キーワードyardbirds を含む動画: 53件 ページ目を表示
2025年4月18日 07時02分に生成された05時00分のデータです
2位
2014-11-11 19:23:03投稿
- 63,239
- 1,2462.0%
- 280.0%
- 2600.4%
ヤードバーズはホモ
原曲 For Your Love-The Yardbirds
CLAPTON is GODホモ特有のにょろん 死因 チェンバロのパートを12弦ギターで再現しようとしてるのマジエロいぜ! 草 草 始祖tit タクヤが一瞬レのキャラに食われたのが面白かった(小並感) どこの豊浦だよ 普通にハマショーみたいで良いと思う(小並感) 今では日本語も...
3位
2019-11-26 22:59:01投稿
- 42,522
- 1,6984.0%
- 690.2%
- 2520.6%
平成最後の投稿です。
今回長いです。
The Rolling Stones / The Yardbirds / Cream / Derek and the Dominos / Eric Clapton / The Beatles / Jimi Hendrix / Blue Cheer / Vanilla Fudge / The Jeff Beck Group / Steppenwolf / Led Zeppelin / Deep Purple / Black Sabbath / Uriah Heep / Nazareth / Wishbone Ash / Bad Company / Rainbow / Queen / Aerosmith / KISS / Cheap Trick / Thin Lizzy / AC/DC
参考サイト
一般教養としてのロック史 http://history.sakura-maru.com/
ロックリウム https://myk69.com/
参考文献
最強版 ロックの50年、究極の500枚
洋楽 mylist/62039850
他の動画 mylist/63487334濃厚なように感じましたけど音楽の歴史なんかまだまだなんすねぇ。。。 鯛焼きにしとけ 大好き 日本のロックコンサートの鑑賞マナーを変えたバンドだゾ。 これすき ヴァニキはさっさとうろジョジョ完結させてくれよな~ どの曲もサビで曲名連呼してんの好き ゲ...
4位
2009-01-17 09:00:53投稿
- 39,850
- 1,6044.0%
- 150.0%
- 1,1562.9%
5位
2009-01-17 09:26:48投稿
- 27,036
- 1,1364.2%
- 30.0%
- 2681.0%
6位
2008-02-03 05:35:29投稿
- 25,712
- 4741.8%
- 40.0%
- 8443.3%
■ロック黎明期~発展期における、個人的な名曲集です。作業用にどうぞ。■01.Hound Dog/Elvis Presley 02.Johnny B. Goode/Chuck Berry 03.Around and Around/Chuck Berry 04.Long Tall Sally/Littile Richard 05.Jenny, Jenny/Littile Richard 06.You Really Got Me/The kinks 07.Love Me Two Times/The Doors 08.Can You See Me/Jimi Hendrix 09.Stone Free/Jimi Hendrix 10.Dance To The Music/Sly & The Family Stone 11.My Generation/The Who 12.(I Can't Get No) Satisfaction/The Rolling Stones 13.White Summer/The YardBirds ■選曲が激しく偏っていますが、仕様です。■Part2もどうぞ→sm2635072 いままでうpしたもの→mylist/4867482
必死にヴァンヘイレン言ってるやつがダサい笑 ヴァンヘイレン(笑)ダセェ ガレージバンドの原点でもある オリジナルはKinksだ馬鹿 イヤ、おまいら気づけよ!ヌコとギターのシルエットが同じでしょってw イャ~~~~ホ~ キンクスって古くならないイメー...
7位
2009-01-17 10:03:10投稿
- 24,601
- 8493.5%
- 10.0%
- 2290.9%
8位
2012-07-28 17:02:39投稿
- 9,778
- 941.0%
- 60.1%
- 2492.5%
ロンドンオリンピック2012開催記念(勝手に)。
響の「Next Life」とヤードバーズとゴッドマーズをムリヤリ混ぜてみた。
【追記】
ヤードバーズの曲は、「For Your Love」(sm17931598)です。
マイリスト→ mylist/6443138贅沢すぎる!! うーんw wwwwwwwwwwww wwww 独身ばんざーーーい 割りといいんだよなぁ……… たまに聞きたくなる 左端Kakaに似てる これすげえな だめだ、こらえきれないwww 違和感仕事しろ ここ吹くわ「」 wwwwwwww すげ...
9位
2009-07-15 01:47:55投稿
- 7,579
- 1792.4%
- 30.0%
- 550.7%
つべより転載。Led Zeppelinのあの曲。そりゃPageはNew Yardbirdsを作りたがるわな。
嫌いじゃないなこれ。 キース気の毒、バンドのカラーじゃない曲歌わされて ドラムは結構かっこいいけど、ボンゾに比べちゃうとねぇ おまいら、ゼップとは比べんなよ ドラムも薬漬けでまともに演奏できなったらしい キースのブルースハープはいいよ レルフより普通...
10位
2008-02-15 02:14:51投稿
- 7,359
- 1011.4%
- 30.0%
- 670.9%
拾い物ですが、ヤードバーズの動画です。クラプトン、ジェフ・ベック、ジミー・ペイジが所属した伝説のバンドですな(同時期に所属はしてないけど)。曲はゴッドマーズのOPの元ネタ?
洋楽 The_Yardbirds ジェフ・ベックは作曲が出来なくて困ってた イケメン揃いで女性に人気があったらしい これマジ 今のアイドルよりイケてると思う これマジ? まあロックじゃなくてグループサウンズだからね キースの真骨頂はハープだろ 激し...
11位
2008-06-25 01:54:49投稿
- 4,593
- 942.0%
- 10.0%
- 471.0%
Michelangelo Antonioni監督の"欲望(Blowup)"から Led Zeppelin
でも喘息持ちなんですよねレルフは..ヴォーカルなんにw 著作権の関係?で「Train~」を使えなくて「Stroll on」にしたんだっけか? ギブソンのギターか ジョンレノンも使ってた 守銭奴ジミー喜んでるだろw 金無いjeffギター壊し、金ある俺ペ...
12位
2009-03-17 11:45:48投稿
- 4,450
- 180.4%
- 40.1%
- 591.3%
オリジナルはTiny Bradshaw [1905-1958]
二人で飲みますレモンティ:-P
Good Old days LIST(2)= mylist/11581051
Good Old days LIST= mylist/4256499貴重な映像だなあ この頃からすげえな ベックはww 盛り上がりパネぇ いた! いなくね クリスドレヤは? Blue Wind中間部のリフだな キースいいね 原曲が迷子。しかし面影はある。 サンハウスのカバーから アス比がおかしいw かっけぇなぁおい ...
13位
2011-01-17 17:36:24投稿
- 3,409
- 270.8%
- 30.1%
- 521.5%
From the "Bouton Rouge" French TV show hosted by Pierre Lattès on 9th March 1968.
youtubeより転載ペイジの足元はグレイ・ワウとトーンベンダーかな? 楽器の達人たちが集まっていたそうだ。歌声が弱いけど・・・ いいねぇ フランスでのツアー最中のテレビ出演 明らかにゼップ時代より上手いww 解散直前か 普通にペイジ以外もかっこいいんだよこのバンド 片肺...
14位
2008-06-07 01:01:32投稿
- 3,221
- 411.3%
- 40.1%
- 200.6%
同じ曲だw
独身バンザーイ あーはらいてえwwww ほーよーらぶ イントロだけか、編曲家の仕業だな なんかあってるw そこだけかよwww !? ごよまー わろた !? ただの合いの手じゃねーか!!!!! ポゥンwwww www yardbirdsファンだけどこれ...
15位
2011-06-14 14:54:49投稿
- 3,130
- 230.7%
- 10.0%
- 571.8%
■01 Good Lovin' / The Rascales■02 Weatherman / Mark Wirtz Orchestra■03 Carpet Man / The Nocturnes■04 Hey Bulldog / The Gods■05 Ride Your Pony / The Troggs■06 Hip Hip Hooray / The Troggs■07 Painterman / The Creation■08 Gimme Some Lovin' / The Spancer Davis Group■09 I'm A Man / The Yardbirds■10 My White Bicycle / Tommorow■11 Delighted To See You / The 'N Betweens■12 Dogs / The Who■13 Jaguar / The Who■14 Pretty Flamingo / Manfred Mann■15 Village Green Preservation Society / The Kinks■16 Sweet Things / Georgie Fame■17 My Mind's Eyes / The Small Faces■18 Waiting For The Band / Nicky Hopkins■19 Do The Freddie / Freddie & The Dreamers■20 Remember You / The Zombies■21 This Will Be Our Year / The Zombies すんません、ラスカルズ間違いました( *・ω・)*_ _))ペコリン
こんなカバーあったんか この声が当時16歳ってのが… ナザレスがやってた元はコレだったんだ 名曲 フーはラスカルズより先にこの曲カバーしてた ああ^〜 ktkr ・アメリカ人 ・スペルが違う(Rascals) ・しかも正確にはYoung Rascal...
16位
2009-01-29 05:47:44投稿
- 2,989
- 240.8%
- 20.1%
- 511.7%
Beat - Beat - Beat, Show #14, Stadthalle, Offenbach, Germany, first aired March 15, 1967 *Keith Relf, Chris Dreja, Jim McCarty and Jimmy Page
喘息持ちでなければ キース・レルフ、イケメン ハープ上手いんだがなぁ… それな 出たw ( ´・。・)スゲー ペイジ大先生 必殺のハーモニカ 5弦切れてる?www キースめちゃイケメン Queenもライブでカバーしてた ペイジ圧倒的だなwww シンプ...
17位
2009-04-12 23:50:20投稿
- 2,914
- 240.8%
- 10.0%
- 1043.6%
つくねとビールとブルースと。あとボクは20代です。◎ Buddy Guy / John Mayall's Bluesbreakers With Eric Clapton ◎ Elmore James / The Yardbirds ◎ Albert King / Cream ◎ Muddy Waters / Led Zeppelin ◎ Sonny Boy Williamson / The Allman Brothers Band その1→sm6720797 音楽→mylist/11868904 変な動画→mylist/11823399
かっけえぇ いいな! うp主のセンスいいねw いやーカッコイイ オーティスラッシュじゃないと。格がぜんぜん違う ぼくちん16さいでちゅ エルモアはいいなあ この曲はやっぱりオーティス・ラッシュの方が この写真かっけええな わたし18 俺高校生 Oti...
18位
2012-03-10 03:30:11投稿
- 2,872
- 110.4%
- 30.1%
- 230.8%
t_u_b_eより。邦題:ハートせつなく(1965年)。ジェフのスーツ&笑顔が見れます。
久しぶりに見に来たらすんげえカッケー!! 顔面偏差値とハープに能力全振りの男 上手いんだか上手くないんだかよく分からんレルフ KBTIT 最高 邦題「ハートせつなく」 65年全英2位全米9位 ジェフベック今と変わらんなあ お うわああああああすご な...
19位
2010-11-21 13:10:57投稿
- 2,144
- 150.7%
- 00.0%
- 341.6%
スナックのママ味のレモンティーも良いものです,
Johnny BurnetteからYARDBIRDSへ移って、サンハウスのレモンティになり,
こうしてシーナが唄ってます人 cool coop かっけー この声がいいんだろ スゲーぜ ダミ声じゃなきゃもう物足りないくらいカ...
20位
2018-03-29 23:25:10投稿
- 2,093
- 160.8%
- 60.3%
- 201.0%
シーナ&ザ・ロケッツのレモンティーをアレンジしてみました。
そういえば、ボーカルのシーナさんは既に亡くなってるんだよね。
YMOの増殖に入ってた曲で、昔はよく聞いたものです。
歌詞見てみると、エロい曲だったんだね。知らなかったよw
モデルはアールビットの咲夜さん、毎度のこだわりですね。
白のブーツがリアルです。
ギターのモーションは盗賊つばきP、かっこいい弾き方。
JD様、Y.ひかり様、広告どうもありがとうございます。
サムネ&エンド画像はこちら http://seiga.nicovideo.jp/seiga/im8000381
作ったものリスト
http://www.nicovideo.jp/mylist/39655210イイ女ですねー! 幸せな気持ちになりました! ユレスギダrrrrロ えっちぃ……! ??? うぽっ 8888888888888888888888888888888 秘密のケ〇ミ〇ショーで"中洲のスナックで歌うと盛り上がる"とかガセ流されてましたねw ...
21位
2010-04-17 17:37:58投稿
- 1,650
- 120.7%
- 00.0%
- 150.9%
トッドラングレンが76年に発表したアルバム「誓いの明日」A面より。 ジャケットはライブアルバムのものを採用しました。(発表時から)10年前の音楽を再発見する、という意味でこの曲から始まっているようです。 1 The Yardbirds / HAPPENINGS TEN YEARS TIME AGO 2 The Beach Boys / GOOD VIBRATIONS 3 The Beatles / RAIN 4 Bob Dylan/MOST LIKELY YOU GO YOUR WAY AND I'LL GO MINE 5 Jimi Hendrix / IF SIX WAS NINE 6 The Beatles / STRAWBERRY FIELDS FOREVER B面→nm10432365 トッドさんがビートルズをパロッてみた→sm10412404 mylist/17468388
当時のラジオ局が『どっちが本物でしょうかクイズ』をやったらしいけど、随分BB5も舐められたものだな。 あ 音にもの凄いこだわりを感じる いいね 元祖みうらじゅん マイクの声にそっくり!! 歌真似までしてんのねw これ日本のクリエイションもやってるね ...
22位
2011-08-21 13:00:54投稿
- 1,608
- 20.1%
- 00.0%
- 120.7%
The Yardbirds - Stroll On
原題:Blow-Up
1966年 イギリス・イタリア合作
監督:ミケランジェロ・アントニオーニ
脚本:ミケランジェロ・アントニオーニ、トニーノ・グエッラ、エドワード・ボンド
出演:デヴィッド・ヘミングス、ヴァネッサ・レッドグレイヴ、ジェーン・バーキン、サラ・マイルズ
製作:カルロ・ポンティ
製作総指揮:ピエール・ルーヴ
音楽:ハービー・ハンコック
撮影:カルロ・ディ・パルマ
ジェフ・ベック、ジミー・ペイジのツイン・リード時代の動く姿が見られる映像ジミー・ペイジの笑顔がいい! シーナ&ロケッツ「レモンティー」のパクリ元
23位
2009-01-29 05:38:54投稿
- 1,466
- 181.2%
- 10.1%
- 231.6%
Beat - Beat - Beat, Show #14, Stadthalle, Offenbach, Germany, first aired March 15, 1967 *Keith Relf, Chris Dreja, Jim McCarty and Jimmy Page
テレキャスだ ○のキラキラは何? まぁ、アル中だったからな なんでペイジは弾かなくなっちゃったの? 上手い! ドラゴンテレキャスになる前かな 普通に名曲だぞ プラントと比べられて叩かれてるけど好きだぞ こいつら未来人だったの? この曲好きすぎる 出落...
24位
2019-06-04 05:53:02投稿
- 1,272
- 00.0%
- 10.1%
- 00.0%
エリック・クラプトン(Eric Clapton)がリードギターを受け持っていた時期のもので、私自身はヤードバーズの曲の中では一番好きです。
25位
2009-01-09 06:22:32投稿
- 1,044
- 161.5%
- 00.0%
- 111.1%
Train Kept a Rollin' (1966)
せやな キース個人的には好きなんだけどな・・ ハープは上手いのに・・・ 当時の別のバンドとは違うな これはまだいいほうだと思う 変わってなさ過ぎて、不気味だ・・・・ ヴォーカルひどいなw いいねぇ、ごりごりしていい わーおwwww Jeffかわってねえなw
26位
2010-10-13 02:35:06投稿
- 1,016
- 40.4%
- 00.0%
- 141.4%
Aerosmithのアルバムから、カバー楽曲のみを集めてみました。何故か間違えてしまい、「Chip Away The Stone」が入ってます。1.Theme From Spider Man (スパイダーマンの主題歌)/2.Cry Me A River(Julie London)/3.Come Together(The Beatles)/4.All Your Love(John Mayall’s Blues Breakers)※原曲はOtis Rush /5.Think About It(The Yardbirds)/6.Remember(Walking In The Sand)(The Shangli-Las)/7.Milk Cow Blues(The Kinks)※原曲はKokomo Arnold /8.Big Ten Inch Record(Bull Moose Jackson)/9.Love Me Two Times(The Doors)/10.I'm Down(The Beatles)/11.Walkin' The Dog(Rufus Thomas)/12.Chip Away The Stone ※クレジットはR.Supa / 13.Crystal Ship(The Doors)※ジョーのソロ・アルバムから / 14.Stop Messin' Around(Fleetwood Mac)/ 15.Helter Skelter (The Beatles)/ 16.Train Kept A Rollin'(The Yardbirds)※原曲はTiny Bradshaw
いい企画 gj うぽつ イイネ
27位
2011-04-06 19:19:55投稿
- 1,003
- 50.5%
- 00.0%
- 101.0%
YARDBIRDSのカヴァー
LIVE ON THE TUBE,UK TV,FEBRUARY 1984ドラムがイアンペイスだっ! YARDBIRDS jeff beckの曲? 2 1
28位
2012-04-21 12:04:26投稿
- 983
- 00.0%
- 20.2%
- 50.5%
原題'BLOW-UP'('66)。映画自体は『シンプル/イカす不条理さ』60年代の「当世若者気質」な雰囲気とハービーのクールな曲/演奏が絶妙。ベック&ペイジのヤードバーズの挿入曲もいいですね。 1.Main Theme 2.Curiosity 3.The Thief 4.Stroll on(Yardbirds/Movie ver.) 5.Stroll on(Original) 6.Bring down The Birds 7.Verushka(part2) 8.The Bed 9.End Theme 10.Theme(Full)
29位
2018-11-17 17:11:02投稿
- 944
- 50.5%
- 00.0%
- 20.2%
BRITHISH INVENSIONはINVASIONです。
1964〜1965 Brithish Invasion
The Rivieras,Johnny Rivers
The Dave Clark Five,The Rollring Stones
The Animals,Martha and the Vandellas
Manfred Mann,The Kinks,The Seachers
The Sonics,The Beau Brummels,Them
Sir Douglas Quintet,The Byrds,Bob Dylan
The Strangeloves,Barry McGuire
Simon and Garfunkel,James Brown
The Who,The Standells,The Yardbirds
1966〜1967 Flower Movement
The Mamas and The Papas
The Walker Brothers,The Troggs
Ike and Tina Turner
Tommy James and the Shondells
The Lovin' Spoonful,Willson Picket
The Count Five,The Spencer Davis Group
The Monkees,Cream,The Baffalo Springfield
The Doors,Sonny and Cher,Procol Harum
The Association,The Velvet Underground
The Jimi Hendrix Experience
The Jefferson Airplane,Albert King
Sam and Dave,Traffic
前(1960〜1963)→sm34125651次(1968〜1971)→sm34216234
日本ロック史→mylist/63731687海外ロック史→mylist/63731688ディランのカバー バロックロック!! ディランのはカバー? この画像よく見つけたな 黄金期
30位
2011-04-23 18:09:04投稿
- 877
- 91.0%
- 00.0%
- 161.8%
貴音「もう、反撃されましたね(sm14219025)」
ラ 「うん、どうしようね。これは真面目にブルースで反撃するしかないか!」
貴音「それで、この選曲はどうかと思うのですが……やはり、貴方様は面妖な人です」
Stroll on/The Yardbirds
作ったもの:mylist/19851114まさかのベック&ペイジ!ツインリードキタ━(゚∀゚)━! ここでYARDBIRDSをだすかww シーナ...
31位
2009-03-17 11:50:51投稿
- 648
- 30.5%
- 00.0%
- 91.4%
Good Old days LIST(2)= mylist/11581051
Good Old days LIST= mylist/4256499キースの位置w 何故上に・・w そこかよw
32位
2012-05-31 01:21:34投稿
- 640
- 20.3%
- 00.0%
- 81.3%
tuebより。(1965年)The Vibrationsのカバー。後半のベックのギターが好き。
Twist And Shout に似てる キャーキャーうるせぇwwww
33位
2013-09-18 17:30:10投稿
- 598
- 40.7%
- 10.2%
- 71.2%
01.White Room/Cream
02.Too Much Monkey Business/The Yardbirds
03.All Your Love/John Mayall
04.Hideaway/John Mayall
05.Sunshine of Your Love/Cream
06.Deserted Cities of the Heart/Cream
07.Layla/Derek & The Dominos
ROCKの名曲垂れ流し放送
「6070'sへGO!【主に洋楽・稀に邦楽・常に厨楽】」
生放送で流してた放送用プレイリストをうp
60-70年代の名曲を
バンドごとに紹介していこうと思います。(たまに脱線すまそ!)
邦楽も洋楽も分け隔てなく「音楽」として聴いていただける人が増えたらなと願って・・・
サムネはこいつら聴くならとりまって1枚です
夕方放送中co1994794888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888888 (`・ω・´)ゞ
34位
2010-10-27 01:46:46投稿
- 587
- 40.7%
- 00.0%
- 50.9%
ウィキペディアのList of best-charting U.S. music artists(2010/9/20)を参照にしたランキングです。サムネをグリーン・ディとコールド・プレイのどっちにしようか迷ったけど、きん差でグリーン・ディに。根拠はありません(;^o^) 後で聞いたらほかのファイルより音が大きかったorz 拾い物の寄せ集めなので音の調節難しいです。 The Champs, The Kingsmen, Hot Chocolate, The Motels, Joey Dee & the The Starliters, Mike & The Mechanics, Manfred Mann, The Ronettes, Meco, Green Day, The Yardbirds, DeBarge, Sade, Coldplay, Johnny Nash, The Cowsills 前回sm12512801 次回sm12595252 マイリストmylist/21237129
シブい アーティスト名見ただけで鳥肌立つ 牛も知ってる・・・ うぽつ。メタル勢もっと頑...
35位
2012-09-26 03:47:41投稿
- 579
- 10.2%
- 00.0%
- 101.7%
2001年リリースのカバーアルバム ''COVER DYNAMITE'' には収録されなかったカバー曲を集めました
(カッコ内のアーティストは必ずしもオリジナルという訳ではありません、よ!)
1.Killing Floor(howlin' wolf)
2.You Need Lovin'(small faces)
3.ダディ・ローリング・ストーン(the who)
4.A Certain Girl(the yardbirds)
5.Nice Age(YMO)
6.恋のブーガルー(paul revere and the raiders)
7.ドンチュー・ジャスト・ノウ・イット(Huey "Piano" Smith and The Clowns)1
36位
2012-05-27 01:40:43投稿
- 461
- 173.7%
- 00.0%
- 81.7%
3大ギタリストを輩出したバンド
wwwwwwww 朝早く台所に立つ母の包丁の音を思い出します 一番後ろベックか?ww おいwwwwww モクモク 後の10ccメンバーが書いた曲なんだよね ヤードバーズ一モテた男、ジェフ・ベック BS2でやったの? かわいいwww かわいいいいいww...
37位
2010-07-19 08:53:05投稿
- 451
- 20.4%
- 00.0%
- 112.4%
YouTubeより
ペイジだけ別次元だね凄いわ めっちゃかっこいいいいい!!!
38位
2022-10-29 12:30:03投稿
- 445
- 40.9%
- 10.2%
- 00.0%
「レルフさん40歳ぐらいに見えるのだが...」
AI拓也との共通点が多い(キメション部分のみ )映画、ハリー・S・トンプソン原作の「Fear and Loathing in Las Vegas」(日本題:ラスベガスをやっつけろ)を20回以上?30回未満視聴していく内にサントラに好きな曲がありつべで調べるとあの拓也⤴︎?に似たボーカルを発見。俺はシャワーを浴びずに画面録画しニコニコな顔で動画に投稿した。
結構好評なら実家にあるレゴを何個か調達して撮ってやるよ!
⚠️以下自分語り⚠️
なおこの映画でサイケに興味を持ち、実際に合法紙やカンナ・THCBそしてマッドハニーなどあらかた経験し、60年代のアメリカの「自由」と「解放」の時代を味わっていたものの、結局帰る家がある以上、自由には責任があることを再認識し、自分の体裁を気にするため、ラウル・デューク(ブリブリジャーナリスト)とパトリック・ベイトマン(サイコヤッピー)を5で割ったような人生をおくってます。グラサンかけてる奴を片っ端からKBTIT呼ばわりするのはやめろ ヤードバーズ映像で見たことなかったから少し嬉しい このネタ昔もあったゾ 機嫌悪そう
39位
2017-04-15 07:28:04投稿
- 385
- 51.3%
- 00.0%
- 20.5%
キース可愛い
ここから テーレレ カメラ目線 結婚指輪…?(ドキッ) 何なんだこの背景w
40位
2020-01-06 16:06:02投稿
- 372
- 82.2%
- 00.0%
- 41.1%
ある日のこと…
『レインボーさんがカバーしていた Still I'm Sad のイントロって…どんなんだっけ?』と
ふと思いました
痴呆が始まったのかな??一番の対策は、自分自身で思い出す事だと言いますし…
そして約10分後…やっとの事で”思い出した!”イントロは、、、コレでした…
せっかくなので、その”間違ってしまった”イントロに続けて
レインボーさん風の Still I'm Sad を弱音ハクさん(英語版)に
歌って頂きました♪出落ちの一発ネタなんで短めですので何卒何卒
自作:mylist/11514425
オススメボカロ曲:mylist/10738770
たぶんなんか日記帳に書くはず→https://ch.nicovideo.jp/atash
Z-666さま広告ありがとうございますー♪
さいはてさま広告ありがとうございますー♪
三原まさき(ちゃーちゃん)さま広告ありがとうございますー♪真逆に進んでるぞ 格好良いぞ! うぽつ うpお疲れさまです。一曲で二曲分楽しめましたw 後ろ姿でワロタ うp主は往年の名盤達をよくご存知ですわw イカンw 何気にかっけぇww おいw よりによってZepだしww よろしくおねがいします
41位
2016-11-03 12:30:13投稿
- 355
- 00.0%
- 00.0%
- 51.4%
Live in Concert is a live album by the James Gang, released in September 1971. It contains highlights of performances at Carnegie Hall, New York City 1. "Stop" (Jerry Ragovoy, Mort Shuman) 4:05 2. "You're Gonna Need Me" (Albert King) 7:30 3. "Take a Look Around" 3:50 4. "Tend My Garden" 3:45 5. "Ashes, the Rain and I" (Dale Peters. Walsh) 2:40 6. "Walk Away" 3:30 7. "Lost Woman" (Jeff Beck, Chris Dreja, Jim McCarty, Keith Relf, Paul Samwell-Smith) 18:20
42位
2022-02-23 20:48:06投稿
- 354
- 133.7%
- 174.8%
- 10.3%
この制服可愛いね
うぽつです! うぽつです うぽつですー うぽつです! うぽつ 膝下スカート・・・いいものだ 生地感がいいな ヤードバーズか うぽつですわ やっぱりカワイイ!!
43位
2010-11-05 21:23:27投稿
- 353
- 30.8%
- 10.3%
- 51.4%
ブルーオイスターカルトが1975年に発売した2枚組みライブアルバムの2枚目。LP 40AP 1270 / 音192kbps
「立つか跪くか?」的な題みたいですが、跪くと盛り上がれないので立つことにします。
-side A : 7.Then Came The Last Days Of May 8.Cities On Flame 9.ME-262
-side B : 10.Before The Kiss(A Redcap) 11.I Ain't Got You (Yardbirds cover) 12.Born To Be Wild (Steppenwolf cover)
Born To Be Wild単品 → sm12656681
sm12656192 ←Record 1 音楽関係マイリス→mylist/21917559好きだ…このリリシズム おじゃまします 1
44位
2013-01-08 10:24:16投稿
- 325
- 10.3%
- 00.0%
- 10.3%
for your love より
これマジ?
45位
2012-09-13 10:19:07投稿
- 192
- 00.0%
- 00.0%
- 31.6%
YouTubeからwww.yardbirds.us presents The Yardbirds (with Eric Clapton)
46位
2010-03-17 11:23:47投稿
- 188
- 10.5%
- 00.0%
- 94.8%
youtubeより
ZEPよりyardbirdsが大好きな俺が名誉ある1GET
47位
2010-03-17 11:31:47投稿
- 180
- 00.0%
- 00.0%
- 52.8%
youtubeより
48位
2012-09-13 10:14:09投稿
- 126
- 00.0%
- 00.0%
- 43.2%
YouTubeからRecorded live at The 100 Club, London(1992)From the album 'Yardbirds Reunion Jam Vol II' Available from www.yardbirds.us
49位
2013-10-03 19:24:12投稿
- 58
- 00.0%
- 00.0%
- 11.7%
つべより。(1964年頃)タイ版Hang on sloopy。 yardbirds版(My girl sloopy)→sm17965976
50位
2025-01-25 00:35:03投稿
- 11
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
The Yardbirds - For Your Love
For Your Love
196551位
2025-04-15 01:02:03投稿
- 2
- 00.0%
- 00.0%
- 00.0%
The Yardbirds - Over Under Sideways Down (Live)
1967