キーワードtemperAdjustを含む動画:69件 ページ目を表示
2024年12月29日 07時00分に生成された05時00分のデータです
2012-04-14 20:25:22
讃美歌21 475「あめなるよろこび」讃美歌21 475「あめなるよろこび」です。54年版では352番。
英語圏の讃美歌のなかで有名なもののひとつです。作詞がC.ウェスレーで、賛美歌作者として重要な人です。
作曲はJ.ザンデル(1815-82)。この歌詞のために作曲しました。他の作曲家もこの歌詞に曲をつけています(讃美歌21 476)。
イラストはピアプロから。haiさんの「春ルカ」です。
http://piapro.jp/t/KmDk
mylist/12352005今日歌った うちミッション系の学校だからよく歌ってたww 讃美歌で一番好き どうもあり...
- 2,232
- 80.4
- 00.0
- 160.7
2012-06-02 16:45:38
讃美歌21 579「主を仰ぎ見れば」讃美歌21 579「主を仰ぎ見れば」です。1931年の「讃美歌」から継承されている日本人による作詞・作曲の賛美歌です。54年版では355番です。
リクエストありがとうございます。まだ150曲なので430曲残っていますが、リクエストに気づけば季節的なものと合わせて優先的に作成します。
今回はソプラノがルカとIAの二人になってます(左右に分かれています)。
イラストはピアプロから。赤蜻蛉さんの「IA」です。
http://piapro.jp/t/A08O
mylist/12352005大好きな讃美歌 21-580request あーめん アーメン GJ
- 1,982
- 50.3
- 00.0
- 120.6
2012-05-06 00:40:31
讃美歌21 55「人となりたる神のことば」讃美歌21 55「人となりたる神のことば」です。54年版では190番です。
原曲は1693年に出版された賛美歌集ですがメンデルスゾーンによりオラトリオ「エリヤ」の中の合唱で使われ、今の形になりました。
2節の途中でオルガンの音程が下がっているように聞こえます。多分、風圧が下がったんじゃないかと。
イラストはピアプロから。蒼太さんの「るかさん」です。
http://piapro.jp/t/MTlz
mylist/12352005絵むっちゃかわいい ピアプロら GJ! るかさん! GJです うぽつー
- 1,393
- 60.4
- 00.0
- 50.4
2012-04-28 15:32:54
讃美歌21 460「やさしき道しるべの」讃美歌21 460「やさしき道しるべの」です。54年版では288番。
J.H.ニューマンは旅の途中、重病から奇跡的に回復し、帰りの船で輝く灯台の光りをみてこの詩をつくったということです。
この詩に対してJ.B.ダイクス(1823-76)が作曲し広まりました。「信頼」のカテゴリーに入っていますが、葬儀にも使える賛美歌です。
イラストはピアプロから。ななさんの「(non titile)」です。
http://piapro.jp/t/3ssE
mylist/12352005GJ うぽーつ! いいね wktk ლ(^ω^ლ)░▒▓███████████████████████...
- 1,317
- 60.5
- 20.2
- 90.7
2012-09-15 13:11:28
讃美歌21 18「心を高くあげよ!」讃美歌21 18「心を高くあげよ!」です。讃美歌第2編の1で収録されています。
私の通う教会では、讃美歌21を使い始めてから、特によく使用される曲です。
作曲者A.M.スミス(1879-1971)はアメリカ聖公会の聖職者。
イラストはピアプロから。まあむさんの「ルカ」です。
http://piapro.jp/t/0myk
mylist/12352005あーめん いいですね アーメン すごい曲だなぁ GJ
- 1,286
- 50.4
- 10.1
- 151.2
2012-05-19 23:03:30
讃美歌21 452「神は私を救い出された」讃美歌21 452「神は私を救い出された」です。
IAを入手しましたので、今回から聖歌隊に入りました。
452番は現代の讃美歌でアメリカ人のR.W.アーウィン(1950-)により1984年に作曲されました。この曲でアーウィンは賛美歌作者として有名になったそうです。
イラストはピアプロから。安子さんの「IA」です。
http://piapro.jp/t/ko5R
mylist/12352005私は神を信じられませんがこの曲は好きです すてき こういう曲が好きな自分を見て、老化し...
- 1,283
- 60.5
- 00.0
- 90.7
2012-05-03 23:22:13
讃美歌21 4「世にあるかぎりの」讃美歌21 4「世にあるかぎりの」です。54年版では62番になります。
作詞のチャールズ・ウェスレーは英語賛美歌作者として重要です。生涯に6000以上の賛美歌を作り、今も歌われています。原歌詞では18節まであります。
作曲はC.G.グレイザー(1784-1829)ですが、メーソン(1792-1872)が手を入れた3拍子版が広く歌われています。54年版では2拍子になっていますが小節線が違うだけで同じです。
イラストはピアプロから。kisekiguijiさんの「ルカ」です。
http://piapro.jp/t/vf29
mylist/12352005美しい
- 1,263
- 10.1
- 00.0
- 60.5
2012-07-08 00:22:00
讃美歌21 494「ガリラヤの風」讃美歌21 494番「ガリラヤの風」です。54年版では228。
曲はアメリカの作曲家、ローウェル・メーソン(1792-1872)のMISSIONARY HYMNと名づけられいて、54年版の214番のために作られたものです。この賛美歌の作詞者である由木康氏がこの曲を指定しました。
イラストはピアプロから。フビーさんの「いあさん。」です。
http://piapro.jp/t/bVLf
mylist/12352005あーめん 心安らぐ音色です アーメン うぽーつ
- 1,208
- 40.3
- 10.1
- 100.8
2012-09-01 21:51:23
讃美歌21 466「山路こえて」讃美歌21 466「山路越えて」です。54年版では404番。
作曲は エアロン・チェイピン(1768-?)といわれていますが、詳細は不明だとのこと。賛美歌には季節を感じるものがありますが、私はこの曲で夏を感じます。子どもの頃、夏休みに登ったアルプスの山々のイメージと重なるからでしょうか。
イラストはピアプロから。holonさんの「山丘の光景」とアクア☆ミさんの「星空」です。
http://piapro.jp/t/fXhn
http://piapro.jp/t/-dGI
mylist/12352005GJ この曲あって嬉しい アーメン すてきだ~ 1げっと
- 1,170
- 50.4
- 00.0
- 50.4
2012-04-07 10:37:11
讃美歌21 327「すべての民よ、よろこべ」讃美歌21 327「すべての民よ、よろこべ」です。イースターの賛美歌で、54年版では151番です。
54年版では4節までだったのが3節までになりました。
作曲者は不明ですが『讃美歌』1903年版に収録されました。元気のいい旋律がイースターの喜びに良くあっていると思います。
イラストはピアプロから。モグヤさんの「るっかるか」です。
http://piapro.jp/t/83Ys
mylist/12352005GJ イースターおめでとうアーメン 絵かわいい せめてもう少し明るい曲の方がよくね?w な...
- 1,073
- 80.7
- 00.0
- 70.7
2012-05-26 12:00:25
讃美歌21 340「来たれ聖霊よ」讃美歌21 340「来たれ聖霊よ」です。ペンテコステ(聖霊降臨日)のための賛美歌です。
歌詞が339番と同じ。339番は旋律が10世紀のものでこれは1964年。作曲者については名前(H.B.レーダーハウス)とこの曲を1964年に作ったということ以外分かっていないそうです。
イラストはピアプロから。フデヤマさんの「いっあさーん」です。
http://piapro.jp/t/naxU
mylist/12352005ペンテコステおめでとうございます GJ
- 1,043
- 20.2
- 10.1
- 80.8
2012-06-09 18:24:20
讃美歌21 218「日暮れてやみはせまり」讃美歌21 218「日暮れてやみはせまり」です。54年版では39番。
19世紀の代表的賛美歌のひとつで、英語圏でよく歌われているそうです。
作曲はウィリアム・モンク(1823-1889)。オルガニストで、イギリス国教会の賛美歌集の編集委員でした。この曲の作曲には逸話が残されており、賛美歌編集委員の委員会で閉会間際の10分間で作曲された、というものです。
イラストはピアプロから。sakanadangoさんの「消えて逝く」です。
http://piapro.jp/t/mRfXIn life, in death, O Lord, abide with me. Abide with me いいねぇ~ 感動した アーメン ほんといいなぁ お...
- 1,013
- 80.8
- 20.2
- 101.0
2012-06-23 12:39:56
讃美歌21 206「七日の旅路」讃美歌21 206「七日の旅路」です。54年版では56番。
作曲家はM.M.ウェルズ(1815-1895)。この曲は自分で作った"Holy Sprit, faithful guide"というに付けたものですが後の賛美歌集でこの歌詞と組み合わされ、よく歌われるようになりました。日本でも「讃美歌」(1903)で3種類の歌詞と組み合わせられていたそうです。
イラストはピアプロから。おむさんの「IA」です。
http://piapro.jp/t/Z_Im
mylist/12352005アーメン アーメン Soprano は IA ですか? いい曲ですね アーメン いいなぁ
- 901
- 60.7
- 10.1
- 30.3
2015-10-17 16:23:06
Claudio Monteverdi: Zefiro torna e di soavi accenti 西風が戻り 甘美な口調でモンテヴェルディ作曲の2声と通奏低音のためのマドリガーレ、Zefiro torna e di soavi accenti 「西風が戻り 甘美な口調で」をお送りします。Scherzi musicali cioè arie et madrigali, 1632「音楽の諧謔 (1632)」およびマドリガーレ集第9巻 (1651)に収録されたマドリガーレです。通奏低音の軽快なリズムに乗って2声の掛け合いで春の曙の美しさを歌っていきますが、最後にああそれなのにそれなのにとオチがつくのは当時の曲のお約束ということで…Vocaloid: KAITO_V3_Straight, VY2V3 A=466.2Hz, Temperadjustを使用してミーントーン(G)で調律しています。挿絵は拙作です。秋茄子の公開マイリスト mylist/33133394
GJでした! 素敵 ああ美声 癒される……! GJ! 888888888
- 880
- 50.6
- 00.0
- 30.3
2015-07-02 00:14:11
Claudin de Sermisy: Tant que vivray en aage florissant 「花咲く日々に生きる限り」16世紀ルネサンス時代のフランスの作曲家、Claudin de Sermisy クローダン・ド・セルミジ作曲の4声のシャンソン、Tant que vivray en aage florissant 「花咲く日々に生きる限り」を演奏します。歌詞は若き日のクレマン・マロの作で、愛の成就を喜び青春を謳歌するシャンソンです。セルミジの代表作として生前から有名で、器楽曲としても親しまれてきました。Vocaloid: Len_cold, Rin_sweet, Kaito_V3_Straight, Gackpoid_Native. A=466.2Hz, 純正律(F)で調律しています。 Temperadjust を使用しました。挿絵は拙作です。秋茄子の公開マイリスト:mylist/33133394
- 799
- 00.0
- 00.0
- 50.6
2012-03-24 12:32:12
讃美歌21 299「うつりゆく世にも」讃美歌21 299「うつりゆく世にも」です。54年版では139番です。
作曲者はアメリカの教会音楽家イサマー・コンキー(1815-1867)です。コネティカット州の教会の聖歌隊長、オラトリオのバス歌手だったそうです。
イラストにあわせ、16:9の動画にしました。
イラストはピアプロから。なつきもかさんの「うたう」です。
http://piapro.jp/t/iEBQ
mylist/12352005絵イイ おお
- 796
- 20.3
- 10.1
- 50.6
2016-01-03 18:59:42
Claudio Monteverdi: 01. Cruda Amarilli つれないアマリッリ [マドリガーレ集第5巻]クラウディオ・モンテヴェルディ作曲の「5声のマドリガーレ集第5巻(1605)」より、第一曲の Cruda Amarilli つれないアマリッリ をお送りします。保守的な音楽理論家アルトゥージの批判に応えて、第二作法の特徴を存分に示した傑作として知られています。歌詞は当時一世を風靡したグァリーニ作の牧歌劇 Il pastor fido 「忠実な羊飼い」の第一幕からで、神託により突如恋人アマリッリとの仲を引き裂かれた羊飼いのミルティッロが不幸を嘆いて歌う場面です。実はアマリッリはミルティッロの事を深く愛しており、やはり不幸を嘆いているのですが、ミルティッロは知る由もありません。。 Vocaloid: Luka_V4X, IA, VY2V3, Kaito_V3, Gackpoid. temperadjust で A=415.3Hz, ミーントーン(F)に調律しました。秋茄子の公開マイリスト;mylist/33133394
綺麗 凄い! GJ GJ! GJ! 心地いい 8888888888888888888888888
- 790
- 70.9
- 10.1
- 40.5
2016-06-20 00:01:32
Cipriano de Rore: Vergine Bella 美しい乙女よ[5声のマドリガーレ]フランドル/ヴェネチア楽派の作曲家 Cipriano de Rore チプリアーノ・デ・ローレ作曲の5声のマドリガーレ、Vergine Bella 「美しい乙女よ」をお送りします。5声のマドリガーレ集第三巻(1548)に収録されており、ペトラルカの有名な叙情詩に基づく連作のうち冒頭の曲です。この詩にはデュファイ、パレストリーナをはじめ多くの作曲家が曲を付けていますが、デ・ローレの曲はフランドル楽派の伝統に則りながらも、ウィラールトに始まるヴェネチア楽派の特徴を兼ね備えた大変興味深いものです。またメロディーが美しいのも特徴だと思います。Vocaloid: MIKU_V3, IA, KAITO_V3, Kiyoteru_V4, Gackpoid_V3. Temperadjust を使用して A=440.0Hz, ミーントーン(C)で調律しました。挿絵は拙作です。秋茄子の公開マイリスト:
素敵でした! 美しい
- 778
- 20.3
- 00.0
- 40.5
2016-03-31 22:57:06
典礼聖歌351: 復活の続唱復活節にちなんで、典礼聖歌351、復活の続唱をお送りします。カトリック教会で復活祭、復活節に歌う続唱で、グレゴリオ聖歌のセクエンツィア、 Victimae Pascali Laudes を翻訳した歌詞に作曲されています。美しいメロディーと歌詞の語りを重視した曲作りは、元になったグレゴリオ聖歌の影響を感じさせます。一見簡単そうに聞こえますが、全体が変拍子で大変合わせづらい曲としても有名(?)です。ずっと努力をするようにとの高田先生の親心なのでしょう。Vocaloid は普段ジャヌカンのシャンソンを歌っているメンバーにしました。調声もほぼ同様です。Vocaloid: Miku_V3_Sollid/Original, IA, KAITO_V3_Straight/Wisper, Gackpoid Native/Power. A=440.0Hz, Temperadjust を使用してミーントーン(G)で調律しました。挿絵は拙作です。秋茄子の公開マイリスト:
GJ 良いね 綺麗だ
- 774
- 30.4
- 30.4
- 70.9
2012-03-31 22:50:19
讃美歌21 325「キリスト・イェスは」讃美歌21 325「キリスト・イェスは」です。54年版では148番です。
1708年にラテン語から英訳され「Lyra Davidica」という曲集で旋律が初出とされています。
イースターの賛美歌はこの曲のように喜びを表す明るい曲調か力強い曲調がほとんどですね。
イラストはピアプロから。四季さんの「巡」です。
http://piapro.jp/t/_s--
mylist/12352005Amen ハレルヤ! イースターおめでとう GJ!! GJ GJ!! GJ
- 768
- 70.9
- 00.0
- 91.2
2012-10-14 22:50:37
讃美歌21 518「主にありてぞ」讃美歌21 518「主にありてぞ」です。54年版では361番です。
作曲のロバート・ジャクソン(1842-1914)はイギリスのオルガニスト。オールダムの音楽協会の指揮者も兼ね、オルガン教師として弟子も多かったようです。
イラストはピアプロから。芳田比奈さんの「IAちゃんと星」です。
http://piapro.jp/t/ELzF
mylist/12352005アーメン いい うぽーつ
- 752
- 30.4
- 00.0
- 60.8
2012-07-28 13:48:08
讃美歌21 559「見よ、世はすべて」讃美歌21 559番「見よ、世はすべて」です。
1931年版の『讃美歌』から歌われてきた讃美歌の歌詞を現代語にし、歌詞に合う曲を探して讃美歌21にて組み合わせられました。曲はスウェーデンの民謡がもとで、1697年の賛美歌集で聖餐の歌詞と組み合わせられて収録されました。
イラストはピアプロから。さえあやさんの「せんせ」です。
http://piapro.jp/t/BiAf
mylist/12352005アーメン いいなぁ
- 702
- 20.3
- 10.1
- 50.7
2017-01-21 17:25:32
Claudio Monteverdi: Combattimento di Tancredi e Clorinda [Ottavo libro di madrigali,1638]クラウディオ・モンテヴェルディ作曲のマドリガーレ集第8巻(1638)より、トルクァート・タッソーの長編叙事詩「エルサレム解放(解放されしエルサレム)」に基づくマドリガーレ、「タンクレディとクロリンダの戦い」をお送りします。十字軍の勇士タンクレディは愛するイスラム側の女戦士クロリンダに、相手の正体を知らずに決闘を挑み、彼女を殺してしまいます。クロリンダは最期の望みでタンクレディの手から洗礼を受けて亡くなります。戦いの描写のため、トレモロ、ピチカートなどのヴァイオリン奏法を駆使した最古の曲としても知られています。 Vocaloid: TESTO: VY2V3、Tancredi: Gackpoid_V3, Clorinda: MIKU_V4X. Temperadjust を使用して A=440.0Hz, ミーントーンで調律しています。秋茄子の公開マイリスト http://www.nicovideo.jp/mylist/57231500
GJ! >ご清聴ありがとうございます♪ > >調声してますが、初音ミクです。ミクはやや中性的な声質ですね。 ボカロって思ってたよりずっとすごい。88888888 これってカウンター? すごい。
- 668
- 60.9
- 00.0
- 30.4
2015-08-30 16:46:15
Giovanni Pierluigi da Palestrina:Assumpta est Maria in coelum マリアは天に上げられた8月15日の聖母被昇天の祝日のためのアンティフォナ Assumpta est Matia in coelum「マリアは天に上げられた」に基づく、パレストリーナ作曲の6声のモテットをお送りします。パレストリーナ晩年のモテットで、練れたポリフォニーとホモフォニーが織りなす心地よい和声、歌詞にマッチした高揚感が特徴で傑作の一つに数えられています。パレストリーナがこのモテットを元に作曲したMissa "Assumpta est Maria "も有名です。「ボカロアカペラフェス2015」参加作品です。Vocaloid: Miku_V3_Solid, VY1V4_normal, IA, Kaito_V3_straight, VY2V3, Gackpoid_Native. A-466.2Hz, ふるるP様作のTemperadjust を使用してミーントーン(A#)で調律しました。挿絵は拙作です。秋茄子の公開マイリスト:mylist/33133394
綺麗… 美しい… いい雰囲気 教会を思わせるリバーブも素敵 聞き入ってた・・GJ! アカペラですが、ボカロのコーラスはオルガンのように響く事がありますね(うP主) パイプオルガンが聴こえる すばらしいハーモニーでした! 888888888888
- 668
- 91.3
- 00.0
- 71.0
2015-11-29 00:00:00
Clément Janequin: La chasse "狩"[4/7声のシャンソン]【第六回ボカクラ祭】ルネサンス時代フランスの作曲家クレマン・ジャヌカン作の4声(7声)のシャンソン、 La Chasse "狩"をお送りします。ジャヌカン得意のオノマトペを多用した表題シャンソンで、慌ただしい狩の準備から、獲物の牡鹿を発見、犬をけしかけて追いつめ、最後はフランス王が止めを刺しホルンが鳴って狩は終了です。当時の大規模な巻狩りの様子を活写した傑作シャンソンです。最大7声とジャヌカンのシャンソンでは最大規模です。第一部の歌詞は訳出が困難で途中から省略しました。第6回ボカロクラシカ音楽祭参加作品です。自由曲部門:ネタテーマ「俺得」。Vocaloid: Miku_V3_Solid, VY1V4_Normal, IA, Luka_V4X_Hard, Kaito_V3_Straight, VY2V3, Gackpoid_Native. A=466.2Hz, Temperadjust を使用しミーントーン(F)で調律しました。秋茄子の公開マイリスト:mylist/33133394
素晴らしい。我がチャンネルも是非。https://www.youtube.com/channel/UCL1xwMtUATV42V4bG8oawcw ジャヌカンキター! 綺麗でした……! 88888888888888 聴き惚れましたGJ! 綺麗 888...
- 661
- 81.2
- 00.0
- 71.1
2014-11-23 00:02:00
Claudio Moteverdi: 13-2 Magnificat II マニフィカトII[Vespro della Beata Vergine]クラウディオ・モンテヴェルディ(1567-1643)作曲の Vespro della Beata Vergine (1610) 「聖母マリアの夕べの祈り」には、有名な7声と器楽合奏のためのマニフィカトの他、もう一曲、6声と通奏低音のためのマニフィカトが収録されています。より合唱に比重を置いた構成になっており、単なる代用曲にとどまらない、隠れた名曲だと思います。一年余りに渡って、Vespro を演奏してきましたが、このマニフィカトIIで無事終曲となりました。第五回ボカロクラシカ音楽祭の自由曲部門、テーマは「埋もれた名曲」で参加いたします。Vocaloid: VY1V3, Miku_V3_Solid, IA, Megpoid_Native, KAITO_V3_Straight, kiyoteru, VY2V3, Gackpoid_Native: A=456.2Hz, ミーントーン(F)で調律しています。調律にはふるるP様作の、TemperAdjustを使用しました。秋茄子の公開マイリスト:mylist/33133394
88888888 88888888888888888888 ヴェスプロ演奏会じゃまず演奏されないし、CD収録もすくないからな 88...
- 644
- 81.2
- 00.0
- 121.9
2012-03-10 14:28:16
讃美歌21 107「主イェスのみ名は」讃美歌21 107「主イェスのみ名は」です。讃美歌第2編で15番です。
葬儀の讃美歌です。歌詞は中世の東方教会の修道院で書かれた物で、英訳されたものにR.Aストローム(1900-1977)が作曲しました。
キリスト教の葬儀では、参列者が讃美歌を知らないこともあって、知られている曲(「いつくしみ深い」とか)を使うことが多いと思いますが、こういった召天を思うための賛美歌がもっと使われるといいですね。
イラストはピアプロから。xIめるIxさんの「るかさま」です。
http://piapro.jp/t/z-qK
mylist/12352005涙を全て拭い去ってくださるGJ 綺麗・・・ チェロなのかな、ストリングスの使い方がすご...
- 634
- 50.8
- 00.0
- 132.1
2015-06-14 01:37:38
Clément Janequin: Blaison du beau tétin16世紀フランスの作曲家 Clément Janequin クレマン・ジャヌカン作の4声のシャンソン、Blaison du beau tétin 「美しいおっぱいについての記述」をお送りします。歌詞は当時のフランスの詩人Clément Marot クレマン・マロ作で、ジャヌカンが作曲したこの手の詩の中では格調もあって上品な部類だと思います。Vocaloid: MIKU_V3_Solid, LUKA_V4x_Hard, KAITO_V3_Straight, Gackpoid_NativeA=466.2Hz, Temperadjust を使用して純正律(F)で調律しています。挿絵は拙作です。秋茄子の公開マイリスト:mylist/33133394
表現が詩的なのですが、シンデレラバストであなたも貴婦人!という感じでは... ここんとこの...
- 627
- 81.3
- 00.0
- 101.6
2012-06-16 13:15:51
讃美歌21 411「うたがい迷いの」讃美歌21 411「うたがい迷いの」です。54年版では385番です。現代訳に直されました。
作曲者はW.S.バンブリッジ(1842-1923)。この曲は1872年にイギリス皇太子(後のエドワード7世)の病気全快の祝いとして作られたそうです。
イラストはピアプロから。あめのさんの「IAさん」です。
http://piapro.jp/t/U9LH
mylist/12352005微妙に俺が知っているのと歌詞が違う なんとマニアックな選曲w 俺が初めて教会で歌った歌だw
- 624
- 50.8
- 00.0
- 40.6
2015-11-08 23:31:23
Claudio Monteverdi: Si, ch'io vorrei morire うん、僕は逝くよクラウディオ・モンテヴェルディ作曲の5声のマドリガーレ集第4巻 Il quarto libro de madrigali a cinque voci, 1603 より、Si, ch'io vorrei morire 「うん、僕は逝くよ」をお送りします。モンテヴェルディにしては非常に官能的な歌詞のマドリガーレですが、曲は歌詞の内容に非常にコミットしており、不協和音も多用した劇的な感情表出が印象的です。歌詞は "Monteverdi, Songs&Madrigals" の解説をおよび英訳を参考に訳出しました。Vocaloid: Miku_V3_Solid, IA, VY2V3, KAITO_V3_Straight, Gackpoid_Native. temperadjust を使用し、A=466.2Hz, ミーントーン(G)で調律しました。挿絵は拙作です。秋茄子の公開マイリスト:mylist/33133394
GJ イタリア語の恋愛関係の語彙の豊富さには驚きですw(うP主) イタリアなら仕方ないですね! ...
- 608
- 81.3
- 00.0
- 40.7
2016-03-26 19:12:26
Jacob Clemens non Papa: Crux fidelis 誠実な十字架よ【4声のモテット】盛期フランドル楽派の作曲家 Jacob Clemens non Papa ヤコブ・クレメンス・ノン・パパ 作曲の4声のモテット、Crux fidelis 「誠実な十字架よ」をお送りします。聖金曜日の典礼で、十字架礼拝の最中に歌われるグレゴリオ聖歌に基づいたモテットで、沈鬱な雰囲気の中にも深い祈りの感じられる曲です。今年は3月25日が聖金曜日でしたので、それにちなんで演奏しました。 vocaloid: Miku_V3, IA, Kaito_V3, Gackpoid. IA以外はクロス・シンセシスを使用しています。A=440Hz, Temperadjust を使用してミーントーン(F)で調律しています。挿絵は拙作です。秋茄子の公開マイリスト:
綺麗でした……! 888888888888 GJ 良かった 良いね・・・
- 605
- 50.8
- 00.0
- 61.0
2016-04-03 15:09:44
Giovanni Gabrieli: O Domine Jesu Christe おお主なるイエス・キリストよジョヴァンニ・ガブリエーリ編の合唱/器楽曲集 Sacrae Symphoniae (1597)より、10曲目の O Domine Jesu Christe 「おお主なるイエス・キリストよ」をお送りします。8声の分割合唱のためのモテットですが、受難のキリストをたたえる讃歌が声楽/器楽群の掛け合いにより荘重に進んでいきます。本来は受難節のモテットですが完成が遅くなったので復活節の今公開します。今回は4声x2の声楽群に、金管/弦合奏の2つの器楽群を加えました。Vocaloid: Miku_V3_Solid, Luka_V4X, Kiyoteru_V4, KAITO_V3, IA, VY2V3, Gackpoid_Native. A=440.0Hz, Temperadjust を使用してミーントーン(F)で調律しました。挿絵は拙作です。秋茄子の公開マイリスト:
GJ! 素晴らしかった ご清聴ありがとうございます!(うP主) 素敵でした! 綺麗
- 596
- 81.3
- 00.0
- 101.7
2012-07-21 11:23:32
讃美歌21 129「私の望みは」讃美歌21 129番「私の望みは」です。詩編40が元になっています。作曲者のIsaac スミス(1730?-1800?)についてはあまり知られていないそうです。非イギリス国教会系の教会事務員で初の有給による先唱者(アカペラで最初の歌いだしを歌う役割、また答唱詩編の朗読者。賛美歌の会衆指導の役割もする)となったそうです。聖歌隊長のようなものでしょうか。
イラストはピアプロから。HKさんの「Perfume」です。
http://piapro.jp/t/RuOZ
mylist/12352005きれい アーメン人 沁みる ;; おお
- 595
- 50.8
- 10.2
- 40.7
2012-11-10 23:14:33
讃美歌21 387「刈り入れの主を」讃美歌21 387「刈り入れの主を」です。歌詞のみ54年版の423と同じです。讃美歌21では訳し直されています。
作曲はヨハン・シュトイアーライン(1546-1613)。ドイツの作曲家です。
イラストはピアプロから。とりさんの「ルカはてのひらをそらにむける」です。
http://piapro.jp/t/MDQ8
mylist/12352005ルカ良い声ですね アーメン GJ アーメン うぽーつ!
- 584
- 50.9
- 00.0
- 40.7
2015-03-01 01:05:55
Thomas Morley:03. Sweet nymph, come to thy lover [Canzonets to Two Voices (1595)]トマス・モーリー作曲の2声のカンツォネット集 (1595)より、3曲目の Sweet nymph, come to thy lover (愛しいニンフよ、恋人のところにおいで)をお送りします。森のナイチンゲールの助けを借りて、かわいい彼女の恋心を確かめようという、ほほ笑ましい歌です。曲集で最も有名な曲の一つで、器楽編曲などもされているようです。昔リコーダーで演奏した懐かしい曲です。Vocaloid: MEIKO_V3_English, KAITO_V3_English. A=440Hz, ふるるP様作の、Temperadjust を使用してミーントーン(F)で調律しました。挿絵は拙作です。秋茄子の公開マイリスト:mylist/33133394
すごい おお 低音な声がまたそれで良い ボカクラにはなくてなならない存在 二人とも素敵です〜〜 8888888888888 888888888888 ふたりとも柔らかい声で聴きやすいGJ ご清聴ありがとうございます!(うP主) 今回もいい曲でした^^...
- 576
- 213.6
- 00.0
- 40.7
2016-10-30 01:29:08
Johannes Ockeghem: Intemerata Dei mater 汚れなき神の御母ボカロアカペラフェス2016に参加いたします。3年前に一度演奏したオケゲムのモテットですが、その後原典版の楽譜を入手しましたので、新たに打ち込みしなおし、音源も全て入れ替えて再演奏しました。キージ Chigi 写本に収録されたオケゲムの代表的なモテットで、ミサ曲と異なり歌詞に即した叙情的な表現が目立ちます。高名なバス(いわゆるどバス)歌手だったオケゲムの曲らしく、最低声部の Bassus の最低音は B1まで下がります。作詞者は不明ですが、歌詞の内容を見るにオケゲム先生はやはり聖母に会ったのではないかと思います。Vocaloid: iroha_V4, VY2V3, KAITO_V3, kiyoteru_V4, Gackpoid_V3. temperadjust を使用し A=466.2Hz 、ミーントーン(C)で調律しています。挿絵は拙作です。秋茄子の公開マイリスト:http://www.nicovideo.jp/mylist/57231500
聖堂で歌ってるみたい… GJ 全部ボカロなのか、普通の楽器使って奏でてるみたい いいですね すごい綺麗だ 荘厳 うぽつ GJ!
- 562
- 81.4
- 20.4
- 40.7
2015-04-05 16:56:09
Claudio Monteverdi: Laudate Dominum [Selva morale e spirituale]モンテヴェルディ晩年の宗教曲/宗教的マドリガーレ集である Selva morale e spirituale「倫理的・宗教的な森」(1640, 1641)より、Laudate Dominum 「神(主)を賛美せよ」をお送りします。ソプラノ(テナー)ソロと通奏低音のための詩篇歌で、モンテヴェルディ晩年のモノディー様式で作られており、太鼓やシンバル(タンバリン)の音を表す音型が巧みに用いられています。今日(4月5日)は復活祭ですので、復活節の詩篇150番を歌詞にもつこの歌を選びました。ソロは巡音ルカV4X です。今回はHard/Soft のクロスシンセシスを使用しています。Temperadjust を使用して A=466.2Hz、ミーントーン(C)で調律しました。挿絵は拙作です。秋茄子の公開マイリスト:mylist/33133394
- 551
- 00.0
- 00.0
- 61.1
2016-02-06 17:20:26
Josquin Des Prez: Benedicta es, caelorum regina 御身は祝されたまえり 天の女王よ盛期ルネサンスの作曲家ジョスカン・デ・プレ作曲の6声のモテット、Benedicta es, caelorum regina 「御身は祝されたまえり 天の女王よ」をお送りします。聖母マリアのお清めの祝日(2月2日、現在は「主の奉献」の祝日)のためのアンティフォナに基づいて作曲されたモテットで、華麗で清新な曲想は当時の人々にも印象的だったと思われます。ジョスカンの代表作の一つです。全体に低めの声域で作曲されていますが、今回は原調で演奏しました。Vocaloid: IA, KAITO_V3, Kiyoteru_V4, VY2V3, Gackpoid. A=466.2HZ. Temperadjustを使用してミーントーン(C)で調律しました。挿絵は拙作です。秋茄子の公開マイリスト:mylist/33133394
素敵ー 素敵でしたGJ! はあ~美しい 888888888888888888888888888gj!
- 542
- 40.7
- 10.2
- 40.7
2015-01-01 22:37:06
Guillaume Du Fay: Ce jour de l'an voudray joye mener この正月に楽しもう明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。新年にちなんで、ギヨーム デュ・ファイ作曲の3声のシャンソン、 Ce jour de l'an voudray joye mener 「この正月に楽しもう」をお送りします。新年の祝賀に書かれたと考えられます。ストレートな表現の歌詞ですが、やや暗く沈んだ曲想です。デュ・ファイの奉職したブルゴーニュ公の宮廷で、メランコリックな表現が流行していた事と関係あるかも知れません。イントロの弦楽器の音源は、新春にちなんで” Japanese Koto” です。挿絵は拙作です。Vocaloid: Miku_V3_Solid, Rin_power, Len_power, Meiko_V3_Power, IA, KAITO_V3_Straight, VY2V3, Gackpoid_Native, kiyoteruA=440Hz, ふるるP様作の Temperadjust でミーントーン(C)に調律しました。秋茄子の公開マイリスト:mylist/33133394
皆川達夫先生がデュファイ節とか言ってたっけ ちゃんとリュートをプレクトラムで弾いているのは芸が細かいですね ↑デュファイの曲は、その実アンニュイな歌詞によく合ってますね。挿絵もその線で描きました。(うP主) ↑詩人は全然幸福でなく、ヤケ酒のような感じ...
- 528
- 91.7
- 00.0
- 50.9
2016-07-03 16:33:06
Cipriano de Rore: 02.Vergine saggia 賢い乙女よ[5声のマドリガーレ集第3巻]前回に引き続き、チプリアーノ・デ・ローレ作曲の5声のマドリガーレ集第三巻より、ペトラルカの詩による連作の2曲目、Vergine saggia 「賢い乙女よ」をお送りします。マタイ福音書25、1~13にある賢い乙女と愚かな乙女のたとえ話を引いて、聖母マリア(つまりラウラ)の賢明さと、頼る者を守る際の堅固さを讃えています。ペトラルカは聖母に寄り頼む事を躊躇していた節がありますが、ラウラのイメージが強かったからでしょう。ラウラの死後、徐々に聖母のイメージが変わっていった様子が伺えます。曲は詩に即した叙情的なもので、デ・ローレの傑作の一つと思います。Vocaloid: MIKU_V3, IA, KAITO_V3, Kiyoteru_V4, Gackpoid_V3. Temperadjust を使用し A=440.0Hz、ミーントーン(C)で調律。挿絵im5919665 秋茄子の公開マイリスト:mylist/33133394
絵かくときいつも聞いてますよ〜 GJ 素敵でした 良かった 綺麗だな 乙です! まってました~ α波凄くて睡魔やばいですGJ! 美しい
- 525
- 91.7
- 00.0
- 30.6
2016-05-15 16:26:31
Guillaume de Machaut: 02. Gloria 栄光の讃歌 [Messe de Nostre Dame]ギヨーム・ド・マショー作曲のノートルダムミサ曲より、2曲目の Gloria 栄光の讃歌をお送りします。歌詞の聴き取りやすさを重んじたか、全体にホモフォニックな部位が目立ちますが、末尾の Amen ではマショーらしい当時の高度な作曲技法が聴かれます。Vocaloid: Iroha_v4, Kaito_V3, Kiyoteru_V4, Gackpoid_V3. A=440.0Hz, Temperadjust 1.0 を用いてミーントーン(C)で調律しています。中全音律ができる前の時代の曲ですが、転調がありピタゴラス音律、純正律ではうまくハモりませんでした。当時でも演奏が難しい曲だったと思われます。というより、実はボカロ曲なのでは...と個人的に思います。秋茄子の公開マイリスト:
正直アルス・スプティリオルは苦手です。機会があれば...(うp主) 良い演奏でした、アントニオ・ザッカーラ・ダ・テーラモのクレドもお願いします 安らぎます 美しい GJ! 良かったです 綺麗 良いね
- 516
- 91.7
- 00.0
- 61.2
2014-11-23 14:57:36
Orlande de Lassus: Tristis est anima mea わたしの魂は悲しみのあまり後期フランドル楽派の作曲家、Orlande de Lassus (1532-1594) オルランド・ド・ラッスス (Orlando di Lasso オルランド・ディ・ラッソー)作曲の5声のモテット、 "Tristis est anima mea" わたしの魂は悲しみのあまり をお送りします。受難に先立ってゲッセマネの園で苦しみ祈るイエスの姿を、マタイによる福音書を翻案した歌詞で静かに歌って行きますが、時折見せる劇的な表現はラッススらしいものです。第五回ボカロクラシカ音楽祭、自由曲部門「5」で投稿いたします。Vocaloid: VY1V3, MIKU_V3_Solid, IA, Megpoid_Native, Kaito_V3_Straight, VY2V3, Gackpoid_Native, Kiyoteru: A=440.0 Hz, ミーントーン(F)で調律しました。ふるるP様作の、TemperAdjust を使用しました。秋茄子の公開マイリスト:mylist/33133394
8888888888888888 悲劇から目を反らしてなりません。と。 物語とはあるもの 希望を失わないため ...
- 511
- 81.6
- 00.0
- 91.8
2012-02-11 15:15:56
讃美歌21 117「神を知らぬ者」讃美歌21 117「神を知らぬ者」です。詩編14を元にした賛美歌です。
作曲はリチャード・Van Oss(1953-)。1994年にでた子ども賛美歌「Songs for Life」の編集委員でした。
キリスト教には独特の言葉がありますが、「避けどころ」もそのひとつでしょう。災厄から逃れるところ、安全地帯、といった意味だと思いますが、何か別のいいことばはないでしょうかねぇ。
イラストはピアプロから。qinecatさんの「VY1」です。
http://piapro.jp/t/GaAh
mylist/12352005讃美歌21はよく知らないんだが、こういうのあるんだねぇ いいなこれ AmenGJ VY1いいなぁ Am...
- 511
- 61.2
- 00.0
- 30.6
2012-09-29 23:34:38
讃美歌21 225「すべてのものらよ」讃美歌21 225「すべてのものらよ」です。 讃美歌第二編の40番。
作曲のゴットフリード・W・フィンク(1783-1846)は1842年にライプツィヒ大学で音楽教授になりました。54年版讃美歌の421番と曲が同じです。54年版では3段目の旋律が均されて歌いやすくなっていますが、こちらの方が原曲に近いそうです。
イラストはピアプロから。勾玉の絵師さん(Hama Dさん)の「IA Vocaloid-IA-」です。
http://piapro.jp/t/E6cH
mylist/12352005アーメン
- 502
- 10.2
- 00.0
- 30.6
2016-01-10 15:43:45
Claudio Moteverdi: 02. Gloria 栄光の讃歌 [Missa "In illo tempore" (1610)]モンテヴェルディ作曲のゴンベールの主題による6声と通奏低音のためのパロディー・ミサ、"In illo tempore"(そのとき(イエスは))より、2曲目の Gloria 「栄光の讃歌」をお送りします。1610年刊行のミサ曲と聖母マリアの晩課に収録されたミサ曲ですが、ニコラ・ゴンベール作曲の同名のモテットのテーマ(フーゲ)をアレンジし、パロディ・ミサにしています。対位法の規則に従いつつも通奏低音と旋律線、和声を志向した曲構成で、17世紀初頭のマントヴァでの聖母の祝日のための荘厳ミサを彷彿とさせる華麗な曲です。Vocaloid: Miku_V3, VY1_V4, Luka_V4X, Kaito_V3. VY2V3, Gackpoid. A=446.3Hz, temperadjust でミーントーン(B♭)で調律しました。挿絵は「キリストの昇天」で拙作です。秋茄子の公開マイリスト:mylist/33133394
とっても良かった!88888888888888888888888888GJ! 綺麗 おおいいですね〜.....
- 495
- 30.6
- 00.0
- 51.0
2015-01-26 23:19:59
Giovanni Pierluigi da Palestrina: Lapidabant Stephanum 石で打たれたステファノはパレストリーナ作曲の4声のモテット、Lapidabant Stephanum 「石で打たれたステファノは」をお送りします。12月26日の聖ステファノの記念日のためのモテットで、聖ステファノの殉教を叙情的に歌って行きます。ステファノの言葉に特に力を入れて作曲しており、後世、対位法の教科書のように言われたパレストリーナ作品の、叙情的な側面を良く表す一曲です。挿絵は拙作です。Vocaloid: VY1V3, IA, Kaito_V3_Straight、Gackpoid_Native. A=440Hz, Temperadjust を使用して、ミーントーン(C)で調律しています。秋茄子の公開マイリスト:mylist/33133394
7:56 見なさい。天が開けて、人の子が神の右に立っておられるのが見えます。 88888888 88888888888...
- 482
- 61.2
- 00.0
- 71.5
2015-06-19 00:01:41
Josquin des Prez: Nymphes des bois-La déploration de la mort de Johannes Ockeghemフランドル楽派の作曲家ジョスカン・デ・プレ作の5声のシャンソン Nymphes des bois-La déploration de la mort de Johannes Ockeghem「森のニンフよーヨハネス・オケゲムの死を悼む」をお送りします。1497年に師のヨハネス・オケゲムが死去した事を悼んで、詩人のモリネ作の哀歌に作曲したと言われています。歌詞中にはジョスカンの同世代の作曲家達の名前が挙げられているのが興味深いです。師を悼む真情の溢れる美しいシャンソンです。Vocaloid: VY1V4_Normal, IA, KAITO_V3_Straight, Gackpoid_Native. A=466.2Hz, Temperadjust を使用して純正律(イ短調)で調律しました。挿絵は拙作です。秋茄子の公開マイリスト:mylist/33133394
88888888888888888888888
- 474
- 10.2
- 20.4
- 51.1
2016-02-14 01:12:05
Claudio Monteverdi:04.Se vittorie sì belle もし愛の戦が [マドリガーレ集第8巻]クラウディオ・モンテヴェルディ編のマドリガーレ集第8巻(1638)より、2声のマドリガーレ(コンチェルト)、Se vittorie sì belle 「もし愛の戦が」をお送りします。曲集前半の Canti Guerrieri 戦いの歌より4曲目のマドリガーレです。興奮様式 stile contitato に乗ったテナー2声部の掛け合いが印象的ですが、歌詞の内容は「当たって砕けろ!」ということでしょう。やはり恋愛の極意は今も昔も変わりませんね。Vocaloid: Kaito_V3_Straight, VY2V3. temperadjust を使用して、A=466.2Hz, ミーントーン(D)で調律しました。挿絵は拙作です。古代ローマの勝利の女神(Victoria)のイメージで描きました。ヴィクトリア像はなぜか薄衣で胸ポロリというイメージなのですが、その方が兵士達も盛り上がったのでしょう。秋茄子の公開マイリスト:
聞き惚れましたGJー!! 会話w はあ~いい~ 描いてて私も大変やる気がでました(うP主) GJ 良かった この絵、これは兵士もやる気でますわ
- 473
- 71.5
- 00.0
- 30.6
2012-08-25 13:13:32
讃美歌21 395「建ちては崩るる」讃美歌21 395「建ちては崩るる」です。54年版では197番です。
讃美歌21 141番と同じ曲に別の歌詞が割り当てられています。
曲は同じですが、和声が変えられています。
こちらの和声の方が私の好みですが、テナーが高すぎ(高いFがでる)ので、歌うのは難しいでしょう。
イラストはピアプロから。もな。さんの「ルカさん」です。
http://piapro.jp/t/7sCe
mylist/12352005アーメン すげぇしマイリスがすげぇ wktk
- 453
- 30.7
- 00.0
- 20.4
2013-03-30 20:51:43
Adrian Willaert: Regina coeli 天の元后 よろこびたまえ [4声のモテット]メディチ写本(1518)の15曲目、フランドル/ヴェネチア楽派の作曲家 Adrian Willaert アドリアン・ヴィラールト(1490頃-1562)作曲の4声のモテット、 Regina coeli 天の元后 よろこびたまえ をお送りします。復活節の聖母賛歌に基づいたモテットで、復活節にふさわしい華麗な合唱曲です。フランドル出身のヴィラールトは、ヴェネチアのサン・マルコ大聖堂の楽長としてヴェネチアの音楽の隆盛に力を尽くしました。ジョスカン・デ・プレを思わせる練れたポリフォニーに、華やかな音響が加わった、ヴェネチア楽派の祖にふさわしい傑作と思います。合唱:VY1V3, IA, VY2V3, KAITO_V3, Gackpoid_Native a=466.2Hz, ミーントーンで調律しました。ふるるP様作 temperadjust を使用しています。秋茄子の公開マイリスト:mylist/33133394
GJ! ↑ご視聴、コメントありがとうございます! 作曲された時代の人の心が伝わる感じがしま...
- 447
- 40.9
- 00.0
- 51.1