キーワードop.34 を含む動画: 78件 ページ目を表示
2025年4月5日 07時01分に生成された05時00分のデータです
2位
2007-10-03 22:24:05投稿
- 19,263
- 3541.8%
- 10.0%
- 2231.2%
2003年、13歳の真央ちゃんです
サルコウは回りすぎるから苦手って言ってたよ 13歳で3A-2t、3Lz-3Loって なんでヤグがいるの? ほんとにちいさくても真央ちゃんだなぁ こんな助走でぴょんぴょんしてるのに3Aとんじゃうとか凄いw スパイ潜伏中 無駄がない動きすぎる スパイが潜...
3位
2008-03-12 18:41:45投稿
- 17,788
- 880.5%
- 00.0%
- 3502.0%
エレジー(ウラディーミル・トロップ) ひなぎく(ヤッシャ・ハイフェッツ) 前奏曲 Op.23-10(ウラディーミル・アシュケナージ) パガニーニの主題による狂詩曲 第18変奏(ベラ・ダヴィドヴィッチ) ヴォカリーズOp.34-14コチシュ編(及川浩治) 前奏曲Op.23-6(ウラディーミル・アシュケナージ) ピアノ協奏曲第2番2楽章(ツィメルマン/小澤) mylist/4836114
くる ロマンチック 聴いちゃうから寝れないかも よく流れてるやつだ ラフマニノフほんと好き あああ・・・Pちゃんのテーマソング いいね zzz 美しい いいなあ たまらん ピアノ好きー これで寝れるかな··· うわあ・・・・・・・・ おおおおおおおお...
4位
2011-11-10 21:42:50投稿
- 12,749
- 680.5%
- 50.0%
- 320.3%
◆オリジナルサウンドトラックVol 2から。3話でさやかと上条が一緒に聞いていた曲です。動画と一緒にお楽しみください
-Sound Track(単体ver)-
■前→sm16117485 ■次→sm16293597
-Sound Track(まとめver)-
■ゆき☆マギカPart 1→sm15071184
■ゆき☆マギカPart 2→sm15536595 ■Part 2(修正版)→sm15674678
■ゆき☆マギカPart 3→sm15748983 ■Part 3(修正版)→sm15829140
-投稿動画-
■【まどか☆マギカ(Commentary&Spesial)】→mylist/25654557
■【まどか☆マギカ(Sound Track)】→mylist/27578527
■【まどか☆マギカ(MADリンク)】→mylist/27412891
■【Fateシリーズ】→mylist/26072263
■【その他】→mylist/28630292このカーテンはキュウベエのシルエット 🎻 さやかが買ってきたCDはオイストラフの物の様に思える エラーなら・・・店員さんを呼ぶしかないじゃない! 何か得られたのかな? なんか悲しいなぁ 店員さんでも何でもいい、早くエラーを直してほしい 恭介の手はソウ...
5位
2008-02-09 17:43:29投稿
- 12,748
- 2992.3%
- 00.0%
- 1180.9%
真央13歳。03'全日本FS☆総合8位(SP6位・FS8位) 既にうpされてるのの裏バージョンです。 曲は『チャイコフスキー/ワルツ・スケルツォ ハ長調』 この衣装、松原彩華ちゃんが着てましたねー。
見栄えがいいよね 伝説やなあ もう試合で3A-2T投入してるのか やぐううううう 将来的には兄...
6位
2009-10-16 02:05:37投稿
- 9,916
- 270.3%
- 40.0%
- 1491.5%
最後の曲のみYoshiki作曲によるもので、X JAPANのライヴオープニングに使われています。クラシックって感じではありませんが、良い曲だと思います(笑)。Ⅰ→sm8524392 ●1.Tchaikovsky: Serenade for String Orchestra in C major , op.48-1.Mvt. ●2.Rachmaninov:Vocalise , op.34 No.14 ●3.Franck:Choral No.3 in A minor ●4.Mahler:Symphony No.5 in C sharp minor-4.Mvt. ●5.J.S.Bach:Suite for Solo Violoncello No.1 in G major BWV 1007-Prelude ●6.Berg:Lyric Suite 4.Mvt. ●7.Rachmaninov:Piano Concerto No.2 in C minor , op.18-2.Mvt. ●8.J.S.Bach:Orchestral Suite No.3 in D major BWV1068 , -Air ●9.Yoshiki:AMETHYST
8.J.S.Bach:Orchestral Suite No.3 in D major BWV1068 , -Air 7.Rachmaninov:Piano Concerto No.2 in C minor , op.18-2.Mvt. 6.Berg...
7位
2011-07-31 03:19:30投稿
- 7,127
- 220.3%
- 10.0%
- 360.5%
サウンドトラックVol2より。何の曲でしたっけ?コメ補足御願いします…。 前:nm15168549 次(終点):nm15168619 ◆まどマギOST→mylist/26348499 ◆うpしたもの→mylist/25481480
この人のヴォカリーズめっちゃ好き きっとメンバーの今野均が演奏 このヴォカリーズ誰が演...
8位
2021-01-11 20:24:02投稿
- 6,811
- 00.0%
- 40.1%
- 10.0%
がいしゅつ(なぜか変換できない)の動画を無理やり繋げました
9位
2010-10-24 19:58:02投稿
- 6,392
- 1141.8%
- 10.0%
- 1001.6%
■所謂ショパンのワルツ第2番です。前、途中まで上げたものですがフルを撮ってみました!ちなみに、オーディオインターフェースのSteinberg CI1を導入したのでステレオ録音になりました。だいぶ音質が良くなってると思います。
■検索:Chopin Valse Waltz Walse Brillante Op.34 No.1 華麗なるワルツ クラシック 演奏してみた
■mylist/5906340
■Twitter:http://twitter.com/firefoxist手でかっ 久しぶりにきてしまった これいじょうだよ~ わたし小4でひけたし! へったーーーー 画質 手が羨ましすぎるっピ うめえwww ペダルワークが凄い もっと評価されるべき 多少のミスタッチも気にならないレベル ニコニコもたまにすごいのが埋まって...
10位
2010-01-04 19:33:27投稿
- 6,243
- 280.4%
- 00.0%
- 460.7%
リクエスト曲UPその5!二人のテーマソングその2?UPに時間が10倍位掛かるだけあって、画質は前よりマシになったのが一目で分かる。ただ、良くしたいのは音質なので、音質が変わらないならNMMでUPしたひ… マイリス mylist/16494283 ※本編テキストは載せていませんが、画像は載せています。まだプレイしてない方は回れ右!
すきだ このBGM だから34か 近代ロシアっぽい 作曲者はラムダの曲のつもりだったらしい 曲...
11位
2010-12-24 03:52:56投稿
- 4,824
- 140.3%
- 10.0%
- 461.0%
アリス=紗良・オット(ピアノ)は1988年生まれ、ミュンヘン出身の独日ハーフ。
ショパン ワルツ第2番変イ長調 Op.34-1「華麗なる円舞曲」 Valse brillante,ノクターン第20番 嬰ハ短調 [遺作]
:アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166wwwww 近い 誓い 哀愁があっていいなー ズボンだからね こっちの方が合ってる気がする。さっきよりずっと素敵 愛撫するように弾きますねやらしいイミじゃなく 今日横浜に聴きに行きました♪サイン貰ったお ブラボー リサイタルだとはいてないのに! 靴は...
12位
2008-10-22 12:07:37投稿
- 4,220
- 230.5%
- 10.0%
- 711.7%
Sergey Vasilievich Rachmaninov = Earl Wild 使用音源 Sampletekk Black Grand user/4441867 mylist/8701255
よかった コチシュのも好きだけどこっちもいいね それ、すごい羨ましい 俺の方が上手い!! 素人っぽい演奏だな・・ きれいだよね 何でか涙腺がゆるんでしまう…ほんとにいい ラフマニノフ~~ ラフマニノフはロマンチックでいいですね・・・ 俺の爺ちゃん生ラ...
13位
2009-10-05 10:15:37投稿
- 3,836
- 962.5%
- 20.1%
- 1273.3%
ニコライ・カプースチン (1937 - ) の楽団時代にあたる初期作品を集めてみましたー この頃の作品は明るく解りやすいものが多かったようですね 0:00 行進曲 Op.24 / 2:30 "子午線" Op.34 / 6:20 練習曲 Op.19 / 9:58 ピアノ協奏曲第2番 Op.14 第3楽章:ロンド-トッカータ / 14:35 変奏曲 Op.3 / 17:53 夜想曲 Op.20 / 21:39 "夜明け" Op.26 / 24:48 "夜明け" Op.26a / 28:22 "閉じた曲線" Op.35 mylist/27968231
これを聞いた事がない ほんのりカプっぽくなってきた ここから鳥肌 ピアコン2番だー。この曲かっこいい。 ピアノ協奏曲の面影があるね ウッソだろお前w 手前の女の子おしゃれ おおおお 8888 昔のドラマ風やなあなんか笑うわ 誰の影響でこんな作風なんや...
14位
2007-07-11 17:11:19投稿
- 3,553
- 2306.5%
- 00.0%
- 742.1%
クラリネットKarl Leisterの終盤での股の開きに注目
何なんですかねこの吹奏楽批判の風潮は これだけ聴いてて飽きのこない音もそうそうない 開...
15位
2010-01-05 12:21:26投稿
- 3,509
- 130.4%
- 10.0%
- 561.6%
前半 sm9297466 の続き。
【曲目】 01. グリーグ:アリエッタ ~ 抒情小曲集第1巻 02. グリーグ:「ホルベアの時代から」~ 前奏曲 03. グリーグ:「ホルベアの時代から」~ サラバンド 04. パルムグレン:ヴェネツィアのゴンドラ漕ぎ op.64-1 05. ハンニカイネン:ワルツ op.17-1 06. カスキ:前奏曲 op.7-1 07. メラルティン:蝶のワルツ op.22-17 08. シベリウス:ロンドレット op.40-7 09. シベリウス:悲しきワルツ op.44-1 10. リンコ:アリア op.1-4 11. マデトヤ:ワルツ op.34-4 12. ハンニカイネン:夕べに 13. メリカント:ゆるやかなワルツ
その他のピアノ小品集 mylist/16555205生田絵梨花(乃木坂46) いくちゃーーーん❤ ビビったw イケメン アイナーステーン・ノックレベルク教授 わーい原曲版だーオケ版ばかり有名なんだよなぁ ピアニストが誰か知りたい アリエッタ大好きだ グリーグかわゆす これ好きだなあ! 演奏者は誰? ピ...
16位
2012-04-16 13:50:44投稿
- 3,381
- 40.1%
- 00.0%
- 190.6%
Lang Lang Frédéric Chopin:Waltz in A-flat major, Op. 34 No. 1
ラン・ラン (pf)
2010年 ウィーン、ムジークフェラインザール画質すげええw がしついい 2 さすがランラン。楽しそうやな
17位
2013-03-26 07:42:50投稿
- 3,357
- 210.6%
- 00.0%
- 491.5%
1:Op.18「華麗なる大円舞曲」 2:Op.34-1 3:Op.34-2 4:Op.34-3 「猫のワルツ」(3つの華麗なる円舞曲) 5:Op.42 「大円舞曲」 6:Op.64-1 「子犬のワルツ」 7:Op.64-2 8:Op.64-3 (3つのワルツ) 9:Op.69-1 「告別」 10:Op.69-2(2つのワルツ)11:Op.70-1 12:Op.70-2 13:Op.70-3 (3つのワルツ)14:作品番号なし サンソン・フランソワ(p) 1958
フランソワいいよね! サンソン・フランソワ(第二次世界大戦後のフランスにおける代表的な...
18位
2013-08-05 05:21:18投稿
- 3,340
- 70.2%
- 00.0%
- 461.4%
(シベリウスの 優しく 穏やかなピアノ曲 小品) Jean Sibelius: Piano Pieces
01. 小さなワルツ [Op.97-3] #0:00
02. リート(歌) [Op.97-2] #1:39
03. エテュード [Op.76-2] #3:39
04. エレジアーコ [Op.76-10] #4:55
05. 追憶 [Op.34-10] #6:36
06. カーネーション [Op.85-2] #8:43
07. 樅の木 [Op.75-5] #10:42
08. 即興曲 [Op.5-6] #14:00
09. 子守歌 [Op.40-5] #16:19
10. あやめ(Iris) [Op.85-3] #18:02
11. ピヒラヤの花咲く時 [Op.75-1] #20:59
12. ワルツ [Op.34-1] #22:52
13. 即興曲 [Op.5-5] #24:45
※ Piano: Marita Viitasalo (Finland)
バッハ(Piano) → sm21763295
タイスの瞑想曲 → sm21823317
エリック・サティ ピアノ小品 → sm21726550
心穏やかに..なれる音楽 → sm21472494
ヴァイオリンとオルガン → sm20420045冬に無性に聴きたくなる この「樅の木」はすごいですね また聴きにきた Marita Viitasaloですね これはいい動画 シベリウスのピアノ曲好きだ。誰の演奏?
19位
2011-06-02 22:27:02投稿
- 2,820
- 60.2%
- 00.0%
- 240.9%
つべの動画を合体させた 楽譜と音が微妙に違う Alkan Op.34 Scherzo Focoso mylist/25576635
意外と簡単そう… スピードスタックスかな? しぃパンのソナタみたい きもいwwww imslpの譜面自...
20位
2011-01-07 22:36:03投稿
- 2,371
- 190.8%
- 00.0%
- 70.3%
副題:某カ○イ社のアップライトピアノの限界に挑戦//まあ、完全に楽器のキャパを越えていますがw//ちなみに、録音は適当なicレコーダ、録画は携帯で、うっかり顔が映っていたのを削るためにテキトーな編集をした結果、いつも以上に画質がカオスです。mylist/23002838
88888888888888 うぽつ ただ公爵との1番の違いは小手先で弾いてるところ、公爵は身体全体で弾いてる こもってる? うますぎ アップライトピアノの限界wwwとてもわかりやすいw ピアニートから うちの某カ○イ社のアップライトでも引けるかな?...
21位
2010-05-19 00:12:57投稿
- 2,202
- 140.6%
- 00.0%
- 472.1%
巨匠とヴィジュアル系若手の共演。スティーヴン・コヴァセヴィッチ(pf)、ジャニーヌ・ヤンセン(vn)、ミリアム・コンツェン(vn)~独日ハーフです。マキシム・リサノフ(va)、マリー=エリザベス・ヘッカー(vc)、 2009年7月22日,ヴェルビエ音楽祭 ~第3、第4楽章 sm10766574
:アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166かわいい 美人が渋いブラームス・・・ かっこいい・・・ チェロ綺麗 ふつくしい・・・ 鳥肌...
22位
2009-12-13 19:49:46投稿
- 1,990
- 20.1%
- 00.0%
- 281.4%
ブラームスといえば交響曲が有名ですが、ピアノ曲も名作の宝庫
当初は弦楽五重奏として着想されましたが、試演の際に不評だったため破棄され、その後、2台ピアノのためのソナタ(Op.34b)として完成されました。
さらに周囲の助言を得てピアノ五重奏曲ヘ短調 Op.34として書き直され、これがシューマンの同曲に並ぶ名曲として定着します。
2台ピアノ版の初演はブラームス本人とカール・タウジヒ(!) なんか凄そうだ
その他のブラームスピアノ小品 mylist/16464634格好いいなー アルゲリッチとラビノヴィチ?
23位
2012-01-12 14:22:12投稿
- 1,952
- 341.7%
- 10.1%
- 583.0%
■ミクさんでどれだけ声楽曲ができるかの実験です ミクさんだってまだまだやればできる子・・・のはずw あえてAppend MIKU lightを使っています
■エフェクト・ダイナミクスを再調整してみました 投稿主の現状のスキルではこれにて限界ということで・・・
■無断二次使用やYouTubeを始め他の動画サイトへの無断転載はご遠慮下さい
※Please do not upload this video or audio to other websites without permission.
■https://www.nicovideo.jp/user/5815100/mylist
■この曲の調声メイキング動画 → sm16988157 sm16995685♥初音ミク10周年! これミク?すげえ スラヴァかと思った 綺麗 これdarkじゃなくてlightなの?!すごいな ふつくしい・・・ 本当に歌姫だ! 綺麗 Primaもそうだったけど、ボーカロイドはゆっくりと声をながく伸ばして歌うのが得意のようですね...
24位
2015-04-01 22:45:19投稿
- 1,805
- 40.2%
- 10.1%
- 140.8%
YouTubeより転載。
□ 14の歌曲集 第14番「ヴォカリーズ」
□ Rachmaninoff-Kocsis - Vocalise Op.34-14
□ 演奏者:ゾルターン・コチシュ
□ 楽譜動画 mylist/32349902ラフマニノフってほんとメロディメーカー ありがとうございました 原曲が素晴らしいから過剰に装飾する必要がない 3つの中でやはりこれが一番好き
25位
2019-11-10 19:00:02投稿
- 1,775
- 191.1%
- 00.0%
- 30.2%
【華麗なる円舞曲】ショパンの猫のワルツを弾いてみた【クラシック】
フレデリック・ショパン 作曲 《華麗なる円舞曲》 作品34-3 「猫のワルツ」
Frédéric François Chopin 《Grandes valses brillantes》 Op.34 No.3 "The Cat Waltz"
使用楽譜:
Polskie Wydawnictwo Muzyczne
演奏系総合: mylist/18331638
クラシック系マイリスト: mylist/65665149
ポピュラー、ジャズ、その他: mylist/65665165犬のワルツもいいけど猫のワルツも好き この曲めっちゃ簡単 この曲簡単だよ この曲好きだった…!ありがとうございます これ簡単だよ ありがとうございます! 88888888888888888888888888888888 すげぇ!!!よ 8888888...
26位
2013-06-04 15:11:25投稿
- 1,679
- 40.2%
- 10.1%
- 40.2%
ステンハンマル後期の交響曲。1番と同じ北欧の響き(特にホルンによる森を彷彿とさせる響き等)を持ちながら、1911-1915年の作だけあり、かなり充実した作品だと思います。全体的に教会旋法の活用が目立ち、スカンジナヴィア風の風景が展開されています。第1交響曲と聴き比べてみると、その変遷が分かって面白いと思います。なお、演奏は第1・2番共にライブ録音ですので、楽章間のノイズが少し目立つかもしれません。
35:00(自分用メモ) ステンハンマルの2番はガチ うぽつ 1
27位
2010-04-17 18:52:16投稿
- 1,660
- 50.3%
- 00.0%
- 110.7%
無かったみたいなので。個人的に好きな曲なんですがマイナーなのかしら…鉄道印象強すぎるからかな?
バルバロの人はyoutubeとニコニコの両方に投稿してますyoutubeの方が細かいプロフィールがgあ...
28位
2010-01-06 17:23:02投稿
- 1,655
- 241.5%
- 00.0%
- 100.6%
PC逝ったのでさらに古いPCでテストついでに・・・後ろ差し替えました。キ・ナの香り~ワルツ Op.34~Rebirth
こんな姉ちゃん見た事ねえよwww 太股.... !? 曲凄い好き ヒエッ ウサンノカオリとキナノカオリ好きだ ゼパル、フルフルか間を取ってムルムルだな びびったー いい曲だよねぇ フルフル激LOVE かわいいよゼパフル キタ すごい 見た目は女 妙な...
29位
2009-06-20 07:54:59投稿
- 1,629
- 322.0%
- 10.1%
- 462.8%
■こんにちは。とても美しいあの名曲をうちのKAITOに歌ってもらいました。予想はしてたけど、やっぱり声出てないですorz 。もうちょっと声出させてみたmp3→http://www.voiceblog.jp/yoko84/879801.html■うp主の訳は、わからないところを適当に捏造しているのでご注意を。毎回すみません。■画像は、KAITOのイラストはピアプロより和人様(http://piapro.jp/content/okpc3d6v6o3fg7xc)、写真は「フリー素材タウン」様(http://sozai.yutorilife.com/)、「バラの図鑑」様(http://rose.catfish.gozaru.jp/index.html)、「Futta.NET」様(http://www.futta.net/)からお借りしました(登場順)。ありがとうございます。■KAIKO版「歌の翼に」→nm8184196■「春の歌」op.34-3→nm7648193 「春の歌」op.47-3→nm7756580「葦の歌」op.71-4→nm7990011■今まで歌ってもらったもの→mylist/8539619
KAITOの男声もいいね バイオリン、女声ソロは聴いたことあるが男声は初めて聴く 目が...
30位
2012-03-12 12:01:23投稿
- 1,579
- 80.5%
- 10.1%
- 201.3%
Glenn Gould Ludwig van Beethoven:6 Variationen über ein eigenes Thema Op.34
グレン・グールド (pf)
1970年12月9日『ベートーヴェン生誕200年記念コンサート』より。こんなに、上手く弾けたらなぁ 今これやってるーーー! 2013/3/30 穏やかだ・・・ 14分編集なしのやつって今でも売ってるの? え?編集なしバージョンってあったの? これDVD持ってる 自分は正規録音よりこちらの演奏の方が大好きです
31位
2015-04-01 23:07:26投稿
- 1,561
- 10.1%
- 00.0%
- 70.4%
YouTubeより転載。
□ 14の歌曲集 第14番「ヴォカリーズ」
□ Rachmaninoff-Wild - Vocalise Op.34-14
□ 演奏者:アール・ワイルド
□ 楽譜動画 mylist/32349902コチシュ編よりこっちのほうが複雑で面白いね
32位
2010-05-02 21:13:34投稿
- 1,547
- 211.4%
- 00.0%
- 50.3%
■カメラを変えてみた。がめんどくさすぎワロタwwww ■検索:Chopin 華麗なるワルツ Valse Brilliante ワルツ2番 Brilliant Waltz 弾いてみた ピアノ クラシック ■マイリス→mylist/5906340 ■フルバージョンうpしました!→sm12535948
ホロヴィッツよりルービンシュタインのワルツ集っぽく聞こえるわ フルバージョンのほうが...
33位
2010-01-11 07:35:34投稿
- 1,514
- 60.4%
- 20.1%
- 271.8%
濡れの腕ではこれが精一杯でし。やっぱクラシックは音質の差がそのまま出ちゃうなぁ・・・。 シャルル・デュトワ/モントリオール響(POCL-5037)※ちなみに自分のCDでし。 1)アルボラーダ(01:11) 2)変奏曲(04:18) 3)アルボラーダ(01:13) 4)情景とジプシーの歌(05:12) 5)ファンダンゴ(03:28)
懐かしい 俺3月の定演でこれチューバだしw チューバのきざみがいいねw クラシックの場合...
34位
2010-05-19 00:37:16投稿
- 1,480
- 241.6%
- 00.0%
- 241.6%
スティーヴン・コヴァセヴィッチ(pf)、ジャニーヌ・ヤンセン(vn)、ミリアム・コンツェン(vn)、マキシム・リサノフ(va)、マリー=エリザベス・ヘッカー(vc)、 2009年7月22日,ヴェルビエ音楽祭 ~第1、第2楽章 sm10766057
:アップリストその1 mylist/9596735 その2 mylist/17898166ぶらぼー ブラボ この音楽祭良いな チェロの美女と・・・♡てみたい ビブラートかけますか? ピアノがついて行っていない ブラボー 劇的な曲だなあ 1stの目が恐いw 迫力… すばらしい 鬼気迫る・・・ おお 888888888888888888888...
35位
2023-11-11 02:00:02投稿
- 1,405
- 50.4%
- 90.6%
- 20.1%
ニコニコ動画アワード2023に投票ありがとうございました。前回の投稿より少しでは前進してるかなと思ったので投稿
ヘ短調に聞こえる 心がこもった、素敵な演奏です🐰 ピアノ演奏できる人っていいなぁ~思いました
36位
2014-12-11 22:52:50投稿
- 1,182
- 20.2%
- 20.2%
- 151.3%
1:ボロディン-だったん人の踊り(リムスキー=コルサコフ編曲) 2:リムスキー=コルサコフ-スペイン奇想曲 Op.34 3:ムソルグスキー-交響詩《禿山の一夜》(リムスキー=コルサコフ編曲) 4:チャイコフスキー-スラヴ行進曲 Op.31 ゲンナジー・ロジェストヴェンスキー/パリ管弦楽団(1-3)、ソビエト国立文化省交響楽団(4) 1972、1991
Браво
37位
2011-01-28 08:46:52投稿
- 1,132
- 121.1%
- 00.0%
- 50.4%
ラフマニノフ=コチシュ:ヴォカリーズ Op.34-14
いつも素敵な演奏ありがとうございます。消極的な前奏曲もひいていただけると嬉しいです...
38位
2022-12-29 12:05:00投稿
- 1,097
- 40.4%
- 60.5%
- 20.2%
もう少しこなれてきたらまた投稿するかも
素敵な演奏をありがとうございます
39位
2015-04-01 22:58:24投稿
- 1,084
- 10.1%
- 00.0%
- 60.6%
YouTubeより転載。
□ 14の歌曲集 第14番「ヴォカリーズ」
□ Rachmaninoff-Richardson - Vocalise Op.34-14
□ 演奏者:エフゲニー・キーシン
□ 楽譜動画 mylist/32349902うぽつ
40位
2012-04-26 12:35:11投稿
- 1,003
- 232.3%
- 00.0%
- 111.1%
拾い物で詳細は不明です。
サイコー どう考えたってコンクールや佼成の演奏じゃないと思うが トロいな 普門館の響き...
41位
2011-03-20 14:19:19投稿
- 919
- 121.3%
- 20.2%
- 222.4%
初投稿です。主に歌曲を歌わせたくてボカロ始めました。
ドイツ語の打ち込みは難しすぎですね…中々思い通りにはいきません(´;ω;`)
英語訛りを避けるために英語と日本語のライブラリを組み合わせています。
○追記 若干音が小さくなってしまい申し訳ありません。
【作曲】メンデルスゾーン
【絵】ピアプロのおおでぃ様(http://piapro.jp/atyaa)より
【VOCALOID作品】mylist/59337415gutesArbeit! ドイツ語GJ うまいわ。GJ! GJ!! おお、丁寧な発音ですね。 初投稿おめでとうございま...
42位
2012-07-21 11:38:04投稿
- 821
- 50.6%
- 00.0%
- 91.1%
クラリネット:レオポルト・ウラッハ
演奏:シュトロス弦楽四重奏団
録音:1950年代ウェーバーー ウェーバー ウェーバーーー ウェーバーー ウェーバー
43位
2009-07-27 07:52:29投稿
- 759
- 50.7%
- 00.0%
- 60.8%
■こんにちは。頭の中が常春なうp主が空気読まずにまた、メンデルスゾーンの「春の歌」です。■前作以上に、うちのKAITOのヘタレ声では無理がありますが、がんばってもらいました。■毎度おなじみ、うp主の怪しい対訳。今回は日本語そのものまで怪しい。ごめんなさい。■画像は今回も「Futta.NET」様(http://www.futta.net/)からお借りしました。■ひとりで勝手にメンデルスゾーン歌曲祭り「葦の歌」op.71-4→nm7990011 ほか、「春の歌」op.34-3→nm7648193 「歌の翼に」op.34-2→nm7393680 「葦の歌」op.71-4→nm7990011■その他今まで歌ってもらったもの→mylist/8539619
ドイツ語は難しいかな? うきうきする良いですね いいね ドイツ語はわからんけど強弱の付...
44位
2011-08-10 03:43:43投稿
- 678
- 10.1%
- 00.0%
- 81.2%
編曲再現シリーズ→mylist/24368639
小さい!
45位
2012-12-02 14:53:39投稿
- 676
- 71.0%
- 00.0%
- 40.6%
別れても好きな円舞曲(編曲:吉田恭)
ショパン『華麗なる円舞曲, Op.34-2』を伴奏に鏡音リン・レンに『別れても好きな人』(作曲:佐々木勉)をデュエットしてもらった。パープル・シャドウズ、ベン&あかね、ロス・インディオス&シルヴィアなどによる歌唱があるが、歌詞や男女歌い分けはベン&あかね版に従った。
吉田恭の動画はuser/1616775から強引だけど笑えるw 8888888888888888888 天然の美キタw ここの無理やり感がイイね さすが面白いで...
46位
2009-07-16 10:54:59投稿
- 661
- 71.1%
- 00.0%
- 60.9%
■世間的には季節外れですが、うp主の頭の中は一年中春なのでok。■同名の曲がけっこうあるようなので、作品番号をお確かめの上ご利用ください(笑)。op.62-6(一番有名な、無言歌の「春の歌」)→「匿名希望(かくしなのぞみ)」様のミクさん動画sm2020533がすてきですよ。 op.47-3→nm7756580。その他→誰かupしてください。■訳の怪しさはあいかわらずです。■画像は「Futta.NET」様(http://www.futta.net/)からお借りしました。いつも感謝です。■ひとりで勝手にメンデルスゾーン歌曲祭り開催中。「歌の翼に」op.34-2→nm7393680 ■今まで歌ってもらったもの→mylist/8539619
兄ちゃんドイツ語上手いね(゚Д゚;) ええ声ですね・・・ ドイツ語発音頑張ってるなー G...
47位
2013-09-13 08:22:09投稿
- 648
- 132.0%
- 00.0%
- 172.6%
今回は社会派ボカロPを目指して最近何故か流行っている「Twitterへの犯罪自慢」をテーマに作ってみました。
最近犯罪行為をTwitter上に上げるのがやたらと流行っていますが、きっとあれは高度な「(社会的)自殺方法」だと思うんですよね…。ということで、タイトルもスーイサイド・ブロードキャスティング(Suicide Broadcasting = 自殺中継)となっております
し・か・も今回はうp主初のPV付動画!基本絵がかけないうp主に可愛い女の子が登場する動画を期待してはいけませんw。
【マイリス】→mylist/8088105。前(Op.34「スイッチ社会」)→nm21597894。次(Op.36「人形遊び」)→sm22169545いいなあ。歌いたい おもしろい イントロいいね リンっぽいな うぽつ こういう曲こそ評価さ...
48位
2011-09-17 08:03:36投稿
- 626
- 10.2%
- 10.2%
- 81.3%
★チャイコフスキー:イタリア奇想曲 op.45、★リムスキー=コルサコフ:スペイン奇想曲 op.34、キリル・コンドラシン指揮、RCAビクター交響楽団、録音:1958年 ニューヨーク、マンハッタン・センター、②スペイン奇想曲(#15:57~)
俺得
49位
2012-01-04 14:24:24投稿
- 609
- 20.3%
- 00.0%
- 40.7%
白状すると、これと大ポロネーズの演奏を聴くまでは、コルトーの魅力があまりわかっていませんでした。
この曲はモンポウの演奏も詩的ですごく良いです。
3:36秒でミを打ち直している?ところは、そういう版があるのでしょうか。
その他クラシックピアノ:mylist/18680655速めだね 1
50位
2015-11-29 00:30:06投稿
- 591
- 101.7%
- 00.0%
- 111.9%
■第六回ボカロクラシカ音楽祭《再演部門》エントリー作品
■思い起こせば4年前、ボカロクラシカに本格参戦した(sm16675141)のがこの曲でした・・・(遠い目
■本当はギャラ子さんの2015生誕祭用に作っていたのですが、全然間に合いませんでしたw
■今回は「上げ戻し」「EQ調声」やwav出力後の調声は一切行わず、VOCALOID Editor(ボカキュー)内で全ての調声を完結させています ある意味、これが素?の青いgalacoさんですw
■背景画像はussy様のskydome用素材(http://www.nicovideo.jp/watch/sm10968092)をお借りいたしました
■無断二次使用やYouTube始め他の動画サイトへの無断転載はご遠慮下さい
※Please do not upload this video or audio to other websites without permission.
■https://www.nicovideo.jp/user/5815100/mylist
[訂正]作曲者名 誤)Serge→正)Sergei88888888888888 すばらしい。2重構造も作ってください 888888888888888888888888888 素晴らしい(๑•̀╰╯•́)b 88888888888888 GJ! すばらしいな 相変わらずボカロとは思えない !? 888...
51位
2014-09-02 20:46:11投稿
- 555
- 10.2%
- 00.0%
- 20.4%
ショパン ワルツ イ短調 Op.34-2
一音一音がすごく綺麗ですね…心に響きます