカー デットーリの変態騎乗 2着と3着との差よ ドバイシーマクラシック勝ち馬って言うと今やG1馬のイメージだけど、当...
20位
2022-11-17 12:45:02投稿
- 4,224
- 1082.6%
- 591.4%
- 100.2%
いつも動画を視聴・コメント・いいね・マイリス等ありがとうございます 非常にありがたいです。
今後もよろしくお願いします。
今回世界のダート王を決める戦い GⅠ Breeders' Cup Classic。6戦無敗。全て圧倒的な力を見せつけ、過去の名馬Flightline。対するはそれを打ち砕こうと7頭のGⅠ勝ち馬が集まった今レース。出走全頭G1勝ち馬というとてもレベルが高い1戦をご覧下さい。
次回は推薦をいただきました凱旋門賞馬AlpinistaのGⅠ Grand Prix de Saint-Cloud。過去にはエルコンドルパサーが勝利したこのレース。後に凱旋門賞馬となる馬の走りを楽しみにしていてください。
ここから余談を
1月以降の予定ですが変わる可能性が高いです。
理由としましては新しいPCの導入を考えているためです。凱旋門賞や今回の動画などで明らかにPCスペックの限界を感じまして、そろそろ刷新する必要があると感じました。
現在少しスペックが高いノートPCを使っていますが、デスクトップに移行しようと思っています。
その導入のため、予定が変わる可能性が高いです。
ご了承いただければ幸いです。
<今後のレース予定>
のレース予定>
11月3週 GⅠ Grand Prix de Saint-Cloud(Alpinista) (22)
11月4週 GⅠ Breeders' Cup Turf?
12月1週 おやすみ
12月1週 Grosser Preis von Baden(Mendocino)(22)
12月2週 GⅠ Saudi Cup(Emblem Road)(22)
12月3週 GⅠ Hong Kong Vase
12月4週 GⅠ Hong Kong Sprint
1月1週 さすがにおやすみ
1月2週 GⅠ Hong Kong Mile
1月3週 GⅠ Hong Kong Cup
1月4週 新企画
1月5週 新企画
今回、過去にリクエストいただいたものを追加しました。その他、皆様のリクエストをいつでも募集してます。もしよければこちらも動画最後(結果画面)にコメントください。
12月末から2月までの間の新企画も募集しています。皆さんぜひお願いします。でけぇ馬だぁ 特殊実況条件:ここまで無敗、先行、最終直線侵入時先頭 右1頭しか走ってなくて草 ボールドルーラーのラインは究極のスピード馬を定期的に生み出すな まるでセクレタリアトのようってアメリカ競馬では最高級の褒め言葉だからなぁ… エピセンター故障...
21位
2008-04-28 21:53:05投稿
- 3,383
- 351.0%
- 20.1%
- 60.2%
ゴーフォーワンドの悲劇で知られる1990年のBCディスタフです。前年のBCジュヴェナイルフィリーズの覇者でG1・5連勝と波に乗るゴーフォーワンドと、前年覇者で米G1・6勝を誇るバヤコアの一騎打ちは、直線で2頭が馬体を合わせた直後にゴーフォーワンドが骨折、転倒して予後不良になるという悲劇で幕を閉じてしまいました。苦手な方はご遠慮下さい。YouTubeからの転載です。
もう右足プラプラじゃん ↑人はええだと?人馬合わせての競馬だふざけるな これも競馬、これもスポーツ デイジュール 落ち方的にジョッキーは無傷だろ…馬の下敷きとかなってないし。 あーんっ!!出ろっ!! 言葉にならない・・・ なんと鞍上がナレーターをして...
22位
2022-10-01 00:22:02投稿
- 3,364
- 882.6%
- 481.4%
- 70.2%
いつも動画を視聴・コメント・いいね・マイリス等ありがとうございます
非常にありがたいです。今後もよろしくお願いします。
今回は初アメリカ、初ダートGⅠとして Pacific Classic。歴代の名馬に名を連ねるレーティングを獲得したダートの怪物のレース。期間は空いてしまいましたがお楽しみください。 また、今回新しい試みとしてジョッキーカメラ目線の動画も作ってみました
そちらもご覧下さい →https://www.nicovideo.jp/watch/sm41156447
次回は芝・世界最高峰の戦い、Prix de l'Arc de Triomphe。タイトルホルダー、ドウデュース、ディープボンド、ステイフーリッシュの日本馬4頭がヨーロッパの強豪に挑みます。ステイフーリッシュ大外、ステフが何したって言うんだァ
凱旋門賞、枠順が出ましたね。 推しのステイフーリッシュは状態が本当に良さそうに見えるんですよね。飼葉食いも良く、珍しく調教でちゃんと走り、走法も変わってきてる気が、馬体も成長してるように見えるし。行けるんじゃね?と思ってたところで大外枠...どうして。 他馬に囲まれることは無いと好意的にとって、タイトルホルダーの後ろあたりを外でも取れるのが理想かなと思っています。 頑張れ日本勢!
<今後のレース予定>
10月1週 おやすみにならなさそう
10月2週 GⅠ Prix de l'Arc de Triomphe (ドウデュース タイトルホルダー ステイフーリッシュ ディープボンド )
10月3週 GⅠ Champion Stakes
10月4週 GⅠ Queen Elizabeth II Stakes
11月2週 GⅠ Breeders' Cup Mile(ソングライン) GⅠ Breeders' Cup Classic 11月3週 GⅠ Breeders' Cup Turf(ドウデュース?)
11月4週 GⅠ Melbourne Cup
12月1週 未定
12月2週 未定
12月3週 Hong Kong International Races
皆様の希望をいつでも募集してます。(すでにいただいたものから選ぶ可能性もあります)もしよければこちらも動画最後(結果画面)にコメントください
前回の動画の評価を見てメルボルンカップについては再検討しています。あまり長距離需要がないならほかのレースにしようかなと。正直長距離は好きなんですが制作コストがえげつないのでいつもより評価が低いようならやめようと思っていますノーステッキ・・・ カントリーグラマー君じゃん だれだよ距離延長なめんなよとか言ったやつ カントリーグラマーも3着に7馬身離してるんのに… ③ロイヤルシップ(伯→米🇺🇸 セ6 ミッドシップマン産駒。G1リオデジャネイロ州大賞 18戦8勝 ④エクスプレ...
23位
2009-11-10 15:39:00投稿
- 2,953
- 1224.1%
- 20.1%
- 200.7%
ジャパンカップの参考レースということもあり、コンデュイット CONDUIT(IRE)が勝ったターフもうp
動画の中でも説明ありますが、総帥がこの馬を購入したので引退後は日本で種牡馬となるこの馬、当然JCにもやってくることになるでしょう
うp主としては、3着馬のダーレミ DAR RE MI(GB)はもちろんですが、ハイペースで逃げて2着に粘った
プレシャスパッション PRESIOUS PASSION(USA)にぜひ来てもらいたいです
ここ2年正直低レベルだったJCでもハイペースでぶっ飛ばしてレースを盛り上げて欲しいと思います
ちなみに4着のスパニッシュムーン SPANISH MOON(USA)、5着のレッドロックス RED ROCKS(IRE)もJCの予備登録馬となってます
にこうまの競馬盛り>mylist/16203513合田さん、すげえww サンタアニタか ダーレミも出てたんだ 放送事故だろこれw 井崎みたいな...
24位
2008-05-01 23:22:10投稿
- 2,825
- 2699.5%
- 40.1%
- 411.5%
youtubeからです
これも強い 引退後な... ザッパーには負けたけどいい勝負してるから相当強い この馬も強い ザッパーとやりあえるくらいだから普通に考えて勝つわな これも強い 間違いなく00年代最強馬 おかしい 最近持ち直したで ゴーストザッパーは21世紀入ってから一...
25位
2009-10-08 19:13:48投稿
- 2,818
- 361.3%
- 20.1%
- 1033.7%
英インディーズの名門レーベル4ADの私的傑作選です。90年代までの作品から選びました。01.Cocteau Twins/Lorelei 02.Dead Can Dance/Summoning Of The Muse 03.Bauhaus/In The Flat Field 04.Le Mystère des Voix Bulgares/Erghen Diado 05.The Birthday Party/Nick the Stripper 06.Rema Rema/Feedback Song 07.Modern English/Gathering Dust 08.This Mortal Coil/I Come and Stand at Every Door 09.Pixies/Debaser 10.The Breeders/Cannonball 11.Pale Saints/Sight of You 4ADについての解説は↓ http://blog.livedoor.jp/banshees/archives/51190162.html
このレコード持ってるわ なんぞwwwwwwww やけくそギターきたw いいね 広島 れまれま... ヤンマーニを感じる 今聴くとゲームのテーマ音楽っぽくも思えたりする。 ジャケも素敵なんだお バウハウスの作業用ほしーわー(・ε・) ニコ動で4AD聞け...
26位
2007-07-15 03:53:52投稿
- 2,746
- 90.3%
- 00.0%
- 80.3%
前年度の全米チャンピオンスプリンターのセイフリーケプトSafely Keptとこの年の欧州のスプリントレースを総なめにしてきた一番人気デイジュールDayjurのゴール前一騎打ちとなったレース。思わぬ「影」が、レース結果をかえることに・・・。ちなみに三着がブラックタイアフェアー、四着がアジュディケーティングと、日本でもおなじみの馬が後方でもがいてたり。
ゴール板前でも跳んでるね 跳んでるなー 影怖い 6 5 影か・・・ 各馬踏み切って一斉にジャンプ! BCの動画もっときぼんぬ
27位
2016-11-05 10:07:09投稿
- 2,663
- 240.9%
- 40.2%
- 140.5%
The 33rd running of the Breeders Cup Distaff (Grade 1)
第33回ブリーダーズカップディスタフ(G1)
アメリカ サンタアニタパーク競馬場 ダ1,810m(1,1/8 miles) 3歳以上牝馬
総賞金:2,000,000米ドル(約206,160,000円)
1着賞金:1,100,000米ドル(約113,388,000円)
勝ち馬:ビホルダー(Beholder)
騎 手:ゲイリー・スティーヴンス(Gary Lynn Stevens)
調教師:リチャード・E・マンデラ(Richard Eugene Mandella)
戦 績:26戦17勝、重賞13勝目、G1競走11勝目(BC3勝)
血 統:Henny Hughes(USA) Leslie's Lady(USA) by Tricky Creek(USA)
2着ソングバード(Songbird)
3着アンブライドフォーエバー(Unbridled Forever)
4着ステラウインド(Stellar Wind)まさか5年後に日本馬がこのレースを勝つとはな 5年後にまさか日本馬がこのレースを勝つとはな 熱い・・・熱いぞ!! すごい叩き合い ビホルダー去年はクラシックチャレンジの予定だったから都落ち感あったけどソングバードが前評判通り強くて救われた感 すっげえ...
28位
2009-12-15 21:02:16投稿
- 2,312
- 1386.0%
- 00.0%
- 60.3%
ウチで生まれたチワワをアップします
10月26日生まれ。現在生後約50日でパーティカラーとホワイト&クリームの姉妹です。
ここで写真も見れますお:http://chihuahua.breeders.jp/show/091215034/
mylist/16481557に産まれた仔犬・仔猫を順次うp予定くちゃくちゃが可愛いじゃないか えさ多すぎないか? なたな なたはなやまなたはなかさな...
29位
2009-06-30 11:06:09投稿
- 1,976
- 412.1%
- 10.1%
- 432.2%
★jouissance / the ocean blue ★glamour girl / chicks on speed★mr. fate / benjamin diamond★writer's block / just jack★cannonball / the breeders★pop scene / blur★legal man / belle & sebastian★the dismemberment plan gets rich / the dismemberment plan★dance to the underground / radio 4★to hell with poverty! / gang of four★s.p.q.r / this heat★the reeling / passion pit★changes / tahiti 80★dream on / depeche mode★can't cook / car is on fire★swimming in miami / owl city★shake it / metro station★now i got worry / jsbx★disco dancer / parka★abra cadaver / the hives★don't tell me / holiday with maggie★are you receiving me / xtc★lasso / phoenix★here to stay / new order★who's coming through the window / betchadupa★something's going on / a★mylist/15286809 MIXCDみたいなのですW編集ヘタクソすぎるな。
全く作業不可なんだが。。。ww どれも秀逸! 夏井 thebreedersから OwlCityから thisheat検索してき...
30位
2022-08-21 20:18:02投稿
- 1,808
- 673.7%
- 301.7%
- 50.3%
ミスがあったので再投稿しました
いつも動画を視聴・コメント・いいね・マイリス等ありがとうございます
非常にありがたいです
今後もよろしくお願いします。
今回は英2000mの重要な一戦G1 International Stakes。マイル王者のBaaeedが昨年の勝ち馬Mishriffやクラシック路線で活躍してきたNative Trailら猛者が立ちはだかるレースに挑みます
次回はステイフーリッシュが挑むGⅡGrand Prix de Deauville。矢作厩舎の海外挑戦はまだ続きます。昨年GⅠ3勝し凱旋門賞3着となったHurricane LaneやGⅠを4勝している実力馬Addeybb、昨年のこのレースの勝ち馬でステイフーリッシュとはサウジでも戦ったGlyconなどGⅡとは思えない強豪がひしめく中最大斤量を背負いステイフーリッシュが挑みます。
少しまじめなお話を。前回の動画を投稿してからいくつかの動画でアンチコメのようなものが見受けられました。確認したところ同じ方によって投稿されたものでしたのでNGユーザーに登録させていただきました。普段のコメントの投稿に関してむしろありがたいと思っています。ただ、今後同じような投稿が見られた場合は同じような対策を取らせていただきます。どうか確認のほどよろしくお願いします。
<今後のレース予定>
9月1週 G2 Grand Prix de Deauville (ステイフーリッシュ)
9月2週 休み
9月3週 Irish Champion Stakes
9月4週 Prix Niel (ドウデュース)
10月1週 St. Leger Stakes OR Irish St. Leger
10月2週 Prix de l'Arc de Triomphe (ドウデュース タイトルホルダー ステイフーリッシュディープボンド )
10月3週 British Champions Day(Queen Elizabeth Stakes、Champion Stakes などGⅠをいくつか)
10月4週 Caulfield Cup
11月1週 Cox Plate
11月2週 Breeders' Cup(日本馬出走レースを中心にG1をいくつか)
申し訳ありませんがコリアカップ・スプリントはお休みにさせていただきます。
皆様の希望をいつでも募集してます。(すでにいただいたものから選ぶ可能性もあります)もしよければこちらも動画最後(結果画面)にコメントくださいミシュリフは2021に6馬身差で勝ってるからな インに入って馬也で上がっていくここヤバい ←ヤーポン法は滅ぼさねば・・・ フランケルのパフォーマンスの方が圧倒的に上だな7馬身突き放したファーとセントニコラスアビーはさらに後続に6馬身突き放してる 実際...
31位
2010-11-07 16:29:30投稿
- 1,786
- 452.5%
- 10.1%
- 70.4%
現地時間11月6日(土)米・チャーチルダウンズ競馬場、第27回ブリーダーズカップクラシック(G1)【Breeders' Cup Classic】(3歳上、GI、ダ約2000メートル、12頭立て)。馬番11エスポワールシチー
負けたけど最高のレースをした [] カメラブレイムうつせww 560kgくらいだったような うおおお...
32位
2008-08-07 10:26:39投稿
- 1,725
- 120.7%
- 00.0%
- 171.0%
フジロックに参加したフジロッカーの皆さん、お疲れさまでした私は3日目だけの参加でしたがとても充実した一日でしたそこで今回は3日目に出演したアーティストによるBGM集を作りました。順番も時系列順のはずです1アーティストにつき2曲収録、全10曲です00:00~ MAKE IT MINE / JASON MRAZ03:10~ ONLY HUMAN / JASON MRAZ07:15~ RED SOCKS PUGIE / FOALS12:25~ HUMMER / FOALS15:23~ OVERGLAZED / THE BREEDERS17:40~ WE'RE GONNA RISE / THE BREEDERS21:35~ KOWALSKI / PRIMAL SCREAM26:08~ LOADED / PRIMAL SCREAM30:45~ GETAWAY / THE MUSIC37:18~ HUMAN / THE MUSICマイリス・・・mylist/10134433
これも・・・GJ おっほww 曲名知りたい。これきもちいいわ うわ・・これやべえ。きもちい...
33位
2009-11-08 15:34:25投稿
- 1,588
- 442.8%
- 20.1%
- 201.3%
1番人気:Zenyatta
2番人気:Rip Van WinkleRIP VAN WINCLEがこんな人気なんだから以上だよ 不思議な光景だ やっぱ追い込みは華がある ここ数年で一番衝撃を受けた馬 なんとかかんとかゼニヤッタ 直線で前が詰まるから走るコース変えるためにスピード落としても桁違いの足で届くw 未だ不敗!...
34位
2022-09-15 08:35:02投稿
- 1,530
- 694.5%
- 302.0%
- 50.3%
いつも動画を視聴・コメント・いいね・マイリス等ありがとうございます。
非常にありがたいです。今後もよろしくお願いします。
今回はGⅠ Irish Champion Stakes。Vadeni、Mishriffなど今年の欧州中距離最高レベルの馬が出走する本レース。GⅠ Prix de l'Arc de Triomphe ・GⅠ Champion Stakesのステップレースとして重要視される本レース。ぜひ楽しんでいっていただければと思います。
次回は予定を変更してヨーロッパ長距離戦線において非常に重要な1戦Irish St. Leger。古馬開放されている長距離GⅠ。過去にはYeats、 Kayf Taraなど名馬が勝利してるレースをご期待ください
今後の予定に関してですが凱旋門賞に向けての準備などもありまして予定を変更させて頂きました。具体的にはBreeders' Cup 前にフライトラインのあれはやらなきゃ行けんだろということでPacific Classicの追加。それに伴いドウデュースのニエル賞、オーストラリアのコーフィールドカップをなくしてレース予定を前後などさせていただきました。今回無くしたレースも要望があれば随時調整して作りたいと思っているのでぜひご意見いただければ幸いです。(もちろん今まで頂い物もメモしておりますのでシーズンオフなどに更新出来ればと思っています)
また、今回よりストップウォッチなど新ギミックを追加しました。今後ブラッシュアップしていくつもりですがそちらについてもご意見いただければ幸いです。
<今後のレース予定>
9月3週 GⅠ Irish St. Leger
9月4週 GⅠ Pacific Classic
10月1週 おやすみ
10月2週 GⅠ Prix de l'Arc de Triomphe (ドウデュース タイトルホルダー ステイフーリッシュ ディープボンド )
10月3週 GⅠ Champion Stakes
10月4週 GⅠ Queen Elizabeth II Stakes
11月2週 GⅠ Breeders' Cup Mile
11月3週 GⅠ Breeders' Cup Turf
11月4週 Melbourne Cup
12月1週 未定
皆様の希望をいつでも募集してます。(すでにいただいたものから選ぶ可能性もあります)もしよければこちらも動画最後(結果画面)にコメントくださいシャフリヤールが2勝クラスに出るようなもんだから勝って当然 ルクセンブルク、首が高え 道悪めちゃくちゃ得意そうな走りだ 騎手「調教師から『併せ馬で気合いを入れてくれ』って言われてたけどどうしよう(チラッ)」 ラチの高さが揃ってなくて雑やなー^^; 公...
35位
2010-11-17 23:51:20投稿
- 1,514
- 70.5%
- 10.1%
- 20.1%
Skip Away38戦18勝 1997年Breeders' Cup Classic タイキブリザードが挑戦したレースです。(2回目) その他のレースmylist/22205796
強いのは強いが相手が弱すぎる マイルにはスピニングワールドがいたからね これは強いわ マイル使えと… スキッピーつええなあ 私のヒーロー 1
36位
2014-11-02 10:25:14投稿
- 1,441
- 80.6%
- 00.0%
- 30.2%
2014 Breeders´ Cup Classic BAYERN
酷いスタートだったな 園田ではよくある バファートBCクラシック制覇まで長かったな シェア...
37位
2009-11-17 01:27:23投稿
- 1,415
- 60.4%
- 00.0%
- 161.1%
Guided By Voices のカバー曲。プロデュースはDinosaur jrのj mascis
弦一本しか張ってねぇw ベース、キムのじゃね? 確かにダイナソーとかソニックユースの匂...
38位
2022-11-08 13:36:02投稿
- 1,380
- 372.7%
- 221.6%
- 20.1%
確認したところ最後の結果画面の写真が間違っています。申し訳ありません。今後このようなことがないように注意します。
遅くなって申し訳ありません。
いつも動画を視聴・コメント・いいね・マイリス等ありがとうございます
非常にありがたいです
今後もよろしくお願いします。
今回はディープインパクトラストクロップの1頭Auguste RodinのG1初挑戦となるFuturity Trophy。17年覇者Saxon Warriorに続けるか注目です。
次回はGⅠ Breeder's Cup Classicをやろうかと思っています。Secretariatに匹敵するとも言われるFlightlineがダート世界一を決める戦いに挑みます。
以降余談
現在12月の香港国際競走以降2月末のサウジカップデーまで基本的に競馬(平地競走)はオフシーズンになります。つまるところやれるレースが無くなるわけです。もちろん今まで頂いたリクエストレースなどもほとんどやれていないのでそれもぜひやりたいのですがなにか企画性が欲しいなと思っています。もしどなたかいい案がありましたらコメントに書いてくださるとありがたいです(もちろんリクエストも募集しています)
<今後のレース予定>
11月2週 GⅠ Breeders' Cup Classic
11月3週 GⅠ Grand Prix de Saint-Cloud(Alpinista) (2022)
11月4週 GⅠ Breeders' Cup Turf
12月1週 おやすみ
12月1週 未定
12月2週 未定
12月3週 GⅠ HongKong Vase
12月4週 GⅠ HongKong Sprint
1月1週 さすがにおやすみ
1月2週 GⅠ HongKong Mile
1月3週 GⅠ HongKong Cup
1月4週 未定
皆様の希望をいつでも募集してます。(すでにいただいたものから選ぶ可能性もあります)もしよければこちらも動画最後(結果画面)にコメントください母父ガリレオにキタサンつけてみてほしい ネズミみたいなコースだな 翌年のダービーで3着ぶっちぎりのワンツー決めた二頭が出走したレース オーギュストロダン=英ダービー1着 7着馬=英ダービー2着 クラシック頑張ってくれい 酷い斜行を見た マイル直線か ...
39位
2010-09-22 14:07:08投稿
- 1,318
- 60.5%
- 10.1%
- 372.8%
The Breeders
キム姉ほど見た目と声のギャップある人は中々いないな 名曲! オルタナだなぁw あうー かっこいい 1
40位
2023-11-05 09:06:02投稿
- 1,210
- 282.3%
- 100.8%
- 20.2%
2023/11/4にアメリカのサンタアニタパーク競馬場で行われたGⅠ:Longines Breeders' Cup Turf(第40回ブリーダーズカップ・ターフ)
英愛ダービー馬Auguste Rodin(オーギュストロダン)がアメリカの地で芝チャンピオンレースを快勝。
4番ゲートから出るとダートに入る辺りでは少しヨレるような仕草を見せたがトラックに入ると落ち着いて中段後ろを追走、
4コーナー馬群が凝縮したところで7,8番手から他馬が外に振られて空いた最内をスルスルと加速しながら抜け、直線に向いて先頭に立つとそのまま地元アメリカ代表Up to the Markと同じディープインパクト産駒である日本ダービー馬シャフリヤールの追撃を凌いでゴールしGⅠ5勝目を上げた。
1984年に創設されたブリーダーズカップで当時から続くこのレースはアメリカの芝中距離チャンピオン決定戦で、
欧州のシーズンを締めくくるレースの後に行われることから欧州馬の遠征も盛んである。
なおBCはアメリカの各競馬場の持ち回りで開催されるためコース・輸送距離・気候など開催年によって異なる要素も多い。
当競馬場の芝12Fはカーブしながら丘を下りダートを横切ってトラックに入るヒルサイドコースで行われるが、
このダート部分はシンボリルドルフの故障やDancing Braveの凡走の原因になったこともある(後者は一説)。
ここを含めたアメリカの競馬場はその殆どが小型の左回りトラックで内側の芝コースは1周1400mほどとなっており、
普段広大なコースで走っている欧州馬はきついコーナーと短い直線をこなす器用さが求められる。
過去の勝ち馬の半数以上が欧州馬で、
Pilsudski、Fantastic Light、High Chaparral、Conduit、Found、Enableといった名馬が名を連ねる。
また、主な地元の勝ち馬では芝馬ながら米年度代表馬に輝いたKotashaanやBricks and Mortarがいる。
Aidan O'Brien師は本拠をアイルランドに置きながらもこのレースを得意としており2連覇2回を含む7勝目、
鞍上Ryan Mooreジョッキーも2連覇を含む5勝目で、うち3勝がこのコンビである。
2024年も現役続行となることが発表されており、ダートでの動きの良さが語られていたため陣営のかねてからの夢であるBCクラシックへの挑戦が予想される。
※C:Colt(4歳以下の牡馬)、H:Horse(5歳以上の牡馬)、F:Filly(4歳以下の牝馬)、M:Mare(5歳以上の牝馬)、G:Gelding(騸馬)
例:2YO C=2歳牡馬来年も現役続行らしい この位置からイン強襲で4角先頭は意味が分からんw 最後の脚は同等だと思うから進路位置取りの差かなあ ゴルシワープみたいなコーナリング 1着3着に名を残すディープインパクト ただこのイン突きができるのはロダンの手応えが凄く良かった...
41位
2021-11-07 11:00:02投稿
- 1,164
- 60.5%
- 20.2%
- 00.0%
勝ち馬のニックスゴーはこれでGI5勝目となりました。
東アジアが席巻 うぽつ。! KRAはほんといい馬見つけたよなぁ つっても1ハロン11秒台キープしながら逃げてるから楽逃げってわけじゃない うーん強い。数年後良い血統のお嫁さん達と一緒に韓国に戻って馬産レベルを上げてもらいたいね 前のディスタフがあんな...
42位
2010-07-09 11:32:14投稿
- 1,098
- 30.3%
- 00.0%
- 100.9%
犬の十戒~The Ten Commandments of Dog Ownership 映画「犬と私の10の約束」のモチーフになった作者不詳の詩です。これからワンちゃんを飼われる方は、ぜひご覧になってくださいね。 peresented by ブリーダーズ http://www.breeders.jp/
感動 でも犬もかわいい❤ 猫のが好き♡
43位
2022-10-29 22:39:04投稿
- 1,067
- 716.7%
- 282.6%
- 30.3%
いつも動画を視聴・コメント・いいね・マイリス等ありがとうございます 非常にありがたいです。
今後もよろしくお願いします。
今回はヨーロッパ平地シーズン最後の祭り。GⅠ Champion Stakes。無敗馬Baaeedは無敗で引退するのか。はたまたダービー馬
が勝つのか。はたまたその他の馬が打ち破るのか。注目です。
次回は推薦をいただきましたディープインパクト産駒最終世代のアイルランド調教馬Auguste Rodinが出走する二歳GⅠ Futurity Trophy。どのようなレースをするか注目です
ステイフーリッシュ…引退してしまいました。ショックでショックで。なんかいまだに受け入れられないんですよね。あんなに元気そうだったのに。
一口馬主でもましてや関係者でもありませんが非常にショックで仕方がないです。次走るのをすごい楽しみにしていたんでもう…。
ともかくステイフーリッシュの第二の馬生が健やかなるものとなり、長生きしてくれることを願う限りです。いつか会いに行けるといいなあ。
<今後のレース予定>
11月1週 GⅠ Futurity Trophy
11月2週 GⅠ Breeders' Cup Classic
11月3週 GⅠ Breeders' Cup Turf
11月4週 おやすみ
12月1週 GⅠ Grand Prix de Saint-Cloud(Alpinista) (2022)
12月2週 未定
12月3週 Hong Kong International Races
12月4週 同上
1月1週 さすがに休み
1月2週 未定
メルボルンカップは前回動画で言及がなかったので今回は飛ばすことにしました。
皆様の希望をいつでも募集してます。もしよければこちらも動画最後(結果画面)にコメントください。メルボルンカップやはり検討中です。今回の動画のコメント次第で決めようと思っていますので結果画面にコメントお願いしますアダイヤー勝ったと思ったよなぁ うぽつ。! メルボルンカップはゴールドトリップが勝ちましたね うぽつ ベイブリッジは来年どうするのだろうか 熾烈な意地の張り合いだったな バーイード、散る…! バーイード前が壁!! バーイード!勝てるわけが無いなガハハ...
44位
2023-02-06 22:00:00投稿
- 1,063
- 585.5%
- 252.4%
- 20.2%
Let's talk about some great horses you never knew existed.
いつも動画を視聴・コメント・いいね・マイリス等ありがとうございます 非常にありがたいです。
今後もよろしくお願いします。
※今回ウマ娘のスキル的には厳密でないものもあります。どうかご容赦ください。
今回はEl Doradoのシンガポールゴールドカップ。はたしてこれまでの動画を見てくださっている皆様の何人がこの馬をこのレースを知っているでしょうか。是非日本産馬としてこんな馬がいたということをこれを機に知っていただければ幸いです
El Dorado の全成績 https://racing.turfclub.com.sg/en/horse-performance/horse-profile/?id=36818
次週は新企画第3弾。ステイゴールドの香港ヴァーズです。今回とは逆に多くの方が見たことであるでしょうこのレースを英語版で改めて見返してみましょう
サウジカップデー登録注目ポイント3つ目。
今回は3番目のレースRed Sea Turf Handi cup。
昨年王者の愛しのステイフーリッシュは引退してしまいましたが日本からはシルバーソニック、エヒトが出走を予定してます。海外からは2021年の英ゴールドカップ王者Subjectivistが怪我からここを使って復帰予定。一筋縄では行かない長距離レース期待したいです。
<今後のレース予定>
2月2週 GⅠ Hong Kong Vase ステイゴールド
2月3週 G1 Breeders' Cup Distaff マルシュロレーヌ
2月4週 未定
3月1週 GⅢ The Neom Turf Cup
(デアリングタクト)
OR GⅢ The RedSea Turf Handicap
(シルバーソニック・エヒト)
3月2週 GⅢ Riyadh Dirt Sprint
(ダンシングプリンス・リュウノユキナ・レッドルゼル・リメイク・ジャスティン)
今回、過去にリクエストいただいたものを追加しました。その他、皆様のリクエストをいつでも募集してます。もしよければこちらも動画最後(結果画面)にコメントください。最後らへん気抜いてたけど、迫られたら再度加速してたね 黄金郷とかいう、オルフェ・ゴルシ並みにステゴ産駒らしい名前 今はタイムトゥヘヴンの実家で余生送ってるね 今年の香港スチュワーズカップ希望です デアタクはサウジ回避したな なぜこの血統でやろうと思っ...
45位
2023-01-23 12:00:00投稿
- 1,057
- 191.8%
- 343.2%
- 20.2%
やっと新企画公開です
今回はステイゴールド一族の海外遠征レースを特集として4回更新させていただきます。
予定ですが
1/30 Win Bright 2019 Queen Elizabeth Ⅱ Cup
2/6 El Dorado 2008 Shingapol Gold Cup
2/13 Stay Gold 2001 Hong Kong Vase
2/20 Marche Lorraine 2021 Breeders' Cup Distaff
となる予定です。
今回は勝ったレースのみに注目していますが機会があれば他のレースもやりたいです。
編集も頑張りますのでどうか楽しみにして下されば幸いです。
以下謝辞
今回、動画を出すにあたりご許可をくださったステイゴールドの香港ヴァーズ(https://www.nicovideo.jp/watch/sm41527723)を投稿されたSwallow様、マルシュロレーヌのブリーダーズカップディスタフ(https://www.nicovideo.jp/watch/sm39636701)銀藻様本当にありがとうございます。この場で申し訳ありませんが改めてお礼申し上げます。
また、視聴者の皆さん、拙い動画をいつも見て下さりありがとうございます。マジで日課は再生数の上昇とコメントをみてニヤニヤすることです。今後とも頑張りますのでよろしくお願いします^_^ ^_、 うぽつ。! うぽつ これは楽しみだ エルドラドの動画は滅茶苦茶珍しいから有り難い 阿寒湖一家か エルドラド オルフェーヴル マルシュロレーヌ オーソリティ ステイフーリッシュ ウインブライト ナカヤマフェスタ ステイゴールド El D...
46位
2020-07-17 08:44:02投稿
- 1,025
- 10.1%
- 40.4%
- 60.6%
Breeders' Cup Classic Winners (1984-2018)
https://youtu.be/pPd9La6E2rg
These are all the stretch runs from the all the horses who have won the Breeders' Cup Classic so far.
Just to fix any issues in the video, these are all the Breeders' Cup Classic winners, not the winners in all the Breeders' Cup races throughout the years. Also for the 2013 winner, it`s suppose to be Mucho not Much, sorry.1
47位
2014-11-09 22:07:29投稿
- 902
- 161.8%
- 00.0%
- 10.1%
第11回韓国大統領杯 韓国G1 ソウル競馬場 2000m
勝ち馬 ⑧GYEONGBUDAERO 牡5 CHOI・SI・DAE騎手 3番人気 父MENIFEE
日本の倉兼育康騎手騎乗の⑪BESTCAPTAINはわずかに届かず2着。
GYEONGBUDAEROは、2012年のKRAカップマイル(3歳限定G2)を勝利、韓国ダービーは3着。大統領杯は、一昨年3着、去年は2着で悲願のG1初制覇。他、2013年Owner's Cup(G3)勝ちあり。去年のグランプリは6着でした。
今年の韓国競馬、残る重賞は
11.16の慶尚南道知事杯(G3、5歳以下牝馬限定、2000m)釜山慶南競馬場
11.30Breeders' Cup(G3、2歳内国産限定1400m)ソウル競馬場
12.14、第33回グランプリ(G1、2300m)ソウル競馬場
の3つです。参考)シリウスステークス 1:57.4 地方オープン馬レベルだとJRAに対抗不可能w 地方オープン馬レベル(ウインハピネス) 1000m 1:05.3 9番の名前がクイーンズブレイドwww ハゲ おお倉兼上がってった 韓国はダート主流? 前半1分5秒...
48位
2022-10-01 00:31:02投稿
- 898
- 161.8%
- 161.8%
- 40.4%
いつも動画を視聴・コメント・いいね・マイリス等ありがとうございます
非常にありがたいです。
今後もよろしくお願いします。
今回、初のジョッキーカメラ目線で作ってみました。セクレタリアトの再来と言われる怪物の名レースを別の視点でもお楽しみください
通常版→ https://www.nicovideo.jp/watch/sm41156385
次回は芝・世界最高峰の戦い、Prix de l'Arc de Triomphe。日本勢の悲願なるか非常に楽しみです。 凱旋門賞、外国馬では個人的にはAlpinista、Sealiway、Mendocinoあたりを警戒しています。どうやら重馬場になりそうなのでドイツ勢は警戒必死ですね
<今後のレース予定>
10月1週 おやすみにならなさそう
10月2週 GⅠ Prix de l'Arc de Triomphe (ドウデュース タイトルホルダー ステイフーリッシュ ディープボンド )
10月3週 GⅠ Champion Stakes
10月4週 GⅠ Queen Elizabeth II Stakes
11月2週 GⅠ Breeders' Cup Mile(ソングライン) GⅠ Breeders' Cup Classic
11月3週 GⅠ Breeders' Cup Turf(ドウデュース?)
11月4週 GⅠ Melbourne Cup
12月1週 未定
12月2週 未定
12月3週 Hong Kong International Races
皆様の希望をいつでも募集してます。(すでにいただいたものから選ぶ可能性もあります)もしよければこちらも動画最後(結果画面)にコメントください 少し予定に関しては再検討しています。様々な意見募集しております他の馬視点だったら絶望以外のなにものでもない うぽつ 安定のぶつ切り こうしてみるとはええなぁ 何度振り返るんだよw なんつーかコース紹介みたいな動画だったな コロニアル風の競馬場なのか これがウマ娘視点ちゃんですか 左のガードレールすれすれで走るの...
49位
2010-11-06 16:25:15投稿
- 894
- 222.5%
- 00.0%
- 00.0%
現地時間11月5日(金)米・チャーチルダウンズ競馬場、第12回ブリーダーズカップフィリー&メアターフ(G1)【Emirates Airline Breeders' Cup Filly & Mare Turf】(3歳上牝、米G1・芝約2200メートル、11頭立て)。馬番10レッドディザイア
このアングル超かっこいい ここの脚はすごい まずは日本で1番にならんとなぁ・・・ 位置は...
50位
2010-04-29 18:01:45投稿
- 864
- 111.3%
- 00.0%
- 151.7%
that dogとかまじで好きだったなぁ。DGC、K、Grand Royal、Matador、4AD、特にこのあたりのレーベルのアーティストを見つけたら、見境なく買い捲ってたなぁ。レーベルのオムニバスを買えば、気に入ったのは即レコード屋いってた(・・` 【1】All Hail Me - Veruca Salt 【2】Jennifers Body - Hole 【3】Cannonball - The Breeders 【4】Retreat From The Sun - That Dog 【5】Find You Dead - Letters To Cleo 【6】Super Connected - Belly 【7】Skeleton - Helium 【8】Universal Heart - Juliana Hatfield 【9】Supernova - Liz Phair 【10】Drama - L7 【11】Bragging Party - The Amps 【12】Le Pain Perdu - Cibo Matto 【13】Let Yourself Get Down - Luscious Jackson うpした他の作業用BGMはこちらmylist/15568558
ブリーダーズ!!! ヴェルーかの1stは聴けば聴くほどはまる thatdog再結成してほしい 仰る...
51位
2007-10-26 20:38:28投稿
- 806
- 101.2%
- 00.0%
- 30.4%
日本ではあまり知られていないBCのレースです。
欧州のに比べて速い ベルモントパークは広いんだから障害コース造ればいいのに・・・ この...